1read 100read
2012年6月自作PC437: 【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】 (816) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【爆熱】IvyBridge葬儀場【Pentium4の再来】 (771)
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【14列目】 (310)
【京都】自作事情を語ろう〜五十二条【寺町】 (360)
【需要】GeForce 6xxx 総合スレ【もう無い?】 (425)
秋葉原まで自転車で行ってみたZ!! (443)
Intel(インテル)純正マザーボード Part41 (734)

【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】


1 :10/09/17 〜 最終レス :12/06/10
AMDのマルチコアCPU Phenom/PhenomIIシリーズについて語るスレです。
※Phenom/PhenomIIを語るスレです。無意味な雑談・嵐との戦いなどはご遠慮ください。
※衝突を回避するため、基本的にsage進行でお願いします。
※次スレは>>980前後で立ててください。
■前スレ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part117【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283767867/
■関連スレ
AMD Athlon総合 (AM2&AM3) その110
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1283406690/
PhenomII Orochiハ(^∀^)AM3+ヘ AMD雑談スレ653番星
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284277930/
【7XX】AMDチップセット総合 Part31【8XX】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1274952073/
(゚д゚)ウマーなAthlon、Phenomオーバークロック報告スレ80
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269524605/
【AMD】K10stat Part6【Phenom&Athlon】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1281746054/
まだシングルコアのAthlon 64で戦える!2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284294984/
■AMD公式
http://www.amd.com/jp-ja/
http://www.amd.com/us-en/

2 :
■65nm サーバ (K10)
[Opteron] Barcelona 4コア L2=512KBx4 L3=2MB DDR2 HT1.0
[Opteron] Budapest 4コア Barcelonaの1way用
■65nm デスクトップ (K10)
[Phenom X4] Agena. 4コア L2=512KBx4 L3=2MB Barcelonaのデスクトップ版
[Phenom X3] Toliman 3コア L2=512KBx3 L3=2MB Agenaのコアを1個潰す
[Athlon X2]  Kuma.  2コア L2=512KBx2 L3=2MB Agenaのコアを2個潰す
■45nm サーバ (K10.5)
[Opteron] Shanghai. 4コア L2=512KBx4 L3=6MB DDR2 HT3.0 Barcelonaを改良
[Opteron] Suzuka   4コア Shanghaiの1way用
       Istanbul.   6コア Shanghaiの6コア版
       Lisbon 4,6コア DDR3 HT3.0 Istanbulの強化版
       Magny-Cours 8,12コア LisbonのMCM版
■45nm デスクトップ (K10.5)
[PhenomII X6] Thuban  6コア L2=512KBx6 L3=6MB Lisbonのデスクトップ版
[PhenomII X4] Zosma  4コア L2=512KBx4 L3=6MB Thubanのコアを2個潰す
[PhenomII X4] Deneb  4コア L2=512KBx4 L3=6MB Shanghaiのデスクトップ版
[PhenomII X3] Heka   3コア L2=512KBx3 L3=6MB Denebのコアを1個潰す
[PhenomII X2] Callisto  2コア L2=512KBx2 L3=6MB Denebのコアを2個潰す
[AthlonII X4]  Propus  4コア L2=512KBx4 L3なし  L3を省略
[AthlonII X3]  Rana.   3コア L2=512KBx3 L3なし  Propusのコアを1個潰す
[AthlonII X2]  Regor.  2コア L2=1MBx2.  L3なし  デュアルコアでL3を省略
[Sempron].    Sargas.  1コア L2=1MBx1.  L3なし  Regorのコアを1個潰す
■デスクトップCPU詳細
http://products.amd.com/en-us/DesktopCPUResult.aspx
■CPU -> マザーボード対応表
http://products.amd.com/en-us/recommendedmbfilter.aspx
DDR2メモリ対応……SocketAM2/AM2+マザーボード
DDR2またはDDR3対応……SocketAM3マザーボード
DDR2/3メモリ両対応……Jetway等の一部のマザーボード
PhenomII AM2+版……DDR2マザー専用
PhenomII AM3版 .……DDR2/DDR3両マザー対応

