1read 100read
2012年6月模型・プラモ219: 電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart40.5 (977) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
機甲創世記モスピーダ総合スレ (457)
【ピーエムオフィスエー】PLUM(プラム)のスレ part2 (237)
【AIRTEX】エアテックス エアブラシ総合5 (473)
【ハーレクイン】週刊NISSAN GT-R【Part2】 (269)
【お手軽】ペーパークラフト総合スレ13枚目【精密】 (308)
ポリパテ造型のイロハ (213)

電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart40.5


1 :11/10/21 〜 最終レス :12/06/15
ここは電脳戦機バーチャロンの模型についての雑談スレです。
雑談を交えて楽しく模型製作しましょう
模型に関わる内容であれば、ゲームや設定の話題などなんでもござれ
みんなで楽しくバーチャロンの模型を作って語ろう
次スレは>>970が立てること
■前スレ
電脳戦機バーチャロン模型スレッドpart39.5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1309430509/
■設定スレ
バーチャロンの設定を語るスレ ver.12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1288776056/
■スレ専用アップローダー(画像はここにうp)
2chバーチャロン模型スレ専用うpロダ
ttp://ux.getuploader.com/VOVR/
※スレからリンクを貼る際は画像表示後のurlをコピーすると、専ブラで見やすい
 例 ttp://download1.getuploader.com/g/VOVR/707/VOVR_707.JPG
■各公式サイト
コトブキヤバーチャロン公式サイト
ttp://vo.kotobukiya.co.jp/
ハセガワ公式サイト
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/J-index.htm
セガバーチャロン公式サイト
ttp://virtual-on.sega.jp/

2 :
■これから発売の製品(すべて税込価格)
・ハセガワ
 TG-11-M        ガラヤカ はんまぁスペシャル[おしおき★パピポン] 3570円 限定生産版 11月28日ごろ発売予定
■発売済(すべて税込価格)
・ハセガワ 1/100バーチャロイドシリーズ(フォース、マーズ)
 MZV-747-J .       テムジン747J                     3,570円
 VR-747.          テムジン747 タイプa8 白虹騎士団       3,990円
 MBV-747-A/c     テムジン747A/c                    3,570円
 MZV-36T-H.     アファームド・ザ・ハッター              3,780円
 RVR-36-F        アファームドT タイプF                   3,990円
 TF-14 A.         フェイ・イェン with VH                  3,150円
 TG-11-M       ガラヤカ                       3,360円
 YZR-8000Δ.      マイザー・デルタ.                  6,090円
 
 [限定生産版]
 MZV-747-J .       テムジン747J [シャドウ]                 3,570円 3,000個限定
 RVR-77-B.      アファームドT タイプB              3,990円 特典CG集付
 TF-14 B/C       フェイ・イェン with BH/PH                3,360円
 TF-14 M        フェイ・イェン with CH                   3,570円 特典CG集付
 747-FF.        テムジン [ファイアフライ].             4,410円 特典CG集付
 TG-11-M       ガラヤカ [きゅい〜ん・ふろむ・ざ・すかい]  3,570円
 YZR-8000Γ.      マイザー・ガンマ.                  6,510円 
[少数限定生産]
 RVR-62-D/77-X   アファームドT タイプD/X              5,040円
 TF-14 B/C+.      フェイ・イェン with BH/PH+ [フェティッシュ].. 3,990円

3 :
■発売済(すべて税込価格)
・壽屋 1/100バーチャロンシリーズ(O.M.G、オラタン)
O.M.G
 MBV-04-G      テムジン(Ver.1P)                   5,040円
 TRV-06k-H.      バイパーII(Ver.1P).                    5,040円
 SAV-07         ベルグドル(Ver.1P)                8,190円
オラタン
 HBV-502-H8       ライデン(DNA SIDE)               8,190円 バイナリー・ロータス付
 RVR-87         スペシネフ(DNA SIDE).                6,090円
 RVR-75         ライデンII (RNA SIDE)                8,190円 フラグメント・クロー付
 RVR-14         フェイ・イェン・ザ・ナイト(DNA SIDE)       4,200円
 MBV-04-10/80sp  テン・エイティ スペシャル.             5,040円

4 :
改めて1乙&テンプレ改良乙

5 :
>>1


6 :
>>1
前スレ>>1000、GJ!

