1read 100read
2012年6月サバゲー8: 【三八式】撃ちてし止まむ【九九式】 (917) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛知県のインドアフィールドを語るスレ (560)
【TMガン】懐かしのトイガン【BSガン】 (281)
【DEVGRU】米軍特殊部隊装備スレ【DELTA】 (713)
●★何故ボウガンは規制されない??●★ (752)
【関東】東京ガン屋戦争5A1【秋葉原】 (205)
【シューティンググラス】CEP【ゴーグル】 (849)

【三八式】撃ちてし止まむ【九九式】


1 :10/11/04 〜 最終レス :12/06/20
初代スレ【三八式】ぜいたくは敵だ!【九九式】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1213722080
二代目【三八式】欲しがりません勝つまでは【九九式】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1227188258/l50
【三八式】落陥京南祝奉【九九式】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gun/1236257859/l50
【三八式】落陥ルーポガンシ祝奉【九九式】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1244894245/

2 :
【規 軍】
旧日本軍ノ小銃、機関銃ヲ語ルスレッドデアリマス。
KTW、タナカニ限ラズ古今東西ノモデルガン
エアガンニ関シテ語ルベシ。
尚、以下ノ行為ヲ禁ズ
1.明ラカナルハシャギ過ギ
2.連続質問
3.自ラ検索スレバ直チニ解カル様ナ単純過ギル質問
4.過去レスヲ読メバ解カル様ナ質問
5.荒ラシヘノ過剰ナル反応

3 :
18歳だけど1乙

4 :
爺様ネタ禁止!

5 :
>>4
いや、それはない。

6 :
別に荒らしネタでは無いし、続けて何回もじゃなければ問題ないだろう。

7 :
爺さんもう生きてねー
ついに戦争を知らない世界に突入した。
しかし、ネットが当たり前になった現在では
日教組どもの精神コントロール計画も思い通りってわけにもいかんだろう。
先人達が無根拠に悪人にされて黙ってる日本人じゃねーぞ

8 :
まだ老人ホーム隊が生き残ってる!
三八式のモデルガンもたせて回想療法やってるとことかあるって本当かね

9 :
中国帰りの洗脳が解けていればいいんだけどな、
逆にウソ記憶で固まってしまっているんだろうか?

10 :
仙谷38鼻糞健忘長官
三八、注目度急上昇中!

11 :
今、TBSドラマで見たけど、日本人移民を輸送する際のアメリカ兵が
みんな三八式歩兵銃らしき小銃を持っているのが笑える。
とてもスプリングフィールドには見えません!

12 :
と言う事はだ、
この後の日系人部隊の話も三八式で進むのか。

13 :
だね!
なんというか、考証が甘いというか、二世部隊の活躍の場はヨーロッパ
だべ?太平洋には少数が配備されたというからね。
だったら、マウザーの方がよかったのに・・・。
それとも、海外ロケなのに、日本の小道具を持って行ったのか?
だとすれば合点がいくわ。小銃=三八だもんね、いまだに。
NHKの坂の上の雲では三十年式が出るのか?楽しみですね!

14 :
>>11
さすがに正気ではやらんだろう
ネタかなにかじゃないの?

15 :
>>11
橋田脚本ってだけで見る気してなかったけど、そんなにひどかったのか。
二世モノといえば「山河燃ゆ」ではきちんとアメリカロケでガーランド使ってたけどな。
当時NHKから出たガイドブックでも、堤大次郎がM1撃ってる場面(しかもクリップが飛んでる)のスチルが載ってたし。

16 :
タナカがまさか九九式長小銃が出すとは思わなかったぜ・・・

17 :
25年くらい前に一度、モデルガンで一通りだしているからな。
九九長の良さはというか魅力はなんだろう?

18 :
>>14 15いや本当だって!
第3夜見てごらんないさいよ。
銃口付近のクリーニングロッドとか、スリングの「つづみボタン」とか
どう見ても三八だって!
まさかクラッグヨルゲンセン?とかっていうレベルではないぞ。
ボルトハンドルもまっすぐだし!
第4夜はガーランド使ってるような予告やってたね!

