1read 100read
2012年6月家庭175: 事実婚夫婦のための気軽な情報交換の場 (403)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
子沢山は世の迷惑!2 (890)
■□■なぜ家計の管理を男がしないのか? (216)
【嫁苦悩】実家も義理家も嫌いな人【誰か!!!】 (550)
●義両親はイイ奴!?なだけにタチが悪い●16人目 (332)
(゚Д゚≡゚д゚)今この板には俺様しかいないわけだが5 (530)
『性欲』共稼ぎのSEX事情『睡眠』 (448)
事実婚夫婦のための気軽な情報交換の場
- 1 :06/06/25 〜 最終レス :12/06/08
- ・ 事実婚夫婦のための気軽な情報交換の場
・ とりあえず事実婚全般何でもありな方向性で。
他に事実婚スレないわけだし。
・ ぐぐれば済むかもしれない質問もOKにしたい。
知ってる人は親切に答えるか、ぐぐれとレスしてください。
- 2 :
- 2ゲット
- 3 :
- 3ゲット
- 4 :
- 事実婚て何?
- 5 :
- 5ならこの先も事実婚
- 6 :
- >>1
事実婚の定義を明らかにしないと
内縁の妻スレと大して変わらない流れになってしまうと思うよ。
- 7 :
- 内縁というと犯罪っぽいから言い方変えたんだよねー^^
- 8 :
- エイトマン
- 9 :
- 事実婚って、同棲と何が違うのですか?
- 10 :
- >>9
↓など参考になるのでは。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E5%A9%9A
- 11 :
- ああスレ立ってたんだ。
エラーかなんかで立てられなかったかと思ってた。
内縁の妻スレあるのは知らなかった。
どうしようかな、ここ削除でもいいけど。
自分としては、
制度上の質問とかしたくて立てた。
生命保険の受取人になれる?とか
↑答え:基本的になれるらしい。
- 12 :
- 同棲との違いは、どっかのサイトに書かれてた
ことを思い出せば、たしか、結婚する意志があるかどうか、
とか、夫婦の認識があるかどうか、とかだっけな。
うちは、同棲か事実婚か、つまり、
恋人同士の同居か、夫婦の同居かどちらが近いか
というと、たぶん後者なので、事実婚ということにしている。既女として
既女板に書き込んだりする。
一生添い遂げるつもりがあるかというと、あるから。
- 13 :
- >>9
普通の夫婦(法律婚夫婦) - 結婚届 = 事実婚夫婦
- 14 :
- 内縁の妻(夫)と事実婚の妻(夫)は、同義ってことで
いいとおもう。
愛人は重複的内縁の妻というらしい。
このスレでは、重複的内縁の妻は対象外にします。
- 15 :
- >>11
あっちのスレでは内縁だと日陰者のイメージがあるから
事実婚でスレ立てしたらよかったのにという話も出てるよ。
個人的には子供の籍や相続についても話し合い
ある程度手続き(公正証書を作ったりね)や決め事をしてるのが事実婚
という感じがする。
- 16 :
- >>15
なるほど。
そのへんの話し合いは何もないな。
子供の籍については、問題が浮上したときに
考えるつもりでいる。子ができたら入籍するかもしれない。
・2人の間に一生添い遂げる約束がある。
・それを親戚に公表している。
(私が理想とする)夫婦か恋人の線引きはこんなところかな。
でも後者がうまくできませんでした。
色々あって難しい面があり。この点は親戚の人たちに
申し訳ないと思っている。わかりづらくてすまん、と。
たがいの両親が私たちを夫婦同様に思っているし、
冠婚葬祭に二人で出たりはするんだけど。
今はだいたいの人にだいたい分かってもらってるみたい。
- 17 :
- 「理想とする」っていう表現は変だったかも。
>・2人の間に一生添い遂げる約束がある。
>・それを親戚に公表している。
前者必須。
後者はあるほうが望ましい。あるいは、すべき。
公表っていっても、分かりやすい公表。
皆の前で発表するなり。
個々人に紹介するときも、分かりやすく説明するなり。
・・・という考えです。
- 18 :
- >一生添い遂げる約束
約束じゃなく、認識でもいいかも。
細かすぎてウザかったらスマソ。
言葉がぴったりこないと気にし始めたら、きりがない・・・
でも上で書いてみた条件は、あえて考えてみるならば、っていうことで。あくまでも。
一緒に暮らせれば結婚でも未婚でもなんでもいい。自分たちは。
ただそれじゃ周りがダメだから、私らと周囲あるいは世間の結婚観の差を
埋める努力のひとつして、そういう条件(夫婦と恋人の線引き)を
考えてみたりしてるんだと思う。
ただし、(自分らにとっては)結婚でも未婚でもなんでもいいというのは、心理面の話。
事実婚として受けられる制度を利用するという観点では、
同棲でも事実婚でもどっちでもいいとは思わない。
- 19 :
- 夫婦別姓が認められればこんなことで悩まなくていいのに・・
- 20 :
- 夫婦別姓なんて認められたら
個人主義が加速して不憫な子供が増えるだけ
- 21 :
- そうかな。
なんでもすぐ個人主義に結び付けたがる人がいるけど
親子の絆ってそういうものでくくられるものではないと思う。
- 22 :
- それは理想論で人間は楽で自由なほうに流れる生き物
一見後ろ向きとも取れるが縛りがあるからこそ壊れずに保たれるものもある
欧米自体そういう傾向だが特にスウェーデンで
徹底的な個人自由主義を導入したおかげでどうなったか知ってるか?
