1read 100read
2012年6月サバゲー281: 【赤】レーザーサイト 3mW 【緑】 (688) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼玉県南部の中学生でサバゲしませんか? (393)
大阪が誇るDQNショップ カメレオン (499)
【はじめての】PSG-1【スナイパーライフル】 (663)
ランパントクラシック (592)
【NO】ガンショップFIRST_中古 侍10【NO】 (485)
学生サバゲー!!意見 (310)

【赤】レーザーサイト 3mW 【緑】


1 :08/02/11 〜 最終レス :12/06/20
所詮アクセサリー?
実際使える?
レーザーサイトの情報交換を目的とするスレです
それなりの需要があるみたいなので3枚目突入です
過去スレ
レーザーサイト
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/gun/1053355651/
【赤】レーザーサイト 2mW 【緑】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1145801243/
禁止事項
レーザーを人や動物の目に向けて照射してはいけません。

2 :
レーザーサイトは明るいなあ^^

3 :
>>981-982
敗北宣言とか負け惜しみとか、負け犬の遠吠えをどうぞ!W

4 :
>>3
223Rem表記と5.56mm表記のAR15の違いが、ライフリングピッチ以外にあるなら教えてくれよ。
なんで事故が起きるのかも、合わせて。

5 :
>>3-4
他ボケ

6 :
>>4
>223Rem表記と5.56mm表記のAR15の違いが、ライフリングピッチ以外にあるなら教えてくれよ。
それが人様にものを尋ねる態度か!
それに5.56mm表記のAR15って何だよ?w
あのさあ、馬鹿にはわかんないかも知れないが、.223Rem刻印と5.56mm刻印の違いは、
ライフリングのツイスト(ピッチってなんだよ。馬鹿が)とは無関係なんだけどさ。
単純に適合するカートリッジを示してるだけだ。
ライフリング・ツイストの表記はバレルに、例えば1-7とか1/7とかの表記で刻印されている。
同じ5.56mmX45用の銃でもツイストの違いで、1/7とか1/9という種別がバレルに刻印されている
ので、射手は自分が撃つ弾頭の重量がそのバレルのツイストに適合するか確認して使わないと
ならない。(実銃所持者なら常識の行動)
>なんで事故が起きるのか
そんなことググれば幾らでも書いてあるって何度も言ってるだろ、カスが!
簡単に言えばチャンバリングが違うんだよ。
.223Remと5.56mmX45では寸法の違いからチャンバー側は主にリードの寸法が違う。
だから、発射時に弾頭のジャンプ量が全然違って、その結果、チャンバーにかかる圧力が
5.56mmX45の方が全然高くなる。
SAAMI規格の.223Rem用に作られたチャンバーでは、5.56mmX45発射時の圧力への耐性保障
はしていないとSAAMIが断言している。
だから、事故が起きても自己責任。
わかったか、ボケ!
どうせ日本のトイガンヲタには、用語すらわかんねえだろうがなwww

7 :
>>6
お前もスペック厨だろw
5.56mmと223のケースの外寸に違いなんかない。
寸法が違うからリードを変えてるんじゃなく、高圧の軍用弾を撃つ際の
安全装置としてリードを長くとってチャンバープレッシャーが上がり過ぎないようにしてるだけ。
日本のwikiにはサイズが大きいとか書いてあるけど、アメリカのwikiにはケースが厚いと書いてあるぞ。
それに、実際には223チャンバーから5.56mmにも対応してる銃もあるとも書いてある。
Military cases are made from thicker brass than commercial cases,
which reduces the powder capacity (an important consideration for handloaders),
and the NATO specification allows a higher chamber pressure.
Some commercial rifles marked as ".223 Remington" are in fact suited for 5.56 mm,
such as many commercial AR-15 variants and the Ruger Mini-14,

8 :
>>6
RIFLING PITCH
The distance the projectile must move along a rifled bore to make one revolution.
Usually expressed as “one turn in x inches (or millimeters).”
貴方の愛するSAAMIの用語集より。( ゚,_・・゚)ブブッ
http://www.saami.org/Glossary/display.cfm?letter=R

