1read 100read
2012年6月音楽サロン653: みんなのうたのうたについて (836) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ミスチル好きなやつって痛いヤツばっかだな (843)
セリフがある曲 (209)
●●●●●●喧嘩が強いアーティスト●●●●●● (562)
ゆずってどう思いますか?2 (405)
ゆとりの聴く音楽のセンスの無さ その二 (337)
ライブ会場 ここが最高 ここが最低 (575)

みんなのうたのうたについて


1 :02/08/21 〜 最終レス :12/01/04
カメレオンのやつなんていったけ。
お月様になっちゃった♪ていうの。

2 :
       /)/)
      ////
    ヽ(゚∀゚*)ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・ ・ ) <   2!
     (  x   )  \
      |  | |      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∪∪

3 :
前に千秋のがやってて
よかったYO!!

4 :
スレ違いかもしれんが、
昔、斉藤由貴が歌ってた
♪ポケットの中で 星が騒ぐので この恋はあきらめようと思った
とかいう歌、知ってる人いないかな。
10年以上前にみんなのうたで流れてた(気がする)
作詞は銀色夏生ですた。

5 :
全部コンヒューターグランドマザーだ。そうに違いない
全部コンヒューターグランドマザーだ。そうに違いない
全部コンヒューターグランドマザーだ。そうに違いない
全部コンヒューターグランドマザーだ。そうに違いない
全部コンヒューターグランドマザーだ。そうに違いない

6 :
COCCOが歌ってた奴がすき

7 :
「へんな家」が怖くて好き

8 :
ヒライケンが大きな古時計を歌っていたときは少々ビクーリ
フニクリ・フニクラって歌なかったっけか?

9 :
コンピューターグランドファーザーは何処に?

10 :
COCCOのひよこぶたのテーマPEAT2。!!

11 :
>>1
その曲さっき教育TVでやってたぞ。夕方6時前に。

12 :
平井堅の大きな古時計借りてきました
泣けますな(ノд`)

13 :
>>12
それに続いてやってる「ちっちゃなフォトグラファー」もいいよ!

14 :
戸川純のラジャー・マハラジャー

15 :
じゃんじゃんぐるぐる
じゃんじゃんぐるぐる
どっぷんちょ
ってやつなんだっけ?すげーこわかったんだけど

16 :


神父さんのパイプオルガンって曲知ってるか?
アレ好きだ。

17 :
>>10
かわいいよね、ひよこぶた!!
フリフリフリ♪

18 :
>>8
今からくりテレビのご長寿早押しクイズで使われてる曲ですな。
あれも最初は「からっくり、からっくり♪」じゃなくて「フニックリフニックラ♪」
って原曲使ってたのにね。

19 :
>>15
夜中にお化けがでるじゃなし〜
「アフターマン」じゃなかった?

20 :
>19
ソレダ!

21 :
テトペッテンソンあげ

22 :
恋花火がすきですた。

23 :
メトロポリタンミュージアム♪

24 :
リンシュレペットンシュレリンペットンタットレペットレソン

25 :
みんなのうたのレコード持ってますが、ナニカ?

26 :
パイプオルガンのってアグネスチャンが歌ってたよね?
♪小さな手のひらにひとつ〜 ってやつ哀しげで嫌いだったけどなんか印象に残ってる

27 :
>>1たん。
「カメレオン」だよ。シュガーが歌ってるやつだよね〜。


28 :
これのタイトルは?(記憶の範囲で部分的抜粋)
ぼくがまーだちびのこーろすみたかったいえがあった
ひとめみーてすきになったかわいらしいいえがあった
だけどちょっとへんなんだ そのいえはやねがない
・・・・あめのひはどうしよう
しんぱいーはいらないーとおひさまーみているよー

29 :
テトペッテンソン!

30 :
元・後藤ファンのH.N「#」さんは、外から帰って来ては、ここの掲示板に書き込みをする毎日を送っています。
「#」さんは、最近パソコンの使い方を友達に教えてもらったと言っていましたが、嘘だということがバレバレで可哀相になりました。グスン
「#」さんの好きな2ちゃんねる絵文字は、(・∀・)ニヤニヤと( ̄ー ̄)ニヤです。 そんな「#」を、皆で応援しましょう!!
http://ip0.tosp.co.jp/Kj/Tospi200.asp?I=ys50151&P=0&Kubun=K3

31 :
井上 順が歌ってる『テトペッテンソン』ってどう言う
意味?

