1read 100read
2012年6月楽器・作曲317: NETDUETTOでセッション part6 (238) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【楽器専門】輸入代行 KME japan【個人輸入】 (219)
【安ギター?】Elioth エリオス 10【犯罪/ステマ】 (412)
島村楽器 part.20 (754)
【Guitar】SCHECTER・シェクター・16本目【Bass】 (626)
リフが好き・カッコよくてつい弾いてしまう曲 (544)
ちっこいチューブアンプ 35台目 (578)

NETDUETTOでセッション part6


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/07/03
NETDUETTO β
http://www.y2lab.com/jp/technology/netduetto.html
現在セッション中のルーム名一覧
http://j.mp/ndmeeting
(このサイトに反映されるためには専用のアプリを
起動後に部屋を立てる必要あり)

2 :
終了

3 :
こんなんできてたんか!

4 :
お、たったのか

5 :
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1331042447/

ここのキモヲタ君がたてたのか?

6 :
>>5
どこらへんに関係があるんだよ

7 :
ID:2HCGfdVc

8 :
>>5
どこらへんに関係があるんだよ

9 :
>>7
なんでしょう?

10 :
次スレ立ってたのね >>1
■関連スレ
DTM板 - オンラインセッション-NETDUETTO-
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1319787570

11 :
やろうぜ
ルーム名 鬼首セッション
ぱす onikubi

12 :
>>5
どこらへんに関係があるんだよ

13 :
>>5
どこらへんに関係があるんだよ

14 :
前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1319213785/l50

15 :
なんか繰り返すのが流行ってんの?

16 :
ルーム名:1
(半角数字)
・チャット禁止(入退出の挨拶も不要)
・名前は全員「-----」(半角ハイフン5つ)
・楽器アイコンはデフォルトの黒いエレキギター
でお願いします
やる内容は人の音を聞くことと自分の音を出すことです
(人と合わせても合わせなくてもおk)
レイテンシやノイズの程度も問いません

NDMを併用して参加する方は部屋コメントの転載をお願いします

17 :
ndmbotも便利
http://twitter.com/#!/search/realtime/netduetto
https://twitter.com/ndm_bot

18 :
ルーム名:1
(半角数字)
・チャット禁止(入退出の挨拶も不要)
・名前は全員「-----」(半角ハイフン5つ)
・楽器アイコンはデフォルトの黒いエレキギター
でお願いします
やる内容は人の音を聞くことと自分の音を出すことです
(人と合わせても合わせなくてもおk)
レイテンシやノイズの程度も問いません

NDMを併用して参加する方は部屋コメントの転載をお願いします

19 :
ルーム名:ジャズ練習
セッションしよ〜
当方鍵盤です

20 :
最近土曜日人いないな

21 :
次スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1331042447/

22 :
同じ光回線でも種類によってレイテンシに差があるみたいね
光プレミアムより光ネクストのほうがレイテンシ低くなったし
auの1Gbpsの回線の人は他の人より相対的に凄いレイテンシ低かった

23 :
レイテンシの数値が低いのに遅延が酷い事あるよね
あれって間違った数値が表示されてんのかな?

24 :
スカウターが壊れていやがるんだ!

25 :
Windows7って下り回線に速度持ってかれるんだね    ダメじゃん

26 :
>>23
送信レイテンシと受信レイテンシで差がある場合かも
相手からの音が届く時間は受信レイテンシだから
ルーム内の詳細情報を見ないと分からないとかだったような
もしくは相手が遅延補正切ってるのかも
遅延補正は入れると20msecレイテンシが減ったのと同じだから
切ってる人は数値より体感で20msec遅延が大きくなるはず

27 :
自分がリズムを引っ張っている時は相手の音が遅れて聴こえる
相手のリズムに乗っかっている時はジャストっぽく聴こえる
っていうのもレイテンシーの感じ方に関係あるのでは?

28 :
ND特有の演奏のコツなどの情報交換とかできるといいよね
たぶんここではムリだけどw

29 :
mixiでいいんじゃ?

