1read 100read
2012年6月Download15: ダウンロード違法化総合スレ Part56 (767) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
イカタコウィルス (413)
東方総合スレ119 (425)
【洒落】 映画 BDISO BDMV スレ 4 【PD】 (410)
【洒落】裏エロゲースレッド2【share】 (246)
StealthNet統合スレ (613)
【PD】アニメDVDISOスレ Part6【ny】 (1001)

ダウンロード違法化総合スレ Part56


1 :12/07/03 〜 最終レス :12/07/06
ダウンロード違法化決定で発狂している
キチガイがいますねwwwww
前スレ
ダウンロード違法化総合スレ Part55
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1341070250/

2 :
http://www.sanspo.com/geino/news/20120703/tro12070313450001-n1.html
こういうののDLでも逮捕されるんかね?
iPhoneのJBやAndroidのroot化等とか

3 :
>>2
どんな名目で?

4 :
法律の是非と個別のケース議論が一緒になってると混乱するな

5 :

ID:XEm6T1Eo0
>>991
> 言っとくが違法ダウンロードは明らかに私的複製権の範囲を逸脱して著作権者の権利を侵害してるから
> 他人の権利の侵害しての幸福追求権なんか主張できないよ、ちょっと考えたらわかりそうな話だろ…頭大丈夫か?
> あとみんながAという議題について話してるのに、関係がありそうでないBという話題を持ち出すことを
> 論点のすり替えというんだよ
> 池沼ちゃん
俺がAという意見に対してBという『反論』 を持ち出したのならそうだろうが、
俺は自己完結の主張としてBを主張していたんだよ。
Bの話をしてる俺にAの話を勝手に主張してきてるお前が、おまえ自身が示したその行為そのものじゃないかwww
真性の馬鹿 決定 www
何を反論させてみても、バカ丸出しwww

6 :

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
ダウンロードしたファイルが確かに違法配信である事を確認して、厚意で届け出をしても、200万円までの罰金
ダウンロードしたファイルが確かに違法配信である事を確認して、厚意で届け出をしても、懲役刑
ダウンロードしたファイルが確かに違法配信である事を確認して、厚意で届け出をしても、犯罪者として実名報道
この法律は、拾った財布を警察に届けるような行為ですら、犯罪であると解釈される性質の法律だそうです。

ダウンロードを裁くということが如何に正義感の暴走に繋がるか、その性質を裏付けてると言えるでしょう。
ダウンロードを裁くということが如何に公権力の暴走に繋がるか、その性質を裏付けてると言えるでしょう。
ダウンロードを裁くということが如何に若者の思慮を惑わす事か、その性質を裏付けてると言えるでしょう。
ダウンロードを裁くということが如何に偏った考え方に繋がるか、その性質を裏付けてると言えるでしょう。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


7 :

一、違憲である。
一、構成要件がトンJンである。
一、オトリ捜査や謀略が簡単にできてしまう。誰にでもできてしまう。
一、個人の内なる欲望とそれに限定される行為を罪と定めると、老若男女の誰もが罪を犯してしまうことになる。
一、善意的な目的であっても原理原則として違反者として罪を問われる。
  ( この事実がこの法律の性質を物語ってる。)
一、後世の若者にデタラメな(一方的な)考え方を教えてしまってることになる。
------------------------------------------------------------------------------------
日本は、取調べにおいて弁護士の同伴すら認めていない。
日本は、簡単に令状を出すような司法がこれを発行してる。
日本は、警察が証拠を捏造した実績がある。
こんな法律を、正しく運用できる環境と条件が整っていない。

8 :

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 欲望を持つ事自体も 犯罪 だと主張してるのがこの法律だ。
 一方的な解釈を押し通そうするのは、目的しか正当化できないで居るからでもある。
 個人の内なる人格評価を理由にして法律を作る発想は、これ自体が無秩序である。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




9 :
>>3
技術的制限手段に対する不正競争行為(第10・11号)
確か改造BCASを「使ってた」という名目で逮捕されてなかったっけ?

