1read 100read
2012年6月クラシック444: ベルリン・フィルの次期音楽監督を予想しよう (638) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マンドリン総合スレッド part14 (946)
フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ 12 (395)
◆◇東海地方のアマオケ◇◆ (711)
52nd NHK New-Year Opera Concert (362)
岡田克彦観察スレ (606)
ニコラウス・アーノンクール4 (627)

ベルリン・フィルの次期音楽監督を予想しよう


1 :11/08/13 〜 最終レス :12/06/14
ラトルの2018年までの契約延長が決定しましたが、2019年からは誰がベルリンフィルの音楽監督に相応しいか語りましょう。

2 :
クリスティアン・ティーレマン1択

3 :
フルヴェン

4 :
俺様

5 :
ドゥダメル

6 :
インバルかハイティンクかアバド。
この三人からならいいよ。

7 :
これから7年間実績つくればサドさんも候補かも

8 :
現時点だと本命はドゥダメルだろうけど

9 :
マゼールは執念で生き抜くと思う

10 :
長老に任せて立ち直る道を探るかも?
シャイーあたりがライプチヒから引き抜きにあう悪寒
個人的にはニューヨークからギルバードを引っ張って来て欲しい

11 :
マヂレスするとネセ=セガンあたりかな

12 :
オラモだと思う

13 :
てか、ラトルの再延長じゃないの?

14 :
カラヤンだろ。

15 :

・2019年時点で40〜50歳くらい(これまでの傾向から。ただしバラツキあるし、言い切れない)
・おそらくラトルとは音楽性の異なるタイプ(同じくこれまでの傾向から)
・禿げ(同じくこれまでのry)
P.ヤルヴィかネゼ=セギャンだな

16 :
小澤さん

17 :
ラトルが突然死してくれて、ハイティンクが短期のリリーフ就任。

18 :
>>17
ハイティンクオタって気持ち悪いな…

19 :
やっぱり御年125歳の巨匠フルトヴェングラーだろ。

20 :
ティーレマン、ハーディング、ドゥダメルが可能性高そうな気がします

21 :
>20 そうですね。個人的にはティーレマン

22 :
ラトルより歳上はないと思うぜ。

23 :
ソビエトの書記長みたいに
フサ⇒ハゲ⇒フサ⇒ハゲ⇒・・・・・(ry
みたいになるのかね。
モジャが加わるのか

24 :
ハーディングやドゥダメルでは3世代ぐらい若すぎる

25 :
政治力でアルミングとかを押し込めばどうだ

26 :
いやバレンボイムじゃねぇの?

27 :
バレンボイムの独裁恐怖政治に期待したい

28 :
アシュケナージ

29 :
ネルソンス、シャイー、サロネンかな

30 :
団員の選挙で決まるのを加味して考えよう
最近の演奏会で団員受け良さそうなのって誰だろう?

31 :
おまえら、ラトル様の再々延長もあるさせ゛。一番現実的だ

32 :
ラトル再延長じゃね。
じゃなかったら、P.ヤルヴィ、
ネゼ=セガン、ティーレマン。
一気にドゥダやネルソンスや
ハーディングあたりにいったら面白いのに。

33 :
現役でラトル以上の指揮者いないからな
次期を予想してもむなしい

34 :
平和というか
ゆとりだな
馬鹿かもな

35 :
このまま糞オケ化が進んで2018年の前にオケ消滅だと思う。

36 :
>>33
なんも知らないんだな。
今まで何聴いてきたんだろコイツ。
別にいいが。

37 :
>>26
万が一バレンボイムになった場合は、
「二代目ヴィルヘルム・フルトヴェングラー」を襲名

38 :
>>37
席亭を二代目牧野周一が、あい務めます。

39 :
Pヤルヴィに一票。

40 :
いつも元気なドヴォルザークに一票。

41 :
はらたいらさんに三千点

42 :
ネタ古すぎ。

43 :
ゆたか・さどでどうですか?

44 :
ティーレマンの一択じゃないの?
他に誰がいる(´・ω・`)?

