1read 100read
2012年6月文房具712: 文具版住民として年賀状はどうする? (363) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【後悔】そんなに買って使いきれるの? (476)
デジタル情報と文房具 (288)
【GTD】ライフハック/腰リール【Life Hack】 (381)
レターセットを語るスレ 3通目 (873)
【鉛筆】HかBか【シャープペンの芯】 (478)
【made in】クロス/シェーファー part 5【USA】 (365)

文具版住民として年賀状はどうする?


1 :02/12/20 〜 最終レス :12/01/14
文具版の住民として年賀状にはどんなこだわりがありますか?
写真年賀状はださない、住所は万年筆書き、とか?
薀蓄、こんな年賀状は嫌だ、等々お願いします。

2 :
年賀メールが多くてほとんど文房具は使えない。残念。

3 :
毎年プリントゴッコを使っています。
せっかく買ったのに使わないともったいないから。

4 :
新しく買った万年筆の慣らしに最適>年賀状

5 :
板違いだな。

6 :
2ちゃんねる VS TIME・・・
その戦いの歴史は、まさに近代兵器の見本市だった
田代砲にはじまる数々のスクリプト兵器を経て到達した、97式アラファトマシンガン
これはまさに最終兵器として、猛威を振るった
しかし、ついにTIMEはこれらの兵器全てを完膚無きまでに無効とする
パプリカの設置に成功した
武器を奪われた我々に残されたもの ・・・それは「チョップ!」
手動で一撃一撃叩き込む「チョップ!!」地味で威力も極限まで小さな「チョップ!!!」
ただそれだけと、なってしまった!
だが、チョップといえども決してバカには出来ないということを!
そしてこのような手段にまで出たTIMEを今一度!
我が2ちゃんねらーの総意を込めたチョップを以て、叩き壊したい!!
有志たちの参戦を、ひとりでも多くの戦士の挑戦を待つ!!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040349157/

7 :
宛名書きと文面は、手書き。万年筆とか水性ペン。
絵はステンシル。売ってるの買ってきて自分で色をつける。
楽しいよ。

8 :
ブルーブラックで宛名書いてきている年賀状って最近少なくなったような。
プリントゴッコも少なくなったような。
馬鹿ガキの写真入り年賀状は相変わらずむかつく。
俺は死んでもああいう年賀状はださん。

9 :
話題としては遅すぎ...。おしいスレ。
年賀状の投函はお早めに。

10 :
オマエも早く繁殖行為をしてお国の役に立て>>8

11 :
>10
いやいや子孫を残さず絶えるのがむしろ周囲の役に立つかもしれん。

12 :
ハンコを買って年賀状を書きます。
今年買い足したのは羊の絵柄、去年とは違うフォントの「HAPPY NEW YEAR」、
小さなスタンプ台をセージ色とアトランティック(濃すぎず暗すぎない青色)。
ここ数年ハンコで年賀状作ってます。ラメシールとかあると華やかになるよ。
ゼブラのSARASA0.5ブルーブラックは字がきれいに見えてイイ!
>>9の言うとおり、ちょい遅い話題だな…。
かくいう私は、これからもうちょい書かなきゃ投函できない。さて続きを…(汗

13 :
プリンタぶっこわれたから今年は手抜き。
ちゃんねらーな友人にはぺんてるの筆ペンで「あけま(すの上にバツ)した。おめでとう」と
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 初日の出だよ!!
                 \_/   \_________
                / │ \
を書いた。

14 :
(^^)

15 :
(^^;

16 :
http://www.nurs.or.jp/~tremolo/upload/sourcelegendffcomcomug/up0483.zip

17 :
∧∧
(^^)

18 :
Λ Λ
(^^)

19 :
 ΛΛ
(^^)