3 :
■ロードマップ(45nm Thuban/Zosma)
PhenomII X6 1090T BE  3.2GHz (TC 3.6GHz) 6MB 125W  2010/04/29
PhenomII X6 1075T BE  3.0GHz (TC 3.5GHz) 6MB 125W  2010/09/21〜23予定
PhenomII X6 1055T.     2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB 125W  2010/04/29
PhenomII X6 1055T.     2.8GHz (TC 3.3GHz) 6MB  .95W  2010/06/26
PhenomII X6 1045T.     2.7GHz (TC 3.2GHz) 6MB  .95W  2010/Q3
PhenomII X6 1035T.     2.6GHz (TC 3.1GHz) 6MB  .95W
PhenomII X4 960T      3.0GHz (TC 3.4GHz) 6MB  .95W

4 :
■ロードマップ (45nm Deneb/Heka/Callisto)
PhenomII X4 970BE. 3.5GHz 6MB 125W  2010/09/23
PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 6MB 140W  2009/08/13
PhenomII X4 965BE. 3.4GHz 6MB 125W  2009/11/06
PhenomII X4 955BE. 3.2GHz 6MB 125W  2009/04/23
PhenomII X4 955   3.2GHz 6MB  .95W  2010/09/03
PhenomII X4 945   3.0GHz 6MB 125W  2009/05/28
PhenomII X4 945   3.0GHz 6MB  .95W  2009/06/12
PhenomII X4 940BE. 3.0GHz 6MB 125W  2009/01/10 AM2+
PhenomII X4 925   2.8GHz 6MB . 95W  OEM向け
PhenomII X4 920   2.8GHz 6MB 125W  2009/01/17 AM2+
PhenomII X4 910   2.6GHz 6MB . 95W  OEM向け
PhenomII X4 910e.  2.6GHz 6MB  .65W  2010/02/05
PhenomII X4 905e.  2.5GHz 6MB  .65W  2009/06/05
PhenomII X4 900e.  2.4GHz 6MB  .65W
PhenomII X4 820   2.8GHz 4MB  .95W
PhenomII X4 810   2.6GHz 4MB  .95W  2009/02/27
PhenomII X4 805   2.5GHz 4MB  .95W  OEM向け
PhenomII X3 740BE. 3.0GHz 6MB  .95W
PhenomII X3 720BE. 2.8GHz 6MB  .95W  2009/02/20
PhenomII X3 710   2.6GHz 6MB  .95W  2009/02/20
PhenomII X3 705e.  2.5GHz 6MB  .65W  2009/06/05
PhenomII X3 700e.  2.4GHz 6MB  .65W
PhenomII X2 565   3.4GHz 6MB  .80W  2010/Q4
PhenomII X2 560BE. 3.3GHz 6MB  .80W  2010/Q3
PhenomII X2 555BE. 3.2GHz 6MB  .80W  2010/02/05
PhenomII X2 550BE. 3.1GHz 6MB  .80W  2009/06/05
PhenomII X2 545   3.0GHz 6MB  .80W  2009/07/31  6MB  .95W
PhenomII X4 960T      3.0GHz (TC 3.4GHz) 6MB  .95W

5 :

■Phenom/PhenomII内蔵温度計問題まとめ
・計測が不正確で狂っており実態からかけ離れた20度以上低い値となる為熱暴走になりやすい。
・温度計がたったのひとつしか無い為コア毎の温度がまったく判らず信頼性が皆無。
・AMD製CPU(x2/x3/x4/x6)の全てに問題が有る。


AMDイカレテル

6 :
なにこの気持ち悪いスレタイ

7 :
何故スレタイ変えた

8 :
どうするんだよ…このスレ。

9 :
>>1
よボケ

10 :

■最新コスパ比較
http://www.anandtech.com/bench/Product/146?vs=108
36800円の1090T VS 24000円のi7 860 → intel圧勝 i7 860の25勝8敗
http://www.anandtech.com/bench/Product/147?vs=109
23000円の1055T VS 16000円のi5 750 → intel圧勝 i5 750の23勝13敗
http://www.xbitlabs.com/images/cpu/phenom-ii-x6-1090t/table-3.png
36800円の1090T@4GHz VS 24000円のi7 930@4GHz
→ intel圧勝 i7 930の7勝0敗3引き分け (5%未満は引き分け)

















11 :
センス最悪。面白いとでも思ったのか?