夫婦・家族という単位は崩壊し結婚しなくても金が無くても子供が生めるので
子供がいようが自由恋愛、未成年の妊娠、未婚の母、兄弟間で親が違うのが当たり前になって
未成年の犯罪が急増して週に何時間は実子と一緒にすごさないといけないという制限までできる始末
日本でも母子家庭や子供への援助が手厚くなってきて簡単に離婚する人が増えてるが
今はまだ出来ちゃったでも一度は結婚し家庭を築こうという認識はできるわけで
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_66.htm
http://homepage2.nifty.com/ikaruga/new_page_100.htm
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/kazoku2-1.html
話は違うがアメリカのとある州で同性結婚を認めたらアメリカ中から大量に同性愛者が集まってきてしまって
住人の反感を買い急遽長く住んでいる者だけと制限をつけたよね
これと同じで別姓と事実婚を結婚と同等に認めると子供は欲しいが面倒な責任を負うのや家庭を築くのは嫌!
という人が大量にその制度を利用してしまうだろう
この手の特例措置は慎重に導入すべきで見通しが甘いと本来の趣旨と違う形で利用されてしまうのがオチなんだよ
- 23 :
- DVで離婚したリアルボッシーだけど、
母子手当てが離婚を加速するってのは、私個人には当てはまらないな。
暴力を受けてることに「おかしい」といえるだけの人権意識があった。
それから、働き口が何かあるだろうと思った。お水とかじゃなくてね。
それだけ。
周りには、同棲→結婚カップルや事実婚カップルが結構いるけど、
一番子供がかわいそうなカップルは、職場結婚→で離婚カップルの子供と、
妻がDV受けながら耐えつづけて子供にもDVされたケース。
いずれもふつうに結婚してるカップルだけ。
個人主義=個人の尊重が身についてる人は、あんまりこういうことはしないと思うよ。
だいたい、結婚を自由にしたからって、どうして家庭が崩壊すると?
統一教会風にエラーイ人に結婚相手を決めてもらってそれを守るのが好きな人は
それでいいと思うけれども、国家がそれしか認めないっつーのはだめだろ。
- 24 :
- 90 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2006/07/01(土) 10:09:17
21歳の母親が起こした虐待事件をニュースでみて、
真っ先にこのスレを思い出してしまった。
既に3人の子ども・全て父親が違う・生活保護・・・
- 25 :
- >>23
あなたはそうかもしんないけど
今日本でも若年デキ婚で幼児持ちの母子家庭が増えてるのは認識してるよね?
実際教育や医療費が母子家庭ならかなり免除されるから収入の無い人が離婚しても生活していける
生活保護もそのへんのフリーターよりいいせいかつができる
たとえば出生率を増やすためにと言ってる出産無料とかも実施すればもっとこの状態が加速するでしょう
子供を作らない人は出産費用が惜しいから生まないわけではなく働きながら子育てできる環境が十分でないから
安易な特例・保護は目的どおり利用されることは少なく良い結果を生まない
これと同じで考えがあって別姓を名乗りたい人のために安易に事実婚を結婚と同等と認めたら
家庭築く覚悟の無い同棲ノリの人たちが利用してしまうのは諸外国の前例から明らかなんだよ
各種特例や保護制度が審査が厳しく公平で本当に必要としてる人たちにだけ行き渡ってるなら私も反対しないよ
- 26 :
- 事実婚で専業主婦のひと、私の他にいませんか?
