1read 100read
2012年6月楽器・作曲76: 凛として時雨の音について語るスレ10 (982) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
the pillows その5 (581)
実売価格が安くて、音が良いエレキギター (391)
/( Gibson ギブソン SG Part50 )\ (590)
┫CRAZY┨布袋寅泰の音について語る 21┠GUITAR┣ (751)
ギターとベースってどっちが難しいの?第4R (888)
ギターの試奏ってハードル高すぎね? (685)

凛として時雨の音について語るスレ10


1 :11/11/06 〜 最終レス :12/07/03
■公式HP
http://sigure.jp/
■前スレ
凛として時雨の音について語るスレ9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308232758/
■過去ログ
凛として時雨の音について語るスレ その2 (実質part8)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1295356304/
【TK】凛として時雨の音について語るスレ【345】 (実質part7)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1267622812/
凛として時雨の音について語るスレ6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1252278928/
凛として時雨の音について語るスレ5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1242477425/
凛として時雨の音について語るスレ4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/compose/1229064101/
凛として時雨の音について語るスレ3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/compose/1216030809/
凛として時雨の音について語るスレ2
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1207148218/
凛として時雨の音について語るスレ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1175872460/

2 :
>>1の乙にもう飽きて

3 :
>>1毎度毎度乙

4 :
>>1 乙!

5 :
スレ立て乙です。
>>990
デュアルサウンドっていう機能で2つの音合わせてます。
[Tone1] 1967 Class-A30 Top Boost(sm57 off mic)
[Tone2] 1967 Class-A30 Top Boost(67 Condenser mic)
Bass50 Mid40 Tre80 Pres80 Drive20
音源ではやってないのですが、Tone2だけ短めのリバーブを強めにかけてぶつけると
ものすっごい想像のせきゅりてぃっぽい響きが出ます。
>>992
RubyStoneはGain19時のほとんど歪んでいない状態。
”歪ませる”というより”音の芯を作る”役目の方がでかいと思います。
BD-2のオリジナルとディアブロも劇的変化があるわけではないのですが、
和音弾いたときに音が聴きやすいのかも。
あとデジディレイのモジュレートディレイは外せない所@@?
>>993
前にも書いたのですが、踏むタイミングが早すぎたりさえしなければ
それなりにかかると思います。Modするとどうなるんでしょうか・・・?

6 :
>>992
なるほど。
凄く参考になります。
RubyStoneをTKが導入する前は、音の芯はBDとかOCDでつくってたのかな...??
自分で試奏とかしてみます
ありがとうございました。

7 :
>>5
フェイザーのmodですが内部電圧上げました。
自分のは3時くらいまでつまみを回さないと効いてる感じがしませんね。
>BD-2のオリジナルとディアブロも劇的変化があるわけではない
結構衝撃
RubyStoneですがTKは8時くらいで運用してますね。

8 :
劇的変化しちゃったらmodの意味無くなるじゃん

9 :
>>8
そう?考え方の違いかな?
劇的に変わらなければ高いお金出してモデファイする意味ないと思うけど。
音の基本的な方向性は変わるとは思ってないよ。

10 :
じゃあ劇的の受け取り方の違いだな

11 :
>>1
>>10
うまい

12 :
>>5
音源聞いてきた。いいじゃんいいじゃん。
あと細かいコメントも非常に参考になるよ。貴重です。
ところで想像のリバーブをぶつけるってのが気になる。
お手数出なければまた音のサンプルを頂きたいのだけれど・・・。

13 :
>>12
アリガトウゴザイマス、練習がんばります。
想像、なるべく提供できるようにがんばります。
・・・がイントロ等のリフ、ミュートとビブラートが上手くできないので
もしかしたら見送りするかもしれません。そのときはごめんなさい・・・。

14 :
パスを教えて下さい。

15 :
音スレっぽくなってきたな!

