1read 100read
2012年6月クラシック691: クラシックとフィギュアスケート (348) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
中国地方のクラシック事情 (281)
【オーボエ】茂木大輔【のだめ】 (823)
西本智実を【異常者】電波から守るスレ (874)
ヴィルヘルム・ケンプ (625)
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その6 (817)
ブルックナー 交響曲第8番 Part6 (466)

クラシックとフィギュアスケート


1 :10/02/15 〜 最終レス :12/06/22
オリンピック開幕したので、一応また立てました。
「○○ヲタ」「○○アンチ」
を使っているレスはスルー奨励

2 :
有力選手はなんの曲を採用するの?
浅田は仮面ワルツ、鐘
キムヨナがフリーはシェラザードでいいのかな?
選曲も重要だよなあ。マオちゃんは不利に思うよ。レスギンカでピョンピョンやるほうが芸風にあってるかと

3 :
3

4 :
>>2
まったくアフォな選択だったねえ。
一番大事な時だったのに・・・・・
鐘は音楽は悪くないけど、全然相応しくない、
音楽を聴いているだけで滅入ってしまう。
キムヨナだったらこれでもやれたかもしれないけど
マオちゃんでこの音楽はキャラ違い!
オリンピックにまで持ってくるとは思わなかった。
いまさら言っても無駄だろうけど・・・
アキバ風で攻めるべきで戦略ミス。
ねむりのオーロラヴァリアシオンか
くるみの雪片あたりがキャラに相応しいと思うのだが・・・

5 :
>>2
キムヨナはガーシュウィンじゃなかったっけ?
あれも微妙だった…

6 :
鈴木明子のウェストサイドは好きだ。
実力は微妙だが、苦労人なので応援してる

7 :
<各国のオリンピック強化予算>
韓国 年間予算 597億円
中国 年間予算 480億円
米国 年間予算 165億円
英国 年間予算 118億円
日本 年間予算 40億円

8 :
演技の都合で勝手に原曲を切り貼りするそのセンスのなさに絶望した
こいつらムチャクチャしやがる
音楽のことが解らんならむやみやたらに触るんじゃねぇカス!

9 :
安藤のモツレクは酷すぎるよね

10 :
>>8
> 演技の都合で勝手に原曲を切り貼りするそのセンスのなさに絶望した
ほんとに演技の都合ならともかく、
単に長さの問題っぽい切り貼りはなあ・・・
芸術性とか大人の魅力とか、まあ頑張って下さいよ

11 :
ロシアペアの声の白鳥、なんか怖い

12 :
>>8
名曲アルバム全否定w

13 :
誰も寝てはならぬとか、仮面舞踏会は一般層に売れて、クラシック界に活気をもたらしてくれてるんだから、あんまり神経質にならなくとも。
ところで伊藤みどりのときは、そんな記憶さっぱりないんだよな。
みんなジャンプに見とれて、曲はどうでもよかったのかな

14 :
マスコミに騙された連中にさらに騙されてどうするよ
そんなもん活気のうちに入らん。
まあ良くも悪くも影響力は皆無ということで。

15 :
男子やってますねage

16 :
誰かブル8で滑って欲しい

17 :
シュトックハウゼンやクセナキスで滑る剛の者はおらんのか

18 :
誰かブル9の第4楽章で滑って欲しい

19 :
クリオブのカルメンとクリポノのG線上のアリアは神だったな。

20 :
高橋銅メダルおめ
男子の方が選曲のセンスがいいな。
映画や劇音楽、舞踏音楽のほうがそもそも合ってるよ

21 :
>>14と影響力マイナスな人がほざいてます

22 :
そういえば
高橋選手の「道」......だけど
アバドがニーノ・ロータ演奏したのがあったようだ.....

23 :
ニーノ・ロータはナクソスにたくさん音源あがってる

24 :
>>22
ジェルメッティのCD持ってるよ。道も入ってたと思う。
ムーティも入れてたような気がする。アバドが入れてるのは知らないなあ。
ほんまかいな?

