1read 100read
2012年6月演劇・舞台役者141: 小劇団ってどうして売れないと思う? (366) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【新座長】三桝屋【ICHI★KEN】 (369)
関東の高校演劇 (827)
【日生】ミュージカル シラノ 2【東宝ホリフジ】 (745)
◎三谷作品総合スレPart15◎ (606)
ハラホロシャングリラ (734)
◆タイタニック◆Part3 (441)

小劇団ってどうして売れないと思う?


1 :10/06/10 〜 最終レス :12/06/06
もちろん全部が全部とは言えないし、頑張ってる人も沢山いると思うんですけど
売れずに伸び悩んでる方々、団体様、お話しませんか?

2 :
才能がない。それだけだ

3 :
頑張ってる=結果にはならんよ。現実問題
いくら陰で頑張ってたって見る人がつまらないと思ったらつまらない

4 :
>>1
売る為の努力を頑張ってる?
目先のことを頑張ってるだけじゃ売れないよ

5 :
売る努力のまえに、どんな方向性でもいいから戯曲を磨かないとどうしようもないよね。
お笑いでもシリアスでも、ぐだぐだなのでもいいから、戯曲だ。
アイドルとか使って客をいれるところもあるが、それじゃ先行きは暗いと思うよ。

6 :
バイトで忙しく稽古休むから作品もゆるい

7 :
結局、エロを追求するのか???
寂しいのぉー

8 :
>>1
小劇団だから売れないのではなく、売れないから小劇団なのだよ。
売れたらプロになっちゃうでしょ?
小劇場出身の劇団はプロになっても小劇団だって言う意見は無視してくれ。

9 :
>>8
同意。
自主映画は自主映画だからつまらないって理由も少しはあるが、小劇団は小劇団だからつまらいのではなく、つまらないから小劇団。

10 :
まず役者として最低限の訓練が出来ていないから
発声、身体表現、身ごなしetc.
次に客商売だという認識の欠如
演出・制作が内輪受けに走ったり、碌な客対応が出来ないところが多い
上記最低限のことをクリアしていれば、
小劇団がつまらないってのはまあ正直それで良いと思う
というかそうあらなければいけないと思う
流行を追って受ける表現に走るのは商業演劇だけで十分
今、受けなくても自分たちが良いと思う表現を追及してもらわなきゃ芸術性は死ぬ

11 :
>>6
バイトしてるから芝居が緩いのではなく、緩い芝居しか出来ないからバイトで忙しい。

12 :
悪循環だよな…卵が先か鶏が先かみたいな話でさ
つまらない→客が身内しかいない→叩かれない→つまらないまま→客足が増えない→バイトで演劇に力が注げないで、よりつまらなくなる→以下繰り返し
意外とこの流れ断ち切るの難しい

13 :
>>12
俺は友人が役者やってる演劇でも脚本に就いてはアンケートで平気で叩く。
でも役者(友人以外でも)の演技は下手だと思ってもアンケートでは叩けないな。

14 :
役者が下手なのはデフォ。場数を踏んでないだから期待はしてない。
セットもどうでもいい。金がないんだから。
だけど戯曲だけは金かけなくてもいいものは書ける。
ところがその戯曲が駄目なのが多すぎる。
一年に1〜2本しかやらんのだから、戯曲に時間はさけるはずなのに。

15 :
>>12
どう考えても「つまらない」が先。
>>14
同意。

16 :
>>14
場数を踏んでいないから下手なのではなく、下手だから場数を踏めない。

17 :
どんなに場数を踏んだって下手は下手だよ
役者が物まね、動作トレースとしか思ってない奴は
どうあがいたって上手くはならない

18 :
>>17
概ね同意。
でも場数踏めばド下手が下手ぐらいにはなるとも思う。

19 :
>>18
上手くはならないがマシにはなるってことか。

20 :
>>19
下手さが気になって、ストーリーを追えないほどド下手な役者もいるから
せめてストーリーを追うのに支障がないレベルの下手さまで上達してくれたら御の字

21 :
× 売れないからつまらない
〇 つまらないから売れない

22 :
出待ちとか言って、ヲタがちやほやするから役者もその気になる。ちやほやしてほしいから、マイミクとかになってヲタをイイ気分にさせる。ヲタも“私は特別”なんて思って、アメブロ3月からアメンバー限定にしたりする。身内でチマチマ演じてればいいでしょ。