16 :
ぬ、スクール水着でわかると思ってましたすいあません@@;
パスは345でDLできます。

17 :
俺も個人でフェイザーのmodやってみた 
内容は電解コンデンサのアップグレードだけ
一個50¥ぐらいのに変えただけだけど結構変わった
というか良くなったという方がいいかな
えぐいかかり方はそのままに音の解像度が良くなったというか
ハイファイになった感じ

18 :
下手な割りに機材だけ良いとか、嫉妬させんなや
そんな腕じゃ時雨のコピーできないだろ

19 :
>>18
前スレ945/987を読んで頂いて、その上で音源のDLをお願いします。
時雨ごっこするくらいですし、下手言われてもすぐには改善できませぬ・・・。

20 :
趣味なら下手の横好き問題無しだよ。
バンドやギターが趣味って言うと武道館やメジャーデビュー目指してる?とか言われて鬱陶しいわ。

21 :
ていうかそこまで下手でもないだろ

22 :
好意でうpしてくれてんのに技術を批判すんのはお門違いだなw

23 :
>>18
wwwwww

24 :
あのさぁ・・・

25 :
メイン楽器はドラムやってて、遊び程度でギターこんだけ弾けりゃ十分だろw
こんなにTKに近い音を出す機材情報が聴けて本当感謝だよ

26 :
むしろギターメインでやってる俺より上手いわ

27 :
ここまで俺らに付き合ってくれるのは珍しいし有り難いね。
>>987
ところでMonster Toneの存在はでかく感じる?
是非とも、ここまで条件の揃ってる人から訊いてみたい。

28 :
>>27
本人じゃないが、メインがドラムだし、通常のテレのピックアップの特性を把握できてないと答えるのは難しいかもね・・・

29 :
>>27
>>28の通りテレキャスはコレが初めてで、
他にはフェンダーのアメスタ(メイプル)を数分触った程度なんです。
今、自分の手持ちの2本と↑のテレキャスうろ覚えでで比較すると(フロントPUのみ
http://iup.2ch-library.com/i/i0470516-1320734128.jpg
AC-TKはかなり音が太く、芯が感じられます。(ネックとPUどっちが影響強いのかわかりませんが
そのためかコードを弾いてもこのストラトより1弦ずつ音が聴きやすいかもしれません(???)
(テレキャス側に音を合わせているのもありますが。)
あとユニゾンチョーキング等したときの硬いのととろける感じ(じぇいぽっぷとかの。わかります?)
は、Monster Toneの特徴なんじゃないかなぁと・・・。
本題から脱線しますが、TKテレのネックに慣れた後、このアメデラを握ると
”うっすい!”ってくらい、TKテレのネック太いです。ごんぶとです。

30 :
モンスタートーンってノンタップとかあるけどTKはどっち使ってんの?

31 :
ノンタップじゃなかったか?

32 :
29
やめろw欲しくなるw
てかそのアメデラはどうした…

33 :
くそぅ…
すこしくらい分けてくれても…

34 :
女みたいな文章だな

35 :
>>32
バンドメンバーの従妹に安く譲ってもらいました。
自分の練習に付き合ってくれてる愛器。
>>33
ダブルワーク・彼女いない・服買わない・少食。察してください。
>>34
泣いた。声の印象でもそういわれることが多いから余計です。
追記:am326のコピーをしている方はいらっしゃいませんか?
   半音下げ3カポで合ってるかだけ教えていただけると喜ぶのですが・・・。

36 :
あん?

37 :
Nitrogen (14〜20MB)
N_139895.mp3
345

38 :
音質いいなー
いただきました
新曲も聴きたい、、、

39 :
これセーフなのか?
次から時雨のライブでSEなくなったらどうすればいいんだ
良い曲だな

40 :
>>37
なんぞ?

41 :
もう消されちまったか.....
聴きたかったのにチクショウ

42 :
なにか流出したのか?

