1read 100read
2012年6月楽器・作曲200: リッチー・ブラックモア総合スレ 15植目 (571) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part26 (399)
【II】Fractal Audio Axe-FX Part.3【Ultra&Std】 (276)
【COTD】NARASAKI ナラサキ【特撮】 (409)
【初級レベル】ベース質問雑談スレッド - Vol.1248 (550)
【Blues】   ブルースロック   【Rock】 (574)
テレキャスにハムバッカー その2 (642)

リッチー・ブラックモア総合スレ 15植目


1 :11/11/19 〜 最終レス :12/07/02
リッチー・ブラックモアについて語るスレです。
御大の奏法や楽曲、ギターやその他機材について広く情報交換しましょう。
本名:リチャード・ヒュー・ブラックモア(Richard Hugh Blackmore)
1945年4月14日生まれ
イングランド西部、ウェストン・スーパー・メア出身
狂乱のブリティッシュ・ロッカー。ストラト&マーシャル使いのマエストロ。
現在、フィアンセのキャンディス・ナイトと活動中。
エレクトリック・ギターをバリバリ弾かなくなって寂しい昨今ですが、
御大はアコースティック・ギターを弾いてもかなりの腕前。
最近はストラトを弾く頻度も高くなりアンプはエングルを使用。
悲しい事にキャンディスの母親に活動を牛耳られています。
ちなみに御大はヅラではありません。植毛です。
・本家
http://blackmoresnight.com/
・過去スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1116284549/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1130821430/
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1145779462/
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/compose/1157294409/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1168352189/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1181668717/
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1194682762/

2 :
探したらなぜか無かったので立てました

3 :
へー、そうなんだ。
最近の活動って全然聴いたことないわ。
たとえば代表曲はどんなのよ?
動画はってクレクレw

4 :
>>3
定番
http://www.youtube.com/watch?v=x0GJjv9SdF8
グラハムが歌ってたら楽しげな曲
http://www.youtube.com/watch?v=pLXCeDKUkG4
ディオが歌ってたら楽しげな曲
http://www.youtube.com/watch?v=8MyrXK2ctps
ライブの回数もかなり多いし雰囲気も好き、ただ日本には来る気配がない

5 :
御大のスパーゼルのペグは
初期型だから6弦のポストが5弦より
長いと書いてるムックを見たけど、
他の媒体じゃ、そんな初期型に言及してないし、
中古でも出てこない。
現行品は御大のより6弦のが短いの? 5弦のが長いの?

6 :
うーーむ。伝統音楽的雰囲気で悪くはないのだが
なぜあのリッチーが専業でこれをやるのかという疑問はぬぐえないな。
完全に弱みでも握られて尻にしかれているのだろうか?
これまでの自分のキャリアをどう思ってやっているのだろうか?
元村上ファンドのおっさんが福祉ボランティアでもやってるようで
違和感ありありだわww

7 :
>>6
好きな曲を好きな奴と好きなようにできる
アコギも弾けるし弾きたいときにエレキも弾ける
金は腐るほどあるし最近は娘もできちゃった
もうどう考えてもハードロックなんかやりたくないだろ

8 :
テンプレ、キャンディスはもう母親なんだからフィアンセ扱いは
止めてやって欲しい。

9 :
時代遅れでしかもださいハードロックやってるパープルより100倍格好いいだろ。
ロックしか聞かない人にはつまんないかもしんないけどさ
今のジミーペイジなんてありえないぐらいギター酷いぞ?
クラプトンとかはな〜んも変わってない、過去の音楽をやってるだけ(ファンにはそれがいいのかもしれんが)
ジェフベックやリッチーやジョンスコは歳とってからもギターも音楽も進化してて凄い。

10 :
16世紀のグリーンスリーブスやってた人だから
16世紀のリッチー・ブラックモアになりたかったのかもね。
普通にやってもシケてるけど、こういう形なら華があって
商業的にも成り立つからいいことなのかもね。

11 :
1973年の来日時のリッチーの真似をして、ストラトの
ノブをFenderのアンプ型のにしようとしたら、付かない!
アンプ型の方が、純正よりスカートの裾が広いんだが、
リアPUの取り付けネジの丸い頭と干渉してしまう。
あの年代は頭がフラットな皿ネジだったから、すんなり
付いたわけだ。
だから、皿ネジを買うことにします。