7 :
>>1
さて、フェイHDの立ち設定画が公開されたわけだが@HJ
KnかTFフェイの関節使えるのか?これ

8 :
>>7
頭・Vコン・ヒザ・腰の一部
くらいしかフォースフェイとの共通点は見つけられんかった。
関節に関しては使えるかと言う以前に「肩」とか
機構自体解釈しなおさないとなんか不自然なものになりそう(HDもそうだけど)
つか、それ以前にオサゲの保持力とか考え出すと・・・。
とりあえず、俺は目の前のバイパーに全力を注ぐことにするわ。

9 :
おお、バイパー2じゃなくバイパーか。
コトブキヤのレジンキット?

10 :
いや、2ベースでTベータのセミスクラッチかもしれないジャマイカ
それにしてもなつかしいな、ブキヤレジンキットのバイパーTα
OMG機体全部出し尽くしてお蔵入りした機体まで引っ張り出してくるとかマジキチな時代もあったもんだ

11 :
人はこれを「揚げ足取り」と言う

12 :
ゲソ天が食いたいでゲソ

13 :
イータまだかなー

14 :
マイザーできたー。
隙間埋め・ヒケ放置・塗装ありでモータースラッシャー固定
ttp://pub.ne.jp/putty/image/user/1319893039.jpg
ttp://pub.ne.jp/putty/image/user/1319893031.jpg
ttp://pub.ne.jp/putty/image/user/1319893062.jpg

15 :
ロッテ
ttp://pub.ne.jp/putty/image/user/1319893069.jpg
ttp://pub.ne.jp/putty/image/user/1319893081.jpg
ttp://pub.ne.jp/putty/image/user/1319893087.jpg

16 :
こうやって見るとモタスラはデルタがダントツにかっこいいな

17 :
かっけえええええ!!!

18 :
ハセガワさん、イータはまだかい?
できればタイプR頭部も欲しいんだけど。

19 :
ガンマが苦戦したから次は一つ挟んでからじゃねーの?
Δ程すぐはけたって感じじゃなかったからな

20 :
すでにガラヤカが挟まってるじゃないか
完全新規は年明けから開発(早くても夏頃?)らしいから
その前にマイザーバリエ1〜2種は出るでしょきっと

21 :
>>15の一番下がお花に見えた(*´ω`)
VRはツヤツヤが良いと思ってたけど、艶消し良いね

22 :
>>21 CGならツヤツヤで気になりませんが、立体物のスケールを考えると少しつや消しくらいが好みです。
というのは建前で、つや消しのコーティングが放置したヒケや、ヤスリがけした傷を目立たなくしてくれるので手っ取り早く作るには楽。

23 :
昔からパールとか磨き込みとかよく作例があったけど、
結局のところこの手のロボット模型として落ち着かないんだよな
塗装の光沢感も塗膜の厚みもCGモデルっぽくない

24 :
じゃあもうロボット模型の文法で作った方がいいじゃないか、と

25 :
それを決めるのは作っている本人だけ。
外野がどうこう言う領域じゃない。

26 :
エンジェランかと思っていた皆さん残念でした
ガラヤカ最終バリエ「ヤガランデ」
ヘッドパーツ部分を新規設定でガラヤカを設置するように新規CG描き起こしました
ここで夢から覚めた
眼福マイザーも見れたし連休に少しでも・・・

27 :
あれ?ヤガ様ってすでにハイエンドCG組まれてなかったっけ?
ああ、ガラフェイスと組み合わせて改修したCGを新規と謳ったわけですね
と思ったところで現実に引き戻された

28 :
指示厨さんチーッスw

29 :
白騎士を作ろうと思うのだが、白騎士って確か塗装図にミスがあって
ハセガワのHPに訂正図が載ってた記憶があるんだが違ったっけ?
とりあえず見つからない。

30 :
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/shop/VIR/VR2T.html
これみたいですね。
で、「あれ、そんなんあったっけ!?」と、自分の作ったの見なおしたら、
ちゃんと訂正された通りに塗ってあってほっとしたー。