43 :
ライブの密録なら完全にアウト

44 :
追い出しのSEだろうか?>>37
会場で聞いたのは明らかにTKが作ってそうな曲だったけど

45 :
>>44
正解。5人DLで終了にしてました。気が向いたら近いうちにまた

46 :
アホ

47 :
二度とやんなよクズ

48 :
ライブ終わった追い出しの時に精神研ぎ澄まして聴け

49 :
弾き比べ需要あるかわからないけどフェンダーと市具ネイチャー安いほう
フェンダー リア→ミックス→フロント
廉価 リア→ミックス→フロント
の順 最後のテレきゃす真実は廉価のリア→ミックス→フロント
機材はボード→voxの小さいアンプのヘッドフォン端子→PCのマイク端子
アンプはクリーンでトレブルとベースは同じくらいの位置にした
ボードttp://up.cool-sound.net/src/cool26843.jpg
ギターttp://up.cool-sound.net/src/cool26844.jpg
ギターはフェンダーのリアPUがSTL-1に代わってる以外は何も変えてない
ttp://up.cool-sound.net/src/cool26845.mp3.html
パス345
個人的には廉価のフロントとミックスが大好物

50 :
>>49
このボードって横幅何cm?

51 :
>>45
カスは逝ね

52 :
>>49
ボードいかしてるなぁ!
エフェクター通したシグネイチャーの音も聴きたいぞ!

53 :
シンメトリーのソロってオルタネイトピッキング?カッティング?チキンピッキング?
弾ける方教えてください

54 :
>>49
ルビートーンがまばゆい.........!!

55 :
>>53
単音カッティングで少し荒っぽく弾くと雰囲気出るよ!
少し丁寧に弾かなきゃいけないところもあるけど
あとはブラッシング音がキモだと思う

56 :
>>55
ありがとう
単音カッティングが肝ですね!
弾けるように頑張ります

57 :
>>49
ボードすごいな
強いていえばアンプ側の音作りもう少し詰めてほしかったかも
やっぱり難しい?

58 :
今ツアーのTKの使用エフェクター分かる人いますか??
特に歪み系…変わってます?

59 :
サウンドハウスでsph-1買ったけど電源はいんない(;_;) なんで?

60 :
そのボード欲しいわ・・・
ボード作るの下手で泣ける

61 :
>>59
自分もサウンドハウスで買ったけど
電池の+−向きが合ってて付かないなら返品したほうがいいかもね
ボード作りってその人のセンス出るよね

62 :
このスレに人、POD持ってる人少ないのかな。
割とコンパクトを複数持ってる人が多そう。

63 :
俺はpodxtでやってるよ。
JCM2000とディストーションがそれっぽい気がして使ってる。

64 :
俺はPCで音作る時は
AC-TK-TE-WH/SIG

Durham Electronics Sex Drive(クリーンブースター)

BD-2(無改造)

E-mu 1616m PCIe(オーディオインターフェイス)

Amplitube3のTwin Reverbシミュ
でやってる

65 :
>>63
pod使いだけど興味あるなぁ

66 :
最近音投稿が多いので、需要があるかどうかはアレですが流れに乗って弾き比べを。
http://up.cool-sound.net/src/cool26890.mp3
テレキャスターの真実とAcousticをほんの少しだけ弾いてみました。
ギターは廉価モデルとモンスタートーンが乗ってるストラト。
エフェクターは常時ゲイン0のOCDかけつつ、無改造OD-3とBD-2のdiabloを使い分け。
二曲とも、廉価とOD-3、廉価とBD-2、ストラトとOD-3、ストラトとBD-2という順番でやってみました。

67 :
>>66
モンスタートーンが乗っててもTKモデルと比べるとやっぱストラトって感じするね。
前スレの音源から流れが活発になってかなり参考にさせてもらってる。
ところで、歪系の通常とモディファイの音比べを聴かせてくれる方はいないだろーか
条件揃ってる人がいるかどうかもアレだけども。
楽器屋で試奏できればいいんだけど難しい…。

