1read 100read
2012年6月洋楽559: ★洋楽板住人が選ぶ70年代ベストアルバム★ (638) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Brian Wilson / ブライアン・ウィルソン (594)
COLDPLAY part.32 (671)
THE DRUMS (539)
Ryan Adams Part8 (317)
Avril Lavigne★part49 (866)
Death Cab for Cutie 8 (832)

★洋楽板住人が選ぶ70年代ベストアルバム★


1 :11/10/02 〜 最終レス :12/05/24
【スレッドルール】
同票になるのを避けるため、点数制を導入。10枚まで投票可能。
・70年から79年の間に発売されたアルバムに投票
・原則オリジナルアルバムとライブアルバムに投票
・一IDにつき10枚まで投票可能
・11枚以上挙げたら全て無効
・1位:10点 2位:9点 3位:8点 4位:7点 5位:6点 6位:5点 7位4点 8位:3点 9位:2点 10位:1点とする。
・10枚未満の枚数にしか投票しない場合でも、そのまま上位から10点、9点、8点〜とカウントする。
・ただし4枚以下の投票は全て無効。必ず5〜10枚に投票すること。
・順位なしの場合は全て5点で計算する。
・ベスト、コンピレーションアルバムは投票対象外
・リイシューされたアルバムは投票対象外
・邦楽アルバムは投票対象外(邦楽アルバムを含む投票は全て無効)
・投票は英語で「アーティスト名 / アルバム名」、カタカナや邦題は無効
・2011年11日30日23:59:59をもって集計終了

2 :
ロンドンコーリングは70年代でいいのか?

3 :
良いかと

4 :
投票していいのか?
1 Led Zeppelin / Physical Graffiti
2 Thin Lizzy / Live and Dangerous
3 Can / Future Days
4 Soft Machine / 3
5 Marvin Gaye / What's Going On
6 Caravan / In the Land of Grey and Pink
7 Donny Hathaway / Live
8 Suicide / Suicide
9 The Who / Who's Next
10 Led Zeppelin / W

5 :
どうすんだよこのスレ

6 :
1 David Bowie / The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders From Mars
2 Pink Floyd / The Dark Side of the Moon
3 Led Zeppelin / Led Zeppelin IV
4 Neil Young / After the Gold Rush
5 Marvin Gaye / What's Going On
6 The Who / Who's Next
7 King Crimson / Red
8 Bob Dylan / Blood on the Tracks
9 Black Sabbath / Paranoid
10 The Rolling Stones / Sticky Fingers
ベタベタに生きると気持ち良い

7 :

1 Led Zeppelin / Physical Graffiti
2 Sex Pistols / Never Mind The Bollocks
3 Aerosmith/ Rocks
4 Yes / Fragile
5 Marvine Gaye/ What's Going On
6 Stevie Wonder / Innervisions
7 Deep Purple/ In Rock
8 Steely Dan / Pretzel Logic
9 David bowie / The Man Who Sold The World
10 Jimmy Cliff / The Harder They Come

8 :
・2011年11日30日23:59:59をもって集計終了

9 :
なんか、TSUTAYAでレンタル可能な
アルバムばかりじゃない?
>>6 >>7なんて露骨だけど。

10 :
そうだね
ツタヤって凄い!

11 :
 

12 :
TSUTAYAって凄い、っていうか、
新星堂やTSUTAYAで70年代特集と
銘打ってュするアルバムと
まるで変わりがないセンスの無さに
がっかりしたわ。

13 :
君のセンスを俺が見てあげるから
怖がらずにベスト10あげてみよう

14 :
3位までは鉄板。
これをリスペクトできなきゃ70年代はない。
後は個人的に聴き込んだものをチョイス。
1 Rolling Stones / Exile On Main St.
2 Pink Floyd / The Dark Side Of the Moon
3 Led Zeppelin / Physical Graffiti
4 Pop Group / Y
5 Stevie Wonder / Innervisions
6 Peter Frampton / Frampton Comes Alive
7 UFO / Light Out
8 Birth Control / Plastic people
9 Robin Trower / Bridge Of Sighs
10 Labi Siffre / Remember My Song