31 :
>>30
うお〜、助かったよありがとう。

32 :
近所の模型店でテムのシャドウが3000円で売ってたんだけど、買っといた方がいいかな?
定価とあまり変わらない値段だから悩んでる

33 :
再販されるし

34 :
>>32
再販待った方がいいかも
去年古い模型屋で買ったやつ作ったけどデカールがやられた
オレの作り方が悪いのかもしれんが

35 :
@vow_2010
今月10日発売のニュータイプさんから、カトキ氏描きおろしVOイラスト短期集中連載が始まるよー
なんかキタ

36 :
>>35
どうせまたわけの分からんコラボして、わけの分からんVR出てくるんでしょ。

37 :
>>35
今年もやるのか、楽しみだな‼

38 :
>>35
いらねぇよなぁ・・・。
妙な連載やるよりもFPやOMRの単行本化とかやるべき事があるだろう・・・。

39 :
ロボゲ臭えな
今はこつこつと外堀を埋めてる最中だろ

40 :
マツケンとコラボして将軍家専用VRであるひかえおろうみたいな

41 :
>>38
その為の第一歩が>>35なんじゃない?
簡単に出せるようなもんなら、とっくに発売してるでしょ

42 :
いの一番にやるべきは壽屋との和解ではないかな?

43 :
>>42
根本造反から続いてるから
ブキヤと和解とか無理だろ
というかブキヤの路線かわったから商品化権保持しててもチャロンには戻らんだろうとは思う

44 :
「いまいち萌えない娘」がガンダムになった……!?
フェイ・イェンのいまいち娘版はまだですか…チラッw
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw140506?marquee

45 :
ハセ更新
最近ランナー2枚入れての色分けって流行ってるのかな
金型別けるよりランナー2枚の方がコストかからないのかね

46 :
>>45
B社みたいに膨大な数作るメーカーでもいろプラ使ってランナー数減らしてるのに
その技術を使えない他社が気にするのは当然じゃないか
ブキヤのテムジン→テンパチの金型の話とかで金型数の影響が大きくてプラの量はそれほど関係ない事がわかると思う

47 :
>>45
B社みたいに膨大な数作るメーカーでもいろプラ使ってランナー数減らしてるのに
その技術を使えない他社が気にするのは当然じゃないか
ブキヤのテムジン→テンパチの金型の話とかで金型数の影響が大きくてプラの量はそれほど関係ない事がわかると思う

48 :
あれ?
接続が不安定だからか同じレスが連投になった
まあいいや、一つ目からから前半、二つ目から後半を抜き出して色分けに使っとくれ

49 :
どっちもてめぇの血で真っ赤に染めてやるぜー
ウケケケ

50 :
昔HJでカトキがプラの量もダイレクトに価格に影響するってコメントしてたから
作り方によるんじゃね

51 :
マイザー組んでるんだけど仮組の段階でも多少は接着したほうがいいのかな
すぐバラせるように要接着箇所はマスキングテープと木工ボンドで誤魔化してるんですがどうにも・・・

52 :
>>51
俺なら一切使わない。
でも途中途中で仮組みできると
モチベーションの維持率が断然違うんだよねw

53 :
>>51 仮組みしてみて接着しても問題ないと判断できれば接着してもよいのではなかろうか。

54 :
>>51
テンションかかるとことかは接着したほうが無難だと思う。
肩から胸部にかけてが一番の鬼門。
マイザーだけはちょっと別モンで考えるのと吉

55 :
すまぬ・・
  すまぬ・・・

56 :
ヤフオクで波のレジンのドルドレイが3万で落札されてるのをみて
「あぁもうみんなブキヤが完全終了したと確信したんだな」としみじみ思ったね

57 :
>>56
馬鹿?いや、確実に馬鹿だな。
「関連GKが高額取り引きされる=終了」なんて言うなら、ガンダムも終了コンテンツだな。

58 :
音沙汰ないのがな・・・。この際D-STYLEでもかまわんよ武器屋さん!

