1read 100read
2012年6月プログレ210: ジャズロック総合スレ♪JazzRock♪ (966) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SYLVIAに歌詞をつけるスレ (311)
King Crimson 総合18 (738)
ムーディーブルース-The Moody Blues-も語れよ (590)
この板は看板を作らないの? (238)
続・ロック究極形態TOOL (263)
プログレッシャーが読む漫画 (254)

ジャズロック総合スレ♪JazzRock♪


1 :05/06/15 〜 最終レス :12/05/26
プログレと混同されて語られるジャズロック中心に語りましょう
コロセウム、ニュークリアス、マイクギブス、マイクウエストブルック
バックドア、等々なんでもござれです

2 :
初二ゲット

3 :
ついでに初三ゲット

4 :
おまけに初四ゲット

5 :
まじですか?初五ゲット

6 :
グレート六田

7 :
テンペストもOK?

8 :
8又のオロチ

9 :
マハヴィシュヌオーケストラとかも?

10 :
コロシアム?

11 :
くぉんど、ラリー・コリエルがトリオで来るねぇん。
編成からジャズロックかな。

12 :
ジャズに8ビートとか4ビートが流行っていれば、、
いちいちプログレに形態変える必要もなかった

13 :
>ジャズに8ビートとか4ビートが流行っていれば
4じゃなくて16でしょ?

14 :
コロシアムってなんで評価高いのか未だによくわからないな。
たしかにあんな音楽はあの時代のイギリスでしか生まれない
ような気はするけど、日本人で熱狂的なコロシアム・ファンて
いないでしょ。

15 :
熱狂的なファンはそういないかもしれないけど、普通のファンは結構多そう。
ハイズマンのドラムに魅せられた俺もその一人。

16 :
>>14
ファンだよ。情報に詳しくは無いけど聞いてる間は熱狂してる

17 :
バーバラ・トンプソンはなぜか人気ないが

18 :
このスレ寂しいね
景気づけに
密林からNOVA発送メール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

19 :
ジャズロック好き好き
コロシアムはデビュー盤しか聴いたことないけど、いいね
R&Bの歌ものとか入ってて最初とまどった記憶が。
やっぱヴァレンタイン組曲だね。ジョンハイズマンのドラムが躍動感あって大変心地良い

20 :
>>14
熱狂的ではないが、俺はファンだよ。
ハイズマンだけじゃなく、クレム・クレムソンもデイブ・グリーンスレイドも、ディック・ヘクストール・スミスも凄く良いじゃん!
一応、CDだけど全部持ってるよ。
70年代のジャズロックバンドとは違う味があるよ。

21 :
>>14
俺も大好き。
何しろハイズマンが良いなぁ。
コラシアム2も好き。

22 :
熱狂的とまでは言えないかもしれないが、再結成後も含め
アルバム、DVDは全部持ってる。同じようなファンは多いんじゃないかな。
漏れは90年代に初めて聴いたくちだけど、同時期のクリームなんかより
遥かに素晴らしいと思ったし、今でもそう思っている。

23 :
自演ばかりしてんじゃねぇよw







と、どこかのアホが書き込む前に書いておくよ。
ちなみに俺は20です。

24 :
マイルスは駄目?

25 :
>>24
普通に「ジャック・ジョンソン」のみ可でいこうよ。
オールミュージックガイドとかだと、この「ジャズロック」ってのは、ほ〜んと曖昧なカテゴリーだね!
ザッパ「ホット・ラッツ」とか全部ありだろうね。

26 :
>>21
COLOSSEUMUのStrange New Freshは個人的に超名盤!!
2nd、3rdはよくわからん。
NOVAのVIMANAがようやくCD化されたね。

27 :
コロシアムはIもIIも全部聞いたし、ブートまで聞いた。
もちろん好きだ。
プレイヤーがみなすごい。
関係者でショボいのは、ジェイムス・リザーランド、ジム・ロックといった初期のメンバーだけで、
あとはみなスゴ腕。

28 :
コロシアム2はドン・エイリーの実力が存分に披露されててよかった。

29 :
こちらへ・・・
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classic/1033968704/-100

30 :
コロシアムは同時代的に聴いているけど、昔は日本では殆ど聴かれて
いなかった(理解できなかった?)。
最近の評価は、正しいと思うね。
どう見ても実力が抜きんでている。
今でも興奮するよ。

31 :
アガパンは?