10 :

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  個人の内なる欲望やそれに限定される行為は犯罪ではありません。
     良心の度合いや欲望そのものを裁くことになるこの法律は、憲法違反です。
     良心の度合いや欲望そのものを裁くことになるこの法律は、政治ではなく宗教です。
     宗教的考えを法という形で押し付けるのは、憲法違反です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ダウンロードは誰にも害を加えていない  行 為  です。
アップロードこそが、害を及ぼしてる行為です。
ここのところを  間 違 え て  はイケナイ。



11 :


複製違反の問題は貸した方を罰するだけで十分です。

それで納得しないのなら、それは、著作権保護が目的ではなく懲罰が目的であることを示しています。



賛成派の意見は何を主張させても、中途半端で、独善的で、独断的で、一方的。




12 :
>>9
ああダウソの法案と関係なくそっちか
少なくともDLした時点で使ってないのだから逮捕はありえないと思う

13 :
P2Pの分割もの落とした場合で途中でやめたらアウトなんだろか
完全にファイルそろったこと確認ってできるの?

14 :
>>1
あれ、ちょっと待って遡及の事テンプレにまとめなくて良いの?

15 :
>>13
途中でやめたかどうかはk察はわからないだろ
どっちにしろ家宅捜索でそのファイルが無ければ証拠不十分で不起訴だが

16 :
>>13
警察だって、完全な形の証拠が必用な件でこれが提示できないことは立件しないだろうと思う。
証拠価値が下がるからな。

17 :
これからは
政治屋のHP Url転載もアフィも全部違法。
官邸HPも違法
自衛隊HPも違法
K察HPも違法
誰も見ない物に税金使うな。
ついでに企業CM HPも転載違法(確認してないだろ?)
物も売れん。価格COM・ベストゲート脂肪。
経済停滞。
このアホ法案通して政局争いしているアホどもを浄化すべし、だな。

18 :
>>12
JBサイトやWiiハックサイトだとアクセスしてIP送信した時点でハック完了になるわけだが

19 :
当スレでは2012年9月30日終日までの違法ダウンロードについては、下記の法律を理由に処罰されることはないであろうという結論が出ています
日本国憲法
第三十九条 何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。
刑法第6条
犯罪後の法律によって刑の変更があったときは、その軽いものによる。
また、特に遡及関連の話題でスレがループする傾向があるので、遡及関連の話題は自粛が推奨です

20 :
>>18
何が言いたいの?だがとか言って

21 :
>>20
>少なくともDLした時点で使ってない
ことにならないでしょ。って意味ね。

22 :

実際、この法律の正当性主張を真に受けてる賛成派は、前スレの ID:XEm6T1Eo0 のようにマトモな思考ができなくなってる。
インチキな考え方や一方的な考え方の法律をゴリ押しすれば、そういった考え方が当然だと思ってしまう青二才が
世の中に増えてしまうことを、  生 け る 証 拠   として確保できてるんだよな、前スレの末尾で。
法律の目的や成果だけに目をやってると、↑こんな事になるわけ。

23 :
著作権法第 三十条(違法ダウンロード関連のみ抜粋)
著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とするときは
次に掲げる場合を除き、その使用する者が複製することができる。
(中略)
三 著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を
受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、その事実を知りながら行う場合(※2012年9月30日終日まで)
また上記の第三項は2012年10月1日より下記のようになります
三 第三十条第一項に定める私的使用の目的をもつて、有償著作物等(録音され、又は録画された著作物又は実演等(著作権又は著作隣接権の目的となつているものに限る。)であつて
有償で公衆に提供され、又は提示されているもの(その提供又は提示が著作権又は著作隣接権を侵害しないものに限る。)をいう。)の著作権又は
著作隣接権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権又は著作隣接権の侵害となるべきものを含む。)を
受信して行うデジタル方式の録音又は録画を、自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者は、二年以下の懲役若しくは二百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

24 :
テンプレこんなもんでいいかな?

25 :
>>21
>>18の根拠がよくわからない
たとえばwii自体持ってない奴がダウソしたとして「ハック完了」?
まず>>9の件のソースを見たい

26 :
>>23
それで良いよまとめありがとう。
後青二才って言ってる人はおっさんなのねw

27 :

>著作隣接権を侵害する・・・自らその事実を知りながら行つて・・・
『 著作権者の許可を得て配布してるものだと思っていました。 』 と主張されてしまえば、
これを覆すのは困難だ。『そんなことありえるハズがないだろ?』 という事しか起訴理由として
主張できなくなる。同意が得られない場合、推定で有罪を主張するわけだ、この法律は。
推定有罪を主張することしかできなくなってしまうような法律を正当化しようとしてるわけだ。