59 :
>>57
波のレジンキットはエンジェやサイファーみたいな人気キットのオク相場が
ブキヤプラモ開始後にかなり落ちてたしドルなんかはそれ以前ですら定価超えすることがなかった
それがここまで値がつくのはこれを逃したら手に入らないかもしれない≒今後新製品として
発売される可能性はまずないと考える人がいるってことでしょ
てゆーかまだ本気で今からブキヤがチャロンシリーズ再開すると思ってるの?

60 :
>>59
ばーか

61 :
誰が何思ってようと自由じゃない。いちいち口に出して言うような事でもないさ

62 :
波ドレイ、小遣い貯めて買ったなぁ…
いいキットだった

63 :
波ドレイ、買ったけど作ってねえ…
波サイファーはパーツの細かさに泣き、
塗りの細かさに泣き、
ボールジョイントのユルさで泣いたなあ…
カッコイイけど。

64 :
ミミー・サルペン専用ライデン買ったったwww
http://b.pic.to/1h9p1d

65 :
>>64
俺も先日、偶然見つけたリットーライデン買ったったw

66 :
>>65
同志よw
意外とあったりするもんなんだな
ちなみに値段は800円だった

67 :
>>60
小学生かよwwwwwwwwwwwwwwww

68 :
>>60
Ver.Ka

69 :
>>64
オイラのサルペン機
腰折れて擱座

70 :
NT読んだ
↑エンジェ
↓キヨ
プラモじゃないかもしれないが…

71 :
>>70が何を言っているのかサッパリわからんのでニュータイプ読むわ

72 :
>>70
でもようその部分のゲーム画面はキヨだぜ
でもまあ続報はよ

73 :
半額で買ったブキヤライデンついに組むどー
と思ったけど、説明書のポエムうっかり読んじゃってテンション↓
明日にするか…

74 :
どんな内容?

75 :
ワラタwがんがれ
俺も半値で買ったベルグその内組まないとなー

76 :
ライデンに"負けた"パイロットの支離滅裂な独白
意味不明な脚注だらけの、ライデンを軸にしたDD-05の歴史
いつも通り(というかシリーズ初か)のブキヤマニュアル

77 :
最近、次のキットは化鳥なんじゃないかと妄想した

78 :
大抵の予想はエンジェラン「慈愛」or景清「火」みたいね
それはさておきマイザー買うた。これすごいな、執念みたいなものを感じた

79 :
だってそれ以外に選択肢が無いだろ
DAN来たら流石にないわーって言われるのがオチだし
ウッウッ(´;ω;`)

80 :
ageが無理だってのは分かってるさ・・・

81 :
ここでドルドレイ

82 :
>>73
ポエムとかバカじゃね?お前に作る資格なんてねぇよ、さっさと捨てろ。
「とりあえず貶すオレ格好いい!!」とか思ってんのか??

83 :
モナカキットでグリスを・・・、無理か・・・。

84 :
ガラヤカのブルーグレーはどこに使ってんのさ
どこだよまじで

85 :
>>84
HP見ろって
要約すると
「ノーマルカラーと勲カラーでは配色パターンが変わっているので再現率を上げるためにバイザー&袖のランナーを色違いで2枚入れました
 2Pカラーで組むときは白ランナーは使いません」

86 :
>>85
ごめんオレンジの通常版なんだ
とりあえずブルーは無視しておっけー?

87 :
>>86
いや、1Pでも4Pでもバイザー、帽子両サイド、袖口はブルーグレーなんだけど
混色レシピに緑はあって青がないじゃないかという意味なら同意するが

88 :
ブキヤのプラは材料に何使ってんだ?
さっき、2ヶ月位前に下地塗装(白)してほったらかしていたベルグドルのパーツにエアブラシで塗料吹きかけたら
表面に油が塗ってあるみたいに塗料をはじきやがったぞ、おい。
しかも、うすめ液で塗料剥がそうとしたらコーティングしたみたいに
下地の白がまったく剥がせなかった。
何が染みだしてんだ。

89 :
>>88
よくわからん症状だけど、とりあえずパーツ洗浄はした?
ブキヤは他の国内メーカーに比べて離型剤がベッタリだよ。
中性洗剤で洗うのが定番だけど、個人的にはブキヤのキットは
それでもぬるぬるしてる気がする・・・。
なので、ヒケ処理も兼ねて「一皮剥く」感覚で全パーツヤスってる。
でも下地は問題なかったっぽいから、関係ないか…?