25 :
ごめんごめん
ムーティーだった!
あれ名盤だよね?
織田のはスタンリー・ブラック!フェイズ4だね?

26 :
最近アマオケで仮面舞踏会がずいぶん流行ってるけど、道の組曲やりてえな。
ニーノ・ロータはいい曲書くな

27 :
>>6
EXのリベルタンゴを見てやってください(EXに出られるといいんだけど)
>>8
ニコライ・モロゾフはほとんど切り裂きジャック並みに切り刻むんだよね。

28 :
今回の男子、ショート、フリー共にクラシックで滑った人って少ないよね。
優勝したライサチェクぐらい?

29 :
>>13
伊藤みどりのラフマニノフPコン1番冒頭にはぶったまげたよ
うわーなんだこの曲は!と慌ててCD聞きなおした

30 :
タラソワの夫ってピアニストなんだよね。
選曲とかアレンジとかやっぱりアドバイスもらってるんだろうか。

31 :
>>30
指揮者じゃなかったっけ?

32 :
浅田真央はオリンピックでもあのずんずん重い「鐘」で滑るのかな?
あんな表現しづらい曲よりも真央ちゃんには「くるみ割り人形」のような可憐な曲があっていると思うのだが・・・
或いは露西亜でいくならば「ペルトーシュカ」あたりがやりやすいと思うなあ。

33 :
>>12
いや、名曲アルバムはなめらかに繋がるように編曲してあるじゃん
フィギュア等で使われるのは、切っては貼り、切っては貼り、
だから醜い

34 :
ナットクラッカーはアニメ思い出すからダメだ。

35 :
名曲アルバムの、主題だけで終わる「青少年のための管弦楽入門」には噴いたけどな

36 :
アイスダンスは選曲おもしろい。

37 :
ブル8で阿波踊りやってほしい

38 :
高橋の「道」は、知的障害者も表現してたんだな。映画のストーリーで気づいたけど。
ブル8の阿波踊りって2楽章?

39 :
いや4楽章。こんな感じ
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/8562/awa.mid

40 :
ラフマの「鐘」で滑るならホフマンファンとしては応援せねばなるまい

41 :
>>35
ちょw
それじゃパーセルのアブデラザールじゃんw

42 :
浅田の鐘は正解だろ
華やかさや軽やかさはもっとうまく滑れる選手がいっぱいいそうだけど
あのオケバックで滑れる選手って浅田以外思いつかないし
深刻そうにすべりゃ絵になる

43 :
なんで日本人は蝶々夫人やらないのかな?
絵になると思うが
ところで日本人の3拍子系の苦手さは、さすがにオリンピック出るような人たちは克服してるのかな?

44 :
>>43
蝶々夫人、安藤がやってた気がしなくもない

45 :
安藤がやってたね、トリノの頃かな

46 :
安藤の蝶々、ラストまでにすでに瀕死していた記憶がおぼろげにある。

47 :
アイスダンス優勝のカナダペアのフリーダンス
マーラー5番第4楽章アダージェット…
すげぇー

48 :
>>47
カナダペアおめでとう!
あの曲で完璧に滑られたら他は勝てんね
うん、すばらしかった。

49 :
アイスダンスはフィギュアより選曲やカットのセンスが問われるな。

50 :
シングルのあのつぎはぎでファンやジャッジは疑問を持たないんだろうか?
あんなひどい曲構成で芸術とか表現力とかいわれても納得できんぞw

51 :
>>43
日本人の三拍子苦手は民族的なものらしいよ、民族音楽に三拍子がないから
>>50
ぶつ切り編集は、滑りやすいようにあわせて演奏してもらうのが困難だからだと思う
あわせて録音しても練習しているうちにずれてきたりするだろうし