32 :
真っ暗くらーいくらい

33 :
>>31
ロシア語かな〜??

34 :
番組ちがうけど
ちびっこマンたいそう

35 :
テトペッテンソンタントンっ

36 :
>>35
それだ!
どういう意味なんだ。
しかも途中で掛け声みたいのあるよね。
せいやーっ!!みたいな、何だっけ?

37 :
テトペッテンソンは何語でもないです。
ソースは昨日かおとといの朝日新聞朝刊

38 :
(・∀・)テトペッテンソン♪

39 :
最近の「みんなのうた」は10年以上前の「みんなのうた」より
大人っぽい歌が多いです。昔のほうが良かったです…。

40 :
偶然みんなの歌のCDを手に入れたけど
「さとうきび畑」って長いですな曲が
あと「すしくいねぇ」が入ってた時代を感じる・・・

41 :
>>39
そうか?
♪お父さんあなたの分まで母さんと
3人で暮らそうと言ってくれた〜
とかいう歌かかってたの、20年くらいまえだぞ
その頃から全体的には変わってないと思うが?

42 :
郵便屋さんがやって来た。風の便りはまだですか?
とかいう歌詞の曲の曲名ってわかりますか?

43 :
近くて遠い、真っ暗くらーいくらーい

44 :
元気ビ〜ム

45 :
>>42
正しくは
郵便屋さんがやって来た 花の便りはまだですか
で、曲名は「雪祭り」。

46 :
さんくすです!!

47 :
みんなのうたに登場した歌ですきなのは、
・秋唄
・まっくら森のうた
・メトロポリタンミュージアム
心に沁みる。

48 :
とりあえず他のスレを紹介しておく。
NHK「みんなのうた」思い出の曲
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1022661883/
NHKみんなのうた Part2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/asong/1035507578/

49 :
みんなのうたではないかもしれないんだけど、
ママには内緒で大冒険、危険な時には魔法の言葉〜ヘイウルラウルラウルラウルラウルラウルラリー♪
っての知ってます?

50 :
そういや小学校のとき、みんなのうたの本の中に
「さらばジャマイカ」って曲があった。
今思えば凄い名前だなって感じるんだけど
今でもあの曲あるのかな?

51 :
>>49
みんなのうたでOKです。
ふたごのオオカミの大冒険
給食の時間にかかってました。だから、映像は知りません。

52 :
>>39
>>41
マジレスします。
39の方の言っていること、よく分かります。子供向きという曲は明らかに
減っています。それに、番組の前後が子供向き番組じゃないし。
平日の昼間に今日の料理・ミニ英会話を見ている子供なんているか?
41の方の言っていることも一理あると思います。中学生や大人に向けた
メッセージ色の強い歌も昔からありましたし。最後のシュートとか
まだ遅くはとか・・・でも、プロデューサーが変われば
番組の雰囲気は変わるもの。80年代は、子供向きの歌が多かったのは
確かだと思います。合唱団が歌っているのも多かったし。
ここ数年、子供&合唱団が歌う新曲がないのも事実。
ところで、♪お父さんあなたの分まで母さんと3人で暮らそうと言ってくれた〜
って、タイトル何でしたっけ?

53 :
ラジャー・マハラジャをMXで落として聴いてみたら
いまさらながら聞き惚れた。
ちょっといかがわしそうな歌詞も(・∀・)イイ1!
「インドで一番大金持ちは♪ ラジャーラジャーマハラジャー
 銀の孔雀の羽から取った♪ ラジャーラジャーマハラジャー
 夢から覚めないクスリを飲んで♪
 千年長生きするそうな♪ まぁ! まぁ! 
 ラジャーラジャーマハラジャー ラジャーラジャーマハラジャー 」


54 :
「北風小僧の寒太郎」が聴きたい季節!