32 :
ジャズロックってカテゴリーが曖昧すぎるんだよね。
アガパンは、ジャズファンクとかもう何でもいいよ。
でもマハヴィシュヌの1st2ndは典型的ジャズロックって気がするけど…。

33 :
jazz + rock = jazz rock

34 :
こちらへ・・・
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=MU&action=m&board=1835145&tid=a4aaa49a49a4aa4njazzrocka1a2a5wa5ma50a5lfusion&sid=1835145&mid=1&type=date&first=1

35 :
コロシアムはロッテの監督だな   OCN規制解除記念 放置でお願い

36 :
くみきょく?

37 :
トントンマクート好き
それとタイタスグローンが聴きたいんだけど売ってなス
紙にはなってるみたいだけど

38 :
おれもトントンマクート大好き
ある日先輩にトラフィックのジョンバレイコーンをすすめられ

39 :
ジャズロックとか聴く人間ってやっぱ楽器の知識とかあるの?
めちゃめちゃ巧かったりする?
俺はド素人ですよすいません

40 :
おれもとんとんまくーと好き

41 :
>>39
おれはめちゃめちゃヘタだよ
ギターはB♭押さえらんないし
鍵盤は左手はコードしか押さえられないし右手は単音しか弾けない
管はさっぱり
ドラムは左手じゃないとハイハット刻めない
全体的にでたらめと言えよう
おれもトンマだいすき

42 :
>>32
>ジャズロックってカテゴリーが曖昧すぎるんだよね。
ていうか、レコード会社の売らんかな戦略で
いくらでもカテゴリー作るからね。
アートロック…クリームとか
ハードロック…ゼップとか
ヘビーロック…フリー
プログレッシブロック…クリムゾン、なぜかサイケから格上げ?したピンクフロイドとか
ジャズロック…ジャズのノリもプログレの緻密さもなく、ダラダラとソロ演奏をして盤を埋めるバンド

43 :
うーん・・・
どう聞いたらこうなるんだか。
ツッコミ所満載ですね。

44 :
ジャズロックんとこだけ感想になってますがな・・・

45 :
プログレヲタがジャズロックと思ってるもの
ジャズのリテナーがジャズロックと思ってるもの
クラブ通いのオシャレさんがジャズロックと思ってるもの
全部、微妙に違うね。

46 :
プログレヲタさんがCTI時代のDeodatoを聴き
ジャズヲタさんがNational Healthを聴き
クラブ系の人がAreaを聴く、そんな時代が来てもよいと思います

47 :
微妙に違うのもまたよし。
自分の聞いてるのがジャズロックの本流みたいに思われるのは困るけど。

48 :
日本では水谷公生関連が好きですね。love live life+1,people
あと横田年昭、原始共同体、フルートアドベンチャー、
杉本喜代志参加のふることふみ、横田、杉本関連は是非CD化してもらいたい。

49 :
ふることふみって鈴木宏昌の?
love live lifeは殺人十章がCD化されてないね。

50 :
>>49
そうです。鈴木宏昌トリオでの参加だったと思います。
殺人十章はタイトルとジャケがやばいので今のご時世CD化はむりでしょうね。
ちなみにこけざるのCD化は自分的には奇跡だと思っている。


51 :
あれは快挙でしたね <三保敬とジャズイレヴン
三保敬太郎も企画物が多くて、出しにくい音源ばかりなのが難ですね。
あちこちのドキュメント物レコードに
ジャズロックの超優秀トラックが収録されているらしいよ。
CD化されたサチオはそれほどでもないけど。

52 :
うん、まとめてコンピレーションCDにしてほしいですね。一曲のために
高いお金を払うのはしんどいし、その手のレコードは持っていても
「俺はもっているぜー」っていう自己満足感に欠けるんで。
なんか未CD化スレにかぶってきましたね。
ちなみに今のBGMはニュークリアスのラビリンス。ノーマウィンストン
やっぱりすごい。

53 :
WebとかSamurai(ディヴ・ローソン)はどうでしか?

54 :
>>53
良かったよ。

55 :
>>53
WARM DUSTもお勧めです

56 :
どんなん?

57 :
ナイアシン

58 :
アカ・ムーン

59 :
ジャズ・ロック>クリームがデフォなオサーンが多いような希ガス...

60 :
Julie Driscoll,Brian Auger & The Trinity
すげー好き

61 :
Indian Rope Man かっこいいですよね。
話がずれるけどキースティペットの奥方になってからあんなにも
変わるものですかね、どちらもすきだから問題はないんだけど。

62 :
レコメン系ってのとジャズロックは結構重なっているような?
出発点は違う気がするが。

63 :
レコメン系のルーツって
ヘンリーカウとたまたま出合って、意気投合したアーティストの集合体でしょ?
参画アーティストがジャズロックをルーツに持っているかどうかはまた別の問題では?