12 :
>>11
>Fenderのアンプ型
ヒント:Gibson ソンブレロハット

13 :
ん? fenderじゃなくて、gibsonだったん?
後者の方が、スカートの裾は小さそうですね、そういえば。
Jeff Beckの、第二期JBGの時の、ピックガードが割れた
ナチュラルのストラトも、VOLノブだけ交換してたけど。

14 :
ギブソンのメタルトップのハットノブなのかなぁ?
とも思ったけど、73年の武道館の写真を見ると、どうも違う感じ。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cocosound/s-k160.html
これはボディがズングリしていて、スカートが小さい。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/cocosound/k-260.html
Gibson ソンブレロハットだと、デザインはドンピシャの感じ。

15 :
ストラトの通常のノブは測ると直径25ミリぐらいで、
当然、リアピックアップのマウントネジの鍋ネジへの
干渉無し。テレキャスターカスタム用のアンプノブを測ると
30ミリあって、鍋ネジに干渉する。
Gibson ソンブレロハットが27ミリ以内だと助かるけど、
30ミリだったら、やっぱり皿ネジに交換しないと。悩むなぁ。

16 :
ギブソン系のは数字が0から10で、フェンダー純正は1から10なんだよなぁ

17 :
シェクターを載せてた頃の白ローズは
皿ネジ時代の1959年から1961年頃の
緑のピックガードだったんだが
ピックアップなんかは鍋ネジで付けていた。

18 :
ギブソンもフェンダーもノブのサイズは
ほぼ同じ。皿ネジにするか、運良く
ネジ位置がポット穴から遠いピックガードなら
問題無し。

19 :
地震が嫌で日本に来ないっていうのは本当なの?

20 :

この人シャレにならない陰険なイタズラばっかしてる
陰湿な人だよね。

21 :
>>19
ちょっ、それどこで聞いたw

22 :
元々こっちにこないじゃん

23 :
Lazyを500回ぐらいコピーすれば
リッチーの手癖の半分ぐらい覚えられる。

24 :
左手小指を殆ど使わずに、リッチーをコピーしてるやつを、よく見かけるけど。有り得ないよね。

25 :
俺は逆に羨ましいわ。
手が小さくて小指を使わないとローポジのペンタが弾けない。Aだと5Fを人差し指、7Fを中指っていう押さえ方ができない。

26 :
>>6
ギターリフのアイデアが枯渇したから

27 :
>>25
まじか?

28 :
>>9
俺の耳がおかしいのか?
スティーブモーズの方がずーっとジェフベックに近いと思うが
プレイスタイル・音楽的背景・ソロ中心の活動歴・客層

29 :
本来、ジミーペイジとかデイブギルモアはブルースギタリスト
テクニックで語るべきではない
これ基本ね

30 :
>>28
まぁ今のパープルはスティーブモーズの無駄遣いだよな
技術的にはドンエイリーも無駄遣いしてる

31 :
ライブではソロコーナーが満喫できるぜ
ドンのソロのときをギランが後ろからジーっち見つめててワロタ

32 :
>>28
スティーブモーズは凄いギタリストだけど今のディープパープルは糞でしょ。

33 :
ところで、ディープパープルの意味知ってますか?

34 :
>>33
ここで止まっててワロタw
はっきりとは覚えてないが、リッチーのおばあちゃんが好きな曲の名前じゃなかったっけ?
でもその意味が思い出せないんだよな。薬物とかだったっけか?

35 :
http://www.youtube.com/watch?v=v-LuSKOLGWc
Ritchi Blackmore Solo Fernsehgarten 2011 Blackmores Night
シールをベタベタ貼ったサンバーストが、今のメインのストラトなのか?

36 :
そんなことより、めちゃめちゃカッコイイストラト節!

37 :
早く日本に呼べよクソが!
パープルもレインボーもいらねぇよ
5万までなら出す
http://www.youtube.com/watch?v=nlKvtE-iq2o

38 :
それを言うならリッチー節じゃ?

39 :
ストラト・・・節・・・
竹かよw

40 :
ストラトのシールは
ベビーベッドなんぞに貼った余りか?

