1read 100read
2012年6月演歌127: 【千の風】秋川雅史【オリコン演歌1位】 (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@演歌板 (265)
【妖艶】伍代夏子【杉良の妻】 (360)
イチゴのYAWARA上杉香緒里 (270)
【ヤソキー姐?】門倉有希って上手いよね【薄幸?】 (398)
演歌ってだせえぇぇぇぇププププププププププ (353)
【水森門下生スレ】 (386)

【千の風】秋川雅史【オリコン演歌1位】


1 :07/01/29 〜 最終レス :12/07/01
オリコン演歌チャートで「千の風になって」が3週連続1位の
秋川雅史さんについて語りましょう。

2 :
すごい

3 :
秋川さんはクラシックの歌手で演歌歌手ではありません。

4 :
そのうち唱歌や童謡まで演歌って言い出すぞw

5 :
>>3
オリコンに文句いえw
>>4
由紀さおり・安田祥子とか?

6 :
所属のレコード会社テイチクエンターテイメントでも演歌サイト「こぶしdeねっと」に秋川さんは入ってません

7 :
誘導
♪テノールの貴公子 秋川雅史♪
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169741355/l50

8 :
あげ

9 :
http://www.youtube.com/watch?v=EY0dJbQ2Qrw

10 :
千のタンバリン

11 :
「千の風」で、布施明に勝負させてみたい。相討ちか。

12 :
勝負にならんでしょう

13 :
布施明は演歌じゃないだろ?
山本譲二がカバーすればいい。

14 :
この歌演歌じゃないんだよ

15 :
オリコンは演歌だと言ってます

16 :
>>15
TVやマスコミが捏造ソース出しても信じるタイプだろ?>あるあるダイエット騙され派w
オリコンが間違っているんだよ。
所属レコード会社テイチクが演歌歌謡曲として扱ってない
これが演歌なら童謡唱歌も演歌になっちゃうぞwww
これだから中年女はバカなんだよ。
イケメンだけで舞い上がって・・・ヨン様→ハンカチ王子→秋川

17 :
>>16
むしろ、オリコンを揶揄してることを理解できないあなたのほうこそ
騙されるタイプだと思います。

18 :
とてもオリコンを揶揄してると思えないカキコなんだがw

19 :
それはあなたの理解力が劣っているからです

20 :
16さん、やられました。。。。
私はばかな中年女です。。。

21 :
>>19
詭弁は悲しいね

22 :
34 :名無しの笛の踊り :2007/01/29(月) 18:35:06 ID:Fz79fZeL
オリコン演歌チャート
http://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/
秋川が演歌ってのはどう考えてもおかしいし
秋川と同じ曲を歌っている新井は演歌じゃないのも
わけがわからない
オリコンって馬鹿だろ?

23 :
>>21
詭弁はあんただよ
>>1 = >>19 = http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169741355/34

24 :
>>23
詭弁って意味知ってんのか

25 :
負け惜しみ乙

26 :
頭の悪さ乙w

27 :
なんでこうも大手メディアの情報ソースなら簡単に信じるんだろうな?
食べるだけで痩せるとかさ、女は知識無さ杉
あるのは、美食・バーゲン・ファッション(美容・ダイエット含む)・ブランド・イケメン
どーでもいい事ばかり
演歌ってのは検索すれば解るけど、メロディに規則があるもので、結果最近のは皆同じ曲に聞こえるんだ。
民謡もメロディに規則があるから独特だろ?