28 :

なんか、NGばっかりなんだが、またあいつか。

29 :

『 著作権者の許可を得て配布してるものだと思っていました。 』 


↑ この無敵の呪文を唱えられたら、まともに機能しなくなる法律だ。
機能させようと思ったら、暴挙に近い公権力行使をしなければならなくなる。
それは人権侵害そのものだ。




30 :
> 『 著作権者の許可を得て配布してるものだと思っていました。 』 
>
> ↑ この無敵の呪文を唱えられたら、まともに機能しなくなる法律だ。
それはいかんね。まともに機能するように変更しなくてはね。
もう少ししたらまた法改正があるよ。

31 :
>>30
相手にするなよ

32 :
無駄に改行入れるバカはNGに入れて無視するのが一番。

33 :

NHK第一ラジオで今、特集やっててるぉ!
-----
NHKラジオ(AM第1 第2 FM)合同スレッド 1238
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1341231357/l50
546 :〆:2012/07/03(火) 17:23:10.31 ID:pEoho4lC
しょーもない法律案に限って あっさり成立しちゃうから困る…。
547 :名無しさん@ON AIR:2012/07/03(火) 17:24:01.64 ID:G1aMyIC7
ジャスラックはプロバイダに監視させるらしいよ>取り締まり
548 :名無しさん@ON AIR:2012/07/03(火) 17:24:29.50 ID:MGpsmrVh
海外の鯖管理会社がアクセス開示に応じるの?
549 :名無しさん@ON AIR:2012/07/03(火) 17:24:59.48 ID:8m44+yFu
ラジオだと取り上げることができるのか
550 :名無しさん@ON AIR:2012/07/03(火) 17:25:44.61 ID:KlHCxMeZ
合法でもLマーク無いとこもあるらしいな
551 :名無しさん@ON AIR:2012/07/03(火) 17:26:42.90 ID:MGpsmrVh
上げる側も取り締まり切れてないのに範囲拡大ってね
552 :名無しさん@ON AIR:2012/07/03(火) 17:27:06.75 ID:AUlKbQod
>>547
しかも利用料プロバイダがジャスラックに払うんだよなww

34 :
>>25
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201206/2012061900927
多田容疑者は同月15日ごろ、無料視聴を目的に、パソコンなどを使い
B−CASカードの電磁的記録を不正に改変し、19日に使用した疑い。
JBの場合はファイルのダウンロードみたいなものではなく、
ブラウザのセキュリティを付いてハックするので、iPhoneから
開いて通信が終わった時点でハックされるんですよね。
Wiiの場合も確か(Wiiの)MACアドレスをサイトに入力するとハックされたような。

35 :
>>34
個人サイト巡回しない俺には関係ないな。

36 :
>>29
その最強の呪文が通用するのは
ニコ動やようつべなんかの動画サイトだけだと思うけど
P2Pファイル共有ソフトでは通用しないだろうな

37 :
>>34
それはしらんかった
それで、DLと共に使った事になる+使うことが罪になるという条件ならそうなるってことだな

38 :
>>36
アニメとか冒頭にインターネットで不正に流されてるとか
書いてあるやつには通用しないだろうね。

39 :
P2Pファイル共有ソフトは いままでダウンロードは合法だったから
成立できたんであって それが違法になるとね
で 検知システムだと誰が何のキャッシュを持ってるかだけじゃなくて
どのファイルリクエストをいつ出して 
いつ取得してとかの情報も データベース化して警察は持ってるわけだから
アップローダや動画サイトに比べて取り締まりはかなり楽だというのもある

40 :

