1read 100read
2012年6月ジャズ494: お前ら!バディ・リッチについて語って下さい (879) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョン・コルトレーンを語る【part8】 (700)
【ジャズの神】ルイ・アームストロング (323)
ユタ・ヒップを語りつくしてみよう (203)
【今度来日!オスカーピーターソン、どうですか?】 (946)
Pat Martino パット・マルティーノ (204)
ジャズ批評の未来について (784)

お前ら!バディ・リッチについて語って下さい


1 :02/08/14 〜 最終レス :12/03/28
マックスローチとのドラムバトルのCDしかもってないんですが
他にこれは聞いとけってのがあったら教えてください。
「プレイタイム」とかどうですか?

2 :
そんなことよりコルトレーンについて語ろうぜ!

3 :
>1
とりあえず、これ聴いてみれ。
 ttp://www.drummerworld.com/Sound/Buddyrichsuite.ram

4 :

それ聞きました!

5 :
er

6 :
教則ビデオ

7 :
教則ビデオ

8 :
age

9 :
むかし、リッチーコールがいますた

10 :
じゃあ、Bird&Diz(Verve)。
モンクのピアノにリッチのドラム。

11 :
age

12 :
age

13 :
バディ・リッチ→体、豊満

14 :
俺の中じゃこの人ほどスイングしないドラマーもいないんだけどなあ・・・
長いことジャズ聴いてるが、この人の評判の良さはひとつのフシギ。
あくまで俺の中の話だから、好きな人は気ィ悪くせんといてね。

15 :
気にせぇへんよ。
たぶんあんたの好きなドラマーが教えを請うほどの人や。

16 :
>>14
B.Rich 聞いてSwingしなけりゃ、どんなジャズ聞いてもSwingしない
いんだろうな?日本人って器用な人をバカにしてテクニックも無い
深刻ぶったジャズをほめる(いかにもオレはジャズ分かってる、
お前らには分からんだろうが!)と言ったジャズファンが多いのも
困ったもんだ

17 :
リッチというとJATPという俺は変わり者?

18 :
↑同意

19 :
ていうかドラマーでリッチがスイングしてないなんて言うヤシはいないぞ。

20 :
「スウィングしてない」ワラタ
>>9
日本びいきリッチーのコンサート逝ったことアルトマッドネス
サクス2丁吹きが笑えたアルヨ

21 :
プレイが運動会的で音楽ではない、なんて評価もあるみたいだけど、
それを言ったら、他の職業太鼓たたきはでんでん太鼓以下。

22 :
>21
動的、静的と音楽の良し悪しは無関係。
抑制が効いてれば良いってもんでもないでしょ。

23 :
ていうかあのマシンガンみたいなロールはどうやったらできるんだ!?
あれってシングルストロークなの?

24 :
基本的にバディはシングルストロークが多いみたい。
あと左手だけの16分(!)で、右手であちこち行ったり来たり。
それとソロの時にナイアガラの滝を地でいくュロールを
見せるときがある。ブレーキー真っ青。
バディリッチのビデオ「アット・ザ・トップ」を見てみな。
一番最後に怒濤のソロがあるぜ。鳥肌が立つくらい。

25 :
>>24ガイイコトイッタ
(・∀・)カコイイヤネ!!
他には変拍子の曲も聞きどころだわな<バデリチ

26 :
>24
 左手だけの16分てマジですか!?
 もしかしてモーラーとかいうのかな・・・
 俺はリッチVSローチってアルバム持ってるんですけど、
 あまりにすごすぎてどう叩いてるだとか見所だとかよくわかりません。
 もしよかったら解説おねがいできませんか?

27 :
>26
そんな、ドラムの神様のプレイを怪説するなんて、おそれ多くて。
そのアルバム漏れも持ってるけど、実際に見ないとよくわからない
よね。
>3の曲を聴くと、ソロの中にスネアの16分らしき音が出てくるよ。
>24の「ウェストサイドストーリー」のソロの中にも出てくる。

28 :
>>14
何処行った−ーーーー?
何とか返事せんかい?

29 :
あげ

30 :
60年代のBigbandが良い!
テンポが速い曲での、独特のカウントの取り方がカコイイ!