28 :
またおまえか。
このスレッドは、オリコンが「千の風になって」を演歌扱いしていることを
批判する目的のスレッドだということを理解できず
「大手メディアの情報ソースを簡単に信じて、『千の風になって』を演歌だと思ってる馬鹿が立てたスレッド」
だと勘違いした低脳さこそ問題だろ。

29 :
>>28
ウソつけ!!ww
>>1を読む限り、オリコンでの秋川の演歌待遇をテンから疑っていないぞ。
あんた、捏造の名人だな。
もしあんたの言うとおりだとしたら、1の文章がおかしいだけだ。

30 :
>>29
証拠まで示してるのに・・・・
↓これは俺が投稿した文章だぞ。投稿した時間と>>1のスレ立て時間を比べてみろ。
34 :名無しの笛の踊り :2007/01/29(月) 18:35:06 ID:Fz79fZeL
オリコン演歌チャート
http://www.oricon.co.jp/rank/jb/w/
秋川が演歌ってのはどう考えてもおかしいし
秋川と同じ曲を歌っている新井は演歌じゃないのも
わけがわからない
オリコンって馬鹿だろ?

31 :
>>1の文章は、単に「事実」しか書いてない。
秋川の「千の風になって」が演歌であろうがなかろうが
「オリコンの演歌チャート1位」なのは事実。
それ以外のことは何も書いてない。
「千の風になって」が演歌でないことは、聴けば誰でも理解できるのだから
>>1の文章がおかしいと感じるのは正常だが
それを>>1がオリコンを鵜呑みにしてるという解釈をするのは異常。
>>5 (=>>1 IDが同一)には 「オリコンに文句いえw」 とも書いてある。
オリコンに書いてあることを鵜呑みしてたら、こんなレス書けないだろ?w
>>30、おまえが頭悪いんだよ。

32 :
間違えた
>>29、おまえが頭悪いんだよ。

33 :
「オリコンの『演歌』チャート1位」なんて、今ではどうでもいいことよ。
総合2位ですから総合!!(ひょっとして再1位になったかも?) 
演歌チャートの1位と2位で、20倍以上の売上枚数の差があるョ
ただいま35万枚、生産追いつかず、旬にドーンと売れないもどかしさ。
春まで好調をキープすれば、ミリオンも見えてくる?
つまり、「千の風になって」を演歌扱いしていることを批判する目的 などと言ってることが糞

34 :
「千の〜」が演歌でないと認めるならば
わざわざここにスレを立てる必要もなかろう。
個人的なことだが、オリコンなんて一度も見たことないし当てにもしていない。
だから>>1の文章のみでスレ立ての理由を量るしかないのだ。
とすれば、1を読む限り「千の〜」がオリコンの演歌チャートに在ることへの疑問は一切
見えて来ない。
>>28はやっぱりアホだ。まさか28が1じゃないだろうな。

35 :
>>33
でも、オリコンが演歌扱いしてなければ
演歌板にスレ立てようなんて思いもつかなかったね。
だから、このスレ的には重要なんだよ。
むしろミリオンとかどうでもいい。
>>34
>オリコンなんて一度も見たことないし
検索もできない馬鹿w
>とすれば、1を読む限り「千の〜」がオリコンの演歌チャートに在ることへの疑問は一切
>見えて来ない。
「千の風」が演歌でないことは聴けば誰でもわかることなので説明する必要がない。
>まさか28が1じゃないだろうな。
>>28>>1ですが。

36 :
>>5 (=>>1 IDが同一)には 「オリコンに文句いえw」 とも書いてある。
オリコンに書いてあることを鵜呑みしてたら、こんなレス書けないだろ?w
これに対する反論は?

37 :
女はいつもこう
自分の非を絶対認めない
すみません、私の思い違いでした。
って言えば可愛げあって抱いてやろうかな?って気になるのに

38 :
>>37
そもそも、俺女じゃねーしw
それに、自分の非を認めようとしないのはテメーじゃんw
明白な証拠をいくつも出してるのに、
おまえはその証拠を無視するだけだもんなw
何が「抱いてやろうかな?」だww
ネットでそんな妄想吐き散らすなよ。キモチワルッ!!