23 :
プロになるのを諦めているから。

24 :
余計なお世話だなあ。
売れない劇団が存在する、という事実が
許せないの?
いいじゃん別に。

25 :
小劇団って、普通の劇団に所属(合格)できない人と
芸能事務所に所属出来ない人が趣味でやってるんでしょ?
事務所所属の奴等が自主公演だのプロデュース公演だのもやってるけど
そっちもマスコミで食えないからー目的でやる訳だ
仲間うちだけで良かっただの言いあって、打ち上げで馴れ合い、楽しいなあw

26 :
>>25
テレビだけ見てろw

27 :
たまにとんでもないもんを見られることがある。(いい意味で)
しかし98%は屑だ。
なんとか屑を見る確率を減らしたいものだ。
だから売る努力よりも作る努力をしてほしいものだ。

28 :
>>26
テレビももう見ないよw
四季の挨拶出来ないくせに、公演のメールばっかり送って来るな

29 :
たしかに第三舞台の凋落はすざまじかったよな
やっぱ小劇団て落ちぶれて終わる運命なのかな

30 :
つかこうへい

31 :
中身じゃないんだよ。
マーケティングなんだよ。
ここをお手本にして、ぼろ儲け汁。
www.commonbeat.org/musical

32 :
アトリエッジは小さいけど質は良いと思う

33 :
わかる
私は、数年劇団に所属している。正直お金を出せない(劇団員に)。逆に吐き出させる。
金が欲しけりゃ友達いっぱい作ってチケット買ってもらえ、じゃ話にならない。
 Tに告ぐ・・・今年で私は劇団を辞める。理由は今舞台での目標が無い。劇団でのやりたいことが
無い。ここでスキルアップ、レベルアップが出来るならどこででも出来る。  以上
 諸君に告ぐ。今は面白く無くても劇団を観よ!!!最初から面白い所は無い。生まれたての赤子が
言葉を話すようなものだ。観て、恥をかかせて、成長させよ!!!「借り○らしの・・・」なんかより
面白くなるはず・・・(中傷ちゃうで)

34 :
無料でいいじゃん。施設とか行って芝居でもすれば?

35 :
>>33
うわー
負け犬っぽい
売れる劇団って立ち上げから数年以内には売れてる気がする
数年所属してその劇団が売れてないなら
そこは売れない劇団なんだと思うよ
よそに移るのがいいんでね?

36 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%8A%87%E5%A0%B4
小劇場出身の劇団はプロになっても小劇団らしい・・・
その説は間違っているだろ!

37 :
>>36
間違ってはないだろ?
野田英樹とか、松尾スズキとか、古田新太とか、
普通に小劇団役者じゃん

38 :
>>36
商業演劇に対比しての小劇場という意味でなら、
小劇場は一生小劇場だよ

39 :
>>31

>>34
のスタイルは両極端だなあ。

40 :
>>39
両極端だけど、間違ってはないよね。
売れたいなら、上に行きたいなら>>31で正解
芝居のセンスだけじゃなくマーケティングやプロモーションのセンスもないなら>>34
ってことじゃないかと

41 :
>>31はマルチで金の亡者になる。
>>34は趣味どまり。
どちらにしても演技は伸びないwww

42 :
>>31
よくある馬鹿を食いものにする舞台だな。
客から金をとらずに出演者から金をとる。
客としてはいちばん先にパスするたぐいのものだ。

43 :
小劇場をビジネスとしてやりだしたらそんなのは売れない商業演劇なだけ
採算なんてはじめから考えてるようじゃ話にならん
まず自分が何を表現したいのかを追及するのが小劇場
狭い業界なんだからちゃんと思考して、表現をして、評価されるものならば
細々食えるくらいにはなれる
ざんねんながら今の小劇場の9割は、表現する、人に観てもらうための
最低限の訓練もされていないから、お話にならないんだけど

44 :
商業演劇だって、客の減少で有名役者(またはタレント)使っても客が集まらない
某東○だって、客呼べないアンサンブルに圧力をかけるような時代だよ
興味のない芝居なんぞ行く客なんか、これからどんどん減るよ

45 :
スレタイは売れるかどうかなんだから、
劇団としてお遊戯レベルだとしても
>>31みたいな悪徳マルチでいいんじゃない?

46 :
>>44
アンサンブルが客を呼べるわけがない

47 :
>>46
いや、数十人〜レベルでもノルマみたくなってるからw

48 :
アンサンブルはチケットノルマ要員?

49 :
商業演劇と小劇場じゃ客層かなりちゃうだろうに

50 :
聞いた事無いなあ<アンサンブルノルマ

51 :
>>37-38
小劇場出身でもプロの劇団になれば立派な商業演技だが?