31 :

カコイイね

32 :
cdfccccccccccccccccccccccccccccccc

33 :
あげ

34 :
AGE

35 :
パイオニアの社員さんに、「バディ・リッチ〜チャンネル1セット〜」のLD
をダビングしてもらった。
エンディング曲の「チャンネル1スーツ」のソロで>>24−27の言ってるロール
出てくるけど、はっきり言って
「見てもどうなってるのかわかりません」

36 :
http://www.buddyrich.com
直ってたね。オヒサルサイト。映画の話はどうなったんだろう。

37 :
トニーウイリアムスが天国に行った時の事。
天使「これから天国のドラムは全てあなたにお任せします」
その時、どこからともなくドラムが聞こえて来ました。
トニー「このドラムはなんだ?」
天使「神様がたたいているのです」
トニー「バディリッチみたいだな」

38 :
晒しなageね。

39 :
大坂氏もB.Rのことよくいっていなかったのに
ヴィデオの解説では誉めてたような。。。
やっぱ日本ではBRとかLB,GK,みたいなのはダメで
エルビンとかマックスローチとかJ.ディショネット
みたいじゃないと認めないというふしはありますね。

40 :
日本人はロイクーな方が好きな香具師多いからね

41 :
そうですね、スイングスタイルでもJo Jones,やSid C.なんかだと
モダンのルーツでもあり、モダンミュージシャンも崇拝しているって
感じがします。それが白人スタイルだとなんだかピエロっぽいような
言い方されますね。

42 :
JATPなんかでやってるソロにはいくらでも称賛を送りたいけど、
「バード&ディズ」だけはどうにも場違いな印象がぬぐえないのです。

43 :
昔FMで、ハリージェイムス時代のプレイを聞いたけど
ダイナミックでマシンガンのようなソロとか凄くて、
ドラムスではこれ以上望むべきもない奏者と思いました。
日本ではいつもパーカーとの共演での違和感ばかり強調
されてばかりでかわいそうですよ。

44 :
>>14じゃないけど、
オレもバディーリッチはスウィングしていないと思う。

確かに、彼のソロには賞賛に値するものがある。
オレも、数々のビデオ等を見たり、例の高速シングルストロークや、
片手16分を聞いてそ、のあまりの凄さに、あっけに取られてしまったが、
肝心要のアンサンブル的な面、メロディー楽器との掛け合いについては???です。
結局彼についてオレ個人が聞きたいなと思うところは、ドラムソロ若しくは
ドラム主体のアレンジの曲(例えばトミードーシーのHAWAIAN WAR CHANT等)に限定されます。

比べるのもなんだけど、その点、ジーンクルーパに関しては物凄くスィングしていると思うし、
物凄くジャズしていると思います。(例えば、legend of jazz drummingのchina boyを観て欲しい。)
それに、音色に関しても、ゴテゴテのバディーよりも、軽い感じのジーンの方が個人的に好きだ。

誤解の無いように、あくまでもオレ個人的な好みの問題で、決してバディーを
客観的に否定しているわけではありません。

以上。感情的な反論は勘弁してチョ。







45 :
私はBRもGKも好きです。
両極端なスタイルで互いに持っていない部分があったりして.
ジーンのようなサンウンドを聴きたいときはバディでは
ダメだしその逆もしかりに個人的には感じられます。
ある日本人ドラマーもジーンのソロスタイルはかなり単純で
コピーしやすそうだけど実は単純だから俺たちじゃ形にも
なんにもなりゃしないとある程度複雑なのを激しくうねって叩く方が
それなりに聞こえたりするもんだなんて事を聞いたことがあります。
確かにGKフレーズ単純ですもんね.
ただBRも素晴らしい演奏を聴いたり観たりするとそんな理屈を吹っ飛ばす
爽快感が感じられました.