39 :
>>35
いよいよ馬脚を現したな。
オリコンの検索なんてしようとも思わないんだよ。
オリコンなんて見て何になるんだ?
元はといえば>>1の文章の舌ったらずから派生してるんだよ。
とっかかりの文章くらい誤解を招かない配慮を持って書けよ。
しつこいようだが、>>1を読む限りにおいては「秋川雅史について語ろう」
というのが主題としか読めないじゃないか。

40 :
ああ?空気読めねえやつだなあ。
おまえさ、友達が冗談言っても冗談だと気がつかないで真顔でツッコミ居れて嫌われるタイプだろ?
「演歌板に秋川スレ」って時点で、ネタスレだと気づけ。

41 :
>>40
あとだしジャンケンでなに取り繕ってんだよw

42 :
後だしではない証拠を出してますが無視ですか?
あと、なんでおまえ一人だけ粘着してるの?

43 :
こんなのの順位なんて操作してるもんだと思ってるが。
まあ、演歌を歌ったり、聞いたりする層のおじいちゃん、おばあちゃんをターゲットにするという戦略なんだろな。
個人的には辛気くさくてあんまり聞きたくない声と歌詞だけど。町中で流れてるのは耳障り。
少し前にヒットもしてないのに、大ヒット!とあちこちで持ち上げてテーマソングが本屋で流れまくってたアニメを思い出す。

44 :
どうして同じ曲なのに新井満は演歌チャートに入れないんだろうね?

45 :
オリコンの貧困な発想では「歌曲」というジャンルがないんだろ
オリコンオリコンと騒ぐのは三十代までか

46 :
そういう問題じゃないんじゃね?

47 :
そういうことだろ

48 :
関ジャニを演歌といってる、オリコンですから、なんでもありw
どうでもいいが、秋山はオッサンなのに若作りしていてキモい

49 :
この歌は演歌ではない
新井満プロデュースでポニキャニからオムニバスCD出てるが
完全にクラシック・イージーリスニング系
オリコンが何らかの事情で捏造情報操作してる。
最近はマスコミ系の言う事は信じて疑わない馬鹿が増えて嘆かわしいよ。

50 :
>>48
石丸電気の演歌コーナーにも関ジャニ置いてあるよ。
へんだよね。

51 :
この歌詞初めはなんともなかったが聞くたびに深みを感じる 
もちろん秋川さんだからってのもあるが死んでなんかいませんが深すぎる

52 :
わたしのーお股のーなーかにー出さないでくださいー

53 :
ワロタ

54 :
>>51
 曲はいいけどね、歌が下手というのはクラシックでは一般的評価。
 一番ダメなのは、発音が明瞭でなく、声に突き抜けるような感じが
 ない点。特に高音の扱いが雑。
 その程度のレベルは、少なくともレコーディングしている歌手であれば
 普通にできているのだが、、、
 これが出来て、ニュアンスを描き分ける能力や個性的なフレージング
 が出来るようになるのだが、そこまでいっていないのがイタイ。
 
 売れたのは曲が良かったのとクラシックがブームになってきたから。
 後はあの紅白で歌ったことかな?

55 :
尾崎紀世彦さんの『また逢う日まで』と、どっちがいい曲?
秋川さんって、尾崎紀世彦さんのレベルに達しているん?
尾崎紀世彦さんて、テノール?

56 :
>>54
彼個人の欠点というよりクラシックのベルカント唱法の欠点だといえる。

57 :
>>55
ネットできるなら自分で調べろ!
こんなの質問して恥ずかしいと思わないなんて知識レベル低すぎ!
もうやめてくれよ!イケメンヲタって馬鹿すぎ!
千は、秋川のために作られた作品じゃないし
尾崎は元グループサウンズの某グループから独立したボーカリスト(持ち歌がある)
秋川はクラシックの合唱曲のテノール歌手(自分の持ち歌がない)