15 :
The Beatles / Let It Be
The Byrds / (Untitled)
Crosby Stills Nash & Young / Deja vu
The Frying Burrito Brothers / The Frying Burrito Brothers
Gene Clark / Gene Clark

16 :
>>15は上から1、2、3、4、5位の順で

17 :
1 Genesis / The Lamb Lies Down On Broadway
2 Faces / A Nod Is As Good As A Wink...To A Blind Horse
3 Bob Marley & The Wailers / Live!
4 Public Image Ltd / Public Image
5 Big Star / #1 Record
6 King Crimson / Larks' Tongues in Aspic
7 Mike Oldfield / Incantations
8 The Velvet Underground / Loaded
9 Led Zeppelin / Led Zeppelin IV
10 Fleetwood Mac / Tusk
プログレが輝いて消えていった10年

18 :
1.Ry Cooder / Paradise And Lunch
2.Maria Muldaur / Maria Muldaur
3.Lou Reed / Transformer
4.King Crimson / Larks' Tongues In Aspic
5.The Stranglers / Black And White
6.10cc / How Dare You
7.Bob Dylan / Blood On The Tracks
8.Yes / Close To The Edge
9.Frank Zappa / Burnt Weenie Sandwich
10.Dr. Buzzard's Original Savannah Band / Dr. Buzzard's Original Savannah Band
ならず者とジギーが落ちるとはね

19 :
バンドやミュージシャンが神格化されていた70年代。
多くの日本人はステレオの前で座してレコードを聴いていた。
1 Television / Marguee Moon
2 Lou Reed / Transformer
3 Led Zeppelin / Physical Graffti
4 T-Rex / Electric Warrior
5 Police / Outlandos D'amoul
6 Bruce springsteen / Greetings From Asbury Park,N.J
7 Yes / Close To The Edge
8 Captain Beyond / Captain Beyond
9 Sly&Family Stone / There's a Riot Going On
10 Slade / Sladest

20 :
なんだ。期待してたのに>>12は結局挙げず終いかい。

21 :
1 David Bowie / Hunky Dory
2 Wire / Chairs Missing
3 Joy Division / Unknown Pleasures
4 T.Rex / The Slider
5 Magazine / Real Life
6 The Kinks / Muswell Hillbillies
7 Can / Future Days
8 Durutti Column / Return of the Durutti Column
9 Steel Pulse / Handsworth Revolution
10 Talking Heads / More Songs About Buildings & Food
ゆとり世代の俺が選んだ10枚
やっぱ英国寄りになるな

22 :
http://www.youtube.com/watch?v=IlFNA4EfexQ
70年代で一番好きな曲はこれやな

23 :
1. Stevie Wonder / Innervisions
2. Shuggie Otis / Inspiration Information
3. Fela Kuti / Roforofo Fight
4. The Stooges / Fun House
5. Miles Davis / Live-Evil
6. Frank Zappa & The Mothers Of Invention/Roxy & Elsewhere
7. Kraftwerk / Trans-Euro-Express
8. Toots & The Maytals/ Funky Kingston
9. Kate Bush / The Kick Inside
10.David Bowie / Heroes

24 :
 

25 :
1 Gene Clark / Gene Clark
2 George Harrison / All Things Must Pass
3 The Beatles / Let It Be
4 The Byrds / (Untitled)
5 The Flying Burrito Brothers / Burrito Deluxe
6 Manassas / Stephen Stills / Manassas
7 Eagles / Hotel California
8 Marvin Gaye / What'sGoing On
9 The Beach Boys Surf's Up
10 Carole King / Tapestry

26 :
>>19
スレイド?