55 :
>53
「クスリを飲んで〜〜♪」は1番は「行列つれて〜〜♪」だったかな?
そこんとこの無理矢理なビブラートが好きなんだ。

56 :
♪あっぷるぱっぷるぴっぷるぱっぷるぴっぷっぱっぺ〜
みたいな歌なかったっけ?

57 :
アップルなんたらプリンセス

58 :
「白い道」を聞くと、雪国の田舎と
死んだ母さんを思い出し涙があふれてきます。
いつまでもあると思うな親と金、
君たちもこんなところで書き込みしている暇があったら
親孝行しろよ。在るうちに。

59 :
印度の子供が なりたいものは
ラジャ ラジャ マハラジャー
赤い飾りの 象牙の馬車で
ラジャ ラジャ マハラジャー
北から南へ 行列つれて
お妃さがしに 行くそうな
※まぁ! まぁ!
ラジャ ラジャ マハラジャー
ラジャ ラジャ マハラジャー
印度でいちばん 大金持ちは
ラジャ ラジャ マハラジャー
銀の孔雀の 羽からとった
ラジャ ラジャ マハラジャー
夢からさめない 薬をのんで
千年長生き するそうな

印度へ行ったら 会いたいひとは
ラジャ ラジャ マハラジャー
金の天窓 おおきく開けて
ラジャ ラジャ マハラジャー
月から星から 光をあつめ
お城のランプに するそうな

ラジャ ラジャ マハラジャー
ラジャ ラジャ マハラジャー

60 :
>>56
アップルパップルプリンセス

61 :
>>57
>>60
多謝。

62 :
アップルパップルプリンセスって竹内まりやが唄ってたのねんのねん!!
www15.big.or.jp/~mios/minnanouta/a/apple.html

63 :

岡田克彦の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

64 :
ろばちょっとすねた
メトロポリタン〜と映像担当が一緒

65 :
コンピューターおばあちゃん
メトロポリタンミュージアム
北風小僧の寒太郎

66 :
真っ暗森〜の〜闇の中では〜近くて遠い〜 真っ暗くらいくらい〜 ちょっと怖い歌と思った

67 :
何か知りたい歌詞はないか?質問はないか?
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ じゃぼわーぃ。。。

68 :
お前等、C-C-Bの迷曲「ナヤミの種」はシカトでつか?
好きなんだけどなあ。

69 :
岡田克彦ファンクラブからのご案内です。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政治経済学部
と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。中央大学文学部のような
ヘボい大学に共通しているのは、文化水準が低いという事です。18歳から22歳をヘボい大学で過ごすという
ことは、感受性において致命傷と言えます。2ちゃんねらーの大半は岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態なのです。
せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。

70 :
(^^)

71 :
チュンチュンワールド

72 :
「おはようクレヨン」
「恋するニワトリ」
「くまんばちがやってきた」
が好き。谷山浩子はいいね。

73 :
(^^)

74 :
メトロポリタンミュージアムは最恐・・・。
歌詞きぼんぬしてもいいですか?

75 :
(^^)

76 :
タイムトラベルは楽し
メトロポリタンミュージアム
大好きな絵の中に
閉 じ 込 め ら れ た
。・゚・(ノД`)・゚・。コワイヨー

77 :
>>74・76
ギャ〜禿同!!ミイラの包帯をグルグルする絵が頭回った
真っ暗森・・ってやつかすかに覚えてるけどメロが浮かばない・・。

78 :

まじめに恋愛を考える、真剣なあなたのためにこのサイトを作りました。
http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html

79 :
まっくらもりはうごきつづける
ちかくてとおいまっくらくらいくらい・・・

80 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

81 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

82 :
ぼくのおばあちゃんは明治生まれのコンピューター♪
そんなガキは
も う い な い

83 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

84 :
>>72
くまんばちがやってきたは矢野顕子と坂本美雨

85 :
>>77
伝わるかわからないけどこんな感じ。確か。    
__――― ̄――
ドッドレミーソーファー
まっくらもーりーはー
― ̄― ̄―― ̄__
ソラソラソーラーミー
こころのめーいーろー
―― ̄ ̄―――  __―
ミーファーミーレー ドーレミ
ちーかーくーてーとーおいー
___   ̄ ̄   __
ミッミミ ↑ミー  ↓ラー
まっくら くらーぃ くらぃ

86 :
「さとうきび畑」 ちあきなおみ
「赤い花 白い花」 (忘れちゃった)
「アスタ・ルエゴ〜さよなら月の猫〜」 研ナオコ
漏れのベスト3だが、明るい曲がないな・・・

87 :
夏恋花だろ 

88 :
三角足出たA!ひょうたん半分B!