58 :
>>57 恥ずかしい質問してスマソ
だってェ 尾崎紀世彦さんの若い頃と、秋川雅史さんって、似てませんか?
歌い方とか、風貌とか(秋川さんが揉み上げ生やしたら、きっとそっくり)
「秋川のために作られた作品じゃない」っていうのは、「およげたいやきくん」「だんご3兄弟」ってこと?
子門真人さんみたいなものかョ?
つまり、「およげたいやきくん」は子門真人さんの持ち歌ではないので、あれだけ売れても、
手元には殆ど現金が入らなかった(作詞・作曲・編曲・レコード会社で分捕り)らしい、ギターを貰ったぐらいだとか・・・
すると、「千の風になって」がいくらヒットしても、秋川さんは儲からないってこと?
なんとかならないの、新井満さんに全部入っちゃうの、せっかく「秋様」と呼ばれているのに・・・
なんで、秋川さんが千を歌うことになったのか、抜擢されたのか、知ってる人教えて!!!
ちなみに、鬱陶しいでしょうが、『また逢う日まで』の誕生エピソード・・・
尾崎紀世彦さんが、メジャーになる前に「いいメロディだ、この曲を譲ってくれ」と頼んで、
譲ってもらった原曲に、阿久悠さんが、新しく歌詞をつくって、『また逢う日まで』が世に生まれた。
これは、先日NHKラジオ第1で、ゲストの尾崎さん本人が話していたし、
原曲との聞き比べも流していたが、原曲って、イントロもカラオケもほとんど同じ。歌詞だけちがう。
尾崎さんいわく、「その当時、安上がりに仕上げたんですねー」編曲の手間もかからず・・・
尾崎さんのエピソード
新人ながらレコード大賞! 実は彼は新人歌手ではなく、コーラスグループ「ザ・ワンダース」に在籍。
別名「ジ・エコーズ」で「みすず児童合唱団」と共演した「ウルトラ・セブン」が特に有名。
セブン〜セブン〜セブン〜セブン〜の3番目が尾崎の声、だそうな。
やっぱり、児童合唱団とコーラスの仕事してたんですね。どうりで・・・
秋川さんがレコード大賞とることになったら、尾崎さんと肩を並べるネ。

59 :
追伸 ↑ ズーニーヴーの歌った「ひとりの悲しみ」が『元曲』 だそうです。

60 :
>>55
最後の一行。
どうしてそんな発想になるのか不思議だ。

61 :
>>55>>58

62 :
>>60 エライこと スマソ
漏れとしては、どうしても尾崎紀世彦さんと、イメージがダブってしまうんよね。
もし、尾崎さんが千を歌ったらどうなるかって、想像しちゃうし・・・
尾崎さんも、今は、かつての絶頂期の声量ではないとは思いますが。
尾崎さんとダブらせて、秋川さんに年末のレコード大賞を取らせたい的な。

63 :
日本のおばちゃんがたは気が変わるのがもの凄く早いですね、ヨン様、ハンカチ王子、今度は秋様ですか本当に移りギが早いですね。

64 :
>>62
まあ気持ちは分かる

65 :
>>56
ベルガント唱法が原因ではないな。彼個人の問題。
試しに有名な歌手の映像をリンクしておく。
デル・モナコ
http://www.youtube.com/watch?v=J1I6UQlv1QY
↑日本公演
http://www.youtube.com/watch?v=xhxqtULpbm0
パバロッティ
http://www.youtube.com/watch?v=RZvtv8rokbs
マルティネッリ
http://www.youtube.com/watch?v=qoQ636ALiJ0
↑当時、50歳代半ばぐらい。

66 :
私の〜をしゃぶって〜泣かないで下さい〜

67 :
>>65
日本人の日本的旋律の「日本語」による歌唱じゃなければ意味ないだろ

68 :
秋岡秀治かと思った

69 :
本日20日、NHK歌謡コンサート(20:00〜20:45)御出演
最後の端(20:30以降)に歌うものと思われ。
だいぶ以前に、この番組で歌ったときは、反響なし。
今回、紅白歌合戦で歌って、推定50万枚超の売上で、TV地上波ゴールデンタイム登場。
どれだけ反響があるか、楽しみw   見れば。

70 :
書き込んでる人も歌手が多そうだな。
是非質問してみたい。
もし
「これから日本の曲をメインに歌え、そのかわり紅白にもTVにも
ガンガン出してブレイクさせてやる」とケイダッシュに言われたら
引き受けますか?

