1read 100read
2012年6月模型・プラモ410: 【破】新世紀エヴァンゲリオン専用スレ【8号機】 (699) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)総合スレ55 (330)
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5 (473)
自分の部屋をうpするスレ (424)
【2011福袋】MGジ・オ-THE-O part8【目玉商品】 (562)
Vガンダム総合スレ part32 (335)
【模型板】一撃殺虫ホイホイさん8体目【自作歓迎】 (303)

【破】新世紀エヴァンゲリオン専用スレ【8号機】


1 :10/06/01 〜 最終レス :12/06/17
エヴァンゲリオンのプラモデル・ガレージキットについて語るスレです。
【前スレ】
新世紀エヴァンゲリオン専用スレ【6号機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1191168481/
■まとめサイト■
http://seedplamo.sakura.ne.jp/souko/eva.html
※玩具の話題は基本的に玩具板でお願いします!!
※前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1247132688/

2 :
■過去スレ
新世紀エヴァンゲリオン専用スレ【5号機】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1175428686/
【EVA】エヴァプラ製作【10周年】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1146746786/
エヴァンゲリオンのGK・プラモスレ【サード】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1128392547/
エヴァンゲリオンのプラモデルスレ【セカンド】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095592453/
【何故】MG版エヴァンゲリオン【でない!】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038694363/
【関連スレ】
【劇場 は?】エヴァ玩具第弐拾七話【エ?あぁ!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1246515005/
【その他】
キットの中身はホビーサーチで大体見れるので質問する前にどうぞ
ホビーサーチ
http://www.1999.co.jp/list/688/0/1

3 :
いま〜〜〜わたしの〜〜〜〜ねがぁ〜〜〜いごとがぁ〜〜〜〜
かな〜〜う〜〜な〜〜〜〜らヴぁ〜〜〜〜〜〜〜〜
つば〜〜〜〜さ〜〜〜〜〜がぁ〜〜〜〜〜ほしぃ〜〜〜〜イ〜〜〜〜

4 :
>>1
テンプレのまとめサイトが見当たらないのですが?

5 :
仮設>>5号機が欲しい

6 :
>>1

2号機
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&SHOP_ID=1&DISPCATEGORY=000001008215&Class=1&KIND=0&PRODUCT_ID=4543112645777
破版初号機
ttp://www.happinetonline.com/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&SHOP_ID=1&DISPCATEGORY=000001008215&Class=1&KIND=0&PRODUCT_ID=4543112631169

7 :
初号機覚醒ってどんな感じ?
序の時に出た初号機は買ったから破Verより覚醒の方がいいかな?
破Verはいまいち何が変わったのかわからない

8 :
破版初号機買ったけど序版を買ってないから
どこが変わったのかわからないぜ
旧シリーズ以来だから色分けの細かさにビックリ

9 :
5号機まだかな
出るとしたら背中から生える腕ついたりするんだろうか

10 :
覚醒ver→黄緑のところがオレンジ、紫が濃い、わっか、覚醒顔、覚醒腕付属
破ver→きらきらしたATフィールドが付属
ホビサ見る限りこんな感じかな?

11 :
>>10
ホビシャパ見ると首まわりや太ももの大きさとか変わったらしい
ただ並べないと違いはわからないレベルかな

12 :
覚醒verも同じかわからないけど破verは首周りも改修されてて序verより首が上に上がるようになってるらしいよ

13 :
>>10
覚醒顔と言っても目だけで
歯は素体のものではなくいつもの口拘束具という…

14 :
歯は自作か改造せにゃならんね
バンダイは最近はミクロン単位でパーツを整形できるようになったんだからこういうところに技術活かしてほしかったなあ

15 :
>>1乙にゃんこらしょ
ビースト弐号機出るかな?

16 :
今更ながらボークスのGGI参号機を買ってしまった。
これはもうコレクションとして押し入れ逝きだなw

17 :
覚醒の時に歯なんか変わってたっけ?

18 :
DVD見たら形は変わってるね、色は赤いままだけど

19 :
破の使徒のプラモってもう出ないかな?