27 :
70年代からマスターピースを10枚選ぶのはけっこう難しいね。
この10年の間にプログレ、グラムロック、フォークロック、
ハードロック、サザンロック、ニューソウル、ディスコブーム、
レゲエ、パンク、ニューウェイブまで含まれるわけだから、
ジャンル別に1枚挙げるだけで10枚になる。
1 CSN&Y / Deja vu 70'(フォークロック)
2 PINK FLOYD / 狂気 73’(プログレ、キンクリの宮殿が70年なら・・・・)
3 David Bowie / ジギー・スターダスト 72'(グラム、T-REXも捨てがたし)
4 QUEEN / Sheer Heart Attack 74'(ハードロック、KISS,AEROSMITHからハードロックの
名称が生まれたと聞き及ぶ)
5 The Allman Brothers Band / At Fillmore East 71'(デッド、レイナード、ラッセルなどありますが)
6 Stevie Wonder / Key Of Life 76'(ニューソウルから生まれた名作。こちらもゲイ、ハサウェイと選びがたし)
7 Sex Pistols / Never Mind the Bollocks 77'(音楽性よりも、70年代の社会現象として)
8 EW&F / 暗黒への挑戦 75'(ディスコブームに便乗したが、太陽神などのアルバムコンセプトや
卓越した演奏技術でランクイン)
9 DEVO / Q:Are We Not Men? A:We Are DEVO 78’(ニューウェイブ、エレクトロ、テクノポップの
先駆的アルバムとして)
10 Specials / Specials 79'(70年代はレゲエよりスカの方が日本で流通した)
ヘビメタ、ブラスロック、ジャズロックは割愛した。またZEP,STONES.WHOもジャンルを絞れず断念、
というか、バンド自体ジャンルみたいなもの。凡庸な結果となったが、妥当ではなかろうか・・・

28 :
名盤ってのは最初から最後まで本当に飛ばさずに聴けるアルバムのことを言うから。
捨て曲満載のアルバムをあげてるアホは自重しろ

29 :
名盤挙げるスレじゃねーよ

30 :
1.Tapestry/Carol King
2.Between the lines/Janis Ian
3.Killing me softly/Roberta Flack
4.Paul Simon/Paul Simon
5.Sweet baby James/James Taylor
6.John Lennon and the Plastic Ono band
7.Salt, sun and time/Bruce Cockburn
8.The dark side of the moon/Pink Floyd
9.Ziggy Stardust/David Bowie
10.Live/Bob Marley and the Wailers
7位まではこのみのSSW系で。以下は客観的評価。
10枚じゃ足りんな。ホテカル入れたかった。

31 :
1 Genesis / Foxtrot
2 Genesis / The Lamb Lies Down On Broadway
3 King Crimson / Larks' Tongues in Aspic
4 Pink Floyd / Dark Side Of The Moon
5 Mike Oldfield / Ommadawn
6 Yes / Close To The Edge
7 King Crimson / Red
8 Camel / The Snow Goose
9 Emerson, Lake & Palmer / Pictures At An Exhibition
10 Mike Oldfield / Platinum

32 :
1.Cluster / Sowiesoso
2.Robert Wyatt / Rock Bottom
3.Brian Eno / Music For Airports
4.Miles Davis / On The Corner
5.Dr.John / In the Right Place
6.Ry Cooder / Into The Purple Valley
7.Parliament / Mothership Connection
8.Klaus Schulze / Irrlicht
9.Joy Division / Unknown Pleasures
10.Black Sabbath / Master Of Reality
バランス良くややベターに。

33 :
1.David Bowie/ Ziggy Stardust
2.Rolling Stones/ Exile On Main Street
3.T-REX/ Electric Warriors
4.The Kinks/ Muswell Hillbillies
5.Ry Cooder/ Into The Purple Valley
6.Pink Floyd/ Atom Heart Mother
7.Public Image Ltd./ Metal Box
8.Slapp Happy/ Casablanca Moon
9.Neil Young/ Harvest
10.The Rutles
70年代は王道が強い
ボストンやフリードウッドマック入るかとも思ったけど入らなかった
Slapp HappyはVirgin盤のほう
Recommmenn盤は録音73年 発表81年で泣く泣く幻の一位に

34 :
1 Miles Davis / Agharta
2 Curtis Mayfield / There's No Place Like America Today
3 Judee Sill / Heart Food
4 Frank Zappa / Roxy & Elsewhere
5 Kraftwerk / Trans-Europe Express
6 Van Morrison / Tupelo Honey
7 Pharoah Sanders / Love in Us All
8 Kool & The Gang / Live at the Sex Machine
9 Joni Mitchell / Mingus
10 Fela Kuti / Roforofo Fight