71 :
ただただ下手くそよね。

72 :
歌謡コンサート見たけど
イケメンブームで売れた
歌唱は一本調子棒読みのヘタクソ

73 :
うまくなってきたじゃん。
ヒカワに歌わしてみれ>千の風になって
聞けたもんじゃないぜ。想像するだけで吐き気がする。ヘタクソで下品ってのはヒカワとか
おみっちゃん。

74 :
新井満の商魂にはまいったぜ。さすが電通出身。千の詩を知ったとき、これをどう
加工したら万人受けするかパパッと計算できたんだろうなあ。曲のメロは盗作っぽ
いよな、”悲しみのソレアード”(イージーリスニングの名曲)がモチーフになっ
てるのんバレバレ。新井満よ!、儲けた巨額のカネはどっかに寄付しろ!!

75 :
NHK歌謡コンサート 見ました。
紅白歌合戦は、ハイビジョン&5.1サラウンドだったので、格別よかった。
昨日の放送は、紅白のとき以上に、自信に満ち溢れた熱唱でした。
大きく両手を広げて、全身で「千の風」を受け止めるようなしぐさ。
そして、ハイライトは、最後の(10秒以上)張り上げた声。「さすが、テノール歌手」を印象付けました。
これで、またCDを買う人が増えたものと思われ。 連続1位更新中。
あれでは、上手いも下手も関係なく、どんどん良いほうへ、好転していくでしょう。
素人が、見たり聞いたりしても、そのレベルは判断できませんから。 パフォーマンスがすべて。
秋川さんが最後に歌ったんで、それまでの演歌歌手が霞んでしまった、誰がいたっけ?
毎週、放送終了後、放送では流れない「歌のプレゼントコーナー」があって、
全歌手ではないけど、ひとり1〜2曲づつ、会場へ来たファンへの熱唱コーナーがある(らしい)。
秋川さんも、歌ったのでしょうか。

76 :
板違いでもいいから、スレがあちこちに立って
こいつは「下手だ」と言う認識がどんどん広がればそれでいい。
1人でも多くの人が、ちゃんとした歌手を聴いてくれるようになればいい。

77 :

現在・世界で大絶賛のテノール歌手フローレスの歌唱
(ドニゼッティの歌劇「連隊の娘」 第1幕より)
ハイCが9度も登場する超難アリアを唄う場面
http://www.youtube.com/watch?v=htHG8P8vyK0
秋川 惨敗wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78 :
フランコ・コレッリ
http://www.youtube.com/watch?v=IYiZ6QO3TJM
カレーラスとバルツァ
http://www.youtube.com/watch?v=10JVuQGXEEw

79 :
誰も他のテノール馬鹿と比較してどうのこうのと言ってる訳じゃないのに
孤軍奮闘してどうにか秋川を貶そうとしている馬鹿>>77
この甲高い声で「千の〜」を歌っても相手にされないだろうよwwwwww

80 :
だから、秋川はテノール歌手じゃないって。自称テノール。
あんな声でテノールといわれてもね・・・・

81 :
いい加減、板違いなので全員↓に移動してください。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169741355/

82 :
クラシックやオペラファンが暗いってのも判るね。
こんなとこにまで出張してさ。

83 :
>>81にあるクラシック板での本スレでは評価はボロボロだな。
やっぱ本格的なクラシック系の歌手としての秋川は相当に下手な部類になるんだろう。
>>77も確かにバカだが、>>79もたぶん>>81のスレでは孤立しそう。