【遊技】パR会社大手「マルハン」、賭博場開張図利罪で→京都地検、嫌疑不十分で不起訴→検察審査会へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326758290/l50
1 : おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ : 2012/01/17(火) 08:58:10.17 ID:???0
内容は、パRホール発行の特殊景品を巡る換金行為主導性が、
刑法第186条第2項の賭博場開張図利罪にあたるというものです。
実は、マルハン代表取締役会長1名を被人として、私は同年9月28日付けの
状を京都地検に出しており、10月から同地検による捜査が始まっていたのですが、内容を補完する必要が生じ、
11月8日付けでマルハン代表取締役の会長、副会長、社長の3名を被人として正式にしました。
今回のマルハンは、7月5日付けで東京地検特捜部に提出した状文章も取り入れていますので、
マルハンだけに限らず、特殊景品を発行するパRホールの共通問題となるのは必定です。
都道府県公安委員会の営業許可を受けたパRホールに対し、特殊景品発行を
刑法賭博場開張図利罪として本格的に捜査するのは過去に例がありません。
今まで、国民によるこうした類の状は門前払いされ不受理になっていたのです。
いよいよ、パR問題という高くて分厚い壁の一角が崩壊し、司法審判への道が拓けました。
 受理からのシナリオは、既に、ある程度決まっており、いずれ明らかになると思います。
ただし、9月28日に出した際に加え、11月8日付けでは、ある種決定的証拠を添付しましたので、
このシナリオは変わる可能性もあります。捜査次第で、パR営業の実態が新たに判明するかもしれません。
続きます
http://casino-status.com/illegal-premium1.html

41 :

・・・京都地方検察庁は、昨年11月29日に受理した
株式会社マルハン代表取締役3名の賭博場開張図利罪に関するの処分を12月26日に下しました。
結果は嫌疑不十分の不起訴です。とはいえ、ここまでは出来レースで、
処分結果は受理前から分かっていたのです。
年明け、京都の検察審査会事務局に上記処分の審査申立を行い、1月6日、
平成24年京都第一検察審査会審査事件第1号として受理されました。
昨年11月の受理の段階から取材している複数のマスコミに対し、
今月6日に検察審査会が審査申立を受理した件も、私が既に伝えています。
検察審査会とは、国民から選ばれた11人が不起訴処分に問題がないか審査する合議制度です。
検察審査会の議決には、起訴が相当、不起訴が不当、不起訴が相当の3つあります。
起訴相当の議決後、検察が再捜査でも不起訴とし、これに対して検察審査会で二度目の
起訴相当議決となった場合、被疑者は強制的に起訴されます。そして、
検察官役の指定弁護士が違法性を追及していく事になります。
私がしたマルハン事件は、検察という役人目線から、より実態を見極める
国民目線による解決へシフトしようとしています。
そーすそわり

42 :
【社会】 不正プログラム提供容疑で逮捕 Wii用、京都の大学生
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341306388/

43 :
>>34>>36
多田さんは平成の龍馬でしょ
http://blogos.com/article/33483/
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120526-00000301-agora-sci
B-CAS改造を口外して、おまけに改造指南までしてたのね
で、容疑は電磁的記録不正作出・同供用なので
B-CASカード内のデータを不正に改ざんして使用したことと、その方法を提供したことだね
クレカの偽造とか、テレホンカードの偽造とかそんな感じの犯罪
だから不競法とは違うんだな

44 :
wikiの情報って信じていいの?見ると音楽と動画だめらしいけど
どういうのが違法nなるん?

45 :
>>44
違法なもの

46 :
wikiの内容もこのスレの内容も結局信じるかどうかだよ

47 :
違法?合法?のまとめサイトみたいなのある?

48 :
著作権侵害の時効は3年でおk?

49 :
違法ダウンロードでないと証明出来ない限り
推定有罪の原則で有罪になる。
誰かに通報されて逮捕家宅捜索されれば、もう人生終わり。

50 :
推定有罪って冗談で言ってるんだよな?

51 :
そう思いたいが冗談にならなくなってきてるから困る

52 :

ダウンロードしたら罪に問われるようなファイルであるかどうか
ダウンロードして中身を確認してみようと思うのですが、
とうやればダウンロードせずにダウンロードできまつか?


53 :
>>49
『 著作権者の許可を得て配布してるものだと思っていました。 』 

54 :
権利者に許可もらえばいいんじゃねぇの?
あなたが権利を持っている○○ってファイルを
違法にアップロードおよびダウンロードしている輩がいます
本物か確認して調査したいのでダウンロードしていいですか?
とか言ってOKもらえば合法ダウンロードだ

55 :
>>54
正解!