20 :
>>19
せいぜいバルディエルくらいだろうな

21 :
>>7
いろんな人からフォローされているけど、序版と破・覚醒版の違いをまとめると
 顔→  暴走顔追加。通常顔と選択可能。ただ、生物的な歯はない
 首→  可動範囲拡大し上向けるようになった (背中拘束具と干渉しなくなった)
 肩→  Nerf マークが六角形から五角形に
 上腕→ 腕のストライプが二重線に。小型のブレード突起がなくなる。
 下腕→ ブレード部分の形状変更。キンキラ復元腕追加 (ただし固定)
 胴→  少し太くなった。まだ不十分という評価も多い。
 腰→  ゴツくデカくなった。
 もも→ 差はよく分からないが変わったらしいw
…という感じです。いろいろ細かいところが変わってる割には、目立つ破での設定変更の
スネ部分の拘束具分割線が変更されてなかったり不思議仕様ですな。

22 :
>>20
N2 ミサイル抱えた零号機・改が参考出品されてるけど、ロボ魂ですら Web限定だから
発売中止かなぁ…。

23 :
零号機はただでさえ不人気だしな
破になったところで取り立てて変わってないし、
序のキットのままでいいのでは

24 :
そもそも序と破でデザイン変える意味がわからん
覚醒初号機とビースト二号機はわかるけど

25 :
脇メカがすごい欲しいんですが
ガレージキット探すしかないかな

26 :
ビースト弐号機って出たらいいな
破を象徴する機体のひとつだし
商品化する上でのネックは口と繋ぎ目の無い胴体あたりかな・・・
口はゴムの入れ歯方式で再現できるとして、胴体は腕のゴムみたいなものの胴体を作れば商品として出せるのだろうか?

27 :
今のバンダイの技術ならやれるはず・・・・?
>>25
脇メカっていうと、例えばなんだろう?
JA?

28 :
脇役はやっぱり量産型じゃね?
もしくは仮設伍号機とか

29 :
>>21
丁寧なまとめどうもありがとう
ほんと細かい所が色々変わってるのね

30 :
脇メカと言えるか微妙だが
ミサト2号車用にハセガワのマットビハイクルを
買ってみた

31 :
>>27
国連軍のVTOL機とか
電源車とかだね

32 :
>>31
10年前のエヴァガレキ・バブルの時代にも、VTOL 機って、一社くらいしか出さなかった
からなぁ。エヴァ本体は各社競作状態だったのに。
そのうちバンダイから高め設定で出るのかなぁと期待したが出なかったから残念だった。
ガンダムでも MS 以外の周辺メカってほとんど出ないしなぁ。ワッパは買ったけどw

33 :
少々スレチ話題だが、創絶と言う
バンダイ食玩の第2弾買ってみたら
初号機が2種類出た。
サイズ的にはガンプラHGくらい?(ボリュームは細くてHGには及ばないが
で、コイツをしげしげと見たらなるほど
太くなった胴体の処理がうまい。
ガシャカプセルの可動EVAはただズン、ズンと無愛想に繋がってるだけだが
創絶EVAの胴はバイン、バインと丸味のあるカーブがアクセントになっている。
特に覚醒EVAのそれはポージングも相まってセクシィィ、だ。クリアパーツの腕もイイ。
で、ここで質問したいのだが
破EVAの太い腰つきは果たして創絶くらいセクシィィなんだろうか?
創絶は固定モデルだから出来たのだろうが、プラモの方は
腰ヒネリもピシッ!と決まるのかね?
なんかガシャの方は残念な可動域でポージングの幅がさほど大きくなかったんで
そっちの方も気になる。