19 :
まだ継続中なんだね〜
★和歌山、改造拳銃で町職員逮捕 40代の課長補佐
 愛知県警は6日までに、改造拳銃を所持していたとして銃刀法違反の疑いで、和歌山県紀美野町の
40代の課長補佐の男を逮捕した。
 逮捕容疑は、自宅に改造拳銃1丁を隠し持っていた疑い。県警はこのほか、自宅から銃とみられる
十数丁を発見し押収、殺傷能力があるか鑑定を進めている。
 県警などは7月、機関銃の部品を米国から密輸したとして、外為法違反容疑で愛知県のミリタリー
ショップなどを家宅捜索し、経営者と愛媛県の消防職員ら3人を逮捕。名古屋地検は8月、流通経路を
特定できないとして3人を処分保留で釈放したが、県警は関係先を捜査していた。
 事件ではこのほか、鹿児島県曽於市の介護福祉士(50)や三重県桑名市の生花販売業者(48)、
兵庫県篠山市の会社員(48)、同県西宮市の無職の男(46)らが銃刀法違反(所持)の罪で逮捕、
起訴されている。
http://www.47news.jp/CN/201011/CN2010110601000240.html

20 :
九四式自動拳銃に興味は無かったが
今日ショップで展示品みてきたら欲しくなってきたwww
明日は、在庫探しに行こう。

21 :
第4夜の訓練シーンはM1やら三八式が混ざってるな。

22 :
確信犯的な番組のネタだったりして

23 :
>>21 とうとう442部隊で三八式使用者が発見されましたね!
しかも、61式風戦車がSS機甲部隊役で出たりして、ミラクルな
ドラマやね。
今までにない演出やね!
ロケは東富士演習場なのか??

24 :
結局日本の戦争ドラマはリアリティのクソもない事がまた1つ証明された!
反日放送局作品だから仕方ねーよな!

25 :
>>24
所詮日本人は「戦争なんてダメ!」程度しか関心がなくて、じゃなんでダメなの?って理由が分からん民族に成り下がってるからさ。
リアルな表現じゃないと元軍人からの抗議が来て最悪訴訟になる某軍事大国(笑)とは大違いだね。
あとすんげぇ蛇足だけどドイツ軍は機甲じゃなくて装甲師団な。

26 :
シャーマンならともかく、ドイツ戦車は用意出来んだろうな。
それにしても手榴弾の威力を過大評価し過ぎだろ、
ドイツ兵が空高く吹っ飛んだり、九九式手榴弾1発で
黒煙が高々と上がった上に、数名死亡した様な話だったしな。

27 :
バカにしていい加減な表現か、知らなくて必要以上にいい加減な表現しか出来ないんだから仕方ない。

28 :
>>19
まだやってたんだな・・。
私の押収物が9月に返還されたんで、捜査は終わったのかと思ってた。
だが、ちょっと腑に落ちないのが、主犯の消防士や店主がとっくに処分保留で釈放されてるのに、未だに関係者が次々に逮捕されてるのは
気味が悪い。たぶん取り調べでしゃべったんだろうね・・・あまりこの趣味で人脈は作らない方がいいです。

29 :
>>28
結局最初に捕まった3人は外為法違反という微罪で処分保留で釈放。
で、ガサ入れで入手した顧客リストを洗っていって、本当にヤバいことしている
ガンマニアを銃刀法で逮捕して、銃器対策課としての成績上げてるんだろう。
警察のやることなんてみんなもん。命がけで社会の治安を守るより、
楽に成績上げれる仕事を熱心にやるんです。

30 :
墜ちとオークション取引した連中を片っ端から捜査してるんだろうな。

31 :
ヤーさんは撃ってくる可能性があるからだろうなw

32 :
警察自体が乗っ取られてるから仕方がない。
日本で反日デモやってる中国人どもは野放しで
それに対して抗議する日本人は取り締まろうとするくらいだからな。
当然のことだが俺も警察=テロリストとしてしか見ていない。

33 :
>>32
官房長官が左巻きだからな。
少し時間がずれて、司法試験に受かる前だったら
奴は学生運動のリーダーだった可能性大。
思想より、金をとったブサヨ。

34 :
>>30
正解
ただし私の場合、捜索は「消防士」との取引が理由だと云って、買ってもいない無可動実銃を探していた。モデルガンの押収の理由は何故か全く知らない「店主」との取引の件にされていた。
その後返却時に「こういう趣味は捜索されても仕方ないよ」「返してもらっただけ運がいいんだよ」と言われた。何か納得いかないなあ・・・
何か辻褄が合わない捜索だったよ。

35 :
>>34
>「こういう趣味は捜索されても仕方ないよ」「返してもらっただけ運がいいんだよ」
そこまで悪質な横暴は
youtubeにでも晒していいレベルだわ。
世界中のから批判受けると思う

36 :
犯罪者なんぞ適当に理由つけて仕立て上げればいいからな。
こういった趣味は世間様には理解されないだろうし。

37 :
>>34
監察室にそのまま報告してやれよ。

38 :
>>37
私の場合、違法捜査を受けた事になるんでしょうか?