68 :
>>50
ボードの横幅は75ぐらいだった気が
うろ覚え申し訳ない
>>52>>54>>57>>60
ありがとうございます足元ばっかり貯まってきます
ちなみに先週スノコボードに変えてみたけど300円で買えるにしては
コスパがとても良いんでおススメ
アンプ側はハードオフの1500円のアンプなんでへたにいじらずつまみ12時のほうが
いいと思いやりました、メインのアンプフェンダー60wが家にはないんでまた機会があったら
それで音出して録音してみようと思いますよろしく

69 :
去年のバージンツアーで鮮やかな殺人のAメロ前のアルペジオの最初の音を
毎回アップピッキングでジャアアアンってTK弾いてたんだけど、いつからだろう

70 :
>>66
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/121596.mp3 PASS 345
設定は>>5 注意書きは前スレ945/987
ボード ttp://blog-imgs-48-origin.fc2.com/o/k/i/okitasoshi/DSC00354.jpg
BD-2 Tone10時 Gain9時(diabro側面のクリーンつまみは両方12時。
Ruby Stone Tone12時 Gain8時(今回ちょっと歪みすぎか
0:00-Ruby Stoneのみ  0:43-Ruby Srone+BD-2  1:27-Ruby Stone+BD-2(diabro
このアンプシミュで伝わるかどうか。
もし「つまみを〜にしてくれ」等ございましたらお願いします。

71 :
>>70
こういう音源上げて貰えるのはありがたい

72 :
>>70

ルビ石のみが1番良いな

73 :
お前らディレイなに使ってる?

74 :
>>70
毎度お疲れです
たしかにルビーストーンだけでもかなりいいね。
本題の比較の方だけど、ディアブロの方がアンプで出した時音圧良さそう。
ツインリバーブに繋ぐとどんなかんじ?

75 :
>>73
ディレイで迷い中?
モジュレートのかかったふんわりスペーシーなディレイがデジテックのデジディレイ。
ディスコフライトの付点8分ディレイがDD-20。リバースもかな?
まだ買ってないならデジディレイは安いし、モード5を選べば「あ、この音だ」と実感できるかと。
それぞれの役目で代用きかせるとなると何が候補だろうね。

76 :
でもディスコフライトもデジディレイで事足りるんだよな

77 :
>>75>>76
DIGIDELAYが1万でDD-20が2万か
事足りるならDIGIDELAYにするわ

78 :
>>77
良いフライトを。

79 :
>>70
BD-2のみ、ディアブロのみが聴きたい
よかったらお願いします

80 :
>>53
亀だけど、この前ライブで見た時はカッティングではなかったよ。
あとディレイもかかっていたかな。音源ではかけてなさそうだけど。

81 :
>>79
大変お待たせしました多忙故。これで参考になるといいですが・・・
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/345055.mp3
PASS 345
設定は何も変えずなので>>5 >>70お読み頂いてから。
0:00 Ruby Stone のみ
0:16 エフェクト無し(PODのみ
0:30 BD-2 のみ
0:42 BD-2(diabro のみ
>>72
やっぱり歪みすぎかなぁ。甘えてる部分はあるかもです。
>>74
実際ツインリバーブにつないだ場合は仰るとおり圧が変わります
デジディレイとフェイザーからアンプに2穴刺し。
片方はBrigtON(左のノーマル) Bass5 Mid3 Tre5(くらい) Brigt側のVOLを大きめにして混ぜると
かなり気持ちいい音に。

82 :
>>81
いえいえ、ありがとうございます
ルビーストーンと結構雰囲気違うんだな

83 :
>>81
おー、こういう比較を待ち望んでいた
音質良くなったな。だいぶTKっぽい

84 :
>>81

やっぱルビ石がいいわ

85 :
要望にはございませんがおまけ。
>>81の0:00から と同じ条件でFenderUSA AmericanDeluxeのフロントで。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/292205.mp3
ピックアップの比較になるかどうか。テレキャスはすいませんもってません・・・。