84 :
癒しと言うならサリドマイド薬害を乗り越えて素晴らしい歌声を響かせる
バリトン歌手のトーマス・クヴァストホフの方がずっといいと思うが。

85 :
>>83
ほんとに考えることがアホ臭い。
なんで>>81のスレまで出張しなきゃならないんだ。
秋川が突然売れたのがそんなに気に食わないのなら
お好みの歌手をプロデュースでもしてヒットさせてみろよ。
こころの狭い連中さん達よw

86 :
歌手として悪いものを悪いと言っている話がいつの間にか
自分がプロデュースするしないに摩り替わってしまっているな。

87 :
自分は耳がいいと信じて疑わない傲慢なリスナー。
クラファンに多いよな。
歌が正確なだけでは人の心は打たないというのが
大衆音楽の難しいところなんだよ。
>>85「歌手として悪い」とはまたなんと思い上がった言い方だか。
クラが発展しない訳だ。

88 :
なんかへたくそ。

89 :
>>87
まあ、とにかくオペラでも何でもいいから
ちゃんとクラシックを聴いてみるこった。話はそれからだ。
ちゃんとしたものを聴いてない人間がそういうことを言っても説得力はまるでゼロ。

90 :
>>89
聴くも聴かないも興味がないからしかたがないよ。
秋川の「千の〜」がいい歌だから聴いているだけ。
クラファンがのこのこ出かけてきて偉そうなことをいうのはお門違い。
早く帰って好きなオペラでも聴いてなさい。

91 :
129 :名無しの笛の踊り :2007/02/12(月) 13:32:19 ID:Tne/PfuC
そういや、テレビで
「イタリアはそれほどレベル高くない。日本の方が上。」
みたいな発言してたけど。。。イタリアのどこに留学してたんだ?
っていうか、こいつ師匠は誰?
208 :名無しの笛の踊り :2007/02/20(火) 18:48:29 ID:XkVdeKaA
秋川さん、今月号のモーストリーで、話があれば
いつでもオペラをやる準備が出来てると言ってますよ。
プッチーニ、ヴェルディ、ヴェリズモがご希望だそうです。
イタリアを批判していて
イタリアオペラに挑戦したいとは
秋川って馬鹿か?ww

92 :
クラシックファンも演歌ファンと一緒でバカも結構居るんだ、
ということが秋川のおかげでわかったよ。
わざわざ演歌板にまでやってきて、演歌ファンにはなんのことやら
さっぱり判らんレス貼り付けて「秋川って馬鹿か?ww」だって。
馬鹿は>>91お前だよ。

93 :
だいたい、ほとんどの一般大衆は、秋川さんが上手い下手だとか、全く関係ないのよね。
だって、オペラやクラシックに触れる機会のない、ど田舎の人もレコード買っているんだし、
そりゃ、BSとかハイビジョン見たら放送しているけど、本当のよさは素人には判断できないし、
「良い」と思ったら、すぐにでも買うというのが、50万枚も売れた原因。
近年、心を動かせるような、歌唱&メロディが少ないというか、
音が複雑すぎて、大衆まで届かない、だから、記憶に残る曲が少ないんだと思われ。
「千の風になって」は、簡単で覚えやすいから、ヒットしたのと思われ。それだけョ。

94 :
思うに秋川君は、「はだかの王様」になりかけてはいませんか?
E-DurのKeyで、HからFisのほとんど第九のバリトンと同じくらいの音域で
「千の…」を歌わ「され」た上、まるで日本の歌謡界に初めて出てきた「テノール」だというような
扱いを受けているようですね。
私が言うまでもなく、一本調子で「テノール」が持つ明るさ・輝きに欠け、
まるで少年合唱のソリストが そのまんま大人になったような歌い方の彼。
おそらく自分の力不足を、痛感しているのではないでしょうか。
新垣勉氏(先に「千の…」をリリースしていますね)はともかく(歌だけなら引き分け?)
五郎部俊朗氏や福井敬氏、または市原太朗氏だったら、
果たして「千の…」を、どう お歌いになるのでありましょうや。
(けっして あんな風には歌わんだろうなぁ)
秋川君の行く末や如何に?ということでしょうか。
蛇足:私見ですが、日本人最高の「テノール」は三波春夫さんでしょう。
洒落や冗談ではありません。
来日経験もあるRocckwell Blake氏(アメリカのロッシーニを主なレパートリーとするベルカント・テノール)が
三波さんとほとんど同じ声質です。
言語明瞭にして情感のこもった節回し、そして何よりも輝きのある明るい高音(頭声)。
これぞ、テノールですよ!(う〜ん、尾崎紀世彦さんもすてがたいなぁ)