45 :
>>43
俺もゆたか・さどだと思うね。この前振ったのは、団員による公開試験
(一次)だったに違いない。

46 :
ティーレマンにやってもらいたい。
昔のような重厚なベルリン・フィルにして欲しい。

47 :
ティーレマンはウィーン国立歌劇場の総監督のほうじゃないの
ゲルギエフがいい

48 :
ラトルとティーレマンのどこが良いのかわからない。
50代のフルトヴェングラーは巨匠だったぞ。
この二人も50代なのに全然巨匠風が吹いてない。

49 :
>>48
フルヴェンの時代と単純比較しないでくれる?
今、そういう「巨匠」はどこにもいないだろ。

50 :
>>9
28歳の「運命」から始まって、88歳で再録音ってのも悪くないなw

51 :

ベルリンフィルの前に、、、
創価学会はフランス、オーストリア、チリ、ベルギー等でカルト指定。
さらにアメリカ下院議会では、危険な組織として指定。
ドイツでは、なんとアルカイダ並みのテロカルト組織に指定されている。
集団ストーカー犯罪組織の創価信者達 を日本から追い出すべき。
そうでないと俺は平穏にベルリンフィルのこと語る気になれない、、、


52 :
ウィーンはメスト政権が結構長く続くんじぁないかな?時期的にいってティーレマンが来そうだけど。ただドレスデンもそう簡単には手放したくないだろうけど。

53 :
ミンスみてたら、公明よりミンス、創価より労組のほうがカルト度がはるかに高いことに気付いた。日本のサヨクは強度のカルト。

54 :
>>47
ゲルギエフは確かに凄いけど
ベルリンフィルとは合わない

55 :
>>54
同意。どっちもイケイケだからな。勢いだけになりそうだ。

56 :
ウェルザ−=メストは相性が良さそうだけど。

57 :
ハーディングとかドゥダメルとか言ってる人って、彼らの演奏をずっと追ってるの? なんか、デビューの頃の宣伝を信じ込んだまま現在に至ってるような気が・・・
なんか、彼らは、言葉は悪いが化けの皮が剥がれてきてるような気もするんだけど。

58 :
韓国人に乗っ取られてベルリン・コリア・フィルになってるよ
指揮者は当然チョンだ

59 :
今こそマゼールにやってほしい

60 :
サド公爵じゃないか?

61 :
>>57
ハーディング/VPOのマラ10は素晴らしかったよ。
ドゥダメルも、あの年齢を考えれば、今後大いに期待できると思う。

62 :
パーヴォなら最高にエキサイティングな音楽になることは間違いない

63 :
ティーレマンみたいのはご勘弁

64 :
マゼールしかいないんじゃないの?
あ、年齢的にダメなのか……。

65 :
>>62
ベルグルント?

66 :
もうドゥダメルに内定しているよ。ラトルが2018年まで延長したのも、そのため。

67 :
お。こっちにも事情通が登場か。

68 :
本命はラトル終身音楽監督
対抗はバイロイトで評判の高まるティーレマン
大穴はロンドン響をステップにするゲルギエフ
と予想

69 :
>>66
次々期の音楽監督も教えてよww

70 :
そこで坊っちゃんアルミンク登場。

71 :
ラトルがロンドン響のボスに!とかねw

72 :
ヤンソンス!

73 :
ドイツ・オーストリア系のカラヤンみたいなイケメン、誰かいる?

74 :
ティルソン=トーマス

75 :
ケントナガノにやって欲しい。
カッコいいしね!

76 :
ドイツ物に特化した指揮者にしろや
ブルックナーとか振れる指揮者しか認めん
ラトルとかドゥダメルとかふざけるな

77 :
だからー、あのブル9を聴いてよ。パーヴォの。

78 :
>>77
ベルグルンド?

79 :
さだまさし

80 :
そこでマタチッチ

81 :
まさかの音楽監督なし

82 :
え、まさかさd

83 :
レヴァイン

84 :
までもドゥダメルだわな。

85 :
百パー日本人はない。
小澤は体力的に無理だし佐渡は論外。
ドゥダメルもない。マズアかインバル、
ハイティンク、ムーティー、奇跡のカムバックでアバド。
可能性があるならこの4人。

86 :
4人×
5人○

87 :
5人ともご存命ならねw

88 :
>ムーティー
間違いとかいう話ではないが、クラ板ではなかなかお目にかかれない表記だ。
音楽監督にはまさかならんと思うが、今後数年でエトヴェシュとかマルッキ
あたりが客演で顔を利かせそう(エトヴェシュは既に常連っぽいが)。
ドイツもののオーソドキシーはブロムシュテットにお任せだな。

89 :

いまのN響副指揮者君だろう

90 :
インバル、マズアはありえなんだろwさすがに。
どうでもいいけど、ヴェネズエラの指揮者ってなんでみんなアバドみたいな指揮するの?
ドゥダメル、Diego Matheuz、Christian Vásquez..
>>76
ヤング女史、スヴェーデンとか?