30 :
mixiのコミュとか機能してないね

31 :
mixiで本音は語れないからねェ

32 :
セッションしよ〜
当方鍵盤です
いつもの部屋名が使ってるみたいなんで
ルーム名:枯葉


33 :
WBSのトレたまってコーナーでND やるってほんと?

34 :
いまからやるみたい

35 :
光☆DUETTO
NTTとヤマハのコラボのやつか

36 :
ttp://livetests.info/load.cgi/20120530-234155-172.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20120530-234206-995.jpg
ttp://livetests.info/load.cgi/20120530-234210-088.jpg

37 :
肝心の本体が写ってないじゃないかw

38 :
http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20110303_01.html
NTT東日本、NTT西日本とヤマハとの協業による
遠隔地間を繋ぐ演奏環境ソリューションの提供開始について
東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:江部努、以下、NTT東日本)、西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:大竹伸一、以下、NTT西日本)
及びヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中区中沢町10-1、代表取締役社長:梅村 充、以下、ヤマハ)は、ネットワークを利用した新しい音楽スタイルの実現と利便性の向上を共に図ることを目的に協業の合意に至りました。
協業の第一弾として、NTT東日本、NTT西日本の提供する高品質な次世代ネットワーク(NGN)の「フレッツ 光ネクスト」※1(インターネット接続サービス)及び、「ひかり電話」※2(電話サービス)と、
ヤマハが開発した「NETDUETTO(ネットデュエット)」※3を活用することで音の遅延が無く、より快適に遠隔地間を繋ぐ演奏環境を構築いたします。

39 :
離れた場所で同時演奏
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/trend_tamago/post_21249

40 :
この緑の専用機器を買わないとできなくなるとか

41 :
SONAR使いなんだけどさ、付属してたAMPRITUBEとかいうプラグインを起動させてからじゃNETDUETTO上手く起動しないんだけど、
ここの人たちはインターフェイスから生音で繋いでるの?
そんなわけないですよね?

42 :
>>41
sonarにasioドライバを取られたから
NETDUETTOが起動しなかったんじゃないかな
たしかそういったasioを使うようなのとNETDUETTOは併用できなかったはず
だからNETDUETTOはVSTは使えない
使うにはオーディオIFが二つ必要になると思うよ
asioとASIO4allでできなくもないけど…
ここの人はたぶん音作ってからIFにつないでるんじゃないかな

43 :
普通に夜中でも40W真空管アンプで普通にマイク取りだけど。

44 :
>>43
そりゃすげぇ
そういうことできる環境がうらやましいわ

45 :
Mac ならwindowsのような事にはならず、
IF1台とフリーのソフトで、気にせずできまっせ!
いっその事、Macにしてみてはどうでせう

46 :


47 :
う〜ん、それもいいかも MAC にしようかな

48 :
>>45
MACだとVST使えるのか!

49 :
>>45
MacでVSTがNETDUETTOで使えるようになるフリーソフトってどれ?

50 :
>>45
です
VST云々ではなく。。。
アンシミュはMacについている GarageBand とか、
IK のAmplitube Free
http://www.ikmultimedia.com/products/amplitubecs/
とかを使って作った音を、
仮想インターフェースの SoundFlower
http://code.google.com/p/soundflower/
とかに、ルーティングして、
その音を、NETDUETTOの入力に割り当てるだけでオK
気になるアンシミュのレイテンシは、
最近のMac なら気にならない程度なので十分使えるっす。
というか、この構成で使ってる。

51 :
やっぱmacなら皆サウンドフラワー使ってんのね。
他にないのかな?

52 :
オンラインDAWソフトっぽいのができたらしい。
http://www.ohmstudio.com/
複数人でリアルタイムにプロジェクトをいじれるそうだ。
説明読まずにとりあえずインストールしてちょっといじってみたけど、
これは、演奏を録音したデータをDAW上でリアルタイムにやりとりできるというだけで、
NETDUETTOやNINJAMみたいに、演奏音自体を使ったセッションはできないのかな?
もしかしたら、使いようによってはセッションに応用できるかも。

53 :
macだと内部でルーティングできるようなソフトがあるのか
今外部で繋いでんだよね
windowsでもそういうことができるソフトってないもんかね?