39 :
>>38
出来れば家宅捜索をした捜査員の名前を覚えていると良いんだが。
監察室に苦情を出せば動かざるを得ない。

40 :
その捜査員に携帯で指示してた警部の名刺は貰ってるよ。
だが、苦情を云う気はない。もう既に警察資料の「危険な趣味」とかの一覧表に名前が載ってるだろうし、実際にそれらしいことも言われたし、報復がこわいからね。

41 :
     ___  _
    /:::;;;;;;;;;;)ノ;;;;;;)
   /:::ヽ ノ( ─‐- ヽ
   |:::/ ⌒┗  ┛ !
   |:/ -(-=・=)(=・= )  偉大なる中国様に不利益を被らせる輩は、
    !   (((__人_)ヽ!  この仙石が徹底的に潰してやる。
   \ ,mj |一ヽ_/
   / 〈   丿  \

42 :
NHケーの「坂の上の雲」の特番を見ましたが、秋山の騎兵が「歩兵銃」
を持っているのが違和感ありすぎ!
三十年式騎兵銃を登場させてほしいぞな!

43 :
二十六年式拳銃の射撃シーンが見てみたい。

44 :
おお!騎兵と言えば二十六年式!
私も見てみたい!

45 :
ブローニングM1900・マウザーC96が出てくる可能性もあるんだよな。

46 :
南部式大型拳銃も可能性はある。

47 :
でも、小道具が間に合わなくて、ベレッタかガバメントか、よくて十四年式
だったりして・・・。
日本のドラマにそっち方面のリアリティーは期待できないものか・・・。

48 :
アト30年過ぎても、平気でそんなレベルだろうな。
日本製作のザ・パシフィック見たいな作品をいつか見たいもんである。

49 :
銃が出てくるだけで鬼のように電話してくる奴いるしね。

50 :
でも、来年二月公開の太平洋の奇跡には期待。

51 :
タナカ九九長買ってきた。
端々の再現が甘い・・・。

52 :
だから〜、タナカのは九九式短までだって!本当は中田の九九式短が最高
に良い出来。
それ以降は、だめっすよ。
といっても、知らない人が見れば、どれも最高!ってことになるんだろうね。
無可動で博物館かなんかやるかね。
本物の作りの良さを見せたいです。

53 :
出尽くした感があるな・・・
あとは百式短機ってところか?
蠍のメカボなら、ノズルの位置を変更すれば
搭載可能だと思うんだよ。

54 :
ベルグマンも捨てがたい。

55 :
九九長、恐れていたとおり九九短のリヤサイト流用、、、

56 :
>51,55
脚は?脚はどうなの?
当然、99短より長いの付いてるんだよね?
ここだけは、ゆずれないよ?

57 :
長いのが出ただけでもよかったよ。テッポまで短小では悲しかったからなあ。

58 :
>>56 私の予想なのだが、タナカの場合、そもそも99短の時点で長いので、
99長でやっとオリジナルサイズに戻るのだと思いますよ。
リヤサイトは「一般人にはわかんねえだろよ!」みたいな勢いで、短のまま
流用!
まだいいよ、三八式騎兵のリヤバンドにいたっては、歩兵のものを万力で、
ぎゅ〜っとやった感じだったし、フロントバンドは九九式短のをぶった切っ
たものだったし、数え上げたら切りがないよ〜。
「完璧!」っと言えるものがひとつもない、というのも、タナカの旧軍シリ
ーズの特徴だしなぁ。

59 :
九九長の場合、短と違ってリヤサイトやフロントバンドの実銃部品が
手に入らないからこそしっかりと再現してほしかったんだが。
でもタナカ支援の意味でも旧軍製品は必ず買っちゃうんだけどね。

60 :
まああれよりいいものが出る可能性はほとんどないからな

61 :
終戦時、米軍が二式拳銃の部品を接拾したけど価値ないと判断して東京湾に破棄した?
かどうかしらないけど、国内には無いのかね?
戦後のどさくさで、こっそり持ち帰ったとかあるよな。。
二式は無くても14年式とかならの話なら・・

62 :
俺が子供の頃に七五三で泥酔した爺様が隠し持ってた十四年式拳銃を宴会で暴発させて太もも貫通。
パトカーが来て、新聞に載ったよ。
俺はいまだにびっこだけどなw

63 :
>43
泣いて喜べ、ちゃんと連発して射つシーンがあるぞ!