9 :
他よアホ共

10 :
>>7
>5.56mmと223のケースの外寸に違いなんかない。
残念でした。5.56mmX45はSAAMI規格じゃないからマウスが微妙に長い。ググってみろ。
ケースの厚みが厚いのは事実だ。ついでにケースヘッドの厚みと内部形状も違う。
>それに、実際には223チャンバーから5.56mmにも対応してる銃もあるとも書いてある。
だから、5.56mmX45に対応するチャンバリングをすれば、.223Remも撃てると何度も書いてるだろ。馬鹿者。
一度書いたことを何度も因縁つけてくるんじゃねえよ。
>>8
TWIST
The distance required for one complete turn of rifling usually expressed as a ratio, e.g., 1 in 10 inches.
馬鹿でも分かるようにRifling Pitchでも引けるように書いてあるだけだろw
ツイストって呼ぶのが普通。
これだから、ネット上の知識で文句つけてくる奴は困る。常識知らねえからな・・・w

11 :
>たまたまこのスレみたもんだけど、5.56mmX45と.223Remって同じだろ?アホかw
>普通に市販されてる.223Remも5.56mmX45って言うし。
お前ら、アホは自分の方だって分かったのか?w

12 :
5.56mmX45と.223Remは違う物でした。
私は馬鹿で無知なのに、絡んですみませんでした。
って謝罪まだーーー?

13 :
>>10
wikiに書いてあるのは逆。
223から5.56mmを撃っても大丈夫なのもあるって書いてある。
普通、ツイストを使うならツイストレイトとかは言うが、ライフリングツイストとはあまり言わない。
ライフリングにつくのはピッチ。ピッチって何だよ?とか言ってる時点で、お前がモノを知らないのは明らかw
ケースマウスの長さが違うのかは知らないけど、ここだと同じ寸法になってるぞ。
http://stevespages.com/jpg/cd556nato.jpg
http://stevespages.com/jpg/cd223remington.jpg
http://www.reloadbench.com/cart/spec/223Remington.gif
それにリードが長いとプレッシャーが上がるとか逆のこと言ってるしw

14 :
>>13
>wikiに書いてあるのは逆。
>223から5.56mmを撃っても大丈夫なのもあるって書いてある。
あのさあ、理屈分かってもまだそんなこと言ってるわけ?
.223Rem銃で5.56mmを撃って大丈夫のがあるなら、元々5.56mmのチャンバリングをして馬鹿の事故対策してるってことだ。
そんなこと指摘されないと分からない?
>普通、ツイストを使うならツイストレイトとかは言うが、ライフリングツイストとはあまり言わない。
>ライフリングにつくのはピッチ。ピッチって何だよ?とか言ってる時点で、お前がモノを知らないのは明らかw
お前、実銃持ってねえだろ。ツイストの話をするときは、ツイスト、ライフリング・ツイストって言うのが常識。
ライフリング・ピッチなんて言ってる奴いねーよ。
>ケースマウスの長さが違うのかは知らないけど、ここだと同じ寸法になってるぞ。
間違いだろ。
全く同じに書いてあるじゃねーかよ。両方共SAAMI規格値じゃねーの?
5.56mmX45の方が.002長いし、ショルダーの角度も.223とは違う。
>それにリードが長いとプレッシャーが上がるとか逆のこと言ってるしw
逆のことかどうか、「実銃の」勉強しましょうね。w
本当に「実銃」のこと知らねえんだなwww
それで、5.56mmX45と.223Remは違う物だってことは分かったのかよ?

15 :
5.56mmX45と.223Remは違う物でした。
私は馬鹿で無知なのに、絡んですみませんでした。
って謝罪まだーーー?