56 :
確かに第三者が確認する必要性が全くと言っていいほど無いな、有罪だ。

57 :
>>52
結論は
あなたが著作権者に代わって、ファイルの中身を確認するという行動に必然性がないのでアウトです
違反ファイルと思われるリンクを発見した時はすみやかに著作権者に通報しましょう、中身の確認は著作権者が行います
ということで

58 :
>>54
中身の確認もせずに誰が権利を持ってるかを知れるのなら、それは超能力者。
中身の確認もせずにそれがホンモノであると知れるのなら、それは超能力者。
そもそも、誰が著作者なのか、著作権者なのかも判らないファイルでは連絡しようもない。
  『私はこの作者のことを、まったく何も知りませんでした。』
という状況下ではその方法は使えない。

59 :
作曲者自身でもジャスラックに許可を取らずに視聴したら逮捕か

60 :
>>57
>あなたが著作権者に代わって、ファイルの中身を確認するという行動
そんなことは言っていない。
勝手に目的を限定・変更するな。
アップしてあるファイルを好奇心で落としてみたいだけだ。
あと、>>58 の状況ではその見解は無効。

61 :
>>58
なんで中身がわからないものを落とそうとしているわけ?
落とす前に中身がわからないのなら、意図的に落とすことにはならないから
なんの問題もないじゃん。
たとえば「ドラえもん ○話.avi」というファイルを落とすとき、
中身が違っていたとしても、「ドラえもん ○話.avi」を意図的に
落としていることに変わりはないんだよね。

62 :
>>60
> アップしてあるファイルを好奇心で落としてみたいだけだ。
意図的にですか?
危険ですよ。中身がファイル名と違っていたらセーフですが、
意図的に落とそうとしたものと、中身が一致していたら
違法になります。

63 :

> 著作権者に代わって、ファイルの中身を確認するという行動に必然性がないのでアウトです
つまり、落ちてる財布を拾って届けてあげるようなことさえも
してはいけないという事を詠った法律なわけですね。



64 :
> つまり、落ちてる財布を拾って届けてあげるようなことさえも
> してはいけないという事を詠った法律なわけですね。
そんなことは言っていない。
勝手に目的を限定・変更するな。

65 :
あはははは、してやったり、あはははは

66 :
何で糞コテを相手にするんだ。

67 :
ひまつぶし

68 :

>>61
それは君には関係ない事。
素性不明のファイルを落としてはいけないという法律でもあるのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
それとも、この法律は素性不明のファイルを落とす事すら制限することになる法律であるということを認めるのか?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



69 :
>>64
例えを理解できないバカ乙 www

70 :
本当に素性不明であれば、意図的に落とすことにはならんから、なんの問題もないだろ。
今話してるのは、ファイル名(やそのファイル名のリンクなどから)素性が推測できるときだ。
素性が推測できるのならば、そのファイルを「意図的に落としたことになる」
中身が偽物であったとしても、意図的に落としていることに変わりない。
中身が違っていたら、セーフになるだけ。
中身が正しければ、アウトだ。

71 :



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  この法律は素性不明のファイルを落とす事すら制限することになる法律であるそうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




 違憲性がまたひとつ生じました。



72 :
推定有罪の原則があるからこそ、冤罪大国なんだよ。

73 :
反論がなかった。どうやら言い負かしたのかな?(どや)

74 :

違憲性の抽出にご協力いただいてる、

   賛 成 派 の み な さ ん

自業自得、身から出たサビ、語るに落ちる  のご協力に感謝します www
おかげで、違憲性の証拠をまたひとつ確保せり www





75 :

ダウンロードしたら罪に問われるようなファイルであるかどうか
ダウンロードして中身を確認してみようと思うのですが、
とうやればダウンロードせずにダウンロードできまつか?




76 :
54 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:15:08.91 ID:4shqj4Ek0
権利者に許可もらえばいいんじゃねぇの?
あなたが権利を持っている○○ってファイルを
違法にアップロードおよびダウンロードしている輩がいます
本物か確認して調査したいのでダウンロードしていいですか?
とか言ってOKもらえば合法ダウンロードだ
55 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:18:23.53 ID:8wUOcBk60
>>54
正解!
56 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:20:48.93 ID:tppQmQjO0
確かに第三者が確認する必要性が全くと言っていいほど無いな、有罪だ。
57 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:25:26.90 ID:tppQmQjO0
>>52
結論は
あなたが著作権者に代わって、ファイルの中身を確認するという行動に必然性がないのでアウトです
違反ファイルと思われるリンクを発見した時はすみやかに著作権者に通報しましょう、中身の確認は著作権者が行います
ということで