35 :
読みやすいようにカタカナで書けよ
ええかっこするためにアルファベットで書くようなガキな真似するなよ

36 :
なんか1さんがアルファベットじゃないとダメなんだと
カタカナのほうがいいのに

37 :
一番紛れがなくて集計し易いんじゃないの?
カタカナ表記が確定してるアーティストばかりとは限らないし、
邦題なんか、発売時期で違ったりする可能性もある

38 :
カタカナの方が見やすいなんて言うやつが洋楽板にいるとは

39 :
Babyをベイビーって書く人も居れば
ベイビィだったりベイベだったり紛らわしいのでアルファベットでお願いします

40 :
ペロンナロンリガー

41 :
つか、書き込み少ないなw
2chの年齢層じゃ80年代までが限界だろう

42 :
カタカナでいいなら書くよ

43 :
PCに取り込み済だったからアルファベットの方が寧ろ楽だったが、
脳内から選出するんならカタカナの方がいいだろうけど
一回集計やってみた身からすると、フォーマットが決まってないとしんどいんだわ
でも結構満遍なく聞いてる人多いんだな
ハードロック勢があんま伸びてないのは後追いが多いのかね

44 :

1 John Lennon/ Plastic Ono Band
2 The Faces / A Nod Is As Good As A Wink...To A Blind Horse
3 The Rolling Stones / Sticky Fingers
4 The Faces / Ooh La La
5 David Bowie / Ziggy Stardust
6 Queen / News Of The World
7 Humble Pie/ Smokin'
8 Iggy Pop / Lust For Life
9 Electric Light Orchestra / Out Of The Blue
10 AC/DC / Highway To Hell

45 :
ZEPとtelevisionとbowieとスライでFA

46 :
1 Marvin Gaye / I Want You
2 The Clash / London Calling
3 Curtis Mayfield / Superfly
4 Marlena Shaw / Who Is This Bitch, Anyway?
5 Todd Rundgren / Something/Anything?
6 Miles Davis / On the Corner
7 Diana Ross / Diana Ross (1970)
8 Stevie Wonder / Songs in the Key of Life
9 Prince / Prince
10 Donna Summer / Four Seasons of Love
個人的に70年代はソウルが別格
逆にロックは歴史的名盤も車酔いするようなのが多くて苦手なんですが
ロンドンコーリングだけは今でもよく聴くほどハマりました

47 :
立ったか。
80年代スレで投票できなかったから嬉しい

48 :
カタかなでいいなら書くよ
本来日本で出てるのならカタカナで書いてもおkなはずだろ

49 :
>>48
集計しづらいんだって。
頭悪いの?

50 :

1 Deep purple / In Rock
2 Captain Beyond / Captain Beyond
3 Queen / A Night at the Opera
4 Richie Blackmore's Rainbow / Long Live Rock'n Roll
5 Aerosmith / Toys In The Attic
6 Kiss / Destroyer
7 Boston / Boston
8 Derringer / Derringer Live
9 Tommy Bolin / Teaser
10 Carpenters / Now & Then
これがリアル50代のおっさんチョイス。
ソースはうちのオヤジ。

51 :
ここまで古くなるともう評価がガチガチに固定されちゃってるから当たり障りのないランキングになっちゃうね
ロックも未だかつないぐらい下火になった今、70年代の音楽に対する価値観が大きく変わることもないだろう

52 :
まあディスクガイドそのままになるだろう
しかたない。マイナーなの聴いてる暇なんてないし

53 :
若い子が後追いしてもベスト盤にまず手が出てそこでおしまい、ってのが多いから
アルバム単位じゃなかなか挙げられないよねー

54 :
Al GreenならLet's stay together
Curtis Mayfieldだと?move on up?他の曲かも
曲単位で好きなのあれば
アルバムはわりとどうでもいいかも
あ アルバムスレだった