41 :
70年代PTP期の1959だけど直結フルアップでワリと歪むもんだよ?
これアッテネーターはKochで15%で鳴らしてる。
http://up.cool-sound.net/src/cool26301.mp3
この音がもろリッチーの音だろ。
ちなみにhttp://up.cool-sound.net/src/cool27492.jpg
http://up.cool-sound.net/src/cool27491.jpg

42 :
http://mobile.laff.jp/t/typecast/322035/515663
「リッチーブラックモア 神」って検索したら…

43 :
エレハモから、あのフェイザーを似せた
Mode Machines KRP-1が出たんだな

44 :
Kill the kingのイントロ弾けねえぞコラ。どんだけ練習してると思ってんだよくそ。

45 :
>>44
大丈夫、凡人にもできるレベルだから頑張れ。

46 :
12/3D 10/1U 11/2U 12/3Dだからな!
間違えるなよ!!

47 :
>>41
単音がまるで似てない、トーンだけで勢いとか太さはまるでない
てか三期とか誰得だよ二期の再現してくれよ
似てるから頑張れよ

48 :
リッチーの右手がよくわからないから
アルディメオラがトライアドをとてつもない速さで弾いてる動画参考にしてそのピッキングでやってるから大丈夫だ。
あまりにも弾けなくて色々調べたんだがアップから始める人もいるみたいだね。

49 :
ラージストラトカッコよすぎワロタw
25歳の誕生日に自分に買ってあげるつもり。

50 :
>>41
誰だ!?
勝手に貼るのはいいけど、オレがMarshallスレにアップしたヤツじゃねーか!?
>>47
Marshallスレにアップしたヤツだから別にリッチーを完璧に追求したワケじゃない。
でもリッチー大好きだから一応1967(Major)も持ってるけど…
ホント歪まないから、いつも1959直結でスタジオこなしてる。
1967は40kg超えで重いし…

51 :
>>47
これでどうかな?
http://up.cool-sound.net/src/cool27777.mp3

52 :
うめえ

53 :
>>51
うめぇ
音も完コピといってもいいレベル

54 :
>>51
おっさんやるじゃん//
機材はmajorだけ?1959?
トレブルブースターは使ってない気がするんだけど気のせいかな

55 :
>>52-54
ありがとう。
アンプはMajorでハンドメイド系のレンジマスタークローンでブーストしてる。
キャビまで70年代の使ってるところがミソかな。
>>54
トレブルブースターに聴こえないのは普通中身のゲルマニウムトランジスタはOC44使うのね?
でも、Fuzz Faceの使われてたNK275を使ってる。
なぜかっていうとMachine HeadのジャケットにFuzz Face写ってたのね。
だからきっとFuzz Faceも使ってたなという推測でニコイチみたいなブースターにしてみた。

56 :
俺もキルザキングまともに弾けない
イングヴェイとかそれなりにコピー出来てるつもりだけど
キルザキングの方がむずいんだよな・・・

57 :
オルタネイトピッキングを徹底的に、やり直してみては?

58 :
イントロはオルタネイトじゃないやん

59 :
>>56
リッチーの方がプレイがラフだからコピーしにくいのかな。特にキルザキングに関しては。
イングウェイ弾けるテクがあればバビロンの城門とかはサラっと弾けるんじゃないだろうか

60 :
俺もキルザキングのアルペジオはいまだに無理。
リッチーのギターは20曲ぐらいコピーしたけどキルザキングの速いアップピッキングだけは弾ける気がしない。
スウィープの方が簡単

61 :
>>51
うめえ!

62 :
どんだけググっても出てこないから質問なんだけど、御大の血液型って知ってる人いる?
憶測じゃなくて酒井康がいつのインタビューで聞いたとかソースや信憑性がある証拠なんかがあるとうれしいな。

63 :
血液型なんかを気にするのは世界でも日本人だけで
その中でもほとんどが頭の悪い若い女とかばっかりなんだから
ググってもヒットしないのは仕方無い。
ていうかそれがわかった所で誰が得するんだ。

64 :
タマホームのCMのシト?