64 :
>>62あんた障害者のふりで月にいくら国から騙しとってんねや?
本当はもうとっくに完治して歩けるんやろ(゚∀゚)ニタニタ

65 :
961 :燻し銀ベレッ太郎 ◆QcPbBpWFMA :2007/07/27(金) 17:02:22
こいつら木をみて森をみずだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
エンフィールドと99式が外観が似てることくらいわかるじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

66 :
あっ、リーエンフィールドをモーゼル98Kと堂々と間違えるニワカ知障はお呼びじゃないんで。

67 :
>>56
比べてみたら同じ長さでした。
脚の折り曲げ部分も角張った形状のままです。

68 :
>>56
脚は形状の違いは兎も角、短と長、同じ長さでいいのかも。
長小銃の何処が延長されてるのかというとリヤサイトからリヤバンドまで
だから。

69 :
>>68 脚の長さも、長と短で違うよ。

70 :
>>69
何処かに具体的な数値が出てますか?

71 :
具体的な数字が、見つからない。
ものの本によれば、立脚高 長315 短308
長小銃の脚が長いための差と思われる。

72 :
>>68
短小銃は制式にあたって、下帯を7cm上方に移したという経緯があってだな

73 :
ネットショップの戦略にまんまと嵌まってるのよ。
リーマンショック後収入が悪くなったら、比較的安いマルゼンを流行らせ
更に景気が悪くなるともっと安い韓国アカデミー
もうどうしようもなくなると、ニュー銀ダンエアガン
安物ブランドは飽きが早いから、更にお安い銀魂鉄砲
は他人が持ってれば自分も欲しがるのよ、馬鹿だから。

74 :
>>67の報告のとおり、タナカのは短も長も銃口側からリヤバンドまで同じ長さですね。
これじゃ某社のGew98bみたいに架空銃ということに、、、、

75 :
なんというかタナカの余裕の無さが見て取れる・・・
やっぱあの事件のせいで経営ヤバイのかな?

76 :
あれは大打撃だろう・・・

77 :
タナカの九九は長短共に単脚接地部の折り曲げ部分が角張っててよろしくない。
KTWの方がいくらかマシな形状なので単脚だけでも売って欲しいな。

78 :
逮捕の理由がすごいよね。
こんにゃくゼリー事件並にひどい理由

79 :
実物のモノポッドはもうオクで出ないしな。
タナカのはモノポッドがネックだし、ちょい困る。
中期以降のセンターバンド買って、モノポッドがついてないモデルだと割り切るのが一番だけど。

80 :
>>79
中期や末期のバンドすら出てこないよね。
今じゃあーゆーパーツは高騰しそう

81 :
>>78kwsk

82 :
旧軍実銃のパーツをネットで買うのはヤバそうだな。

83 :
一緒にヤバそうなもの出品してるアホから買うのがマズイけど、普通は問題ないでしょ。
愛媛は明らかに機関部とかノーカットのバヨネット出品してたしね。
本当かどうかは知らんけど、捜査してるヤツが試しに取引したら、本当に結構ヤバイものが届いたらしいね。

84 :
みんな「坂の上の雲」の保式機関砲の排莢シーンみたか?
見直したぜNHK!

85 :
質問です。
タナカの三八式のKTWのそれと比較して際立っていい所、悪い所を教えて下さい。
分かりづらいかと思いますが回答よろしくお願いします。

86 :
モデルガンみたく雰囲気重視な楽しみならタナカ
エアガンとして使えるモデルな楽しみならKTW
モデルガンにペガサスぶち込んだタナカか
純粋にエアガンとして創られたKTWか
最近はロットを重ねる事に熟成されてきたKTWのも良いなと思えてきた
フルメタル至上主義は厨房レベルな発想だと思う今日この頃 

87 :
>>86回答ありがとうございます。
タナカの方が作りが凝ってるって事ですね。
箱出しの状態のタナカはあまり飛距離が出ないんですかね?