55 :
1位スティーブンスティルスマナサス
2位ドゥービーブラザーズ キャプテン&ミー
3位CSNY 4ウェイストリート
4位バーズ アンタイトルド
5位シカゴトランジットオーソリティ シカゴの軌跡
6ストーンズ メインストリートのならずもの
7位バンド 南十字星
8位グレイトフルデッド アメリカンビューティ
9位デレクアンドザドミノス レイラ
10位リトルフィート ラストレコードアルバム

56 :
1 Stephen Stills Manassas / Manassas
2 Doobie Brothers / Captain And Me
3 Crosby, Stills, Nash & Young / 4 Way Street
4 Byrds / Untitled
5 Chicago Transit Authority / Chicago Transit Authority
6 The Rolling Stones / Exile on Main St.
7 The Band / Northern Lights-Southern Cross
8 The Gleatful Dead / American Beauty
9 Derek & the Dominos / Layla and Other Assorted Love Songs
10 Little Feat / The Last Record Album
1,4,6,7,10が泣く泣く落とした奴だからな、今回は特別だぜ

57 :
明らかに同じ人が投票してるよねここ

58 :
>>57
だからふしあなにしろと何度も出てるんだけどね

59 :
>>56
やさしいなお前

60 :
1.Keith Jarrett / The Koln Concert
2.David Bowie / The Rise And Fall Of Ziggy Stardust And The Spiders From Mars
3.Nick Drake / Pink Moon
4.McCoy Tyner / Fly With The Wind
5.Derek & the Dominos / Layla and Other Assorted Love Songs
6.Led Zeppelin / Led Zeppelin IV
7.Bill Evans / alone (again)
8.Mal Waldron / Moods
9..Gil Scott-Heron and Brian Jackson / It's Your World
10.Penguin Cafe Orchestra / Music From The Penguin Cafe

61 :
1ばっかり投票してるんだろw

62 :
誰かが俺のを清書してくれてるぞ

63 :
1 George Harrison / All Things Must Pass

2 Funkadelic / One Nation Under a Groove
宇宙ヤバイ!!
3 David Bowie / Low
70年代でセガゲーみたいな音楽やってんだと感動した
4 Joy Division / Unknown Pleasures
夜の散歩のBGM
5 Michael Jackson / Off the Wall
マイコーはこれに尽きる
6 Nick Drake / Pink Moon
就寝用BGM
7 Television / Marquee Moon
ギターがカッコよすぎる・・・
8 Led Zeppelin / Houses of the Holy
ZEPは苦手なのにこれだけ異常に好き
9 Kraftwerk / The Man Machine
今のアニソンの根っこみたい
10 The Congos / Heart of the Congos
日本のレゲエも見習えよ

64 :
70年代洋楽通を自認する俺が選ぶ極私的10枚
1 Detective / Detective
http://www.youtube.com/watch?v=03mGRXHbn_M&feature=related
2 Gentle Giant / Free Hand
http://www.youtube.com/watch?v=vMrYSTzqFI8
3 Tower Of Power / Urban Renewal
http://www.youtube.com/watch?v=56_eUJzWOTg
4 Paris / Paris
http://www.youtube.com/watch?v=4GcptsQFsc8&feature=related
5 Sir Lord Baltimore / Kingdom Come
http://www.youtube.com/watch?v=Uhm4UIV7GY8&feature=related
6 Roxy Music / Stranded
http://www.youtube.com/watch?v=arct2SuLcZs
7 Dr Feelgood / Down By The Jetty
http://www.youtube.com/watch?v=PHNZUop7OK0&feature=related
8 Sly&Family Stone / Fresh
http://www.youtube.com/watch?v=6Mld7eSaydI&feature=related
9 The Cars / The Cars
http://www.youtube.com/watch?v=TsPh-EgH65M&feature=fvwrel
10 Steve Miller Band / Fly Like A Eagle
http://www.youtube.com/watch?v=cdB9lTUyshM