77 :
本当に素性不明であれば、意図的に落とすことにはならんから、なんの問題もないだろ。
今話してるのは、ファイル名(やそのファイル名のリンクなどから)素性が推測できるときだ。
素性が推測できるのならば、そのファイルを「意図的に落としたことになる」
中身が偽物であったとしても、意図的に落としていることに変わりない。
中身が違っていたら、セーフになるだけ。
中身が正しければ、アウトだ。

78 :
規制厨はとても危険なモノを残して逝きました〜

79 :

>>76-77

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  この法律は素性不明のファイルを落とす事すら制限することになる法律であるそうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




 違憲性がまたひとつ生じました。


80 :
>>71
>>23
>自らその事実を知りながら行つて著作権又は著作隣接権を侵害した者
と書いてあるだろ、何言ってんだ?
中身がなんであるか知らなかった場合罪には問わないと
心配しなくても、警察の捜査が入ったときはどのリンク踏んだとかアクセスログから
洗いざらい調べてくれるから、本当に中身が違法ファイルだと知りえたかどうかは精査してくれるよ
普通に考えてそんな状況はほぼないがな

81 :
>>80
罪に問わないのなら、著作権者に連絡を取れという主張してる馬鹿にもそれを教えてやれよ www
あいつらの言い分では、勝手にダウンしたら罪に問われるらしいぞ。

82 :
「中身がなんであるか知らなかった場合罪には問わないと 」
↓ 馬鹿脳フィルタを通すと
「罪には問わない」
都合の悪い部分が消えてなくなります。ふしぎ!w

83 :
あはははは、してやったり

84 :

>>82
↓↓↓
 >> ダウンロードしたら罪に問われるようなファイルであるかどうか
 >> ダウンロードして中身を確認してみようと思うのですが、
 >> とうやればダウンロードせずにダウンロードできまつか?
記憶が1時間と持たないんだな? wwww


85 :

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  この法律は素性不明のファイルを落とす事すら制限することになる法律であるそうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




 違憲性がまたひとつ生じました。


86 :
76 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:45:20.56 ID:8wUOcBk60
54 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:15:08.91 ID:4shqj4Ek0
権利者に許可もらえばいいんじゃねぇの?
あなたが権利を持っている○○ってファイルを
違法にアップロードおよびダウンロードしている輩がいます
本物か確認して調査したいのでダウンロードしていいですか?
とか言ってOKもらえば合法ダウンロードだ
55 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:18:23.53 ID:8wUOcBk60
>>54
正解!
56 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:20:48.93 ID:tppQmQjO0
確かに第三者が確認する必要性が全くと言っていいほど無いな、有罪だ。
57 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:25:26.90 ID:tppQmQjO0
>>52
結論は
あなたが著作権者に代わって、ファイルの中身を確認するという行動に必然性がないのでアウトです
違反ファイルと思われるリンクを発見した時はすみやかに著作権者に通報しましょう、中身の確認は著作権者が行います
ということで
77 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/07/03(火) 20:45:59.67 ID:8wUOcBk60
本当に素性不明であれば、意図的に落とすことにはならんから、なんの問題もないだろ。
今話してるのは、ファイル名(やそのファイル名のリンクなどから)素性が推測できるときだ。
素性が推測できるのならば、そのファイルを「意図的に落としたことになる」
中身が偽物であったとしても、意図的に落としていることに変わりない。
中身が違っていたら、セーフになるだけ。
中身が正しければ、アウトだ。

87 :

違憲性の抽出にご協力いただいてる、

   賛 成 派 の み な さ ん

自業自得、身から出たサビ、語るに落ちる  のご協力に感謝します www
おかげで、違憲性の証拠をまたひとつ確保せり www





88 :

> 中身が正しければ、アウトだ。
↑ ほれ、 ID:tppQmQjO0 さん 君の出番だぞ www



89 :
意図的にDLしなければ→ え?本当は知っててDLしたんじゃないの?→じゃあ結局知ってても知らなくても罪になるんじゃ?
この辺の疑問を解決するテンプレ的文章ってありますか?