52 :
>>51
演技の質が変わるのかよ!

53 :
>>52
演技の質は関係ない。

54 :
>>53
>>51

55 :
「演劇」と「演技」を打ち間違えただけだよ。
揚げ足取るな!

56 :
>>37-38
小劇場出身でもプロの劇団になれば立派な商業演劇だが?

57 :
>>56
プロの定義がわかんないや
金取って芝居打ってる=プロ なら大抵の小劇団はプロだし

58 :
どうでもいいわな、商業演劇だか小劇場だかなんて

59 :
>>57
アマチュアミュージシャンのライブも大抵有料。

60 :
>>59
いや、聞いてるのは「@@という条件をクリアしたらプロと言える」という線引きのことなんだが
ミュージシャンなら「メジャーレーベルからCD出したらプロ」なのかな
じゃあ劇団は?
つーか小劇場出身で商業演劇になったとこなんてないでしょ
新感線だって野田地図だって「商業演劇だ」って言われると「違う」と思う
商業演劇ってのは「最初から商業演劇」じゃないの?

61 :
>>60
1、メジャー事務所と正式契約
2、俳優業だけで生活
3、俳優業だけで年収200万円以上
このいずれかの条件を満たしていればプロの俳優だと思う。
この理屈だと中劇団はプロ俳優とアマチュア俳優混合になるけどね。

62 :
>>60
メジャー事務所って
ジャニーズ事務所とかバーニングとか?

63 :
>>62
インディーズ事務所じゃないって意味です。

64 :
>>63
ああ、そこの線引きがすでにわかんないや<事務所の格付け

65 :
目的が金だったらプロ
目的が文化振興だったらアマ

66 :
>>65
それはどうかな?

67 :
目的が文化振興で、金が入らないうちはアマ
目的が文化振興で、金が付いて来たらプロ
目的が金で、文化振興を無視したらマルチ(>>31)

68 :
>>64
CDのレーベルの格付けは分かるの?

69 :
>>68
それはわかるでしょ。
メジャーレーベルと
インディーズレーベルとの違いくらいなら。
ただ、芸能事務所のどこまでがメジャーでどこからがメジャーじゃないか
ってのはほとんど知られてない要素じゃね?
そんでもってメジャーの事務所に所属してない芸能人はアマチュアって言うのなら
大半の芸能人はアマチュアになっちゃうんじゃね?

70 :
>>69
俺が言ってるの「メジャー」は、
メジャー/マイナーの「メジャー」ではなく、
メジャー/インディーズの「メジャー」。

71 :
>>31
これはノーサンキュー。自治体ミュージカルだ。

72 :
昔の小劇団の様にうまくはいかないよ。これにつきる。理由は言わない。

73 :

☆☆☆
http://openwiki.000space.com/index.php
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0034&rs=01&re=01&fi=no
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0001
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0003
http://plus-1.hopto.org/readres-soc.cgi?bo=soc&vi=0005
http://plus-1.hopto.org/soc/
http://openwiki.000space.com/index.php

74 :
華がない人は芝居ができても
歓終わっても印象に残らない

75 :
売れたら小劇団ではなくプロの劇団になるから。

76 :
>>1
売れないからつまらないのではなく、つまらないから売れないのだよ。

77 :
そもそも売れたくて活動してるわけじゃないだろ

78 :
>>71
NPO法人制度で脱税してる詐欺って聞いたけど・・・

79 :
演劇そのものの面白さより役者の魅力を重視する奴の特徴。
・物(=演劇や映画、脚本、音楽等)のレベルより人間(=役者、歌手等)のレベルを見る自分が崇高な人間であると思い込んでおり、それに酔い痴れ、そうじゃない奴を見下している。
昔の欧州では声は人間が発する音で、インストは物から出る音の音楽だと言う理由で声楽が高尚で器楽は低俗な不良の音楽という考え方が強かった。こいつらの頭の中は中世の人間と同レベル。
脚本家や照明技師も人間で演劇や映画を創るのは人間だってことが分からない馬鹿が多い。
・何を言ったかよりも誰が言ったかを重んじる。
・理由を決め付けるのが好き。
・自分が知らない物(人)はマイナーだと決め付ける。
・わがまま。
・穴だらけの論理を連発するのだが、決して屁理屈をこねているわけではない。そこが逆に痛かったりする。
・相手を無理矢理論破して自分の価値観を押し付けるしつこい奴が多い。
・自分と自分の身の回りの人間の常識を宇宙の常識と勘違いしている。
・前向きに後ろ向きなことを言うのでとてもタチが悪い。
・しつこい質問攻めが好きなくせに、質問の答えに対して文句を垂れてばかりいる。
・誘導尋問に引っ掛からない相手に対して逆ギレする。
・他人には「どうして?」「なんで?」を連発するのに、自分は「ノーリーズン」で済ます卑怯者が多い。
・理由の理由を訊いてくるのでウザい。
・自分の憶測と違う答えを嘘だと決め付ける。
・YESと答えてもNOと答えても反論してくる。
・役者の評論が好きなくせに華と存在感の違いも分からない。