65 :
1.The Band/Northern Lights Southern Cross
2.The Ramones/Rocket To Russia
3.Motorhead/Aces Of Spades
4.X/Los Angels
5.Graham Parker/Heat Treatment
6.The Rolling Stones/Some Girls
7.Big Star/#1 Record
8.Little Feat/Sailin' Shoes
9.Steely Dan/Countdown To Extacy
10.Tom Petty And The Heartbreakers/Damn The Torpedoes
RockpileとかボスのThe Riverとか、大好きなアルバムだけど1980年っていうのが結構多かった…

66 :
1 Bob Marley & The Wailers / Live!
2 Fleetwood Mac / Rumours
3 Faces / A Nod Is As Good As A Wink...To A Blind Horse
4 Dr. John / Gumbo
5 Bob Dylan / Blood On The Tracks
6 Neil Young / After the Gold Rush
7 Jackson Browne / Late For The Sky
8 Creedence Clearwater Revival / Cosmo's Factory
9 Lou Reed / Transformer
10 Rod Stewart / Every Picture Tells A Story

67 :
1 Marvin Gaye / What's Going On
2 Bob Dylan(& the Band) / The Basement Tapes
3 Randy Newman / 12 Songs
4 Van Morrison / Moondance
5 Janis Joplin & the Full Tilt Boogie Band / Pearl
6 Neil Young / After the Gold Rush
7 T. Rex / Electric Warrior
8 Gram Parsons / Grievous Angel
9 Electric Light Orchestra / Discovery
10 Carole King / Tapestry

68 :
1 Al Green / Let's Stay Together
今聴いても全然古くない。
2 Stevie Wonder / Talking Book
70年代のスティービーは神
3 Marvin Gaye / I want You
全然飽きない
4 Willie Hutch / The Mack
個人的イチオシ
5 Curtis Mayfield / Superfly
70年代BLAXPROTATIONサントラの金字塔
6 Bill Withers / Still Bill
POPなBEST盤だけではビルの真髄を聴くことはできない
7 Isley Brothers / Brother Brother Brother
暑苦しいフォークも素晴らしい
8 ROBERTA FLACK / Killing Me Softly
ベストよりもアルバムが良いという典型
9 Rufus / Rufus
チャカ・カーンのFUNK
10 Funkadelic / Free Your Mind
今聴いてもかっこいい

69 :
1 Lou Reed / Berlin
2 The Rotters' Club / Hatfield and the North
3 Gong / Camembert Electrique
4 Manuel Gottsching / Inventions for Electric Guitar
5 John Cale / Paris 1919
6 Brian Eno / Ambient 1: Music for Airports
7 Donald Byrd / Blackbyrd
8 This Heat / This Heat
9 Bobby Hutcherson / San Francisco
10 Can / Tago Mago
キンクリもファウストも入らんかったー
70年代はハマると90年代シューゲイザー並に抜け出せないから怖い

70 :
上がってるやつみると今はジャンル増えたなーって思う
ヒップホップやエレクトロニカないもんな。
そんかわり今はジャズがすっかりなくなっちゃったけど

71 :
1.O・V・Wright/ A Nickel And A Nail And Ace Of Spades
2.Marvin Gaye/ What's Going On
3.Stevie Wonder/ Innnervisions
4.James Carr/ You've Got My Mind Messed Up
5.The Dells/ The Mighty Mighty Dells
6.Curtis Mayfield/ There's No Place Like America Today
7.Sly&The Family Stone/ Fresh
8.Donny Hathway/ Live
9.Ann Peebles/ I Can't Stand The Rain
10.The Staple Singers/ Bealtitude:Respect Yourself
やっぱりこういう企画は王道の有馬記念じゃないとな

72 :
>>68
Still BillはあったけどKilling Me Softlyはなかったので買ってみました
Willy Hutchも聴いてみたいです

73 :
あWillie

74 :
70年代はロックの黄金時代という印象が強かったけど、
>>68とか>>71見てるとソウルこそが70年代の音楽という気がする。
それ以前はアルバム単位で聞く音楽じゃなかったというのもあるけど、
ソウルの名盤といえば、70年代に集中してる感じ。
一方ロックは、ビートルズもディランもジミヘン、クリーム、バンド、BB5、
その辺のロックアイコンの代表作はやっぱ60年代という感じだしね。
ストーンズ、Zepも60年代がいい、という人は少なからずいそうだし。
まあ、黒人音楽はそんな詳しくないんで、60's、80's以降にもっと名作がある
可能性を完全には否定できないけど。