- 27 :
- >>26
私の友達にいます、事実婚で専業。
>>1
ちなみに内縁と事実婚は法律上別物らしいよ。
事実婚は式もあげて披露宴もして通常の結婚に伴う事は全てやって、婚姻届だけ出していない場合。
住民票には「未届けの妻(夫)」「未届けの子」と記載。
内縁は同棲の延長みたいな場合で住民票は単に「同居人」だったかな?
- 28 :
- 他スレでの回答ですが、
>内縁と事実婚は、法律上の言い回しとしては同義。
>ともに、婚姻届という形式を欠く以外は、法律婚と同じ状態を意味する呼称。
ということだったよ。
- 29 :
- ということは、事実婚の妻は内縁の妻かぁ
- 30 :
- ただ、内縁の方が悪いイメージがある気がする
日陰者とか・・・。
- 31 :
- 内縁が日陰者のイメージがあるとは聞くが、
実際自分は気持ち的に「内縁」も「事実婚」も変わらないな。
言葉の定着度では、たぶん内縁のほうが定着してるよね。
事実婚は新しい言葉だから(そうよね?)。
だから、銀行、保険会社、市役所、税金問い合わせ等で、
いつも内縁を自称している。
事実婚でも普通に通じるかね?
- 32 :
- 今なら通じるんじゃない、特に会社とかでは。
- 33 :
- 保険の受け取り人を夫にしているけど続柄書く時
夫
(内縁)
にしてる。事実婚で15年くらい。
夫
(事実婚)
だと変だし。
- 34 :
- 式を挙げる、挙げないは関係ないんだね
- 35 :
- 要は大人のままごとでしょ。
- 36 :
- うちの弟30歳でフリーターなんだけど、専門学校時代から付き合って卒業と共に同棲してる彼女いる。
私の結婚期間より長い間付き合ってる。
けどフリーターなので結婚できない。子どももつくれない。
彼女可哀想に18歳から付き合い始めてもう30近くになっちゃって
女の一番いい時期をうちのバカ弟に捧げてしまったので今更別れられない。
たぶん二人は一生寄り添って暮らすんだろう。けど結婚はたぶんできない。
これって事実婚だよね。
例えば万が一別れたときに彼女に慰謝料請求されたら、事実婚状態が認められて
弟は言い逃れできない気がする。だって彼女可哀想すぎ。
- 37 :
- それは同棲、あるいは内縁関係といいます。
「嫁」「婿」として婚家に遇されているなら事実婚として認められるかもしれません。
国民年金の遺族年金は事実婚ならもらえると別スレに書いてありました。
フリーターだって子供作れなくたって結婚すればいいと思うけどね。
してないってことは、したくないんだろうね。
- 38 :
- >>34
式を挙げたかどうかは関係ないけど
披露宴やったとか身内集めてお披露目したとか
要するに「結婚しますた」のお知らせを社会に向かってしたかどうか。
内縁はそれをしないでずるずる一緒に住んでる状態。
- 39 :
- 正確なタイトル忘れたけど、
タイトルに「ジェンダー法」とつく本を読んだときは、
内縁のほうが遺族年金もらえる、みたいに書いてたよ。
内縁は、訳ありで、籍を入れたくても入れられない。
事実婚は、籍を入れようと思えばできるが、あえてしない。
事実婚に法的保護は難しいし(他ソースによると全然そんなことない)、
遺族年金などの法的保護をそもそも期待してないのが事実婚だと。
しかし、この記述はぐぐって出てくる事実婚の情報と合わない。
何を事実婚というか、内縁というか、
このあたりは、(最近目にした情報に限るけど)、
ソースによってめちゃくちゃだと思いました。
- 40 :
- (3)成立要件の緩和
- 41 :
- ちょっと端折った書き方になるけど、
「事実婚の判例総合解説」という本によると、
夫婦共同生活の形態事態が多様化してきているので、
(法的保護を受けられる)内縁の成立要件としては、
「お互いを生涯のパートナーとして、継続的な愛情と信頼関係を築くこと」
が重要視されている、ということです。
例えば、同居は(内縁の成立に)必須じゃない。
〜略〜
ただし、「内縁の成立要件は、
法的保護の必要性と、その妥当性の見地から、相対的に扱われる」
ということです。
- 42 :
- 結局事実婚と内縁は限りなく近いってことでオケ?