54 :
俺の場合はAI/FとASIO4ALLを使ってやってるな
主にVSTでドラム音源やキーボード音源使ったり、内部レイテンシーも気にならない

55 :
>>1のNETDUETTO MEETINGが使えないんですが
何か原因が思い当たる人は教えてください
状態としては
・OSはwindows7の64bit
・回線は有線
・管理者権限で実行している
・Windowsファイアウォールの許可をしている
・ウィルスソフトはAvastで使うときには無効にしている
・IPは表示される
・log.txtは白紙
・引越しで回線を新しくしても使えない
って感じです

56 :
32bitで使いなさい

57 :
>>56
64bitの7では使えないってことですか?
あと、32bitで使うためにはOSを入れなおすしかないんでしょうか?

58 :
>>55
NETDUETTO MEETING webに行って チャット欄で質問すると開発者さんが答えて
くれるかもね

59 :
詳細設定で変えれなかったけ?

60 :
>>54
それってやっぱルーティングに別にソフト使ってるの?

61 :
>>57
Windows7 64bitで使えてるよ

62 :
ohmstudioに移動します。

63 :
>>62
ohmstudioって、NETDUETTOのようなセッションってできるの?
ちょっといじってみた限りでは、
あれはNETDUETTOやNINJAMやEjammingAudiioのようなセッションツールではなく、
Music演人やMyTracksのような、
オンラインでのコラボ作品作りのためのツールのように思えたんだけど。

64 :
多重録音とセッションの違いだね

65 :
ごめん、今AKB総選挙中だからセッションできませ〜ん

66 :
ルーム名:1
(半角数字)
・チャット禁止(入退出の挨拶も不要)
・名前は全員「-----」(半角ハイフン5つ)
・楽器アイコンはデフォルトの黒いエレキギター
でお願いします
やる内容は人の音を聞くことと自分の音を出すことです
(人と合わせても合わせなくてもおk)
レイテンシやノイズの程度も問いません

NDMを併用して参加する方は部屋コメントの転載をお願いします

67 :
ルーム名:1
(半角数字)
・チャット禁止(入退出の挨拶も不要)
・名前は全員「-----」(半角ハイフン5つ)
・楽器アイコンはデフォルトの黒いエレキギター
でお願いします
やる内容は人の音を聞くことと自分の音を出すことです
(人と合わせても合わせなくてもおk)
レイテンシやノイズの程度も問いません

NDMを併用して参加する方は部屋コメントの転載をお願いします

68 :
>>67
この部屋楽しいな

69 :
どんなことしてるの?

70 :
俺が入った時はいつもジャムセッションしてたよ
参加者全員の即興能力が一定水準以上ならチャット禁止でも全く困らない

71 :
6年間ジャズ版にあったNINJAMスレが先日落ちたようです。
なので、新しくNINJAMスレを立てたいのですが、
NINJAMでできるセッションはなにもジャズだけではないのに、NINJAMスレをジャズ版に立てるというのも変だなと思ったので、
今度はNETDUETTOと同じように、楽器作曲版に立てようと思います。
ただし、NINJAMだけのスレにしてしまうと今までのように話題に乏しくなると思うので、
今回はNINJAMだけではなく、非リアルタイムセッションツールの総合スレとして立てても良いんじゃないかなと思いました。
NINJAM http://www.cockos.com/ninjam/
Ohmstuduo http://www.ohmstudio.com/
Music演人 http://musicengine.jp/
MYTRACKs http://www.mytracks.jp/
Enjam http://www.enjam.net/
↑これらについて話し合うスレが楽器作曲版に立ったら需要ありそうでしょうか?