89 :
がいっぱいは本当にあの声優なのか?
だとしたら一体いくつなんだ・・・

90 :
「アフターマン」の歌詞知ってる奴いる?
検索しても引っ掛からん。

91 :
ジャンジャンぐるぐるジャンジャングルグル(  ?  )
ここはどっこ〜だろ?  やっぱり地球〜
(   ?   )アフターマン

92 :
夜中にお化けがでるじゃなし〜
遊びにゆこうYO!
タイムマシンで〜(   ?   )アフタ〜マン!
すまん断片的にしか思い出せねえよ!
なつかしすぎるよ!!!

93 :
>92
なんとなく思い出せた。
凄いインパクトある曲なのにサビしか覚えてない・・。

94 :
なんでテトペッテンソンが流行らないんだぁー。
名曲だよ。2ちゃんじゅうに広めたい。
おい、おまいら、テトペッテンソンを広めようぜ!
(・∀・)テトペッテンソン♪テトペッテンソン♪テトペッテンソンタントン♪

95 :
はやくゆこぅよ おいかけよぅよ
ストリートオルガン 風のおじさん♪
これスキなんだけれどみんなの歌だったのかな。。。
あとね
あの丸木橋を渡るとだれもいそがなぃ村がある♪
幼稚園児のとききぃてみんなの歌っておもいこんでたんだけれど
ご存知のヒトいませんでしょか

96 :
何故ピチカートのメッセージ・ソングが出ない・・・

97 :
>95
黒いマントひるがえして 広場で風をあつめてた
長いひげが重く揺れた
ストリートオルガン 風のおじさん
フォルテの風 ピアノの風
木の葉のざわめき 大地のあくび
箱の中に眠らせて みんなみんな歌になあれ
早く行こうよ 追いかけようよ
ストリートオルガン 風のおじさん
一部記憶曖昧。
みんなのうたで合ってる。

98 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

99 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
武藤舞さんが好きだった音楽について (275)
邦楽しか聴かない人は邦楽サロンへいくべき (726)
JPOP KPOP 洋楽 14 (447)
隠れファン (354)
【真面目に】作曲能力偏差値 part3【語れゴルァ!!】 (897)
最強だと思うHIPHOPアーティスト (308)
--log9.info------------------
トラ】デカ波に2回巻かれ廃人【ウマ】 (647)
福岡のサーフィン事情 (391)
【海水浴】夏、九十九里浜で泳ぎませんか。 (387)
☆    平野ミナ子たん    ☆ (220)
ウインドサーフィン総合 【復活】 (362)
!!!南伊豆・ヒリゾ浜死亡事故!!! (271)
【ロング】堀内尚子【DJ】 (573)
千葉北で真木蔵人のブランドの黄色い板 (639)
【シーズン】続・石川県のサーフィン事情【本番】 (837)
東京五輪★東京オリンピック招致を成功させよう! (227)
【グローブ】北海道サーフィンを語ろう【不要】 (915)
那覇のスイミーってどうなん? (376)
車中泊サーフトリップ (912)
、まみれのイメージを変えなくちゃ (571)
スキューバ・ダイビング雑誌、どれ読んでる? (539)
【DQN】千葉に住むのは恥ずかし過ぎだっぺ【中卒】 (219)
--log55.com------------------
番付外6
【目指せ】北勝富士大輝3【同世代最強】
【豪栄道】大関いるのだクラブ60【高安】
【権力を笠に着る】石浦 将勝4【角界のスネ夫】
史上最弱の糞横綱稀勢の里は何故潔く引退せず醜態を晒し続けるのか?
輝 大士 PART4
貴ノ岩が他力士らをイジメ・エアガンで狙撃した疑惑の訴訟の件
【元幕内限定】引退注意報・警報スレpart19