91 :
マズアとかマゼールとかハイティンクとかは、年齢的にありえないと思う
2018年に50才前後の指揮者じゃないかな

92 :
タト山

93 :
結局痴将我羅我羅続投だろw

94 :
大穴
イヴァン・フィッシャーとか、マティアス・ピンチャーとか、
ドナルド・ラニクルズとか、ロバート・スパノとか、デイヴィッド・
ロバートソンとか
どれくらいあり得ねぇ?

95 :
大本命手入れまん
留任雷門悟
で確率80パはいく。

96 :
定期的に佐渡書いてるの、同じやつだろ。
誰かも書いてるが、もうほんと論外。
こないだ振らせてもらったのも、
「ぼくタチのファンなんだって?いい子だね、ちょっと振ってみる?」
みたいなもんなんだよ。
今の日本、金ないから佐渡引っ張ってもメリットない。
ゲルギエフの名前が出ているが、
1シーズンでいいから振って欲しいね。
プログラムが楽しみだ。
まあしかしなんだかんだで、ラトルが続投だろう。

97 :
サロネン、ヘンゲルブロック、ティーレマンの集団指導体制がいいな。

98 :
集団指導というのも面白いですなー

99 :
ハイティンク   首席指揮者
ブーレーズ    最高顧問
ラトル      名誉指揮者
ヘンゲルブロック 古楽担当客演指揮者
ティーレマン   19世紀ロマン派独墺音楽担当客演指揮者
サロネン     20世紀音楽・現代音楽担当客演指揮者
ゲルギエフ    ロシア音楽担当客演指揮者

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ニコラウス・アーノンクール4 (627)
スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者4 (239)
團伊玖磨 芥川也寸志 黛敏郎 第10便 (441)
使用済み半券でコンサート7回不正入場懲戒免職 (451)
影薄いスレも立たないピアニスト総合スレッドpart.6 (868)
【LFJ】ラ・フォル・ジュルネ2012 〜サクル・リュス (658)
--log9.info------------------
【Xbox360】Black Ops Part70【CoD:BO】 (379)
ドラゴンズドグマ ウルドラ報告スレ 35代目 (1001)
【PS3】 Grand Theft Auto IV Part49 【GTA4/EFLC】 (425)
LOLLIPOP CHAINSAW(ロリポップチェーンソー)Part10 (778)
【PS3】Modern Warfare 3 part239【CoD:MW3】 (1001)
【PS3】テトリス【EA】 2ライン目 (893)
■■ドラゴンズドグマ葬式会場 9日目■■ (1001)
【家庭用ゲーム】 お前らが笑ったコピペを貼れ178 (450)
目( └v┘)メトロイド総合 108 (719)
【PS3】アンチャーテッド 総合Part127 (712)
【PS3】バイオハザード6 Part14【XBOX360】 (920)
†バイオハザード総合スレッド†【Report263】 (259)
【CoD:MW3】Call of Duty MW3 Sniper part5 (231)
うちさぁ、BF3あんだけど…撃ってかない? (785)
【BIOSHOCK2】 バイオショック2 Part11 【FPS】 (752)
Devil May Cry 総合【mission 244】 (498)
--log55.com------------------
お前ら何でプリキュア見なくなったの?さすがに飽きたか。 [309235366]
【画像】天才漫画家さん、深すぎる漫画を描き70000いいね!達成 意味がわからない人はミュンヒハウゼン症候群の可能性 [593285311]
日本人「コーヒーはブラックで豆本来の味わいを…」イタリア人フランス人ドイツ人「砂糖ドッサァァァアアア!!」 [304868982]
年収500万円って、実際どんなイメージ? [604928783]
【悲報】伊藤詩織さん、別のR被害者の証言や写真を丸パクリしていた [593285311]
オニオンリング専門家「なんでオニオンリング専門店が無いの? オニオンリングには可能性がないの?」 [592058334]
【画像】男さん、産婦人科の待合室で妊婦を立たせスマホを弄ってしまう [593285311]
独りなのに自炊してるやつって何が目的なの? [304868982]