72 :
まとめてもらうと私のような初心者にはありがたいです
早速enjamに挑戦してみよ

73 :
需要ありそうかどうかはスレ立ててみれば分かるよ
たしかに今までninjamが楽器作曲板になかったのも変な話しだなぁ
多重録音での音楽制作ツールも楽器作曲板で問題はなさそうだ
ただ、ninjamは擬似リアルタイムだからセッションといえなくもないけど
多重録音をセッションというかは人によりそう
まぁどれも話題は少ないだろうから一つのスレにまとめるのは賛成

74 :
ルーム名:1
(半角数字)
・チャット禁止(入退出の挨拶も不要)
・名前は全員「-----」(半角ハイフン5つ)
・楽器アイコンはデフォルトの黒いエレキギター
でお願いします
やる内容は人の音を聞くことと自分の音を出すことです
(人と合わせても合わせなくてもおk)
レイテンシやノイズの程度も問いません

NDMを併用して参加する方は部屋コメントの転載をお願いします

75 :
こんな時間から部屋三つもあるなんてキュレナンテ

76 :
でもまだ全部主しかいないね

77 :
どうやって部屋確認するの?

78 :
ヒント:1.http://cgi20.plala.or.jp/fukufuku/ndmeeting/index.shtml
このサイトtopを見るか
2.ndmを立ち上げる
http://cgi20.plala.or.jp/fukufuku/ndmeeting/download.html

79 :
ルーム名:1
(半角数字)
・チャット禁止(入退出の挨拶も不要)
・名前は全員「-----」(半角ハイフン5つ)
・楽器アイコンはデフォルトの黒いエレキギター
でお願いします
やる内容は人の音を聞くことと自分の音を出すことです
(人と合わせても合わせなくてもおk)
レイテンシやノイズの程度も問いません

NDMを併用して参加していただけると大勢の方に告知されるのでうれしいです
(その際には部屋コメントの転載もお願いします)
また、他の方もこの部屋を立ててくれておkです

80 :
レイテンシが高い時に詳細情報を開いてバッファを詰めることがあるんだけど、
これって遅延対策として正しいの?
かえって音が途切れてgdgdになる気がするんですけど
50msecくらいなら、むしろAUTOにしてガンバッた方がいい希ガス

81 :
>>80
AUTOは自動で音切れするギリまでバッファを下げてくれるから
それより下げたら音切れしちゃうよね
だから常にAUTOでいいと思う
このバッファは回線が不安定だと上がるから
光で有線に変えると下がるよ
AUTOでもレイテンシが高いなら他の方法で下げたほうが良いと思う
例えばasioのバッファサイズを音切れするギリギリまで下げるとかね
あと、自分の設定がよくても相手が設定できてなくてレイテンシが高い場合も
あるからそういう時は相手に設定をいじってもらうとレイテンシ下げられる場合もあるよ
レイテンシが100msec以上のときとかはADSLや無線とかの狭い帯域を圧迫してる場合が多いから
通信設定を帯域優先にすると劇的に下がる場合があるよ
帯域に余裕があれば通信設定は基本的にレイテンシと無関係だから光有線なら音質優先で
ほぼ問題ないと思う
100msec以下でまだレイテンシが大きいときには自分と相手のASIOのバッファサイズが
最適化してるか確認すると良いと思う
数値的にレイテンシが小さいのにラグが大きく感じるときには自分と相手が遅延補正を入れているか
確認すると良いと思う

82 :
>>72>>73
NINJAMスレの後継スレとして、非リアルタイムセッションツールの総合スレを立てました。
>>71に挙げたセッションツールの話題はこちらへどうぞ↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/compose/1339504699/l50
各ツールの簡単な説明文も書いておきました。

83 :
>>80
pcのバックグラウンドの動作や回線の瞬間的な渋滞で急激にレイテンシーが
高くなることがあるね。そのときはいったん部屋を出てすぐ入り直すと改善することがよくあるよ。

84 :
それこそAutoで設定し直すのもアリ

85 :
音源をwav以外で流す場合は、必ず遅延補正をお願いしますぅ

86 :
ここってジャスしかしてないの?

87 :
ジャズなら多少いい加減に弾いても何も言われないしな
ルーレットもあるし定番が中心で曲も限られる
スケールセッションなら問題なくできる
ロックやポップスだとその曲ズバリ知らないとできないし、第一好みが別れ過ぎる

88 :
J-popルーレット はよ!