90 :
>>89
ヒケ処理を兼ねてがっつり表面をヤスってはいる。
今までブキヤのは、ライデン(DNA、RNA)、フェイ、テム、バイパーと作ってきたが塗料を弾いたのは初めて。
まぁ上記5種は、下地塗装→塗装まで間隔を開けなかったからかもしれないが。
あと塗料弾きとは別に、ライデン(DNA)の時も「サフ→ベースホワイト」やったら
なんかプラの赤が染みてきて(?)ベースホワイトが仄かにピンクになった事もある。
こんな症状はオレだけか?

91 :
>>90
ーリのプラモを作る記事とかで下地が染みてくるのを防ぐためにシルバーを塗るとかはたまに見るね
赤い成形色ではありがちなのかも

92 :
>>90
赤の染み出しはよく聞くね
最近(ちょっと前かも)だとアイマス痛機のラプターで銀止めが話題になってた

93 :
http://www39.atwiki.jp/imas_fighter/pages/22.html#id_f5a65bda
ググッたらアイマス痛機まとめがTOPに出てきた
染料系の成型色だとそういうことが起こる模様。対策とか見分け方も書いてある
全盛期には初心者と序九社がちゃんと同居できる「模型板の奇跡」といわれただけあるな・・・・。やるじゃない
他には>>911の言うようにカーモデル系でもそういったことが起こってるようで対策をとりあげてるHPがある

94 :
序九社じゃなくて上級者です、ごめんなさい

95 :
コトブキヤのライデンDNAの赤いパーツにホワイトパテ盛りつけたらパテがピンクになったことあるよ。
長年やってても「そういうもの」程度の認識だったから>>93はためになった。

96 :
ビックにまた57%オフのガンマが出てたな

97 :
パピポン発売日の案内なかなか来ないな
パッケージ絵は製品ページにUpされてるんだが

98 :
>>97
予約の事かい?予約なら結構前に始まってるぞ。
TOPページ上部の「ご購入」→通信販売→今月の新製品

99 :
いや具体的な出荷日ってことさ
と思ったら今日更新されてたwワタリ解説は今回も3列びっしりな様子

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
死ぬ前にこれは造っとけいう名ガンプラ (610)
バンダイにHGUCバウンド・ドッグを作る能力はない (486)
最高に頭の悪い発言をして下さい (263)
Star Trek スタートレックの模型 ワープ 14 (283)
F-4ファントムIIのプラモ part7 (962)
製作代行スレッド 8工程目 (971)
--log9.info------------------
関西女流研修会っこを応援しよう!【関西東海編】 (469)
【熊坂】クマーのNHK登場に沸くド素人達49【学】 (928)
IDで将棋を指すスレ 第111局 (842)
【将棋】級位者用 棋譜診断スレ part29 (491)
藤→井→B→1→復→帰で藤井B1復帰 part23 (448)
第2期リコー杯女流王座戦 Part6 (414)
森→内→名→人→失→冠で森内名人失冠 Part2 (467)
谷川の1250勝と羽生の1250勝どちらが早いか2 (897)
森下卓はなぜ終わってしまったのか? (558)
米長会長セクハラパワハラ疑惑6局目【新潮】 (632)
激指総合スレッド8 (940)
渡辺明の代名詞を考えて広めるスレ (342)
【携帯】将棋レボリューション激指4 (666)
第62期王将戦 Part1 (709)
【詰将棋】これが神局だ!!! その6 (633)
【頭髪は】渡辺明応援スレ58【永世脱毛?】 (547)
--log55.com------------------
「鹿児島」大隅半島の高校野球part8
2019選抜出場校予想
【埼玉】花咲徳栄高校応援スレ42【一戦必勝】
【甲子園】桐蔭学園part47【楽しかったな】
21世紀枠いらなくね?
【逆境からの】早稲田実業学校 Part93 【再始動】
【最弱】何故青森はいつまでも最弱県扱いなのか? Part11
【第92回】2020年選抜行進曲はこれだ!【センバツ】