ちなみに国民年金の遺族年金は事実婚でも出ます。
しかし、一度婚姻届を出してペーパー離婚した場合は出ません。(去年窓口で確認)
- 43 :
- >>39
ソースといっても半分以上2ch情報ですがね。
- 44 :
- >>42
うーんなんとも。オケと答えるのは迷うな。
自分のケースが法的保護があるかどうか以外は、
あまり興味がないからなぁ。2つの違いはあいまいなままで
いいやって思っている。いまのところ。
ペーパー離婚で遺族年金でないって初耳です。
よく覚えておこう。
何の目的だったか忘れたけど、ペーパー離再婚している
事実婚カップルもいたっけ。
- 45 :
- 遺族年金とか相続とか、そういうところからかけ離れている位置にあるのが
別姓夫婦だと思ってた。人それぞれだねえ・・事実婚カップルという言い方
なんだか新鮮。
- 46 :
- ほしゅ
- 47 :
- >>45
奥がパートや薄給でなく、ふたりともしっかり稼ぐ共稼ぎなら
お金関係適当でもいいんだろうな。
うちは奥は今無職だし働くとしてもせいぜい安時給の仕事だから、そういうわけにいかない。
相続できないって、最初てっきり夫親の財産が入ってこないことだと思って、
ならべつにいいやって思ってたけど、夫の財産が入らないんだよね。
それはキツイもんがある。一応自筆の遺書をお互いに書いた。
預金が片方に偏らないようにもしている。
でも公正証書で書いておきたい気がする。
でも問い合わせたら4万+αだった。(証人を役場に頼んだ場合)
二人で8万以上。ちょっとなぁ・・・高ィ・・・
- 48 :
- 良く考えたら夫親の財産は夫には入るし、
夫と一緒に暮らしてる事実婚妻も、その財産をもらうのと同じか。
- 49 :
- もし紛失などで必要なときに遺書がなくても、
親、兄弟とかの近い身内ならたぶん、私らが夫婦同様に
遺産が遺されたほうにわたるよう、財産放棄してくれる
気がしているので、その分多少安心なんだけど、
兄弟の配偶者とか、気心知れてない人がどう考えてるか
わかんなくて不安。
- 50 :
- >>49
親が健在なら親には相続の権利があるが、兄弟にはないよね?当然その配偶者にも。
それより「相続放棄してくれる気がしている」ってのが気になる。現実は甘くないぜ。
知り合いの事実婚小梨夫婦で、マンション共有名義だったのが、
旦那が急死して、旦那の持ち分が親のものになった。親は当然放棄なんかしないし、
第一放棄したくてもこの場合他人である妻への「贈与」になるから贈与税だけでもすごい金額。
結局彼女は親の持ち分(元ダンナの持ち分)を買い取ることになった。
旦那が遺言さえ書いておいてくれればよかったのにね。
- 51 :
- >>50
兄弟については、将来親がいなくなってからのケースを考えてたんですが、
その場合兄弟に行きますよね、あれ行かないんだっけ(不勉強なもので)。
当然放棄しないのか。。
相続争いってお金持ちならあると思うけど、ウチはどっちの親も
違うし、ウチも違うし、相続で揉めるってことがピンとこないんですよね。
贈与税の事は知らなかった。勉強になった、有難う。
- 52 :
- >>50
>第一放棄したくてもこの場合他人である妻への「贈与」になるから
この場合って、不動産の場合ってこと?預金も?