88 :
さっそくレスがきたw
エアガンという道具としての創りが凝っているのはKTWの方じゃないのかな
まぁ何をして作りが凝っているとするのは主観によって一様ではないでしょうから 
タナカの規制されたガスモデルなんてショボ弾 チャンバー・ホップの性能創りも当てにならない
これで如何飛距離を出せるのかと 自分は外に持ち出したことないから明言は出来ないけど・・・
ただズシリとくる剛性感や金属の冷たさな雰囲気はさすがタナカモデルだと思います

89 :
>>88レスありがとうございます。
やっぱり中身はダメなんですね(T_T)
自分でいじるか、ショップ等に依頼すれば少しはよくなりますかね?

90 :
中のガス流入口をリューターで広げれば初速はあがる。

91 :
>>90レスありがとうございます。
流入口を削れば初速が上げられるんですね。
勉強になります。

92 :
ただし慎重にやらないとすぐに1J超えるから注意な。
確かそんなこと書いてたブログがあった気がする

93 :
>>92詳しくレスしていただいて助かります^^
92さんはタナカの三八式持ってるんですか?

94 :
九九式だけど持ってたことはあるよ。
作動音はさすがモデルガン譲りでいい音するよ。
ただ、細部を見るとちょっと実物と違うところあるけど、まあこれは個人のこだわりだよね。

95 :
>>94なるほど九九式短の方ですか。
俺はあんまりこだわりが無くてサバゲーで使おうと思い購入予定なんですが、買おうと思いますありがとうございました。

96 :
タナカの九七式狙撃銃のモデルガンを購入しました。
実銃より槓桿が短く、曲げの角度も浅いのが残念でした。

97 :
>>96
亜鉛の鋳造だからしかたないんだろうけどね。
実物の長さと曲がりを再現すると折れやすくなるだろうし。

98 :
>>97
20年ぐらい前に発売されたタナカの九九式狙撃銃も持っているのですが、この槓桿の曲げは深い角度で曲げられているので、
今回再販された九七式も同様に曲げていただきたかったと思います。
ktwのものは深く曲げられていたような?あれはモデルガンではありませんが。

99 :
そういえばKTWのボルトハンドルはスチール製ですね。
タナカが現在売っている旧軍ライフルは旧作とは設計者が違うので
パーツ寸法も微妙に違ったりします。
亜鉛が劣化崩壊した旧作四四式の外装補修に今売られてるモデルのパーツ使ったんだけど
リヤバンドとか銃剣の基部はストック削ったりしないと付かなかった。
ボルトだけは無加工で使えましたけど。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新潟県のサバゲー事情 (553)
M1カービン系総合スレッドpart2 (726)
//KSC//懲りずに∴M93R ∴スレ//マルゼン・タナカ// (955)
【新装開店中だった!】アウターリミッツpart6 (547)
中華銃に日本製品が駆逐される (595)
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!3【廃墟】 (967)
--log9.info------------------
beatmaniaIIDX N譜面総合スレ【Part4】 (438)
【店員】音ゲー筐体のメンテについてpart2【AC】 (733)
音ゲーなぞかけ (802)
【ギタドラ】厨房・工房晒しスレ【復活】 (823)
【あーたん】荒牧陽子スレ【Roxie】 (840)
十段と皆伝の中間の段位を真剣に考えようぜ (399)
cosMo(暴走P)のニエンテリスペクト事件を語るスレ5 (869)
音ゲー熱が一気に冷めた時に見るスレ (950)
jubeatアンチスレ2 (699)
ポップンのマイキャラを晒すスレ (365)
何故SOUND VOLTEXは大失敗したのか (887)
音ゲーに興味ないヤツ・初心者がよく言う言葉 (655)
ポップンミュージック オジャマラースレpart2 (383)
【ドラマニ】ドラムマニア初心者(SP0〜600)スレ59 (221)
ポップン萌え萌えで可愛いスレ♪3 (249)
そろそろResort Anthemの最良曲決めようぜ (577)
--log55.com------------------
【終了厨】千葉の戦士って何で生きてるの?Part4【扱きの鬼】
☆彡星空・星景写真スレ☆ミ Part.3
10th 大阪モーターショー2017 Part1
【写真撮影】‐ 初心者が気軽に何でも撮影してUPするスレ(ワッチョイ有)part31
【Tバック】エロ撮影会総合スレ 3枠目【ヌー撮】
フォトジョ屋内撮影会Part.10
東京オートサロン2018〜2019 本スレ10
【ストック】PIXTA Part.19【フォト】