12 :
>>1


13 :
expression encoderか
あれはwin7向けじゃね

14 :

┌─────┐
│いちもっこり│
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ

15 :
>>1
ケツカレー

16 :

◆AMD最新型Phenomにまたまた致命的欠陥発覚!
AM3 CPUではメモリ 2枚挿し時に起こるエラッタが有るまま出荷され続けている。もちろん 4枚でも発生
AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739
エラッタ379 
DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる
DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、
Processor memory subsusytemが通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。



だめだコリア

17 :
別のスレたててくれ
これでは雑音が立てたスレと同じだぞ

18 :

http://www.gdm.or.jp/voices_html/201009/20100917a.html
>売れ筋の2モデル「Phenom II X6 1075T」と「Phenom II X4 970 BE」を連休初日の正式発表前に投入するという目論見は、脆くも崩れ去った。
>売れ筋の2モデル「Phenom II X6 1075T」と「Phenom II X4 970 BE」を連休初日の正式発表前に投入するという目論見は、脆くも崩れ去った。
>売れ筋の2モデル「Phenom II X6 1075T」と「Phenom II X4 970 BE」を連休初日の正式発表前に投入するという目論見は、脆くも崩れ去った。






オワタ

19 :
すみません
1090Tと1055T(95W)ではどちらを買えば運気上がりそうですか?

20 :
雑音って2chにしか生きがいを見いだせないんだな

21 :
AMD OverDoriveの「ファン制御」の表示が変になった。
-274.7 Cとか絶対零度に近い数字が出てるんだが、何故だ?

22 :
削除依頼出さないのか?









































23 :
スレタイ気持ち悪いのだが?





















24 :
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part118【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284782793/











25 :
誘導しておいた方が良いのかな?




















26 :
このスレは、インテル信者が立てました?




















27 :
インテル信者かよ・・・
あのアホ共・・・










28 :
無駄な改行が一番気持ち悪い

29 :
インテル信者なんか
ば良いのに











30 :
インテル信者は
インテルスレに引きこもってろよ










31 :
しかし、970は中途半端だよな。
どうせ出すのなら、975BEを期待したいんだぜ。










32 :
6Gbps対応のSSDが活かせるのは
やっぱAMDプラットフォームだけでしょ










33 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/p_cpu.html
955BEが特価で販売か










34 :
6Gbps対応のSSDを出せていないインテル・・・
ダサいよねwww










35 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/etc_shopwatch.html
価格改定で売上を伸ばしているショップもあるようだ










36 :
お前がJaneを使っているなら、
設定→機能→あぼーん→NGExと進め。
適当に「雑音コピペあぼーん」とでも名前をつけて、追加(A)だ。
拡張NGというウィンドウが開くから、NG IDのタイプを無視から正規(含む)に変えろ。
そしてNG IDのキーワードの欄に、
MsgBody="(<br>[  ]*){4}"
と打ち込め。
最後に、期限(日)の左の欄で標準あぼ〜んか透明あぼ〜んかを選べ。
後はOKを二回押せば、お前は二度と改行バカのカキコを見ることは無いだろう。
あとは雑音の好きな、いつものあの言葉を2〜3個NGワードに登録しておけば完璧だ。

37 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100918/ni_cx2250gm.html
Athlon II X2の新製品が登場だ










38 :
>>37
低電圧版ではないのか











39 :
955BE@9999円、昼に行っても買えた罠

40 :
マジかー
行けばよかったかな
まあ行くと往復交通費1000円ちょいと衝動買いによる出費がついてくるんですがね

41 :
>>34
東芝最強だからね

42 :
>>39
提灯ベンチのせいで実機性能高くても売れないのが問題
SSE3や4をフル活用してるゲームなんて国産にゃほぼないのに(国産のショボさに涙)

43 :
みしょの

44 :
本スレ
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part118【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284782793/

45 :
>>44
なんでそっちが本スレなの?
なんでそっちが本スレなの?

46 :
しょの118が気に入らなかったから

47 :
このスレは、
荒らしが立てたスレだから










48 :
荒らしというか
インテル信者だな









49 :
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201009/20100916a.html

なんで975じゃなくて、970なんだろうね?








