1read 100read
2012年6月プログレ671: 【YES】片山伸【イタリア】 (202) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんなEL&Pは嫌だ (480)
キースエマーソンより雑魚なジャズピアニスト教えて (286)
無人島にアルバム1枚持っていくとしたら (218)
アンソニーフィリップスについて語ってみるスレ (330)
あなたがたプログレを演奏できるの? (348)
キング・クリムゾン「アイランズ」 (624)

【YES】片山伸【イタリア】


1 :05/06/05 〜 最終レス :10/09/21
プログレ評論家の大先生
関連
http://www.italianmusic.jp/blog/
http://www.listening-room.net/

2 :
2ゲト

3 :
麻雀漫画

4 :
たかみひろしとどっちが偉いの

5 :
人の善いオジサンだよ

6 :
うざー。文章読めば人柄が悪いはわかるだろう。

7 :
片山タソ、ライブボックス楽しみにしてまっせ。
話は変わるけど昔、達郎がフェスティバルホールでライブやった時に
「禿ー!」と叫んだオーディエンスがいて、
達郎は「今言ったの誰だよ!」と返して
その後のライブは会場に鉛のような空気が漂っていたらしい。
そんなフェスティバルホールで観たABWH来日公演は最高ですた。

8 :
とりあえず、リマスター監修するのヤメてください。
グリーンスレイド、ニュートロルス「コンチェルトグロッソ」、アレア「1978」、
イプーなどなど、ギスギスした音で聴いていられません。

9 :
>8
あの音は別にK氏だけのせいじゃないんだが

10 :
>>9
片山がエンジニアリングやってるわけじゃないだろうけど、
音決めをしてるのは事実でしょ。
マスターテープの状態が良くないのは仕方がないとしても、
あれはイジりすぎて音を悪くしているとしか考えられないよ。
イコライジングとコンプかけるのは必要最低限でお願いします。

11 :
>>10
かけなきゃかけないで文句言う客がわんさといるからね。
そういう連中は、あの音で満足してる。だから何も言わない。
音の良さなんざ人それぞれだ。諦めてくれ。

12 :
>>11
コンプ好きなラジカセリスナーも
あの音には満足してないぞ。
いい悪いを超えて不自然な音だ。
音決めは諦めてくれ。監修だけにしてくださいな。

13 :
分かった。こんだ会ったら言うだけ言ってみる。
言っても無駄だと思うがね。
ところで、
12の言う通りの音にして売上げが下がったら、どう責任を取るんだ?
俺の言う通りにすれば売上げが上がる、って強弁すんのはナシにしてな。

14 :
>>11
> かけなきゃかけないで文句言う客がわんさといるからね。
それは信じ難い。
> そういう連中は、あの音で満足してる。だから何も言わない。
モノ言わないのは、文句言う先を知らないからでしょう。
自分に都合の良いように判断したらアカン。
ビジネスなら否定論も予測しなはれ。
>>13
> 12の言う通りの音にして売上げが下がったら、どう責任を取るんだ?
こういう比較のできない事象を持ちだして「責任とれ」とは、恐喝まがいですね。
もし片山氏が本当に >>5 の言うように、人の善いオジサンなら
ちゃんと理解してくれると思うが。

15 :
>>14
> それは信じ難い。
自分に都合の良いように判断したらアカン。
> 文句言う先を知らないからでしょう。
自分に都合の良いように判断したらアカン。(Reprise)
> 恐喝まがいですね。
まがいじゃないよ。恐喝だ。
ただし実現不可能な事案なので法的責任は問われない。
> もし片山氏が本当に >>5 の言うように、人の善いオジサンなら
信じてんじゃねーよ、バーカ

16 :
私にはどうしてもこのスレが片山氏の自作自演のように見えてならないのですが。
スルーにしましょうよ。

17 :
>>16
そういう手で封じ込めにかかるのは露骨すぎませんか、片山さん

18 :
いや、オレは片山ではないよ。
ここは片山バッシングのスレだったのか。じゃもっとやろうぜ。

19 :
>>18
まあ、そうおっしゃらずに、片山先生
なりゆきとはいえ、ご自分のこと叩いてもしかたないじゃないですか

20 :
まあしかしこんなスレ立てるのはジサクジエン以外考えられんだろ。
多分、あのリマスターの悪評を知らなかったんだと思うよ。ひとりよがりな人だから。
しっかし、ホントに先生って呼ばせんのかね。頼むから消えてくれ。
アルティにも絶対来るんだろうが、見たくね。