80 :
脚本と演出が良ければ、役者なんて演技下手、歌下手、ダンス下手、アクション下手、華無し、存在感無し、個性無し、カリスマ性無しの八重苦でも面白い演劇は作れる。

81 :
「役者は魅力的だけどつまらない演劇」や「役者は魅力ないけど面白い演劇」もあるわけでね。

82 :
友近は、演技は上手いがコントはつまらない。
柳原可奈子は、演技は上手いがコントはつまらない。
ZOXY DOLLは、華があるが漫談はつまらない。
しずちゃんは、存在感があるが南海キャンディーズの漫才はつまらない。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力は抜群だが糞ミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力だけのミュージシャン。
ケミストリーやマライア・キャリーは、歌唱力マニア、歌唱力オタク御用達のミュージシャン。
演劇もお笑いや音楽と同じで、俳優の演技が上手いだけでは面白くない。

83 :
プロの演劇の観客は役者のヲタばかり。
アマチュアの演劇の観客は役者の友人ばかり。
観客が役者目当てで、内容に拘らないから、つまらない演劇が増える。

84 :
 長い間、ヨーロッパの音楽の中心は声楽でした。世俗音楽において楽器は
伴奏として早くから使われてはいましたが、歌うのや、踊るのは貴族や民衆
であっても、伴奏は楽士によって奏されることが多く、自らの楽しみのために
演奏をするアマチュア器楽奏者はあまりいませんでした。が、ルネッサンスの
人文主義者たちが神を恐れずに自分の感覚を信じたとき、「器楽=人間を
堕落させるもの」という伝統的なイメージは影を潜め、15世紀の終わり頃から
急激にアマチュア器楽奏者の数が増え始めます。人文主義者たちが自らの
手本としたプラトン、アリストテレスなどのギリシャの哲学者たちが、「器楽は
情操教育に欠かせない」として器楽を擁護していたことも器楽が人文主義者
に受け入れられた一因に違いありません。 賤しい職業音楽家の楽器は、高貴
な人たちにふさわしいように、そして演奏がより簡単になるように改良が加えら
れていき、ヴィオラ・ダ・ガンバやチェンバロ、リュートなどのアマチュア楽器が
誕生します。それに対して管楽器全般(トランペット、サクバット=トロンボーン、
コルネット=木管の多孔トランペット、ショーム=オーボエ)やフィードル=ヴァイ
オリンなどはプロフェッショナル音楽家のための楽器であり、プロがアマチュア
のための楽器を演奏することはあっても、アマチュア貴族がプロ楽器を演奏す
ることはありませんでした。16世紀中頃には楽器の一つでも演奏できることが
教養ある宮廷人としての条件の一つとなります。それとともに、楽器を巧みに
演奏することのできる楽士は貴族の教師として、また立派な教養人の一人と
して宮廷社会の中で確固たる地位を築きはじめます。

85 :
ttp://www.thirdstage.com/dsbt/trans93.htmlより抜粋
鴻上
文学がまずあって演劇にいった国と、
弁当ひろげてお気に入りの役者を観にいくことから演劇が定着した国との違いでしょうね。
「千本桜」でね、静御前が義経との別れの時にずーっと泣いているでしょ。
泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)。
で、イアホンガイド聞くと
「この場面では、静御前が微笑んでいる顔が見たいというお客さまの要望におこたえして、踊っています」っていう(笑)。
なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)。
このいいかげんさはたいしたもんだと思いますよ。
僕が今まで書いてきた台本は、(自分の劇団の)役者のキャラクターと力量プラスそのひとつ上の事をそれぞれに要求してっていう作り方でして・・・
それは座付き作者の宿命だと思って僕はやってます。
でもね、僕の戯曲をほかのところでやってもらったのを見にいくと、「ああ、申し訳ないなあ」と思うんですよ。
この俳優さんだったらこういうふうに変えたら面白いのになあって思うことがよくある。
だから、今回のは普段やってるような「遊び」の部分は抑えざるをえないかもしれませんね。