34 :
なんとなーく出かけたら序の零号機買ってきてしまった
普通に作るべきか、どうするべきか

35 :
旧作でセントラルドグマに転がってた多眼タイプのヘッドにしてみてはいかがか

36 :
>>34
今度出る2号機の肩の拘束具付けて、一足先に破版にしたら?
ミサイル付きが出たらそっちは包帯バージョンにするw

37 :
てか破版零号機はミサイルと包帯腕つければ序版より売れるかも

38 :
>>37
ってか、破じゃミサイル以外武器は使ってないな
でもプラモじゃ普通にライフルとナイフだけ付けてきそう

39 :
>>38
見本発表でミサイル持ってるから、ミサイルは付けるよw
ただ発売されるかどうかが微妙だよね。

40 :
>>39
おお、良かった
序のロンギヌスの槍付属みたいな謎仕様や武器足らずことにはならなければ問題無いや

41 :
ボリュームの問題は分かるが、劇中で唯一使った武器をつけないってバンダイ馬鹿だろ。
どう楽しめと言うのだ?

42 :
出すならミサイルの他はさすがにライフルとナイフは付けるだろうな

43 :
ライフルはアンビリカルケーブルと
ランナー一緒だから自動的に付いてくるな
ナイフは付かないんじゃね?
ミサイル付くなら包帯手足もないと意味がないが
そこらへんをサクッと裏切るのがバンダイなんだよな

44 :
テレビの弐号機が赤で零号機が青ってのがしっくりきてたから
新劇の黄色零号機は未だに慣れないんだよな。個人の好みに過ぎないんだけどさ。

45 :
ttp://hk.myblog.yahoo.com/iam-cybergundam/article?mid=48953
パケ絵買いしてしまいそうだ…

46 :
キットのコレジャナイ感はどこから来るんだろう
脚かな?

47 :
>>45
パケ絵で思ったんだが、
昔のLMHGみたいにパイロットのキャラの絵をパッケージに載せれば売り上げをもっと伸ばせたんじゃなかろうか?
つまり、見えすぎなプラグスーツ姿のアスカをパケ絵に入れた三号機を(ry

48 :
>>45
こんなに格好よく武器を両手で構えられるほど、可動範囲広かったっけ?

49 :
>>45
ほほー、これは格好良い
胴体の太さも、今回は頑張ってるんじゃないか?

50 :
>>17
覚醒の時っつーかVS3号機の時点で素体歯になってるんで
破バージョンでもそうなってないとイカンのだすよ。
暴走の度に壊されてはたまらんので改修の時に取っ払われたんだろうね

51 :
>>45
ボウガンの、ATフィールド発生時の先端ギミックってどんなのだっけ?

52 :
2号機は当然買うが、参考出品の巨大ミサイル付き零号機も頼むよ!
そして、あのプラモの大きさで5号機がほしいな

53 :
巨大ミサイル付いても保持できるか心配です(><)

54 :
LM−HGって社会現象とまでは言わないまでも
当時のガンプラの新製品なんかよりはバコスコ売れたのに
今の新劇でのプラモってデキはいいのに売れていないね

55 :
単純にプラモ人口減ってそう

56 :
仮設五号機欲しいよなぁ。あと参号機。

57 :
ゼルエルほしい

58 :
完全新規でエヴァシリーズを

59 :
しかし、ハンパな改良版キットが出るばかりじゃなぁ
JAはいつになるやら

60 :
>>58
リッちゃんが痩せちまうだろうが。

61 :
俺、エヴァにはLM-HGからハマったね
友達に量産型エヴァ(白いトカゲみたいなの)を見せてもらって
カッコいい〜俺も作ってみたいって思っておもちゃ屋さんで
エヴァのLM-HGシリーズ買ってそこから逆算的にアニメにもハマっていった
当時(97年頃だったかな)は弐号機がなかなか買えなかったな〜
で、今出てる新劇のキットってまだ1点も買っていないんだけど
完全新規じゃなくてLM-HGの改良キットなの?
とりあえず今月末の弐号機から買ってみようかなって予定してるんだけど。

62 :
RGで初号機いけるんじゃね?
内部もきっちり再現したやつでいけそうだと思うんだが…無理かな?