64 :
>>63
まったく正しい。
「レコメン系がジャズロックである必然性は無かったが、結果的にジャズロックを
やっている人たちが多く参加している」と言うべきだったな。

65 :
キャタピラ、ニドロログ、ウェッブ、ゼブラ、アトランティック・ブリッジ、CMU
ピブロクト、バタード・オーナメンツあたりの二流どころはあまり話題にあがらないな

66 :
あがらないね
どっかのスレとかぶってる?

67 :
洋楽板過去スレだとこの辺が該当してたけど、なかなか続かなかったな
ttp://makimo.to/2ch/tv3_musice/1037/1037619782.html
ttp://makimo.to/2ch/music_musice/1020/1020608465.html

68 :
>>64
つまりジャズロックは人気がない、売れない、ってことかな?

69 :
ジャズロック好きはやっぱジャズファンクも好き?

70 :
>>69
うーん、一概には言えない。
「ジャズファンク」ってのもこれまたレンジが広いからなあ。
例えばスクリーミング・ヘッドレス・トーソズやメデスキー、マーティン&ウッド
あたりならジャズロックヲタにもアピールするかな?と思うけど。
ちなみにこれ↓はSHTのgとMM&Wのkeyの共演盤。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/clipserve/B00000322A001001/249-8844357-1142766

71 :
ジャズ・ファンクというとゴンザレスとかデーモン・ファズとかノアール?

72 :
俺は、シカゴとかのブラスロックは好きだな。
この系統の人はジャズっぽいことやっても、あんまりジャズロックって言われないような気がする。

73 :
ブラスロックでは、モーガル・スラッシュ、CCS、ベン、アクイラ、ブロドウィン・ピッグが好きだな。

74 :
素人です。
オススメのバンドとアルバム名を列挙して下さい!

75 :
>>74
全くの素人?
なんかお勧めしてほしいポイントとかあればアドバイスしやすいが。
好きな傾向とか。
>>73
ブリティッシュもいろいろいるなぁ。
そういやCCSとかいましたね。

76 :
>>74
ロック色が強いのは、
コロシアム/バレンタイン組曲
これは、定番でしょう。
CCS/CCS、CCS2
ビックバンドなのに聴きやすい、プロデューサーがミッキー・モストだけに安心できる内容。
アレクシス・コーナーが弟子のクリーム、ゼップ、ストーンズの曲をカバー、ジャズロック・アレンジ。
モーガル・スラッシュ/モーガル・スラッシュ
コロシアムのジェイムズ・リザーランドがコロシアム脱退後、ジョン・ウェットンと組んだバンド。
管楽器3本のブラス・ジャズロック、ウェットンの自我の強いベースラインがよい。

77 :
IFも良いですね。2in1でCDになってます。

78 :
このスレ的には
ジャズロックとフュージョンはどう違いますか?

79 :
↓ではここでジャズロックとヒューの違いについて語ったジャズ板からのコピペをどうぞ

80 :
ジャズロックは、コロシアムに似た感じの物
フュージョンは、マハビッシュヌ・オーケストラに似た感じ名物
んなーことはないか。

81 :
ジャズロックは踊れる  フュージョンは居心地が悪くなる
ジャズロックはロックの範疇  フュージョンはジャズの範疇
ジャズロックは汎世界的  フュージョンは局地的

82 :
フュージョンはジャズミュージシャンがソウル、ファンク、ロックなど
他のジャンルの要素を取り入れようとして生まれたムーヴメント。
60年代後半に生まれ、70年代に隆盛を極め、80年代以降形骸化する。
ジャズロックはロックミュージシャンがジャズを、
ジャズミュージシャンがロックを取り入れた一連の作品群。
こちらもピークは70年代だが、60年代中頃から現在までまばらに存在する。
かぶってる所もあるって事か

83 :
10年前、niftyのジャズロック会議室でジャズロックの定義について語り合った懐かしい思い出。

84 :
チックコリアのRTFはジャズロックだよなあ。曲によって時期によって差はあるが。

85 :
チックコリアと言えば、今GYAOでライヴが見れるね

86 :
マジですか

87 :
>>86
公開は明日までだから急いどけ。
あと、イエスもあるぞ。

88 :
>>84
俺的にはRomanticWarriorは史上最強のジャズロックアルバム

89 :
クリス・ヒンゼの代表作を教えてください

90 :
>>89
とりあえずジャズロック的にはSister Slickかね

91 :
漏れ的にはStoned Fluit
ちなみにCombination以外のは買わないほうがいい

92 :
アルカンジェロから紙ジャケで出たTrifle、もっさりした中途半端な
感じが中々良いぜ

93 :
(・ω・)ノシ

94 :