95 :
もし彼らがベルカントをやっていたならテノールだったかもね
でも違うんだからありえない話

96 :
>>95 ぢゃあ、ベルカント(唱法)について語ってみて
少なくとも、秋川君はベルカントではないでしょう?
それから、「あっきぃ」は学会員との情報もあるしね。
だとすれば、オリコン1位は難しくないか。

97 :
テノールの貴公子だって。
こんな奴、テノールの貴ウン子だよwww

98 :
まあ、演歌でいうと平井堅あたりが
突然、演歌に挑戦して純粋な演歌ファンからひんしゅくを
買っているようなもんだろうな。
それにもかかわらず、平井ファンはそういうのにも大声援を送っているような
そんなもんだろ。
純粋にテノール歌手としての力量はとんでもなく低いのに
プロモーションだけは一級品みたいな
日本の音楽業界ではよくある風景だろうな。

99 :
国際コンクールに受賞もしてない人間が貴公子だって?wwwwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【千の風】秋川雅史【オリコン演歌1位】 (443)
イチゴのYAWARA上杉香緒里 (270)
森山愛子ファンクラブ Part3 (331)
◆演歌、あなたが選ぶ最高の一曲 (579)
中森明菜が演歌のカバーアルバム その名も【艶歌】 (471)
【一生歌えない?】森進一その二【おふくろさんよ】 (870)
--log9.info------------------
【コーヒーエネマ】自宅で腸内洗浄【カフェコロン】 (910)
【矯正】顎変形症・受け口【手術】Part37 (298)
白血病を吹っ飛ばせ 10 (330)
耳の穴がかゆい 3掻き目 (757)
真性は手術しないで治る!part28 (627)
【デブ】太りたいのですが・・・その八 (384)
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】 (328)
虫歯治療で何詰めた?2本目 (279)
【寝るのが】夢精【怖い】もう嫌・・・。第6夜 (604)
【胸】全身性多汗症【背中】 (847)
雑菌■■■■のR■■■■臭い (783)
網膜症・眼底出血5 (985)
■iHerb(アイハーブ)で健康生活 6錠目■ (378)
頻尿の悩み総合スレ11 (309)
毛深くて悩んでる奴が集うスレ 24本目 (253)
2ちゃんねる依存症 part2 (318)
--log55.com------------------
【韓国】 与党議員「鉄道公社、車両整備に日本戦犯企業の部品を使っているのは国民感情に反する」[09/18]
【韓国】日本の輸出規制強化から100日 素材・部品・装備競争力委員会発足へ[10/6]
【日本で「表現の不自由展」再開へ】韓国ネットから称賛「先進国の証明」「韓国も反省しよう」「歴史は反省と改善が必要だ」[10/01]
【日本の排他的経済水域(EEZ)】北漁船と水産庁船衝突、救助活動続く…能登半島沖 (7日午前9時10分頃)[10/7]
【ノーベル賞】 韓国で日本人がノーベル化学賞受賞を報道 韓国ネットユーザー「リチウムイオン不買しないのか?」 [10/10]
【話題】「韓国人観光客減は災害だ」長崎県、相談窓口設置へ[9/6]
【韓国銀行・発表】9月末の外貨準備高、18億米ドル増加[10/8]
【韓国】公衆トイレの床にうんこをした60代、指摘されると『パーンチ!』(光州)[10/10]