63 :
内部よりまず外側をどうにかしてほしい
コレジャナイ初号機はもうたくさん

64 :
エヴァなんてカットによってプロポーションがかなり変わっているし、万人が納得するモノなんてガンダム以上に難しい気がする

65 :
そこなんだよなぁ。なんかこう、決定版!みたいなのはでないものか
個人的にはROBOT魂のプロポーションが好みだが

66 :
3号機のフェイスマスク(新劇で赤くなった部分)をいい加減別パーツ化
してほしい。
あれを別パーツにするとしないとじゃ立体感が全然違ってくるので、
見栄えが良くなるようにしてくれればいいんだけど、今まで出た立体物って
たいがい顔と一体化されてるんだよなあ。

67 :
Airの弐号機なんかTV版とまったくの別物だろ
プロポ変わりすぎ!
もうね、あれじゃウルトラマンだよ。

68 :
作った人がウルトラマン好きな人なんじゃないっけ?
オレは放送当時に初号機見たとき「ダッシュビートル?」と思ったな

69 :
>>オレは放送当時に初号機見たとき「ダッシュビートル?」と思ったな
あー解る、解る、俺もそう思った
これってコロコロに連載されていたバーコードファイターに出てきていた
ダッシュビートルじゃねぇかよ?ってね
まずカブトムシを彷彿としたね

70 :
友人から素組のPG初号機を貰ったので新劇場版カラーに塗装したいのですが、
サキエル戦での蛍光グリーンを再現しようと模型店やネットでカラーを探しているのですが
あのような鮮やかな発色の良い緑色を見つけられません、どなたか助けてください。

71 :
>>70
GSIクレオスから蛍光グリーン出てない?

72 :
タミヤカラースプレーのライムグリーンでもいいかも

73 :

大分前ですが、試しに足首アーマーの裏側でベースホワイト吹いた上にクレオスの蛍光グリーンを吹いてみましたが
黄色が強いうえに透明度が高いので重ね塗りもかなり必要なようで断念しました
先に書いておけば良かったですね、失礼しました
ライムグリーンですか、模型屋で探してみます。

74 :
積みっぱなしだった破の初号機パチってみたが、意外と悪くない事に気付いた
この調子なら今月発売の二号機も期待できそう!?

75 :
破版初号機はさり気に覚醒状態の顔パーツ付いてるのはお得だね
首の稼動も改善されてるし

76 :
>>61
FAQ にしてもいいくらいの質問だけどw
新劇キットは、旧 LM-HG とは異なる完全新規です。サイズも若干大きくなってます。5mm くらい。
LM-HG と比べると、色プラ化分割が進み、パーツ数は倍くらいになってます。そのためか値段は
五割増しです (2500円→3800円)。
破版は序版キットをベースに、関節フレームは共通ですが、外装のほとんど >>21 が変更されてます。
テレビ版のイメージを残したのか、新劇作画よりも肩幅広めなプロポーションには賛否ありますな。
個人的には、序版より破版の方がプロポーションのバランスとれてると思うので、肩幅広いのが
気にならないなら、お勧めです。

77 :
>>63
テレビ版なら、LM-HG が決定版と言って良かったけどね…。
新劇版だと2号機ならロボ魂が今のところ良さげ。股関節問題はあるけどw
初号機は顔ならプラモが上出来だと思うけど、肩幅広いプロポーションに不満ある人
いるだろうしね。

78 :
>>75
ああ、あの余ってるパーツはそれだったのか!
覚醒版持ってないから気付かなかった・・・
危うくパーツをランナーごと捨ててしまうところだったよ

79 :
何かに使えるかもと、ランナーを捨てられない俺参上

80 :
破のゼル戦で2号機が使ったペンシルロック?って、
ナイフが収納された肩とは別に専用の肩武器庫が
あるんだよね。
さすがにナイフと両方は仕舞えないだろうし。
って、よく考えたらナイフ単独でもあのスペースに収納するのは
絶対無理かw

81 :
量産型最終決戦仕様はうってないかねえ・・・

82 :
最終決戦仕様は金型が壊れたかなんかで再生産できないんじゃなかったっけ

83 :
>>82
えっ本当?
うわああああああ
新規金型・・・・・
ねえな・・・

84 :
頭のゴムの素材がまずいとかって聞いたな
うちのは前腕も黄色くなってきたよ まだ完成してないのにorz

85 :
序の下半身に新造上半身でリニュしないかな?