16 :
>>14
じゃあ、とっとと5.56mmNATO弾の寸法を提示しろよ。
リードが長いほうがプレッシャーが上がるっていうなら、
リードが短いほうがプレッシャーは下がるんだな?
だったら、223のチャンバーから5.56mm撃っても問題ないじゃんw

17 :
>>16
人様に教えてもらってるのに、なんだその言い方は、馬鹿者が!
>リードが長いほうがプレッシャーが上がるっていうなら、
>リードが短いほうがプレッシャーは下がるんだな?
>だったら、223のチャンバーから5.56mm撃っても問題ないじゃんw
そういう結論にはならないだろーが。
5.56mmを.223チャンバリングで撃ったときのプレッシャーの耐性保障はSAAMIがしてない
って何度書いたら・・・
もう、馬鹿相手にしてもキリないからやめた。
自分でしっかり勉強しろ。馬鹿者が。

18 :
私は馬鹿で無知なので、5.56mmX45と.223Remは違う物か同じ物かすら
分かりませんでした。
って謝罪まだーーー?

19 :
お前らせっかくの休日を無駄にするなよwwwwwww

20 :
あっちいってろ
-----ウザイ軍事・銃器オタク-----
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gun/1162190252/

21 :
せっかくの休日に2chやってるオマエラ(笑) 
俺もだけど・・・

22 :
www

23 :
消えろ、邪魔

24 :
なんだこのスレ

25 :
中華製のエアガンについて来たというレーザーサイトをもらったんですが
これが1mWを超えてるかどうか判断する方法って無いですか?

26 :
>>25
10秒くらい目に当ててみ

27 :
人に当たっても危険はなく、サバゲで利用可能なレーザーサイトを作れ

28 :
>>27
店で売ってるやつ。

29 :
国内仕様に改修される前のS2Sがウマー

30 :
CTCのグリップレーザーって、スイッチはどこにあるんでしょうか。
グロック用のモデルは、トイガンの肉厚でも(○イ・ksc)でも装着可能
でしょうか。教えてくんで恐縮ですが、お持ちの方、教えてください。

31 :
>>30
モデルによって違うが、グロック用はグリップの真後ろ。
マルイのグロックにはそのまま付く。

32 :
>>31
ありがとうございます。ガバメント用のグリップはイマイチ安っぽい
感じに見えるのですが、グロック用のはスッキリ取り付けられるので
購入を検討してます。

33 :
青レーザー欲しいよ青レーザー

34 :
暗いぞw

35 :
投売りされてるHDDVDバラしてレーザーモジュール取り出せ

36 :
>>34が可愛く見えるのは俺だけですか。そうですか。

37 :
18禁じゃないくて、強くて安いエアガン教えて!

38 :
サバゲーで有利やつ!

39 :
ハドソンのトカレフ

40 :
>>31
そうなんですよね。
●偉のは本体質感とか刻印なんかがリアルでは無いけど結構実銃用のがスンナリと装着出来るんだよね。
例えば、hicapaグリップには実銃用マグウェルがポン付け可能だし。

41 :
中国製おもちゃ銃で失明の恐れ 輸入業者2社に回収を指示 (共同通信)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_meti__20080328_2/story/28kyodo2008032801000511/
経済産業省は28日、中国製おもちゃの銃などから出るレーザー光により失明する恐れがあるとして、輸入業者2社に
製品の回収を指示し、購入した人に使わないよう呼び掛けた。
回収するのは、大国屋(埼玉県三郷市)が輸入したおもちゃの銃「AIRSOFT GUN P388A−B」約8600個など。
事故はまだ確認されていないものの、経産省の調べでレーザー光が国の安全基準より大幅に強いことが判明

42 :
50mWのレーザーって凄いですか?
知り合いから買えそうなんですが…
アドバイスお願いします

43 :
目に光が入るとマズいけどそもそもそんな出力何に使いたいんだ?

44 :
>>43
返答ありがとうございます
目に入ると危険なのは承知してます
レーザーの規制値ってどれくらいになりますか?
てかこれって所持してたらやばいですか?苦

45 :
所有自体は全然合法
国内で販売を規制する法律があるだけ
なので海外から3桁mWの奴を個人輸入しても合法だったりする

46 :
>>44
文具店で売ってるレーザーポインターは0.2mW程度
業務用のレーザーポインターで1mW程度

47 :
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/type64r?alocale=0jp&mode=1
違法レーザー購入の際にはよろしく。

48 :
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20011112.html
>出品に際しては、必ず当該品にPS(C)マークがあることを写真で明示した上で、
>ご出品頂きますようお願い申し上げます。
>PS(C)マークが当該出品にあることが視認できない等、十分な説明がなされて
>いないとYahoo!オークションが判断した場合は、出品を削除させて頂くことが
>ありますので、予めご了承ください。

49 :
te

50 :
st

51 :
>>47,48
承知の上だろうけど、オクを封じられたら個人輸入でしか手に入らないわけで
買った側がお咎め受ける可能性は0なんだから金属モデルガンほど目くじら立てる程の物でもないと思うがな

52 :
>>51
出品者登場

53 :
>>52
パチモン売りの在日業者必死杉w

54 :
レーザーグリップの個人輸入で税関で止められた人居ますか?