ちょっと調べたけど分からなかった。
この辺も勉強しとかないとなぁ・・・
- 53 :
- >>50
「親が健在なら」親へ。親死亡後は兄弟に相続権が派生する。
それと事実婚の場合子梨配偶者は一切「相続」できないと思っていた方がいい。
子がいれば全部子が相続するからシンプルでわかりやすい。
>>51>>52
不動産も貯金も親が「相続」する→「放棄」すると国庫に入る
→親から他人である事実婚配偶者に「贈与」→贈与税かかる
生命保険みたいに他人でも受取人を指定できるものはともかく(それでも贈与税はかかる)
不動産や預貯金をどうするかは、遺言をしっかり書いておくとか今から名義を換えておくのが必須と思う。
- 54 :
- >>53
どうも有り難う。
預金なら、もし放棄するなら、贈与税かかるとしても
相続額のなかから贈与税を出すことにしたら(親に負担がなくて)いいけど、
不動産はそういうわけにはいかないってことだね。
不動産でも、贈与税分のお金を、贈与される側の事実婚配偶者が
用意するのも有りかもしれないけど。
贈与税って、相続放棄するかどうか迷うときは(そんな人が
どれくらいいるか分からないけど)、放棄しない方を選ぶいい理由になるね。
一応自筆の遺書はあるんだけど、確実に相続できるよう
公正証書遺言が必要に思えてきた。高いけど割り切るしかないか。
- 55 :
- 生命保険の受け取り時の税金については、
契約者、被保険者の組み合わせによって、変わるみたいですよ。
契約者夫、被保険者夫、受取人(事実婚)妻で、相続税の
対象だった。相続税が一番有利なのでこれにした。
- 56 :
- まとめると、事実婚の場合「相続」はできず「贈与」になる。
子蟻の場合は子が全て相続するので問題茄子でオケ?
こうしてみると事実婚は生きていてなんぼの世界ですな。
>>55
保険会社にもよりますね。
- 57 :
- まとまってないw または端折りすぎ。
遺書があれば小梨でも相続できるよ。
相続税が法律婚の場合ほど有利じゃないけど。
- 58 :
- >>57
遺書ではなく遺言でそ。
そして他人だから「相続」はできない。あくまで法律的には「贈与」では?
- 59 :
- 再びまとめると、
事実婚の場合「相続」はできず「贈与」になる。
子蟻の場合は子が全て相続するので問題茄子。
遺言があって「贈与」が成立しても莫大な贈与税がかかる。
- 60 :
- 遺書と遺言って違うんだっけ。
他人だから「相続」とは言わないんだった。「遺贈」という。
ぐぐったら、
>遺贈は相続税の対象です。
ってでてきた。
前に一度調べて、遺言で財産残してもらったら、
相続税がかかるんだとは覚えていたけど、詳細は忘れた。
合ってるかどうか不確かだけど、
多分(贈与税じゃなく相続税ってことで)合ってると思う。
- 61 :
- >事実婚の場合「相続」はできず「贈与」になる。
これは、>>53によると、
遺言がないので、親が相続すべきところを、
親が放棄して、親から事実婚配偶者に「贈与」するケース
だよね。
- 62 :
- >合ってるかどうか不確かだけど、
今思い出す限りはね。
調べたらどっかにまとめとかなきゃダメだな。。
税務署に散々聞いたんだけど。
相続税でも、法律婚でないために、結構不利になるんだと思ったよ。
でも「5000万+α(詳細忘れた)万」以下まで非課税なので、
夫名義の財産がコレ以下なら問題ないことになる・・・はず。たぶん。
夫名義、妻名義に財産が半々くらいになるようにしていたら、
税金で悩むほど蓄財できないかも・・・
- 63 :
- 調べて残してたやつ出てきた。
ソースはどこだったか分かりません。
◇相続税は……?