90 :
糞コテは読みにくいからスクロールが長くなってめんどくさい。

91 :

> 中身が違っていたら、セーフになるだけ。
> 中身が正しければ、アウトだ。

 ↑↑↑↑↑
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
  この法律は素性不明のファイルを落とす事すら制限することになる法律であるそうです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 違憲性がまたひとつ生じました。証言を確保せり。




92 :
本当に素性不明であれば、意図的に落とすことにはならんから、なんの問題もないだろ。
今話してるのは、ファイル名(やそのファイル名のリンクなどから)素性が推測できるときだ。
素性が推測できるのならば、そのファイルを「意図的に落としたことになる」
中身が偽物であったとしても、意図的に落としていることに変わりない。
中身が違っていたら、セーフになるだけ。
中身が正しければ、アウトだ。

93 :


もとの理念や発想が間違えてると、つぎはぎだらけの法律になる。
つぎはぎだらけの法律であることは、もとの理念や発想がインチキだからである。





94 :

>>92
>素性が推測できるのならば、・・・
 
   ↓↓↓↓
  >> ダウンロードしたら罪に問われるようなファイルであるかどうか
  >> ダウンロードして中身を確認してみようと思うのですが、
  >> とうやればダウンロードせずにダウンロードできまつか?
  ↑ これが 『今話してる』 問題点だ。
君の記憶力は、一体、何分間なんだ? ww
それとも、前提条件を理解することができないのか? www



95 :

ダウンロードしたら罪に問われるようなファイルであるかどうか
ダウンロードして中身を確認してみようと思うのですが、
それでも容疑者になってしまうのデツカ?





96 :
まあどっちにしても「中身が違法ファイルであるかどうか知っていた」←これを証明するのは検察側の義務だからな
これができないなら、推定無罪の原則で無罪になるだけ
>ダウンロードしたら罪に問われるようなファイルであるかどうか
>ダウンロードして中身を確認してみようと思うのですが、
>とうやればダウンロードせずにダウンロードできまつか?
そんな状況はあまり無いと思うが中身が全くわからないし、予想もつかないような状況では適法でダウンロード可能
常識的な思考の範囲で中身が違法ファイルであると予想できる状況では「未必の故意」で違法だな

97 :
権利者に許可もらえばいいんじゃねぇの?
あなたが権利を持っている○○ってファイルを
違法にアップロードおよびダウンロードしている輩がいます
本物か確認して調査したいのでダウンロードしていいですか?
とか言ってOKもらえば合法ダウンロードだ

98 :
>>96
改行に同調する気はないが、
その「常識的な思考の範囲」が一般人の常識と同じだとは思わない方がいい。
なにしろ使うのは警察なんだから。

99 :
>>96
『未必の故意』 を適用するなら、確かめるためのダウンロード行為ですら禁止になるわけだ。
個人の内なる内面的活動なのに、一体、誰に故意なんだ? www

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Perfect Dark Cracked Version 総合スレ Ver.7 (315)
【BT/Share】超美形な素人エロ動画スレ 34【Winny】 (503)
StealthNet統合スレ (613)
逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part105 (384)
【旧作】エロゲー再放流拡散依頼第13隊目【エロゲー】 (904)
【洒落】アニメBlu-rayエンコスレ 88【PD】 (364)
--log9.info------------------
【ヤンキー】 素行不良列伝 【喧嘩】 (731)
ただの数人しか達成していない記録 (588)
元広島のマイナーな選手を懐かしむpart2 (746)
日本に対して批判的・否定的だった外国人選手 (423)
最近、めっきり見られなくなった光景(野球編)2 (794)
巨根&巨玉のプロ野球選手について語るスレ (948)
お前らが選ぶ一番酒臭い選手は誰だよ?? (224)
名監督頂上決戦】原辰徳×星野仙一【最優秀男子選定 (687)
1998年吉田阪神 (434)
【亀新フィーバー】1992阪神A【投手大国】 (885)
【離婚再婚】人生に失敗した野球選手【自己破産】 (647)
本人の実力的に荷が重い背番号をもらった選手 (394)
野球殿堂入りしてほしい野球人 二票目 (706)
意外な球団に在籍してた有名選手 Part 2 (877)
日本球界の名監督10傑を決めよう (236)
今語る昭和最後のロッテオリオンズ (376)
--log55.com------------------
秋葉原カジノクエスト Part10
オンラインクレーンゲームスレ総合75
UFOキャッチャー、プライズゲーム東京専用スレ61
【課金導入】エルドラクラン 24 【もう末期】
広島のゲーセン事情28
【大阪】ラウンドワン【茨木】
■ 栃木ゲーセン事情74 ■
池袋ゲ-センミカドのゲ-セン事情 豊丸