50 :
3.5GHzだから

51 :
http://www.gdm.or.jp/voices_html/201009/20100917a.html

1075Tと970BEが売れ筋モデル?記事書いた奴馬鹿だろwww








52 :
3.5GHzというのが、
中途半端だよなぁ。










53 :
AMDはコストパフォーマンス的に、
優れたプラットフォームだな。









54 :
2800MHzとか3200MHzとか3600MHzみたいな4の倍数クロックにそこはかとない魅力を感じる

55 :
スレタイ以外になんか問題あるのか?
ないならこっちを使い切るべきじゃね

56 :
じゃあそんなシャレきかすスレでもないのに
間抜けなスレタイつけることないのでは?

57 :
1の考えは俺にも理解できんが、もう一方の1も不寛容だなとおもただけだ
どっちを使うかは住人に任せるしかないけど、荒らして埋めるとか勘弁

58 :
別にスレタイに規則があるわけじゃないんだから別にいいんじゃね
あっちよりも先に立ってるから、こっち使い終わったらあっちを実質パート119として使えばいい

59 :
995BE(4GHz・125w)の発売マダー?

60 :
年初に975BEが出る話があったけど、やっとX4の新作が出ると思ったら
970BE(3.5GHz)だもんな、45nmではもうこのへんが限界なのかもしれない

61 :
★☆再誘導★☆↓↓本スレ↓↓★☆再誘導★☆
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part118【AM3】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1284782793/

62 :
シャレきかすスレだろ

63 :
995BE出たら50Kでも買うわ
別にBEじゃなくてもいいからTDP140Wで出してくれれば嬉しい

64 :
PhenomII FX95なら

65 :
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090630_298568.html
選別頑張ってこういうのを高値で販売してくれると嬉しい
6GHzとかいらんから、空冷かつ電圧1.4V程度で余裕で4GHz回るやつ

66 :
960Tバルクの発売マダー?

67 :
【自作PC】「Sandy Bridge"K"シリーズでOCを試す」 空冷で4.9Hzをマーク!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284853498/

68 :
インテルがやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ
価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだ
ユーザに対する裏切り行為

公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない絶対正義の砦
Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、
裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある

平然といまも流されている Intel のCM
嘘と欺瞞の 騙しの連鎖
悪徳企業に天罰を

Intel が社風通りに世間への迷惑行為を続けることと
AMD云々とは無関係ではない
Pen4/Dの時に販売店に対して『AMDのCPUを売らないのならIntelCPUを売ってやる』っていう条件があった

AMDが最強CPUを作っていたからこそ
Intelは、恐れ戦き、薄汚い契約や広告料による圧力で、
当時世界一高性能だったAMD製品を市場から追い出して、普及を阻んだんだ

いまもエラッタだらけで爆熱もっさりカクカク。ベンチとエンコだけ速い滑稽なCPUを、恥ずかしい
ニコイチの低能技術の欠陥品を安売り叩き売りしてること自体、AMDが恐ろしくて仕方がない証拠だし

Intelという悪に魂を売るのは情弱なおまえの勝手だけど、それを正当化するような智恵の足りない行動を
取るなら、道理だけは繰り返し示されることになる

69 :
1090Tどのセットで買うと得

70 :
>>68
これがAMD信者か
恐ろしいな

71 :
Athlon 1.4G(Thunderbird)を購入したばかりの時の話。
CPUがどれぐらい熱くなるのか、なんとなく気になりました。

ヒートシンクやファンもつけずにAthlonの上に指を置き、
PCの電源を入れる実験をしてみました。熱くなったら指を離せばいいんだ、
なんて心の準備もバッチリOKでした。

左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。
「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)

電源を入れた瞬間に指にものすごい衝撃を感じ、叫び声とともに指を
離しました。

ひどい目にあった…。あー、いまの衝撃はすごかったなー。なんだったんだ今のは。
あっ、そうか。指が汗で湿っていたから、感電したのかな?

指の汗をよくふき取って、もう一回やってみよう。
ゴシゴシ。左手の親指をAthlonの上に置き、電源投入。えい。

「アアアアアアアアアアアアーーーーーーーッ!!」(絶叫)
実験後、左手の親指にはAthlonの刻印が残りました。

72 :
>>70
これがインテル信者か

恐ろしいな







73 :
>>71
これがThunderbirdか
恐ろしいな

74 :
なんか信者対決で
AMD信者の>>68は共産党かって感じを受け
イン信者の>>71はお笑い系って感じを受けるな

75 :
>>71は有名なコピペなんだが…

76 :
>>75
房に何言っても無駄だぞ、わざとやってるんだから

77 :
同じIDにたいして…だからなぁ。単なる嵐だろ。

78 :
◆AMD最新型Phenomにまたまた致命的欠陥発覚!
AM3 CPUではメモリ 2枚挿し時に起こるエラッタが有るまま出荷され続けている。もちろん 4枚でも発生