事実婚の場合、法律婚より高くなる。
法律婚している妻だと、
1億6000万円または全遺産の2分の1まで無税だが、
事実婚の妻は<下>のような方法で計算される
基礎控除の分までが無税で、
それを超えると相続税がかかる。
税率も法定相続人の2割増し程度になる。
- 64 :
- ◆基礎控除計算方法(事実婚の場合)
5000万円+1000万×法定相続人の数
例:法定相続人が「1人」の場合は「6000万円」、
「2人」の場合は「7000万円」までは
基礎控除として無税。
この金額を超えると相続税がかかる
- 65 :
- ↑ソース分からんといっても、ネットのどこか。
それから事実婚法律婚に関わらず、
小梨で親がいる場合は、遺留分権というのがあって、
遺言で全額妻(夫)に遺すとしていても、
遺産の何割かを親が請求することができるので、
確実に全額相続することはできなかったと思う。
親から請求がなければ、全額相続できるけど。
遺言がない&小梨は、事実婚だと一切財産を貰えず、
法律婚でも、何割かが自動的に親のものになるんだったと思う。
○遺留分権とは、遺言相続に対し被相続人の家族の生活の安定等を考慮して
一定の相続人 ( 配偶者、子、直系尊属)に相続財産の一定割合を確保させる権利です
- 66 :
- >>61
>事実婚の場合「相続」はできず「贈与」になる。
>これは、>>53によると、
>遺言がないので、親が相続すべきところを、
>親が放棄して、親から事実婚配偶者に「贈与」するケース
>だよね。
それもそうだけど、事実婚の配偶者間も「贈与」だよ。
法律的には他人だからね。
>>62が書いてるけど、隣のオジサンが死んで財産もらうようなもの。
- 67 :
- >>65
それに該当する話をついこの間聞いた。
ケコーン(法律婚)してすぐ旦那がガンになり、10年間闘病の末亡くなった。
治療継続してたから当然子梨。
葬式の後、遺言がない事が判明&彼女達のマンションは夫とその母(トメ)の共有名義だった。
ということで、夫の持ち分は彼女とトメが半分ずつ相続。
彼女は住み続けたかったがトメが「だったら買い取れ」と言ってきて、当然そんな金はなく、
最終的にはトメが彼女の持ち分買い取って落着。
10年間介護して数百万…弁護士費用とか相続税払ったら涙も出なかったって言ってたよ。
- 68 :
- >>66
事実婚の配偶者間も贈与であり、贈与税がかかると言いたいの?
ググって、「遺贈というのは、つまり遺言による贈与のことです」
という一文を見つけたので、カテゴリ的に贈与の一種ということで
合ってるみたいだけど、
遺贈するときにかかる税金としては、相続税では?
- 69 :
- 結婚したと認められる条件は、次の3つの内に2つを満たす事、と読んだ事がある。
・結婚式を挙げる(広く世間に結婚したと認識してもらうため)
・一緒に暮らす
・籍を入れる
事実婚の単身赴任は・・・
- 70 :
- 正式に何て言うかはどうでもいいよ。
要するに税金優遇される相続じゃなく、
他人扱いで贈与だか遺贈ってことはわかった。
>>69
その定義だと事実婚単身赴任は結婚と認められないね。
遺族年金もらえなくなる。醤油キボン
- 71 :
- 税金としては、法律婚も事実婚も「相続税」。
ただし、法律婚は優遇制度がある。
- 72 :
- >>69
>>41
- 73 :
- >>69も69で、そういう基準あるんだと思うけどね。
- 74 :
- つまり事実婚(=内縁)が成立するかどうかは
結構個別に柔軟に扱ってるってことだと思うよ。
弁護士にもよるかもしれないけど。
- 75 :
- みなさん、さすがに詳しいですね。
気をつけないといけないのは、
・ペーパー離婚すると遺族年金の対象外になる
・同じく単身赴任だと対象外になる(?)
・遺言があっても子梨だと相続税が膨大
・遺言がなくて子梨だと最悪相手の親か兄弟にとられる
うちの場合マンションは私名義、貯金はそれぞれだからあんまり関係ないけどw
- 76 :
- 相続税は膨大だという気がしない
非課税枠で収まりそうな予感orz
- 77 :
- 贈与税がたしか1割強だったような・・・
5000万円のマンソンなら500万円?
- 78 :
- >>77
少なくとも5000万以下は無税
- 79 :
- 不動産、金融資産あわせて、5000万(+1000×法定相続人の数)以下なら非課税だよね。
生きてるうちに毎年非課税枠で贈与するなりして、夫名義、妻名義それぞれに
均等に蓄財していけたとしたら、夫婦合わせて1億円以上蓄財できてようやく課税される
ってことになるんでは? (夫→妻の遺贈も、妻→夫の遺贈も5000万以下になるから)
ならウチには税金の問題は無縁だわ。
- 80 :
- すでに財産が偏ってたら、急には財産均等にできないから
(生きてるうちの贈与税の非課税枠はたしか年110万)、
上のようには考えられないけど。
でもウチは、財産偏ってたとしても、税金の心配でてくるかどうか怪しいかも・・・。
- 81 :
- >>77
あ、贈与税っていうことは、
遺言なくて、親から事実婚配偶者へ贈与のケースをいっているのかな。。
>>78、79は相続税の話
間違ってたらゴメン
- 82 :
- >>81
>あ、贈与税っていうことは、
>遺言なくて、親から事実婚配偶者へ贈与のケースをいっているのかな。。
そうです。唐突ですみませんでした。
いずれにしても遺言は絶対必要なんだなと思ったので。
- 83 :
- チラ裏ですが…
事実婚についてウトメから責められることはありませんか?