55 :
>>54
レーザーに関してはフリーだけど、グリップは拳銃部品とか輸入許可品目とかで止められるよ。
とうぜんレーザーグリップも開封検査されれば、思いっきり拳銃の写真が入ってるので通関は無理。
オクで出されてるのは、正規にレーザーグリップとしては輸入してないんだろう。

56 :
過疎ってますなー
レーザーサイト、確かにゲームではほとんど使わないが たまーに使いたいのよねー。
インドアゲームでは威圧というか牽制になるし。
各銃全てにレーザー載せてしまった…。ま、いっか(^O^)/

57 :
不快に思う人もいるだろうから使いにくいよね。使って良いかと聞けば
大抵の人は許してくれるだろうけど、相手に我慢を強いる気がしてなぁ。
装着してはいるけれどもう長い事電池入れてないよ。

58 :
>>57
一瞬な話かと思ったw

59 :
久々に電池入れてみようかな?
ヴィ〜〜
あーやっぱりまっすぐイクなーW

60 :
緑レーザーがGPから出るの!?

61 :
不快に思う人もいるだろうから使いにくいよね。使って良いかと聞けば
大抵の人は許してくれるだろうけど、相手に我慢を強いる気がしてなぁ。
装着してはいるけれどもう長い事してないよ。

62 :
あらら・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000977-san-int

63 :
>>61
それはお|の被せ物のことだろ

64 :
>>63
亀ネタに亀レス

65 :
>>64
亀ネタに亀レスに亀レス

66 :
>>65
亀ネタに亀レスに亀レスにさらに亀レス
しかも自作自演

67 :
お前らどこでレーザー買ってるんだ?

68 :
US

69 :
SCARの4面レールにレーザーサイト4個付けてプレデター気分

70 :
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   KLACKは 光を纏う救世主や
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´


71 :
ビームフォードIかeどちらを購入するか考え中。
過去にeを購入したことがあるんだが、スイッチが壊れやすかった気が
するんだが・・・ハズレだったのか。

72 :
赤と緑だと緑のほうが見やすいよね?

73 :
うん
緑の方が緑っぽい

74 :
最近エアガンに興味持った素人新人なんですが、
レーザーサイトってカッコイイ!!って思いここを見たら・・・・
今入手出来るレーザーサイトってオモチャレベルなんですか?
実用性皆無なんですか?使い物にならない位にチャチな代物なんですか?
安くても5、6000円。高いと数万円もするのに?

75 :
お前ら!
自慢の逸品もって、バーレーンの選手に報復とか
やめろよ!

76 :
74みたいなアホが危ない

77 :
>>74
実銃用の奴でも晴天の野外とかでは、レーザーの光点が見え難くて使えないよ。
室内ならおもちゃ用のでも結構役に立つけど。

78 :
赤より緑や青の方が明るい所でも見えやすいんですか?

79 :
>>74
実物PEQ-2とNVG買えば?
実用性十分だよ。

80 :
ビームフォードTやS2Sのβで、裏技でCR123A使ったら出力上がってしまいますか?