89 :
J-popルーレットだとできる曲になるまで何回かかることやらww

90 :
>>86
なんでもありのジャムセッションとか
アニメのけいおんの曲やってる部屋とかもあるよ
アニソンとかボーかロイドの曲はニコ生セッションが主流っぽいね
あとはブルースの部屋とかもある
ジャズは部屋を立てる人が多いんだけど
ほかのだと部屋を立てる人が限定されるね

91 :
あとNETDUETTOにジャズが向いてるってのもあるね
16ビートや32ビートみたいな細かいリズムは
レイテンシが少しでもあわせるのが難しくなるけど
4ビートはある程度のレイテンシが合っても合わせられる

92 :
ここで訳のわからないいちゃもんつけた厨房のせいで初心者部屋なくなっちゃったね・・

93 :
初心者部屋?

94 :
なんでなくなったんだ?

95 :
初心者部屋もそうだけど、ここの連中の陰口によって消えていった部屋は沢山あるよ

96 :
その手の話題は飽きた過去ログ読め

97 :
2chに金払ってる奴がいるのか

98 :
>>97
実は金払わなくても読めるんだぜ!
NETDUETTOでセッション
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/compose/1294432757/
NETDUETTOでセッション Part2
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/compose/1297231075/
NETDUETTOでセッション part3
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/compose/1302603891/
NETDUETTOでセッション part4
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/compose/1309317721/
NETDUETTOでセッション part5
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/compose/1319213785/

99 :
>>95
そんなあったっけ?
例えばどの部屋?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ギターの弾き方 初心者編77 (762)
X JAPANのYOSHIKIを超えるドラマーっているの? (447)
おまえらアンプ何台買えば気が済むんだ!【1台目】 (408)
リコーダーを演奏する人集まれ!★5 (240)
【シンライン】Telecaster Thinline part3 (679)
ギターの基礎練習を語らうスレッド 4 (574)
--log9.info------------------
タカラ プロ野球カードゲームについて語ろう (555)
【パロマパロマ】印象深い球場の広告2【興亜火災】 (622)
NPBの歴史は関西出身選手を中心に築かれた (258)
日本ハム・田中幸雄の背番号「6」が永久欠番へ (533)
自治スレ@野球殿堂板 (637)
野球に関する名言について語らないか (604)
各球団別の史上最強助っ人は (233)
稲尾和久杉浦忠池永正明江川卓は幻の300勝投手 (576)
昔の選手の動画スレ Take5 (402)
●【早熟型の名選手】●●【晩成型の名選手】● (444)
もし野茂がメジャーに挑戦してなかったら? (822)
離婚歴のある野球選手 (297)
プロ野球史上最も打球が速かったのって誰なの? (426)
日本球界の外国人ホームランバッター10傑を決めよう (225)
◆ヤクルトアトムズのユニホームが39年ぶり復刻◆ (205)
500本塁打クラブ (344)
--log55.com------------------
宇多田ヒカル、aiko、椎名林檎……こういう大物女性歌手ってもう出てこないの? [143581911]
【悲報】セブンイレブンさん、ローソンで大ヒットしたバスチーを恥も外聞もなく丸パクリ [875850925]
「ニコニコ動画」が一般人にけなされる。「UIが古くさい」「画質酷い」「高い」「youtubeがあるじゃん」 [571598972]
始まった「消費者のコンビニ離れ」 安くない、容量激減、ステマ酷い、本社が糞で店長泣いてる さすがマイナス印象が強すぎか? [169920436]
【速報】中国とロシアが軍事同盟を締結 [253246518]
河野大臣の"雨男発言"に野党ブチギレ「大臣やめろ!笑いごとじゃない! この発言をこれからの国会で徹底的に追及していく!」 [845518296]
( ヽ´ん`)「東大卒のなにがすごいのか分からん 鉄パイプで殴ったら死ぬくせに」 [246571949]
【悲報】あいちトリエンナーレ表現の不自由展で脅迫文送信の男に懲役1年6月求刑 ネトウヨ死亡wwwwwwww [875850925]