ウトから電話でわざわざ「このたび遺言を書いたが嫁子さんと孫くんは相続からはずしてあるからね」
要するに事実婚なので私と息子は他人とみなして除外する、と。
別に財産欲しいわけじゃないけど、他人だったら「長男の嫁」だからと
法事や祭礼で私を無茶苦茶に使おうとするのはやめてほしい>ウト
- 84 :
- 矛盾してるね。
うちは責められはしない。嫁として使われることは、
その機会がこれまで一度しかなかったけど、まあ普通に使われたかな。お茶だしたり。
事実婚状態については実家のほうが言ってくる。籍入れなさいって。
一方義実家は、入籍については何も言わないんだけど、孫欲しいとよく言う。
子供諦めかけてるこちらとしては、困ったな・・と。
一時期、どうしたらいいんだと悩んだけど、今は期待に応えられなくても
しょうがないさという気になってきた。
- 85 :
- ところで遺言って、嫁や孫を対象に書いたりもするんだ。
息子が相続したら、その妻と子が貰ったも同然だから(家計が一緒なのだから)、
嫁・孫に相続させる旨を書く必要性を感じないのだけど。
- 86 :
- >>85
特定の人に特定の相続をさせたい場合等に遺言書を作るのではないでしょうか。
極端な例を言えば、二人いる子供のうち一方だけに相続をさせたいとか、息子との
間に確執があって渡したくないが嫁と孫にはとか。100%は無理だけど相続させた
くない人の遺留分を引いた残り全てを相続させたい人に渡す事ができますよ。
- 87 :
- 事実婚への嫌がらせです>相続はずし
そのくせ毎月なんだかんだと呼び寄せられ
そのたびに「将来の介護はよろしく頼む」…
ここのみなさんに質問ですが、
ウトメの介護をしなければならなくなったら普通にやりますか?
逆に配偶者があなたの実家の親の介護をすると言ってますか?
- 88 :
- なるほど
一般的に、だれとも確執がない通常のケース、
嫁と孫が相続するように遺言書いたりしないんじゃないかと思って。
息子が相続したら自動的にその妻と子に恩恵があるのだから。
なので、>>83のウトは事実婚を責めたくてわざわざそう電話してきたんだと
思うけど、もし通常は上記のとおりなら、別に「相続外し」じゃないよな、
って思ったのです。通常は外れてるものなんだから。
↑ちょっと分かりにくいですかね。。
>>85の書き込みは何が言いたいのか分からんよね、スマソ。
- 89 :
- >ウトメの介護
しょうがないよ。避けられるに越したことはないが、
しょうがないときは、やるよ・・・。・・・と思う。
実家親を夫が介護するとは、夫は言ってない。
どっちの老後も今は何も考えてないみたい。
事実婚に加えて、相続外し。義理が減るから、
相続外しはウエルカムじゃない?
何かにつけ小遣いくれるとか、家購入に援助があって、
恩着せがましくされて、将来の面倒をほのめかされて、参る奥というのをよく聞くけど。
- 90 :
- >>88
こちらこそすみません。背景としてウトはあちこちの土地や株券などを
いちいち「これは次男嫁」「これは次男の長男」など指定しているんです…。
私と子供の名前はそこには出てこない=相続外し
>>89
義理どころか…
「息子君と結婚出来ただけで幸せなのに事実婚なんてワガママ通すなら介護ぐらい当たり前、ツリがくる」と言われています。
静かに説得を試みてもう11年、最近はもう婚姻届出すか事実婚を内緒にしとけばよかったと思うこともあります。
- 91 :
- 強烈な義実家に当っちゃったね。
私自身、対義実家問題はヘタレなほうだし、
このの住人少なそうだから、既女板で相談してみてもいいかも。
ここでも全然スレチではないんだけど、
むこうなら使えるアドバイスもらえるかもよ。
- 92 :
- 私はわりといい義実家の人々に当ったと思うけど、
同居介護の問題はずしっときている。夫親の年齢的にまだ先の話だし、
不透明なまま、頭の一部にいつも棲みついてるよ。
義実家詣でや、広くは実家サイドを含めた親戚付き合い全般も悩みの種。
それらを根本的に解決したくて(別の種類の解決したい悩みもある)、
精神面で成長する関係の本を色々読んでいる。
自己啓発、哲学、宗教etc。
- 93 :
- ↑哲学じゃないかもしれんな。
クリシュナムルティや和尚やラマナマハリシ。
これらはインド哲学かなと思ったから。
どれもあまりキチンと読んでない。
- 94 :
- おまいらの男は税金の心配するほどおまいらには残せないと思うから
悩むな・・・ww
- 95 :