52 :
▼真央が気になって仕方のない朝鮮のオバケ
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/02/23/PYH2010022300770001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/02/23/NISI20100223_0002374219_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/076/2010/02/23/a2x74101_1.jpg
http://imgnews.naver.com/image/241/2010/02/23/htm_201002230912200107000001070100-001.jpg
http://sankei.jp.msn.com/vancouver2010/images/100223/oai1002231214012-l4.jpg

53 :
お互いチラチラ見てるくせに、会話は全くかわさないのなw

54 :
日本人なら盆踊りだ

55 :
>>53
真央はチョンなんか無視してるよ、チョン公のほうが真央をストーカーしてるだけ
http://imgnews.naver.com/image/003/2010/02/23/NISI20100223_0002374284_web.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/02/23/PYH2010022300370001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/02/23/PYH2010022300260001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/02/23/PYH2010022300270001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2010/02/23/PYH2010022300360001300_P2.jpg

56 :
失敗がなければ母親が死んだやつが金だろ
地元だし、審査員も同情しないわけない

57 :
>>55
嫌韓むきだしは、勝ってからにしたほうがいいかと

58 :
スレ間違えたかと思ったよ
シッシ

59 :
スルースキル検定中

60 :
安藤はモツレク?

61 :
次回から競技会場にオケピットを設けるべきだ
で、指揮者&オケも出場国の自前な

62 :
>>61
欧州どんだけ有利www

63 :
日本人なら、伊福部さんや芥川さんの曲やればいいのに。

64 :
今ドイツのサラ ヘッケンが2分50秒間にプロコフィエフのロメジュリ〜ニーノロータのロメジュリ〜チャイコフスキーのロメジュリ、ていう物凄いつぎはぎで滑ってたw

65 :
>>64
堂々とつぎはぎしてて笑った

66 :
アナのおじちゃん、プロコ無視・・・

67 :


68 :
音符が多い(笑

69 :
ショパンにチャイコむりくり繋いだイタリア人感性すごい

70 :
選曲の差がキムヨナとマオタンの差ではないかと

71 :
ファヌフの曲
ショパンのノクターンなのに
ドビュッシーってw
公式プロフにもそうのってる。
シーズンはじめはドビュッシーで滑ってたの?

72 :
>>69
うん。あれはねえよな、って感じだったなw
繋ぐならせめて同じ作曲家の作品で繋げ

73 :
気持ちはわかるがレクイエムで笑っちゃだめだ>安藤・・・

74 :
仮面舞踏会も笑うべきじゃあないけどね
ヨナの007はかっこよかったな

75 :
>>74
朝鮮人のおまえにはカッコよく見えるんだろうな
あんな下品なものがw

76 :
実況アナとか新聞の解説で、浅田さんの「仮面舞踏会」について
「初めて社交界にデビューする少女を表現する演技」とか言ってたけど、
仮面かぶってたらデビューにならないだろとw
そういうのやりたいならもっと他に曲あると思うけどなあ

77 :
ヨナのすけべダンスってウケてんの?

78 :
マオタン、くるみわり人形みたいなふりつけだったな

79 :
抽出 ID:HBBpBFhb (5回)
53 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/02/24(水) 02:28:27 ID:HBBpBFhb
お互いチラチラ見てるくせに、会話は全くかわさないのなw
57 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2010/02/24(水) 09:40:50 ID:HBBpBFhb
>>55
嫌韓むきだしは、勝ってからにしたほうがいいかと
60 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 10:00:52 ID:HBBpBFhb
安藤はモツレク?
63 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 11:26:30 ID:HBBpBFhb
日本人なら、伊福部さんや芥川さんの曲やればいいのに。
70 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2010/02/24(水) 14:09:58 ID:HBBpBFhb
選曲の差がキムヨナとマオタンの差ではないかと

80 :
もうすぐ鈴木明子さんんがウエストサイドのマリアを”踊る”
チャキリスも応援してるよ
レニー様、彼女がすばらしく舞うことができるよう 見守っていてね

81 :
鈴木明子すげえ!