81 :
>>78
緑色が明るく感じるからねぇ。

82 :
>>80
単5×2をCR123×1にしても、3.0vが3.3vになるだけだよ

83 :
マルイのソーコム(固定スライド)のLAMのレーザーサイトへの改造方法を教えてください。

84 :
star airsoftのM6タイプフラッシュライトのレーザー部のレンズを封印しているそうですがクラスはどれくらいですかね?
自分の持ってる機種だとMGCのちっこい奴とハードボゥラーに付いてた奴くらいなんですが。

85 :
おそらく5mw程度。
同じタイプの、Milspexの製品つかってるけどなかなかいいよ。

86 :
>>84
本体に貼ってあるラベルが見える写真みつけた。
5mW 650nM

87 :
ありがとうございます。
L.Aで安くなっているので注文しました。

88 :
クラスVa
封印はレーザー照射口の周りを爪楊枝でくるくると

89 :
つかそんなブラックな商品が国内で流通してたんかw

90 :
>>88
くるくる回すとどうなるんですか?
手持ちのスターM6タイプのレーザー部を回したら取れてしまいそうで…。元通り締めておきました汗。
緩めるとレーザーが強くなるのですか?レーザー部分が外れませんか?

91 :
封印・・・つまり使えなくするって事じゃないんですか?
まだ所持、使用は規制されてないね。
サバゲーのレギュはたいていアウトですが・・・

92 :
友人にLXGD製の緑レーザーを貰い、いざ点灯したら光が強すぎて吹いたんですけど
コレ出力を弱めることってできますか?A23の代わりに単5電池使えばいけますかね?

93 :
>>92
基本、vを落とせば良い希ガス。
つか高出力なレーザーの危険性は把握しといてな。失明してからじゃ遅いよ・・・

94 :
>>93
ありがとう。危険性は友人にもよく言われました。
20mWらしいから1/8の2.5mWになって部屋撃ちオンリーの俺にはいい按配だと思うけど
そんな単純計算でいいのかな?低い電圧で使用すると壊れ易いとかありますか?

95 :
パドックのマウント付き3980円レーザーサイト
クラス表示無し全長6cmボタン電池
ハートフォードの6000円の奴より安くて短く明るい
バカ売れしてる理由が分かった

96 :
グリーンモンスターってどうよ?

97 :
電池抜いて見てみたらCR123でしたww当然単5は使えず涙目に…
明らかにオーバースペックなんで弱くする良い方法ありますかね?
コレ壁に反射した光でも危険ですよね?

98 :
>>97
手っ取り早いのは、照射口になんか貼っときな。
パワーによっちゃ反射したレーザーでも十分目にダメージを与えられるし。

99 :
>>98
なるほどフィルターですか、どんなもの使えばいいですかね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【再生産】マルシン エアソフト総合1【早くしる!】 (525)
突然部屋に暴漢! 何を武器に戦う!? (330)
ウガンダ (605)
エジプトを語ろう (456)
【ACR】Magpul総合スレ2【PDR】 (384)
戦術レベルにおけるゾンビ問題対処方 (420)
--log9.info------------------
【PSP】MGS PEACE WALKER募集スレ【アドパ】 (864)
【PSVITA】ESCAPE PLAN part1 (533)
ブラック★ロックシューター THE GAME (273)
【PSVITA】ULTIMATE MARVEL VS.CAPCOM3★part2 (706)
【PSVITA】シェルノサージュ シャール総合スレ11人目 (450)
【3DS】ガンダム ザ・スリーディーバトル Part5 (768)
【PSP】喧嘩番長5 〜漢の法則〜 ダチ4人目 (482)
【3DS】体験版専用スレ (526)
【DS】THE 裁判員〜1つの真実、6つの答え〜 (206)
【MHP3】開発はこのスレを見て反省しろ Part40 (600)
【3DS】 ファイアーエムブレム 覚醒 【デュアル】 (233)
【3DS】テトリス【バンダイナムコ】 (960)
【PSP】The 3rd Birthday【パラサイト・イヴ】39人目 (328)
【PSP】ゲームでも、パパのいうことを聞きなさい! (206)
【DS】女神異聞録デビルサバイバー【悪魔】 (591)
【PSP】らき☆すたネットアイドル・マイスターpart6 (618)
--log55.com------------------
ミニマリスト配信者ヲチ11
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ837
【老害糞爺婆】マナーの悪い老人26【R!】
テレビを見て思うこと275
何を書いても構いませんので@生活全般板 1077
シロズミ生活保護10年目part2
新型肺炎(コロナウィルス)対策しよう
【金田】交通量メンヘラ虚言症調査員【典子】