- うん、そのとおりだから税金の心配はしてない。
- 96 :
- かなり前にコンビニで立ち読みした漫画。
果物がコップにささってるお酒、なんて名前か忘れたけど、
そのお酒が好物という天使の話で、
同棲→結婚へ向かうカップルが登場してて、
ちゃんと結婚申し込んでくれなくて、女の子がイライラ(?)したり、
結婚する気を示してしまって、男の子がシマッタと思ったり、
ほおーーーーこれか!とすごくスッキリした。
そういう同棲に対する考えとか、知識として知っておいたほうがいいね。
知らなくて、回りが何言ってるのか、何が不満なのか分からなかったよ。
周りの気持ちが分かったら、心配無用です、ってちゃんと説明することもできのにと思う。
しかしなんで、そういう知識が抜けちゃってるのだろう。
いや、そもそも、あのイライラとか、普通によくあるのだろうか。
漫画は妄想の世界で現実とはズレてることも多いと思うけど。
- 97 :
- 保守
- 98 :
- 関連スレ
夫とは〜義実家が原因で離婚。「事実婚」へ〜仲良し
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1160473953/
【イタリア】事実婚カップルの権利法案を閣議承認 [070209]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1170989260/
【いつまでも事実婚】後藤久美子【正式妻になれない】
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1157686870/
【国際】「事実婚」(同姓同士を含む)に夫婦並みの権利を・・・伊で法案承認 バチカン反発必至
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171036827/
- 99 :
- ありがとう
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
【カップルから】新婚生活 3ヶ月目【夫婦へ】 (341)
子供産んだら実家帰る嫁、増えてません? (649)
【注意】ここは同居支援スレッドです2【注意】 (515)
専業・兼業主夫になりたい!どうやったらなれる? (912)
ブラック・林明大・家庭の秩序・崩壊までの過程 (482)
マンションの周りで遊ぶガキどもうぜー!! (684)
--log9.info------------------
【君に届け】椎名軽穂69 (887)
【BLACK BIRD】 桜小路かのこ 第2章【楽屋裏王子】 (945)
清水玲子スレッド42 (405)
【図書館戦争】弓きいろ【4冊目】 (727)
■ さあて、今月のLaLa・ララDX第93部 ■ (878)
【黒い】山岸凉子 part287【姪】 (669)
種村有菜ってどう?214 (1001)
◎*◎*◎ 山口美由紀16 ◎*◎*◎ (711)
風光る●渡辺多恵子48 (223)
【メイちゃんの執事】宮城理子3 (619)
【雨宮由樹】07-GHOST セブンゴースト【市原ゆき乃】07 (819)
【ベツコミ】Betsucomiを語ろう 7冊目【デラコミ】 (228)
CLAMP 67 (937)
【別マ】別冊マーガレット71【シスター】 (675)
★ ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜 第9夜 ★ (330)
◆有間しのぶ・モンキー・パトロール9本目◆ (419)
--log55.com------------------
ハロプロ ONE×ONE最終回、鈴木愛理×石田亜佑美放送回に関するお知らせ
佐藤まーが外仕事であっさり山里に見つかりラジオで興奮しながら発表しちゃうのお知らせ
15歳ぐらいでデビューして20歳ぐらいで将来を考えて卒業って それ部活動じゃん
矢口「モー娘。のメンバー選考って独特で、即戦力よりも原石を選ぶ傾向あるよね。道重とか石川とか」生田野中森戸「はい」
群馬って田舎と言われるけど実際どのくらい田舎なの?
新エース伊勢鈴蘭「アンジュルムを嫌いになって欲しくないです。皆さんからの信頼などを取り戻すために出来ることはとにかく頑張ること」
モーニング娘。'20 68thシングルがビルボード先ヨミ187330枚でバカ売れwwwwwwwwwwwwwwwwwww
道重さゆみさんのヘソ出し(疑似R)エロ過ぎ