21 :
顔知らないから来ても分からない(笑)。

22 :
プログレ評論家・ライタースレって立たないかな。
片山伸、笹川孝司、山岸伸一、立川直樹、市川哲史とか・・・
ラインナップが90年代初期だなw

23 :
>>20 >>21
デカ顔・時代遅れの長髪スタイルの難波ヒロユキの隣にいると思うよ。
グリーンスレイドのリマスターがボロカスに言われていることは
知ってるようだ。ビトレグで書いてたから。
ついでに「アナログ盤はカッティング失敗していた」
「いまだにアナログ盤の音のほうが良いと信じているのは困ったものだ」
などと反論していましたが。

24 :
スレの伸びが止まってよかったですね、片山センセイ

25 :
頼むから落としてくれ。

26 :
そうはいかないんですよ、センセイ

27 :
そんな....... ヒドイ

28 :
>>21 >>23
片山は、いまどき牛瓶底眼鏡で、常に顔は下向き
相手の目もみれないキモーな親父だよ
難波さんなんかよりインパクトあるので
みた瞬間にわかるよ

29 :
すいません、その通りです
Artiのライブ会場ではここのことは黙っててください

30 :
ttp://www.italianmusic.jp/PFM3.htm
ttp://www.italianmusic.jp/pfmlive/003.jpg
ttp://www.italianmusic.jp/pfmlive/001.jpg
ttp://www.italianmusic.jp/pfmlive/004.jpg

31 :
で、アルティのコンサートで片山に
「リマスター音悪いっすよ!」って声かけるひといる?

32 :
そのリマスターがどんなにヒドイのか聴いたことないんだが。
アレア「1978」はもともと“ぺたーっ、のぺーっ”としたショボショボな音で。
ニュートロルス「コンチェルトグロッソ」はもともと荒っぽくて暑苦しい音だったなー。
話は逸れるけど音質繋がりで。アレアの1stやPFMの1stと2nd。あとパレポリとか。
あの異様なまでの音質の良さ。イタリアの72年〜73年頃でしか聴くことのできない、
あの迫真のマスタリングって一体なんなんだ!

33 :
>>32は片山本人かスタッフ.

34 :
>>32はオリジナルの事を言ってるんだろ。

35 :
おれ片山好きだよ
松山とか市川に比べたらずっとまともだし

36 :
>>35 パ−スペクティヴ松山は論外。あいつは存在自体がネタだな。
スタジオヴォイスだけやってればよかったのになw
市川先生はプログレライターじゃないしな。
ライターとしての片山は俺も悪くないと思う。
ただしビートレッグでの自分のリマスター自画自賛は勘弁。

37 :
かといって自分のリマスター自己批判するのも問題あるような・・・

38 :
リマスターだけじゃなくて、CD企画、バンド招聘の自画自賛うざい。
実際は企画を含めて裏方がやっているのだが、片山が一人の力のように書いている。

39 :
今回のリマスターは買わないで下さい、って自作を失敗作で
買うなというのはガンダムの富野ぐらいだよ(w

40 :
シンフォ好きのおれがライター順位をつけましたよ
1.三輪
2.高見
3.竹川
4.片山
5.岡本
6.有島
7.伊藤
8.深民
9.松崎
10.大鷹
ヤバイ:和久井
池沼:松山

41 :
俺は、福島恵一が一番好きだ。文章もプログレらしいし。

42 :
片山タソ、モアドラマツアー呼んでくれよ。

43 :
HP更新しろよ

44 :
渋谷系に転向した松本さんは?w

45 :
今回出たイ・プーのリマスタも音良くないっすよ・・・・・・
あとイ・プーのライナー書きすぎですよ。

46 :
で、それっきり放置かよ!