75 :
ロックにも詳しくないだろお前は

76 :
上げなきゃ伸びないよ

77 :
先は長いから

78 :
どうせスティービーとツェッペリンとフーとスライとフロイドとボウイがランクインするんだろ?
どう転んでも面白くないランキングにしかなんねーよ

79 :
もうプログレヲタの声がでかい時代じゃないんだな。。。

80 :
80年代も90年代も別に面白いランキングにはならんかったけどな、結局
世代的に投票数が多いだけで

81 :
聴けば聴くほど好きになった70年代のアルバム。
1 Todd Rundgren / Something/anything
トッドの最高傑作ではあるまいか
2 Al Kooper / Naked Song
紆余曲折あったが、多分70年代がピーク
3 Carol King / Tapestry
渾身の1枚
4 Jackson Browne / Running On Empty
この人も70年代がピーク
5 Bob Dylan / Desire
このアルバムだけが個人的に好き。あとは興味ない。
6 Carpenters / Horizon
やはりニコルズやバカラックの曲は素晴らしい
7 America / Tin Man
BESTにはGREEN MONKEYが未収録だったりする
8 Steely Dan / Aja
70年代の作品に外れはないが、あえて。
9 Bread / Guitar Man
Ifは収録されていないけれど
10 Billy Joel / Stranger
まさに70年代王道ポップス

82 :
Unknown Pleasures / Joy Division
Entertainment! / Gang Of Four

83 :
1. THE ROLLING STONES/EXILE ON MAIN ST.
2. THE RUTLES/THE RUTLES
3. GRYPHON/RED QUEEN TO GRYPHON THREE
4. LED ZEPPELIN/LED ZEPPELIN
5. THE WHO/WHO'S NEXT
6. QUEEN/QUEEN U
7. PINK FLOYD/ATOM HEART MOTHER
8. GENESIS/NURSERY CRYME
9. THE KNACK/GET THE KNACK
10.THE CLASH/THE CLASH

84 :
>>83
> 4. LED ZEPPELIN/LED ZEPPELIN
ヤベー60年代だった。
代わりに
4. GENESIS/FOXTROT
にしといて。

85 :
売れ線好きだなw
いかにもって感じで

86 :
ジャーマンプログレやレアグルーヴ中心にならないと何の発見も無いしランキングが面白くならないだろ。
まぁリアルタイム世代より今の高校生の方がジャーマンプログレとか聴いてるんだろうけど。

87 :
ジャーマンプログレとか何も面白くない

88 :
基本を知らない奴に限ってそんなこと言うんだよなw

89 :
ジャーマンプログレが基本ってどんな音楽聴いてるんだ

90 :
>>89
88のレスは>>86に対して

91 :
ランキングが面白くなることを期待して選んでるわけじゃないから
ただ好きなの選んでるだけだろ

92 :
どうせなら年代別じゃなくてHR/HMとかNWとかジャンルごとのベストテンにすればよかったのにな

93 :
そんなことしたらまたこれはジャンルが違うとかの
話になるから集計時点で部門別で出せばいいだけだろ

94 :
>>85
「曲」単位でみれば面白いやつは他にゴマンとあるけど、
アルバムの総合点だとどうしても有名アルバムに偏ってしまうよ。
俺的には3位のグリフォンに突っ込んでほしかったがw

95 :
> 「曲」単位でみれば面白いやつは他にゴマンとあるけど、
> アルバムの総合点だとどうしても有名アルバムに偏ってしまうよ。
あるある

96 :
1 DAVID BOWIE /STATION TO STATION
2 TIM BUCKLY /HAPPY SAD
3 SOFT MACHINE/3
4 TELEVISION/MARQUEE MOON
5 FRANK ZAPPA/ZAPPA IN NEW YORK
6 TIM BUCKLY/LORCA
7 DAVID BOWIE/HUNKY DOLY
8 KEVIN AYERS/THE CONFESSION OF DR.DREAM AND OTHER STORIES
9 ULTRAVOX/SYSTEMS OF ROMANCE
10 GENTLE GIANT/THREE FRIENDS
最近でも良く聴くのを中心にロックに絞って挙げた