65 :
>>63
知ってて教えてくれてグズグス説教たれるならまだしも、知らないならいちいちレスすんなよ
うぜー
あと血液型知っとかないと重症負った時に輸血なんてなった場合困るからなぁ
誰しも自分の血液型を知ることに損はあるまい

66 :
>>62
それどっかで見たな
公式にもあった気がするけど消えてるね
「目の色」まで書いてたんだが…
あれ、なんかの本だったかな、、、
で、俺のこの確かな記憶によればB型だったハズ( ̄ー ̄)b

67 :
リッチーに輸血されたいのか

68 :
>>63
普通ファンならいろんな情報知りたくて当たり前じゃないか?
ギターやアンプの仕様なんかを知りたいのと同じ感覚で。
格好つけてるクセに頭の悪い若い女に狂ったら真っ先にそいつの血液型知りたいタイプだろ?w

69 :
俺、熱狂的ファンだけど血液型はどうでもいいや。

70 :
>>68
その感覚が日本人だけって事だよ。
ギターとアンプとかギターリストの一番大事な物と血液型比べるなよw
例えばリッチーや好きな女がシャワー浴びる時体から先に洗うのか頭から先に洗うのか気になるか?どうでもいいだろ?w
普通の人にとっちゃ血液型なんてそれと同じぐらいどうでもいい。

71 :
>>68
心底どうでもいい

72 :
DでもE
73 :
あぼーん

74 :
Kill the kingのアルペジオってスウィープみたいなピッキングでやるの?テンポ20ぐらい落とせば
簡単なんだがそっから先に進まず3ヶ月ぐらい経った

75 :
スィープみたいにやれば調子悪い時でも演奏できるけど
原曲聴くと1っ発目の音は途切れずに押し弦して弾いて
るから俺的には1・2弦でオルタネイトでフルピッキン
グが一番近いと思ってる、ただ精神力を鍛えないとすぐ
に途切れる orz

76 :
3rd12F→D
1st10F→U
2nd11F→U
3rd12F→D この順

77 :
>>76
>3rd12F→D
>1st10F→U
>2nd11F→U
>3rd12F→D この順
おれは。
3rd12F→D
1st10F→D
2nd11F→U
3rd12F→D
で30年程前から弾いているが間違い??

78 :
リッチーは1st U 2nd U 3rd Dみたいだよ
オルタで弾けば楽だけど
U U Dは少々慣れが必要かも

79 :
リッチーは右手の映像があんまりないから昔はデマ情報ばっかりで
皆それを信じてやってた。
オルタネイトこそがリッチーとか、BURNのアルペジオはオルタネイトで弾かないとダメとか。
実際はアップピッキングが主体で、スポットライトキッドのフルピッキングの所とかはオルタネイトだけど。
所でリッチーブラックモア100ってサイトの管理人さん
内容やその情熱はすごいけどあんまり上手くないな・・・

80 :
スウィープは出来るのにキルザキングのイントロは弾けないっていう奴多いよな。
しかしレインボーのライブDVDでリッチーが最後
破壊用のストラトに持ち替えてるけど全然音変わってないよね。

81 :
編集?

82 :
CDも無い頃は、レコードからカセットテープに録音して、耳コピーしていた頃を思い出しました。カセットデッキの再生速度が性格ではなく、その都度チューニングを合わせて弾いていた時代に、ピッキングまで考えてる余裕が無かった自分を見つめ直しています。

83 :
>>80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1671141
これだね。
この黒いストラトは幾らぐらいする奴なんだろ?破壊用なのにめっちゃ良い音。
やっぱギターってピッキングとアンプ次第なのかなぁと思ってしまう。

84 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=wjiSjYFQRrU
ttp://www.youtube.com/watch?v=DFLbXQm2Ubg

85 :
>>84
こういう奴らって大嫌い

86 :
>>85
禿げしく同意!
確かにまったく良さがわからない。
冒涜だし、せめてラージヘッドのストラトくらい使えや!
低評価をクリックしまくりたいね。

87 :
アニソンっていうのが痛いね

88 :
>>84
おもしろい。ボーカルがもうちょっと頑張ってくれてればもっとかっこよかったのにね
本人達がギャグでネタとしてやってるんだからそういう目で見てあげないとさ

89 :
好みはともかく、全然おk
微笑ましいくらいだよ
そもそもかなり有名な曲でなければ成り立たないし

90 :
リッチーって普段は右手をグーどころか握り混んでピッキングしてて
フルピッキングの時は指がピーンと立ってるだけどなんでだろう。
握りこんだほうがアップピッキングがやりやすくて
指を立てた方がフルピッキングがやりやすいのかな

91 :
ヅラじぃさん、
昭和の鬼
ギター分解破壊王
眉毛がつながったリチャードというイギリス人
スモークとハイウェィだけで喰える男
マーシャルを捨てたがフェンダーは捨てれない
おじぃさん

92 :
胸毛がボーボーだが、眉から上はかなりさみしい。
ラージヘッドと同じでツルツルのラッカー仕上げで
テカリがある。眉毛がつながってるのはビートたけしが
マネしてるな。
頭にきてギターを叩きつけたり燃やしたりしたが
ジミーのマネだったんだよ。う〜〜んっ残念 !