47 :
落としてやろうぜ。本人がジサクジエンで勘違いしてつくっちゃったスレなんだから。
他のもっと有名なヒョーロンカのスレがないのに伸ちゃんのだけあるって、、、

48 :
音楽評論家はみんなクソ

49 :
Yes Filesは楽しみだけど、
また難波のしょうもない文章が載ってるかと思うとウンザリ。

50 :
高くねえか?
 書名:イエス・ファイル (シンコー・ミュージック刊)
 監修:片山 伸
 価格:3,150円(税込み)
 発売:8月31日
 総ページ数:256ページ

51 :
>>50
おひさしぶりですね伸さん

52 :
イエス本どうだった?

53 :
>>52
ここで聞かないほうがいいですよ伸さん

54 :
 

55 :
名無しとは水臭いじゃないですか伸さん

56 :
256ページ中インタビューは120以下といったところか…殆ど(4/7ぐらい?)をディスコグラフィーに割いているのにひっくり返りそぅになったが
どうなんだろ〜…許されんのか?
冒頭10ページ満載のカラー写真で十二分と購入するのもアリっちゃぁアリだが〜
個人的見解……前回のYESSTORIES〜イエス・ストーリー形而上学の物語YES IN THEIR OWN WORDS
発行バーン・コーポレーション
発売シンコー・ミュージック
'98 11/19初版
には遠く及ばず……
喜ばれてる方々、水を差してスマソ☆本音ですんで
前回インタビューが得られなかったジョン、リック、トニーケイ、トレヴァーよか新参者のビリーシャーウッド、イゴール・カラチェフの発言に大注目だっただけに(泣)

57 :
自虐が過ぎますよ伸さん

58 :
難波に記事を依頼するのをやめてほしい。
何故あいつはいつも嘲笑チックな文章ばっか書くんだ?
愛情表現の裏返しかもしれないが、読んでて不愉快だ。
プロ・ミュージシャンなんだから、まじめに機材とか
コード進行とか曲の構造とかを解説してくれ。

59 :
って2ちゃんねるに書くくせに難波に記事を書かせ続けるあなたは
重度の多重人格者ですか? 伸さん

60 :
>>59
そういう一人ボケツッコミうぃやってる
あなたが伸さんではないのですか?(苦笑)

61 :
だから言っているだろう。
このスレは当初から自作自演なのだと。

62 :
>>58
SFマガジンでも昔からあんな調子でしたから。

63 :
SFマガジンといえば難波の曲名ってみんあハヤカワSF文庫からパクったの
ばかりで、とても恥づいんですけど。アルバムに1、2曲なら、ああSF好き
なんだ。で許すが全曲、それも何枚もなんだもん。曲は曲でまたパク(ry

64 :
>>63
曲もパクリなのはビーイング系ミュージシャンだからしょうがないねw

65 :
>>63
その理屈で言うと
Camel "The Snow Goose" -> アルバム1枚全部パクリ、となる。
詩や小説から題材を持ってくる事自体は大昔からよくある話で
そのこと自体を云々ってのはちょっと違うんじゃないか?

66 :
難波さん乙

67 :
The Barclay James Harvestにビートルズの曲名をつなげた曲:Titlesがある
サエキけんぞうは「 電車でGO」という曲を作ったがゲーム会社から何ももらってない

68 :
>>67
さて、ここで問題です。
その曲とゲーム、どちらが先だったでしょう?

69 :
しらねーよ、教えてくれ

70 :
もう5年ぐらいたったらラジオ深夜便でプログレ特集やってくれるかもな

71 :
こんばんは。今夜の「ラジオ深夜便」、お相手はわたくし加賀美幸子でございます。
午前2時からの「懐かし名曲集」は、プログレッシブロックの名曲を集めてお送り
します。この、プログレッシブロック、プログレとも言いますが、進歩的なロック、
という意味だそうです。むかしはロック音楽も進歩していたことがあったのですね。
キングクリムゾンが1969年に発表した『クリムゾンキングの宮殿』から始まった
と言われ、その後、イエス、ピンクフロイド、ジェネシスなどのグループが多様な
音楽を演奏し、1970年代の中頃まで一大ムーブメントを巻き起こしました。
まず一曲目は、キングクリムゾン「21世紀の精神異常者」です。曲が始まって少し
たつと、いちど音が聞こえなくなりますが、これはラジオの故障ではありません。
音量ツマミはそのままでお聞き下さい。では「21世紀の精神異常者」をどうぞ。

72 :
>>68
ポッドキャスト「サエキけんぞうのポッドハンター」で最新回で愚痴ってる(w

73 :
age

74 :
さ〜て  今月のビートレッグは?