97 :
1 King Crimson/Red とにかく最後のStarlessに限るプログレ挽歌
2 Yes/Close to the Edge 全3曲捨て曲無し
3 Camel/The Snow Goose コンセプトアルバムで一番好きタイトル曲のギターが泣ける
4 Carole King/Tapestry 70年代はどれもいいけど1つ選ぶならやっぱりこれになる2曲目が好き
5 10cc/Original Soundtrack びっくり電話と迷ったけどやはりI'm Not In Loveが入ってるこっちで
6 The Beach Boys/Sunflower アルバム単位で考えたらビーチボーイズで一番All I Wanna Doが美しい
7 Electric Light Orchestra/Discovery とにかくキラキラドポップ直球で楽しい
8 PFM/World Became the World イタリアプログレの代表英バンドに比べると荘大で濃い
9 Todd Rundgren/Something/Anything? 取っつきにくい曲とポップな曲が混在してて面白い魔法使いは真実のスターと迷ったけどよく聴いたのはこっち
10 Rainbow/Long Live Rock 'n' Roll 完成度じゃ前作のが上かもしれないがGates of Babylon〜Kill the Kingの流れが必ぎる
ポップなのとプログレ好きなんで偏った
ハードロックも好きだけどアルバム単位だと中々入らない

98 :
Roberta Flack = Killing Me Softly With His Song の人
Bill Withers = Just The Two Of Us の人
みたいな認識の者からしたらアルバムスレってちょっと敷居が高いような
でもアルバムでも曲単位でもいろいろ知ることができてよかったです(とても)
Led Zeppelin はアルバム4枚きいて気にいった曲は
Rock'n'Roll(だけ?)でした 大人しくROMってたいかんじです Thank you.

99 :
誰だよてめえは

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【グランジ】 Grunge系総合 Part 5 【オルタナ】 (399)
【植毛黒髪】ブラックモアズ・ナイト【新妻金髪】 (280)
synth pop/elepop/future pop (309)
THE STROKES/ストロークス Part35 (685)
HADOUKEN! (415)
Panic! At The Disco Part4 (765)
--log9.info------------------
[test] 書きこみテスト 専用スレ 1 [書き込み練習] (371)
【地味に全国区】人見剛志2【山陽の宝】 (264)
オートの選手をよく見かける飲み屋はどこ?? (342)
岡松・小林・畑を語るスレ【旧山陽のエース】 (225)
【船橋は】船橋オート16【田舎じやないw】 (233)
オートレース終了www (606)
オートレース不思議な出来事 (227)
山陽オートレース2? (958)
【ヘタクソ】試走番長【帰れ!】 (281)
雨の強い選手【雨鬼】 (380)
【スタート速攻】佐藤 裕二【意地と根性!】 (849)
【キモイ】淡路【放置新聞記者】 勘違い記者 (367)
【川口屈指の】加賀谷建明【スピードスター】 (202)
{2級車?}高橋義弘 2{捲りバカ} (610)
【新・雨の鬼】 松尾 啓史 (588)
【所詮】橋本和美3【博打の駒】 (890)
--log55.com------------------
ジャニオタjdが全レスするよー
出会い系やってみた
今年30のおっさんが頑張って生き延びるスレ
彼氏と別れるかどうか悩んでるんだけど
日本マクドナルド「ローストビーフ」といいながら成型肉を使い客を騙したとして2171万円の支払い命令 [352875705]
丸山穂高、太鼓の音にブチギレしていたことが判明 [613041731]
【悲報】ジャップランド、米中貿易戦争で最大のダメージを受けることが判明。何も悪いことしてないのに😭 [819960131]
京都・鴨川で落書きしまくってたオーストラリア人を逮捕 「ジャップよ、これはアートだ」などと言い張る [535050937]