86 :
>>84
そうなのか・・・・
でも諦めつかないなあ

87 :
HGサキエルと量産型最終戦はレアだな
中古屋でも結構な値段する

88 :
でも出来が酷いからパッケージイラストを鑑賞するしかない

89 :
エヴァが旬なうちにアンケートとかでアピールするしかないんじゃない?

90 :
今の技術で今一度量産機リメイク・・・無理だなw
しかし早く仮設5号機とマーク6がほしいぜ
前者はともかくも、後者はなんで出してくれないのかなー?
カラーからストップかかってるのかな

91 :
>>90
次の劇場版公開まで待てって。
りっちゃんが言ってた。

92 :
プラモ派だからやっと新劇2号機の立体が手に入るは

93 :
レスありがとう
諦めるわ

94 :
2号機をS装備にして余った肩を零号に回せば零号改っぽいものが作れるな。
胸が足りないけど。

95 :
2号機って今月末発売ですか?26日か27日くらい?

96 :
>>88
下半身には余り修正入れないってのは,この頃からバンダイの定番なのかな。
量産機って最初の谷明造形のイメージが強いけど、劇中登場した量産機はあんなに
格好よくないからなぁw
下半身が既存エヴァのまま、という点を除けば、最終決戦仕様の出来はそんなに悪くないと思う。

97 :
いや量産機は糞だよ、上質な完成品のある今プラモ版は不要
しかもEVAの知名度の半分であるパRでは6作中1作にしか登場せずカヲル4号機より不人気
破3号機のついでで4号機(パチ、スロVER)の発売はあっても量産リメイクは無い
ただパチの4号機はカカトが赤いというプラモ上微妙に困る配色だが(新3号用ランナーに付ければ問題無し

98 :
んで量産機最終版はアゴの間接が弱くて口が半開きになるよ
色(質感)を合わせるのも難しいし唇にはゴム用塗料が必要

99 :
出来は確かに糞悪いけど、改造用に複数欲しい量産機

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロックマン】コトブキヤ 小型ロボ総合【メダロット】 (380)
製作代行スレッド 8工程目 (971)
秋葉原 スーパーモデラーズ4 (842)
HGUC・HGFC・HGAW総合スレpart11 (899)
新潟県の模型店 その10 (501)
キャラホビ総合スレ その7 (366)
--log9.info------------------
【制服は】ハートイン勤務者の集い【エプロン】 (917)
☆マターリ雑談スレッド4☆ (325)
コンビニに関係ないゴミ捨てていく馬鹿 (861)
年中夢中コンビニ宴ス「どんちっち」 (227)
【ベンチャー】サークルK【どうなの】 (632)
福井県のコンビニ (396)
★★★★★アンスリーってどうよ?2★★★★★ (958)
南九州ファミリーマートについて語ろう。 (306)
☆☆バカ店員「収入印紙ってなに?」☆☆ (281)
ファミマの資格 (208)
コンビニバイトやってて恥ずかしくないの?2 (847)
無責任企業=ローソンチケット (575)
コンビニの中国人店員がウザイんですけど (312)
【オーナー】【店長】に内心キレた (693)
★★タバコ販売の年齢確認について★★ (770)
「コンビニ業界は飽和状態」(毎日新聞) (433)
--log55.com------------------
世帯年収800〜1000万家庭で妻課税の育児事情 6【育児】
【荒らしは無視】ベビーカー選ぶなら何がいい?52 [無断転載禁止]©6ch.net
●・●・● 無痛分娩 ●・●・● No.30
ジーナ式スケジュール実行スレ16
【youtube】Baby & Wolf
不登校の親愚痴スレ★6 [無断転載禁止]©2ch.net
発達障害者の親もやっぱり発達障害っぽいと思うエピソードをあげていけ 2
【子供狩り】恐怖の館・児童相談所【JCRECの悲劇】Part20