46 :
シナトラの82年ドミニカの映像でもどでかく
  BUDDY
  RICH
って出てたね。

47 :
  BUDDY
  RICH
  Nigger
  poor

48 :
ハデ

49 :
なんちゅーのかね。
この人はスイング感以上に、「ドライブ感」が過剰なのよね。
だからスイング感が無いって誤解されるけど、猛スピード叩きまくり以外のところ聞くと
結構スイングしてるんと違う?
ま、同世代だと
ソニーペイン>バディかもしれないけど。

50 :
タテノリ ですね。1拍1拍の角が立ちすぎ。
曲をでかいサイクルで捉えていないのね。Swingとはほど遠い。全然ダメポ。

51 :
マイルス・デイビスがバディリッチを見た時にマネージャーにこう言ったそうな。
「おい、あの白いクソ野郎を見てみろ。
あいつのスネアの一発がバンドをスイングさせてやがるんだ。」
演奏がスイングしてるんじゃなくて、音そのものがスイングしてるって事かね。

52 :
白いクソ野郎とは失礼だぞ君ぃ!

53 :
>>52
マイルスは白人嫌いだから。

54 :
マイルスはビル・エバンスのことを何と言っておるのだ

55 :
>>54
こちらをどうぞ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796616829/ref%3Dbr%5Flf%5Fb%5F1/249-9930379-0313126

56 :
>>54
マイルスがバディリッチを高く評価していたのは有名だよ。

57 :
何も出来ないやつに限って、文句タレが多い

58 :
ベースメントジャックスが
ナットビルをそのままサンプリングして
一部テクノ人たちの神様ともなった
バディリッチ
一時期のプリティーバディーとの共通項は・・・

59 :
リッチが余り面白くない人は、晩年のバンド中心に聴かれたのではないかと
思います。68年に自己のビッグバンドを作った頃の演奏は
大変素晴らしかったと思いますが、5―6年後にはメンバーの若年化もあり
バンドのレベルがだんだん下がってきて、バンド自体もつまらなくなってきた。
(若干例外の良いプレイヤーもいましたが。)
ドラマーがリーダーというよりか、ドラムの伴奏をするバンドのように
なってしまった。
A・ペッパーやドン・メンザのいた頃までは本当に素晴らしいバンドだったと
思います。リッチに関心ない人はもっ昔のバーブ時代のリッチをお勧めします。
パーカーと入れたモダンな物でなくでなく、もう少しスイング系の人達と
競演した物が良いです。
バーブの後のマーキュリーにいれたビッグバンドも良いです。「リッチクラフト」
といったかな、、リードアルトがP・ウッヅ、その他一流のスタジオミュージシャン
と入れた素晴らしいビッグバンドです。

60 :
おい、オマエら
キュートな女の子が歌ってるバディ・リッチの"beat goes on"って
どのアルバムだか教えてくね。

61 :
             ↑
あの歌手はB・リッチの娘さんのキャシー・リッチだよ。
Big swing face というアルバムだと思った。
あの頃のバンドは凄く良かった。多分入手も難しくないから
買ってチョ。有名なラブフォーセルも入ってるよ。

62 :
漏れは家でDJゴッコする時に「beat goes on」と
リー・モーガンの「サイドワインダー」を繋いでまつ。

63 :
(^^)

64 :


65 :
BR大嫌い。トニーも大嫌い。なんであんなのいいの?
テクニック派でいくなら、(有名所では)アラン・ドウソン、エド・ショーネシー
とかかな。他にはチャーリー・パーシップ、レックス・ハンフリーズ、アル・ヘア
ウッド、ルイス・ヘイズ、白人のニック・スタビラスとか。あと、テク系ではやっ
ぱ欧州勢が凄いね。イギリスのアラン・ギャンリー、ビル・アイデン、ジャッキー
・ドゥーガン。フランスのダニエル・ユメールとかジャン・ルイ・ビアール、デン
マークのアレックス・リール、ウィリアム・シェーフ、ヨルン・エルニフ。スペイ
ンのピア・ワイボリス。他挙げてけばきりないが(あくまでもテク派に絞ったけど
)。こうゆうドラマーちゃんと聴いてる?例のドラム雑誌しか読んでないんじゃな
いの?あんなもの、テク情報だけで、まともな音楽情報なにひとつ載ってねーじゃ
ん。

66 :
おまえこそ中途半端な知識だけで発言するな!