86 :
>>79-85

87 :
1 スジ、2 ヌケ、3 ドウサという >>79からの主張はいいとして
>泣いているんですけど、突然、静御前がおどり出す(笑)
>中略
>なんてファンキーな民族なんでしょう(笑)
って引用してるけどさ、
あちら産のミュージカルだって死にかけた男が
突然力強く立ち上がって朗々と唄ったりするじゃん鴻上。
って思うんだよねぇ。

88 :
もうねアマチュア演劇は観に行かない事にしたよ。

89 :
新しい劇団を発掘することはあきらめた。
どうしようもないのが多すぎる。
現在、きにいっているとこだけ見る。
彼らもそのうち活動をやめるだろうから、
そのときは小劇場からさよならする。

90 :
まず興味を持ってくれるように沢山の人に宣伝しなくちゃいけないでしょ。
以下を使ってくれ。
チケットノルマに困っている人たちで協力し合おうという趣旨のスレです
多くの人の参加を必要としていますのでヨロシク!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/band/1295278259/l50

91 :
どちらにしても、貴重な20代を無駄にしないでね。
どんな業界にしろ30代で未経験じゃあ、どこも雇わないよ。将来どうするの?
若くて、そこそこ顔が良ければチヤホヤされるのは世界共通だよ 勘違いしないようにね

92 :
才能ない奴が他人さまから金もらって自己満足しようというのが間違い。
才能があれば客は増える。

93 :
ああ

94 :
現実を言うと、才能無くても売れてる人はいるし、
才能あっても全く売れない人はいる。
いくら才能があっても、人の目に入らないのでは売れる訳がない。

95 :
小劇場系の奴らはマーケティングが下手なんだよな。
マーケティングが上手いやつらは芝居内容が下手でも売れていく。
しかし難しいんだよねこれが。
いかに一般客を引き込めるかなんだろうが。

96 :
小劇場程度のマーケティングでは、どうにもならんわな。
野垂れ死ぬのが関の山。
才能ないのがどれだけマーケティングに力いれても、しょせんは小劇場。
そんな能力があるなら、ほかのことやったほうがいいぞ。

97 :
たかが数日間、へんぴな場所で芝居したところで、客は仲間内が殆どで、一般の客は来ない。そんな公演を繰り返したところで、どうやって人気が出る?そもそも、人気を得ようだとか、沢山の人に見てもらおうだとかいう思いはないんだろうか。

98 :
媚び売ってプチ商業演劇してなんになる

99 :
↓100は譲るぜ!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
舞台の批評・感想を! (242)
●●●関西小劇場を代表する女優●●● (332)
☆座長大介【新生紅】現役あきら☆4 (859)
岸祐二さん☆その2 (911)
劇団天華 (728)
■■■原 知宏■■■ (281)
--log9.info------------------
Tokyo FM 飯野賢治 ナイトワープ Eno@Home (324)
【自称経済通】誠のサイキック青年団Vol.97【一応作家】 (276)
木村卓球屋のホップステップスマッシュ part10 (540)
赤坂泰彦のミリオンナイツ! Part3 (291)
森川美穂 あぶないウィークエンド (234)
☆★TBSラジオ 小島慶子キラ☆キラ☆★ (322)
坂崎幸之助ののるそる (527)
松本人志・高須光聖の放送室 181 (445)
菊池桃子のラジオ番組 (303)
鶴瓶・新野のぬかるみの世界2 (482)
中島みゆきのオールナイトニッポン第5回 (871)
水曜JUNK 雨上がり決死隊べしゃりブリンッ! part22 (450)
【水1】大槻ケンヂのオールナイトニッポン【月1】 (606)
【大阪で大人気】BIG−FMの思い出を語ろう (341)
【竹内義和】サイキック青年団ファンスレ【北野誠】22 (862)
ハイヤング京都について語ろう (687)
--log55.com------------------
【報告】使い切りを目指すスレ【決意表明】 6
●●捨て報告●● 23
人に部屋を片付けさせるいい方法
柔軟剤を最も確実に取り除く方法
【掃除全般】テレビ番組・雑誌 Part9
掃除・整理・捨て作業をしたら褒められるスレ4
職場の机が汚い奴は仕事ができない
整理整頓の達人のセクハラ被害者のスレ 4