AMD Phenom II AM3 mit DDR3-1333-Problem(Hardware-Infos)
http://www.hardware-infos.com/news.php?news=2739

エラッタ379 
DDR3-1333を1チャネル当たり2枚搭載しているシステムで不安定になりうる
DDR3-1333メモリを1チャネル当たり2枚以上挿しているシステムで、
Processor memory subsusytemが通常電圧範囲内でも動作が不安定になる。
これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。








だめだコリア

79 :
■最新コスパ比較

http://www.anandtech.com/bench/Product/146?vs=108
36800円の1090T VS 24000円のi7 860 → intel圧勝 i7 860の25勝8敗

http://www.anandtech.com/bench/Product/147?vs=109
23000円の1055T VS 16000円のi5 750 → intel圧勝 i5 750の23勝13敗

http://www.xbitlabs.com/images/cpu/phenom-ii-x6-1090t/table-3.png
36800円の1090T@4GHz VS 24000円のi7 930@4GHz
→ intel圧勝 i7 930の7勝0敗3引き分け (5%未満は引き分け)






80 :
AMDの全シリーズ自体が不人気で販売不振だからね
昨日のex特価も閉店まで売れ残ってたし
祖父の特価もAMDだけ完売札が貼られてなかった










81 :
42 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 21:06:46 ID:5GU2pGC/ [1/3]
>1055T(95W)はターボコアに問題
どんな不具合?

44 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 21:30:09 ID:5GU2pGC/ [2/3]
>>43
どうも
1055を使っているユーザーのほとんどでこの症状出ているの
MBの不具合とも考えられるが
CPUにこんな不具合あると、イン信者がコピペで激しく警鐘するんじゃないの

47 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 21:47:50 ID:5GU2pGC/ [3/3]
>>46
でもAMDはTCを95W付けたんだよね
1075の件、95WのTC(重要なフィーチャーなのに不具合)件と言いさすがAMDクオリティって感じ
ダメポ企業の鑑だね






82 :
でもAMDはTCを95W付けたんだよね


83 :
日本人ではないだけだろ。触るな。

84 :
>>45
理由
1:向こうのほうが8時間以上早く立ててる
2:確認もしないで重複スレを立てたお前が馬鹿すぎる
3:しょの118が気に入らない

85 :
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 Part118【AM3】
2010/09/18(土) 13:06:33 ID:xoWM3cXa
【AM2+】AMD Phenom/PhenomII総合 しょの118【AM3】
2010/09/17(金) 22:31:46 ID:3jaKjFge
1:向こうのほうが8時間以上早く立ててる
2:確認もしないで重複スレを立てたお前が馬鹿すぎる


86 :
ということは、こっちが本スレということでいいんだな

87 :
でもこのペースだと向こうのほうが速く埋まるぞ

88 :
まぁ、平行でもいいんじゃね
次にスレ立てる時は、Part120ってことで

89 :
「確認もしないで重複スレを立てたお前が馬鹿すぎる」とか言ってる割に
こっちが早く立ってるのを理解してないのはどういう訳だ?

90 :
>>89
>こっちが早く立ってるのを理解してない
PhenomI/IIユーザーなら当然だよ

91 :
>>80
何こいつ、ネガキャンやる為にわざわざ
AMD製品の在庫調査とかやってんの?
キモすぎwwwwwwwwwww
いやマジでwwwwww

92 :
>これによりメモリシステムエラーが生じ、システムが予期せぬ動作をする。
>だめだコリア
気違い白痴のレポ乙。()嘲笑

93 :
インテル好きはAMDなんか眼中にないし
AMD好きなやつはインテルなんて興味無いしみんなネタで騒いでるだけだよね
マジで騒いでるのはキチガイ

94 :