82 :
キムヨナのガーシュウィンのピアノ協奏曲。
讀賣新聞第一面に堂々と間違って「へ長調」て印刷されてるね。

83 :
移調してんじゃね?w

84 :
NHK穴
バガニーニ・・・老眼なのかな

85 :
バンクーバ冬五輪・メダル獲得数 金、銀、銅の合計。
@アメリカ・・・・・・・28個
Aドイツ・・・・・・・・24個
Bノルウェー・・・・・18個
Cカナダ・・・・・・・・15個
Dロシア・・・・・・・・13個
Eオーストリア・・・10個
F韓 国・・・・・・・・10個
Gスイス・・・・・・・・ 8個
Gスウェーデン・・・・8個
G中 国・・・・・・・・・8個
Gフランス・・・・・・・・8個

86 :
やっぱりな
「鐘」は暗すぎると思ったよw

87 :
フィギュアに合わないね、鐘は。

88 :
あれを魅せられる選手もどこかにいるのかもしれないが、
浅田の仁には合っていない

89 :
鐘はないよなー・・・周りの人は何も言えんかったんかね

90 :
浅田の鐘、最終的にはけっこうはまってたと思ったんだが・・・。
でも完璧にやっても、キムには勝てそうになかったなあ。
あの守りの演技で、あれは点数出過ぎだよ。

91 :
こんなプログラム組んだタラソワの失敗
もうこれを期にタラソワとは別れたほうがていいよ

92 :
長洲のカルメン繋ぎまくりだな

93 :
本日より
ラフマニノフ 前奏曲嬰ハ短調 「負け犬」.  に改名されますたorz

94 :
日本人全員入賞おめ!
浅田と安藤は選曲悪い

95 :
浅田は無理に大人っぽい雰囲気を出そうとせず、素直に
花のワルツみたいな曲でやったほうが良かったと思うなぁ

96 :
キムよなのおかげで韓国と
ガーシュインが大嫌いになりました
ありがとうございました

97 :
>>96
ガーシュイン涙目wwww

98 :
仮面舞踏会を花のワルツに変えたら、点数出た気も

99 :
曲との相性を別にしても、浅田は元々音楽性がちょっとなあ
割と動きが音を外してることが多い
長洲とか安藤、キムあたりと比べると歴然
そこをカバーできる曲の方がいいんだと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
モーツァルトのピアノ・ソナタ part3 (833)
【デアゴ】隔週刊オペラコレクション 第8幕 (517)
【ヴァイオリニスト】松尾依里佳 part2 (267)
南北アメリカのクラシック総合スレッド (419)
来日 オペラ総合スレ 15 (471)
日本のオーケストラ・ベストテン (911)
--log9.info------------------
【保温】ヒーター・サーモ総合スレ 7W【加温】 (610)
ヘアーグラスを密集させたいのですが (977)
CO2無し、肥料無しで育つ水草 3本目 (947)
河童総合 (344)
グラスキャット その2 <゚ノっ透け猫-l-l-l-l-≪ (291)
アクアリウム地震対策スレ (592)
アロワナ鑑定士【カメマン】 (515)
水槽写真のきれいな撮影方法を語ろう! (596)
魚の病気治療報告相談スレ (335)
【バスオ】ブラックバスを飼ってみよう。【5匹目】 (793)
【宝の山】タマゾン川 2匹目【おさかなポスト】 (372)
【エバグリ式】底面フィルター【専用スレ】 (289)
YAHOO!知恵袋を語る (234)
■珍魚■★★バトラクスキャットについて★★ (638)
嫌がる初心者にムリヤリアクアの基礎知識を伝授するスレ (809)
小型カラシン専用スレ 7匹目 (928)
--log55.com------------------
自分の体臭に関する愚痴★55
糖尿病総合スレッドpart309
【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart40
前世で大罪を犯すと来世で障害児
片耳聾(難聴)なのに片耳健聴 ★5
脊損者(頚損者)の自由に語るスレ★4
軽・中度感音性難聴 Part.33
神経線維腫/レックリングハウゼン15