67 :
(^^)

68 :
ダネ
69 :
あぼーん

70 :
好き嫌いだけで語るヴァカか

71 :
>65
根本的なことを理解していないかわいそうなお方。
お前が挙げた数々のドラマーの「尊敬するドラマー」に
きっとBRは入っているだろうよ。
感想聞いてみな。「私とは次元が違う。」「神様です。」
多分こんなところだろうよ。
お前が一番あわれだ。かわいそうに。

72 :
=65
別に喧嘩売る気はないけどさー。本当判らないのよ。
うまいのは重々判るけどさー。
>>71
あんたこそ、ちゃんと調べてものを語っているのか?ジャン・ルイ・ビアールの
インタビュー何処で読んだ?ピア・ワイボリスのは?自分の見解だけで、他人の
意見を勝手に作るなよ。
僕、色々なドラマーに関するライナーノーツとか読むけど、特に黒人系では、あ
まりBRの名前は挙がらないyo。ドウソンとかショーネシーは挙げてた筈だけど


73 :
>>66
じゃー、君ちゃんときいてんの。知りもしないのに、名声だけで、盲目にな
るやつは、問題だと思うけどなー。
74 :
あぼーん

75 :
>65
それはただ単にあなたの好みと違うからでしょう。彼はとんでもなくすごいドラマーです。トニー然り。

76 :
=65
そうですね。そういうことですね。

77 :
うるせーよリテナー
知識増やすために調べたりひたすら聴きまくったりしてるくらいなら
練習してた方がまだ楽しいわ

78 :
まあ、このスレに悪口書いちゃいかんなんて法則はないのだから、
>65くらいは書かせておきなまし。後はほっときゃエエ。

79 :
>>77
激しく同意

80 :
>65
「テクニック派」以外には何派があるんでしょうか?

81 :
>>80
そうですねー、自分もいっておきながら、いい答えが出てこない。スマソ。
でも、歌派(歌心派)なんてのは、あるんじゃないかなー。
例えばアート・テイラーとか、フィリー・ジョーなんてのは、いい例じゃないかな
。あと、パパ・ジョーとか。
アート・テイラーなんかを例にとると、あの人、うまいけどテク派じゃないですよ
ねー。テクの練習の賭けてたとは思えんし、ずれているし・・・。でも、あの歌い
方、メッチャ雰囲気ですよねー。
Donald Byrd(tp)の”Byrd In Paris”なんか聴いた
事ない?この辺、テクとかと違う世界だけど、別の意味で凄いとおもうんだよね。

82 :
ついでだから、僕が「ドラムが凄い」と唸るアルバムをいくつか・・・。
Art Farmer(tp) ”What Happens・・・”
Tubby Hayes(ts)”Down In The Villag
e”と”Late Spot At Ronnie Scott’s”
Johnny Griffin(ts) ”The Man I Love

Sahib Shihab(bs) ”Conversations”
ディスク・ユニオンのジャズ館あたりだと、あるんじゃないかなー。聴いた
事なかったら、だまされたと思って一回聴いてみてyo。

83 :
↑「うましか」はすぐ、つけあがるから困っちまうぜ。

84 :
パパジョーはテク派でもいいくらい上手い

85 :
フィリージョーもテク派だってば!

86 :
歌派とかテク派とか、うましかじゃねぇの?

87 :
>>86
そりゃー、僕はそんなにセンスいいたぁ、おもっちゃいませんが。
でも、人を馬鹿呼ばわりする前に、自分の意見ぐらい書けよ。

88 :
ラシッドアリのほうがいいぜよ

89 :
我ながら、熱くなって、鬱。

90 :
マイルスが言ってた白人ドラマーってブッチ・マイルスじゃなかったっけ?
マイルスデイビス自叙伝手元に有る人確認きぼんぬ。

91 :
>87
俺の意見は>86に書いた通り。
歌派とかテク派とかいってるヤツは、horse deerじゃねぇか?ってことだ。
さらにもう一つ付け加えるなら、
テクニックでバディ・リッの右に出るもの無し。
だが、俺の考えるバディの凄さはそこではない。
彼が最高のビッグバンドドラマーだって所だ。

92 :
以上、86のしょーもない意見でした

93 :