■屁ノームはi7とはそもそも競合できない事が判明
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-phenom-ii-corei-i5,2647-7.html
------------------------------------------
1stカテゴリ(INTEL)
Core i7-965, -975 Extreme, -980X Extreme
Core i7-860, -870, -920, -930, -940, -950
Core i5-750
Core 2 Extreme QX9775, QX9770, QX9650
Core 2 Quad Q9650
------------------------------------------
1stカテゴリ(AMD)
該当CPUなしw
------------------------------------------
上記の全てに劣る AMD石 が競合できるのはC2D以下の格下のみという事が確定的に明らか
名前だけは立派だがi7とは比較にするのもおこがましい糞石屁ノーム
能力的には セレロン並 の低スペックな爆熱産廃なのが証明されたオワタ








95 :
■屁ノームはi7とはそもそも競合できない事が判明
http://www.tomshardware.com/reviews/gaming-phenom-ii-corei-i5,2647-7.html
------------------------------------------
1stカテゴリ(INTEL)
Core i7-965, -975 Extreme, -980X Extreme
Core i7-860, -870, -920, -930, -940, -950
Core i5-750
Core 2 Extreme QX9775, QX9770, QX9650
Core 2 Quad Q9650
------------------------------------------
1stカテゴリ(AMD)
該当CPUなしw
------------------------------------------
上記の全てに劣る AMD石 が競合できるのはC2D以下の格下のみという事が確定的に明らか
名前だけは立派だがi7とは比較にするのもおこがましい糞石屁ノーム
能力的には セレロン並 の低スペックな爆熱産廃なのが証明されたオワタ







96 :
>>93
「○○好き」ってのが理解できるが、
「眼中にない」って部分が理解できない。
自作オタには無縁の台詞の気がするわ。

97 :
またアウトオブ眼中か

98 :
>>96
>「眼中にない」って部分が理解できない。
いつもいつも激意識しているのにが正しいよな

99 :
AMDって基本的に臭いってイメージなんだよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
NZXT総合スレ (234)
SETI@home Team2chに参加しよう Part 10 BOINC総合 (587)
サイズ電源を語れ Part3 (968)
エロゲーヲタのマシン構成を教えて下さいPart14 (204)
1万円以内の良質電源を探しまくる Part67 (1001)
SiS総合スレ Part37 (726)
--log9.info------------------
地デジ難視対策衛星放送4 [Dpa] (377)
素人の質問に(自称)玄人・工事人が答えるスレ 12 (670)
岐阜県限定 地上デジタル放送 Part5 (914)
地上デジタル放送開始までカウントダウンするスレ14 (463)
静岡県東部伊豆地デジ研究会 (311)
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信20kW (888)
淡路島のデジタル放送受信事情 (956)
【福島県限定】地上デジタル3【東京波受信?】 (763)
三重県限定 地上デジタル8(修正) (258)
【徳島】域外受信チャレンジ【他府県の放送】@9 (319)
大分/山口/愛媛あたりの地上デジタルを語るスレ (770)
北陸限定 地上デジタル放送4 (664)
テレビ大阪の広域化を推し進めるスレ2 (602)
東京都 地上デジタル2 (654)
【鷲宮 野田】関東全局受信はできるか【古河 板倉】 (548)
【MX、テレ玉、TVK、千葉テレ】関東独立U局専用スレ (306)
--log55.com------------------
【西日本豪雨】避難所のエアコンデマ拡散で炎上中の紫野明日香「私が書いたのは現場の生の声!無責任というほうが無責任!」
【西日本豪雨】韓国人「多くの犯罪を重ねてきた結果だ。罪滅ぼしにはほど遠い」「来週には3000ミリの雨を」「日本列島は沈没すればいい」
【星田 英利】反日ではないし、左翼ではないし、 自衛隊なんか否定してないし、安倍さんは迅速になんか対応してないし、…
海自護衛艦「いずも」、名古屋港で一般公開 共産党が入港拒否などを申し入れ ネット「テ◯リストと何も変わりない」「無礼」
【アッキード/森友】特集(1)売却額非公表「怪しい」 パンフには安倍昭恵夫人 市議、執念の追及◆9★1877
【なんでもありの『自由飲酒党』】西村氏の謝罪が火に油 安倍自民“言い訳”に嘘発覚で大炎上
【アッキード/森友】特集(1)売却額非公表「怪しい」 パンフには安倍昭恵夫人 市議、執念の追及◆10★1878
【売国】カジノ法案の問題点 薄荷氏「こんなデタラメな法案、みたことないわ」