86 :
>>85
やっぱモンスタートーンだと特有のガシャガシャ感あるよね

87 :
>>81
ありがとう
diabloは奥行きがあるけどこもった感じに聞こえる。
ruby stoneはいい音だな。

88 :
ruby stone欲しくなったどうしてくれる

89 :
ruby stone使ってからのライヴ音はあまり好きじゃないはずなのに…
ruby stoneはREC向きなのかな

90 :
ruby stone弾いてて気持ちよさそうな音だな
鋼っぽい音がいいね、芯がある感じ

91 :
>>88
予算あるときに楽器屋で見かけたら買うといいかもです。
じゃあ買ってみようかってときに楽器屋行ってみたら在庫どこもなくて大変でした@秋葉渋谷お茶の水
(池部さんのHPには載ってはいたのですが、実際には在庫切れだった)
ちなみに川崎の山野○器には普通に在庫ありました。一ヶ月くらい前ですが。
>>87 すいません、音作りもうちょっと練ればよかったかもです。
>>90
本当に気持ちいい。ワケもわからなくガシャガシャ鳴らしたくなる。
OD-3のモディファイ、あと2週間ほどで完了しそう(?)。
そのときはまた音をお届けするかもしれません。

92 :
OD-3modはソウルパワーさんですか?
TKmod気になってたから期待

93 :
>>91
OD-3って低音の分離が悪いからどんな音になっているか興味深い。
自分のは低音削って単体で鳴らすといいんだけどBDー2のブースターとして使うとイマイチなんです。

94 :
エフェクター複数使ったことないんだけど電源周りは1700mAのアダプターでマルチプラグ使えばOK?

95 :
初歩的だけど俺も知りたい
具体的に何が必要なのかなーて

96 :
俺もみんなどうしてるのか知りたいな

97 :
エフェクター1個だけだと何が良いでしょうか?
あとZOOM2.1U使ってる人いましたら音作り教えてください。

98 :
流石にエフェクター一個はキツイんじゃないかな......
jAmの音なんかは、
MonsterTone+BOSS ST-2で似たような感じになると聞いたことがあります。

99 :
BOSSのOD-3とBD-2だけでもいい音作れるよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Gibson Historic Collection 総合スレ 2012 3 28 (302)
テスト用 (372)
BOSS MEシリーズ Part5 (375)
Epiphone CASINO part6 (818)
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪4 (531)
【ヤフオク】ネットのヴァイオリン10【ebay】 (561)
--log9.info------------------
○【1983】昭和58年生まれの独身女性 part2○ (302)
アラフォーでも恋愛したい!イイよね! (783)
結婚したくない独身女性 (344)
1981年■昭和56年度生まれ独身女性の雑談スレ■Part15 (819)
アンダーヘアの処理をしない子はモテない (251)
● 独身嬢の雑談スレ ● (659)
彼氏のいない40〜44歳の独身女性 part1 (721)
独身なのに左手の薬指に指輪をしているのって・・・ (491)
だけど厨が嫌い Part28 (274)
一重と二重どちらが好み? (412)
昭和59年生まれの独身女性 PART1 (578)
【新装】結婚したがらない女性が増えているpart12 (504)
【玉山キムタク】韓流系男優【草なぎ姜暢雄】 (406)
◎モテる女の特徴◎ (968)
アイドル真知宇くんを好きな独身女性★part19 (209)
貧、身長160cm未満のチビ女に価値あるん? (285)
--log55.com------------------
【姫病マウント拗らせ女】三原舞依アンチスレ67【ドタキャン再びブーメラン】
BTSの雑談スレ1439
BTSの雑談スレ1440
BTSの雑談スレ1441
滑車156
実質自分187
BTSの雑談スレ1443
BTSの雑談スレ1442