「Caravans」by
アーメン・チャクマキアン / Armen Chakmakian
このアルバムにはちょっとしたエピソードがあります。自分が感じ
たまま自由にレコーディングを行なうために、自宅スタジオの必要
性をひしひしと感じていたアーメン。友人に支援を求める一方で、
資金を調達するために、車、ピアノ、家までも売ってしまいます。
そして最後にどうしたかというと、e-bay(アメリカのオークション
サイト)で「ミュージシャンが魂を売ります」という広告とともに、
スポンサーを募ったのです。しかしながら返答はゼロ。そこで、フ
ァンに向けて同じようなメッセージを送ったところ、ちょうどマス
タリングをするために必要な金額がぴったり集まったのです。彼の
魂を感じる作品です。
http://www.cdjam.jp/cd-detail.php?cd_id=154617 (試聴可) 

95 :
         /:::,. -―-、::ー-、::>一ァ
         /:::/,. -=ニ:: ̄::\::\―i:、
        /:/::://::\::::::::\::::::,ヽ::::ヽ|、\
.       /:::|, イ:'、::ヽ::::\::::::::Xヽ:|ヘ:::::ヘ\,ゝ
      l/|:::::|::::::!、::\ー`ー-,ィf示ハ:::::ヘ、,ハ
     く,.イl:::::斗┼‐` ー    弋炒 ',:::::ハ:::l::|
       |/,!ヘ::::::ヘ:| ,ィf心         !:::::::l::|::!
      //:| |ヘ::::::ヘ代t炒   ` ノ   |:::::|:|_|リ
    く/l:::L|、::`:ー-ゝ    ‐'´     /イ/|:| ヽ
     |:!:,-、:::\f^ヽ:≧z. __ .. イハ: : リ| |
     l:|:{  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨
     リ/\  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !
      丶、`¨     /  ァ'´ /: : ヽr:| : ハ
        `)      l     ,.イ、ヾニ二7イ |.ィ
      ⊂二´.. _      __/ /  ` ー-、_|/、__jニフ
           ヾー--='彡- '    /´:j:_}::::/一`
             `ーr'´      ,f-':j´:||`′
               /ヾ二トr‐_Tj-トイ : l:!┐
               /: : : : : : 丁´ : : /:/: ://: `\-、
           /: : : : : : : / : : : /:/: ://: : : : : :ヽ:\
        ,. -‐': : : : : : : :/ : _/::f: ://: : : : : : /ヽ7
        ヽ: : : : : : : : : :|: : : :/:::::|: :!:|: : : : :/   \

96 :
ジャズロック勢がコルトレーンをトリビュートしたものがあると知ったんだけど
今でも買えますか?

97 :
久しぶりにマハビシュヌ・オーケストラ聞いてるけど、こりゃハードロックだな
The Noonward Raceでみんな暴れすぎ

98 :
初めて聴いたんだろ

99 :
ジャズロック聴くならジャズ聴きたいんだけれども。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆原子心母★ (291)
【暗い】 東欧 【重い】 (205)
◆あの名曲のタイトル(バンド名)おしえて!◆ (205)
『正統派』日本のプログレについて語ろう (359)
8226;【周辺の】OSANNNA オザンナ【バンドも】 (690)
【The All Four】 ASIA part2 【Original Members】 (932)
--log9.info------------------
凄い勢いで誰かが悩みに答えるスレ part276 (216)
恋人のタバコをやめさせたい 7日目 (700)
♂がS ♀がMの力ップル 6組目 (947)
【テンプレ】男の人に質問 197問目【必読】 (864)
彼女がエロすぎて、ちょっと困ってる人 Part8 (958)
恋人がAV等見たりするのを複雑に思ってる人のスレ7 (990)
年上の彼氏・年下の彼女★21 (716)
【こちょこちょ】彼女彼氏をくすぐる (437)
恋愛感情が無いのに付き合ってる・・。11日目 (847)
♀がS ♂がMのカップル 4 (434)
彼氏彼女が外国人 (321)
◆付き合って1年以上4年未満その50◆ (715)
付き合ったきっかけ パート9 (566)
恋人の携帯を見た人のスレpart71 (794)
【抱っこ】抱きしめる幸せ 6 【ハグ】 (810)
【ドライ】湿度差のある付き合い 93【ウェット】 (471)
--log55.com------------------
漢字でしりとり 85文字目
10人に1人がわかる人物名を出すスレ35
自分だけ?と思うことを書きこもう その106
テレビを見て思うこと272
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 119
嫌いだけど人に言えないもの212
一般サイトのエロ漫画広告バナーはキモ過ぎる38
ネットで拾った変な画像171牧目