75 :
あいつ、なんであんな文章しか書けないんだ?

76 :
足が臭いから

77 :
>>76
足が臭いのは愛人の好みだから洗わないで放置してるって言ってたじゃないですか、
伸さん

78 :
65 名前: 名無しがここにいてほしい 投稿日: 2005/08/24(水) 23:29:21 ID:pcSHbOV7
>>61
Kはマスターテープの良し悪しなんか関係ないっつうぐらい音をいじりすぎ。
新鮮な食材を手に入れてもスパイスとかニンニクとか唐辛子入れすぎて
ダメにしてしまったような音だよ。
しょせんFMでかかってナンボの某Y達の音楽にかかわっていたヤツだからなw

79 :
てか、この片山って人、普段何やって食ってる人なの?

80 :
ネットビジネスじゃなかったっけ。
昔、ホリエモンのとこにいたらしい。

81 :
>>79
右手でお箸を操作して食ってましたよ

82 :
月末あげ

83 :
凄いニュースってなに?
PFMの来日、VDGGの来日、YESの解散 こんなところ?

84 :
よそに書かないでここに書けばいいじゃないですか、片山さん
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/progre/1127734257/40

85 :
もしかしたオルメ来日決定! 
ですか?(笑)

86 :
Anekdotenのアンナ・ソフィちゃんがヘア・ヌードになったことだろ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1110251354/

87 :
   HMV 紙ジャケ・リリース

88 :
New Trolls来日決定らしいよ。

89 :
片山氏はもしかして、チッタのHP制作のお仕事してる?

90 :
あっ、中島君 フライング
ttp://www.marquee.co.jp/world_disque/ticket.htm

91 :
中島店長がHP作ってるの?

92 :
悪事、千里を走るというからね。
蛇の道は蛇、とも。

93 :
> 私がヨコクしたので、方々で憶測やら適当な情報が飛び交っていましたが、
見てるんなら書けばいいのに

94 :
YES解散なんて真に受けた人いないよね

95 :
片山君のブログが大変な事になってます。

96 :
そんなのどーでもいーよ、どーでも
片山が核武装したとかなら別だが

97 :
ん?

98 :
ジョンアンダーソンのライヴ、伸タソは行くんですか?

99 :
プログレ外国盤シングルの本、出版してください。
お願い致します。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プログレ聴く人の呼び方を考えて! (213)
プログレDVD (284)
ЖЖЖ◆ゴブリン◆ЖЖЖ (728)
1曲に凝縮した最高のプログレを教えて下さい (292)
アンディ・サマーズ・・・ (376)
IDにPROGREを出すまで 〜25番通り〜 (404)
--log9.info------------------
【夜の訪問者】 小川順子さん 【男の世界】 (254)
演歌板は何故精神を病んでる奴ばかりなのか (393)
【高校生】カレン【演歌歌手】 (288)
◆演歌、あなたが選ぶ最高の一曲 (579)
サブちゃん【北山たけし】ファミリー4 (504)
【唐揚げ】香田晋【もみもみ】 (926)
■■■ あなたのカラオケ18番は何ですか? ■■■ (258)
<<<<演歌でっちあげニュース>>>> (284)
【巨匠】船村徹を語るスレ【作曲家】 (394)
KKKKK キングレコード KKKKK (310)
☆演歌の未来について考えるスレ☆ (825)
【悲劇の】 松原 のぶえ 【ヒロイン!?】 (225)
【age】三代目コロムビア・ローズ【五分前】 (471)
【影法師】堀内孝雄を語ろうじゃないか【カラス】 (490)
【水牧から】林あさ美【心機二転】 (252)
★     五木ひろしVS森進一     ★ (490)
--log55.com------------------
成蹊大学って全方位に噛み付いているけど
とある浪人予備校生が東大理一主席合格を目指すスレ
今日予備校やめたワイがスタプラの学習時間を貼っていくスレ
ガイジ総合対策スレ
こんな状況になっても日本大学に入学したいと思うバカ
早稲田悲報!身内に馬鹿大学とデスられる。
九州大学医学部医学科志望のjkが勉強記録つけるスレ
早稲田政経数学必須化ワタク死亡w