93 :
>>91
英国にも平成と昭和の感覚ってあるんかw
再結成レインボーのコンサート行った時に後ろがMarshallからENGLになってたのはマジで寂しかったな…

94 :
>>65
亀ですまんが輸血する際に
血液検査もせず本人の申告を鵜呑みにする病院が
あると本気で思ってんのか?w

95 :
http://www.youtube.com/watch?v=3dHa6LbEKXc&feature=related
糞ワロタ
リッチーってやっぱ気難しいっつうか怖い奴なんだなぁ

96 :
>>83
ピックアップだけ代えてる。

97 :
リッチーのソロで最高は何だろう?俺にとってはダントツでキルザキング。 あのソロ弾く度にエクスタシーに近いものを感じてしまう。
インギーなんかも好きだけど、リッチーのようなゾクゾクするフレーズがないし、情感が伝わらない
強いて言えばマーティフリードマンなんかにはリッチーに近い艶を感じる。

98 :
>>97
マーティはリッチー好きじゃないでしょ

99 :
>>98
そうなの? オリエンタルなフレーズが似てるけどね。
リッチーの凄いところは卓越した作曲能力だね。これはメタル系ギタリストが束になっても太刀打ちできない。バーンのイントロ聞いただけでゾクゾクするもんな。
あと、ギターソロでリズム崩したり、意図的だと思うけどノイズ入れたりするところもいいね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
どうでもいいことばかり報告するスレ 11レポ目 (337)
【ベース】Momose2.5 モモセ【ギター】 (558)
聖飢魔U (343)
ギターの改造&パーツ総合スレ【23】 (990)
◆B.C.Rich Part.8◆ (703)
安アコギ語ろう (239)
--log9.info------------------
【Paperman】ペーパーマン初級中級晒しスレ 20枚目【PM】 (433)
蒼空のフロンティア ネットウォッチ36 (772)
【ウディタ】WOLF RPGエディターヲチスレ21 (389)
【SUN】Soul of the Ultimate Nation アイン鯖晒しスレ1 (200)
【アラリオ】蒼天 晒しスレ55 (768)
【マオタ】浅田真央オタヲチスレPart90 (936)
【モバゲー】アクアスクエア☆ヲチスレ 2匹目 (786)
わかばっち総合スレ【Amazon、Twitter】@wakabacci (901)
ラカトニア 晒しスレ Part9 (738)
斧同人総合ヲチ (904)
【FEZ】ファンタジーアースゼロ I鯖 エルソード 晒し Pt.7 (450)
RFonlineZ SCORPIO鯖晒しスレ Part8 (385)
【自称 絶世の美女】岩本麗子/桜井マリア/美姫花蓮3 (919)
CosmicBreakコズミックブレイク晒しスレ286 (843)
【トレパク】藤崎空ヲチスレ 101パーマ【無断転載】 (431)
アパレルパレット晒しスレ5 (330)
--log55.com------------------
☆パヨクとバカチョン★
☆ 安倍晋三と統一協会はべったり ★
【悲報】ヒキコモリのパヨクおじさん、書き込み量晒されてID使い分けるも書き込み内容同じでバレバレ
宮内庁が靖国神社の天皇陛下参拝要請断る ⇒ネトウヨがなぜか発狂WW「天皇は靖国を否定する反日」 [広域避難所]
無能朝鮮人、なぜ日本ばかりノーベル賞?と嫉妬しまくりw
【チョン無能すぎ】今年も受賞者ゼロ…韓国の“ノーベル賞コンプレックス”解消の日はいつか
【ヘル朝鮮】自殺率、OECDでダントツ一位の下朝鮮【この世の地獄】
☆若者はなぜサヨクにならなくなったのか★