「おい、ルイよ、バスドラム2台なんて必要ないだろ・・・・」
そりゃいらんよな、バディは。片足で踏めるんだから(w

94 :
>>92
おまえ、新興宗教BR教かよ?
俺は65で過激な事を言ったが、それは俺が色々聴いたうえで(勿論BRも含む)、
自分が素直に感じた事を言った迄。それゃ、俺のセンスは、あんたからすれば
最悪かもしれんけどな。
そう言われると、俺も意地悪してみたくなる。65で俺は色々な名前を挙げてみたが
それぞれ、誰のリーダー作のどのアルバムで聴いたのか挙げてみろ。
センスに間違いはないが、討論法に間違いはありますね。情報として知らない他人
の情報を闇雲に誹謗しているのなら、それはあんたの馬鹿さ加減。これは、センス
の問題ではないね。
(勿論、やってきたら、謝りますよ。あと、俺は、オウム等の宗教を差別する気は
無いので、あしからず。)

95 :
>94
立ち入って悪いが、どちらかが相手を間違えてない?(笑)

96 :
我ながら、恥ずかしくなってきたyo。
一日、樹海に行ってきた。

97 :
たしか俳優の渡辺裕之がこの人のファンなんだよね。
渡辺自身もドラムやってるようだけど。

98 :
彼は結構叩くよ。ぽん太の弟子って聞いたけど?

99 :
あまりにマイナーな太鼓たたきの名前挙げて難癖つけて荒らすのは
リッチ御大に対して失礼だよ。次元が違うというのがまだわかんない
のかなあ。あんたの理論だと、美空ヒバリを語るスレでドサ周りの
演歌歌手のシングル盤(!)の名称を挙げて反論しなきゃならなくなる。
まあ、どんなこと書きこんでもあんたの自由だけど、そんなに気に入ら
ないのなら他にスレ立てたら?
「芋ドラマーバディとトニーを誉めるアホども、このドラマーを聴け!」
とかさ。あんたの言うことがホントならきっとみんな親身になって応援
してくれると思うよ。ちゃうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジョン・コルトレーンを語る【part8】 (700)
北欧ジャズについて語りませんか? (257)
矢野沙織の真実 (502)
早稲田のジャズ研もゆとり世代に突入した件 (478)
◆◆日本人ジャズドラマー◆◆ (557)
フィル・ウッズ (623)
--log9.info------------------
【DEX410】デュランゴ【DEX210】 (549)
兵庫オフロードRC走行会のスレ (236)
【しもつかれ】栃木のRC【餃子】 (898)
ヨコモ ミニクロ miniQLO (278)
伝説?迷作?RCカー雑誌「スーパーマシーン」 (320)
TRAXXAS SLASHに惚れた (653)
((゚)Å(゚))☆★スーパータミヤフリークすげー!? (201)
カンナム・ローラ (277)
イーグルレーシング (416)
♪♪  RC雑談  ♪♪ (388)
帰ってきた一行小説RC版 (736)
■自分の愛用マシンを晒すスレ 車限定■ (300)
[パーツからキットまで}★個人輸入の情報交換スレ★ (419)
【びわこ】滋賀でラジコン【びわこ】 (958)
ヤフオクの怪しい電動ヘリ限定スレ 7機目 (489)
【究極の】アレックス CEーR【ドリ車】 (763)
--log55.com------------------
米の備蓄は190日分、小麦の備蓄は70日分 ★7
【世界の恥】米紙「花見、満員電車…日本人は新型コロナを真剣に受け止めていない」「検査も韓国と比べ1/15」
【安倍政権】お肉券、お魚券に「族議員」批判→農水相「国民の反応はわかっている。対象を林業など他の農水品に拡大する」
【速報】横浜で90代女性死亡、新たに男女4人感染
【小池知事会見】「銀座・六本木の高級クラブがクラスター化してるのでとの報道」→「若い人の夜の外出は控えていただきたい」
【トヨタ】1兆円の融資枠要請 三井住友銀と三菱UFJ銀に
【速報】茨城県で新たに2人感染 70代男性 50代女性(社交ダンス関連) 県内12人に
【世相】東京の若者に「風呂なし物件」がじわり人気の訳 ★3