20 :
へたくそなコピぺ貼るなよ。

21 :
_
                l`ヽ`ヽ、-─-、 _,. -─-, -‐_=‐┐
                  |:::::::ヽ-‐`‐-、  , -─-'、/:::::::: l
               !./           `ヽ::::: /、
              ,/  / /  ,ヘ   ヘ ヽ.ヽ.ヽ`〈 i
.                // l l | ! ! /^'^ヽ l| l l ! ! .l |
               l l ! | _Ll-l‐|    |-l‐L/!_l | | |
.              ヽ!l'└ 'T / Tヽ    / Tヽ. l T T  |
                    l |l ト' |:;;`‐!    |::;;`‐!´l l l   |
                   l. |.l ヽ `ー' 、   `ー‐' ! l l| | |
                l l l  !、"  ヽフ   "  l. ! l| | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  l | l  ! `i 、 _ _. イ´ | .l  l! | |  < にゃあ
               l  ! l  l l/,-「    「`l l  | | |   \_____
       ,-,─--、  l  l | !  l/ ,='=、_ -‐ '´ ノ .ノ__ノl | |
        〈〈 け^‐ ` 、l  l 「 T ,l.人¶_ノ ヽ_./  ̄ _`ヽ!. | |
.       `‐^-'´ヽ  ヽ_l  l l/  /o/       、/   〉 | |
           〉  Vヽ.,‐'l   |o.|      l /   ヽ、l l
            〈‐`一' /ヽ lヽ、 ̄  , '´ ̄ ``ヽニ ヽ-、! |
              `┬‐'´ ./ l    〈 l_l_l_けヽ  〉 〉 ヽ |    ミヽ、
                 `iヽ、 -‐'|l     `‐^' l ー`‐' /  l l     ミ  ミ
                 l l   | `ー        ``ー、'´  / l    ミ   ミ
                   l l  !         __ ノ   l T  ̄l l   ,,ミ    ミ

22 :
     
   ○
  ―□>
   / |

23 :
DNQはそろそろ用意しとけよ
まずPCで住所録つくれ

24 :
>23
びっくりDNQー?

25 :
>>3,>>8“プリントゴッコ”は商標名なので使用禁止。“光学式謄写版”に言い換えること。

26 :
孔版式印刷機とかシルクスクリンって言った方がカコイイかも。

27 :
(^^)

28 :
(^^)

29 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

30 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

31 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
32 :
あぼーん

33 :


34 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

35 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

36 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

37 :
11月が来ますた。そろそろ年賀状の準備をしなくちゃ
もらって嬉しいのは手書きのだが・・

38 :
スゲーなこのスレ…このペースでいくと後20年は使えそうだ

39 :
2004年は申年ですよ

40 :
>>39そのとうり。
カヘスタでサル&温泉のいいのがあるんだけどね・・・

41 :
              カヘスタってなんだ?               (  (
                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,  温泉へ            )  
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   連れてってくれるのか  
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

42 :
合田みつおのように、筆でうま下手な字を書くコツってあるの?

43 :
利き腕じゃない方で書くとか

44 :
>>42さん
書家であり詩人の相田みつおさんのマネはしないほうがよいとオモワレ
135 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 2001/02/24(土) 10:16
>>134
うんうん、あの絵はカルチャーセンターレヴェルだな。
デッサン等基本ができていてなおかつあえてラインを崩す絵と
大胆に思われたくてリキむ絵とは根本的に違う。
あんなポンチ絵、暑中お見舞いや年賀状でよく見るよ。
136 名前: 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 投稿日: 2001/02/24(土) 10:57
「お習字」も凄いな。ワールド2月号の試合予定ページみてブッ飛んだ!
畑山vsリック戦の毛筆題字が!!
「相田みつおか!?」っちゅーの!!
http://salad.2ch.net/boxing/kako/982/982512374.html

45 :
でも、書面いっぱいに
「おめでとう」
と書いて、篆刻を押す。
簡単でいいじゃん。

46 :
コツがあればねw

47 :
>>45さん
篆刻を持っているのでしたら書道をされてるのでしょうか
ご自分の個性で書かれたほうがより良いと思われますが?

48 :
>>45さん 47です
失礼、相田みつをのまねをするとは言ってませんね
取り消します

49 :
シャチハタからデジタル年賀印¥950というのが出ていますがすでに使われた方いますか
http://www.shachihata.co.jp/pickup/index.php

50 :
デジタル年賀印のお試し版をダウンロードしてみました
1000円程度の年賀ソフトの平均的なところだと思います
宛名は作れないような感じでした ワープロができれば必要ないかな

51 :
   _____         ____         ____         ___
 /   \.  \     /   \   \    /   \   \      / |   |
 | .∩ .|___|.    |  ∩  |   | .   |  ∩  |   |    . /  .|∧∧
  ̄/  (,,゚Д゚).     |  |. |  |(,,゚Д゚)    |  |. |  |(,,゚Д゚)   / .凵@ |(,,゚Д゚)
 ./  (ノ___∠     |  ∪(ノ|   |)   |  ∪(ノ|   |)  |    (ノ|___|
 |_____|___|    \___ノ___ノ    \___ノ___ノ     ̄ ̄|_|__|
      し`J          し`J          し`J          し`J
                    γニ三ヽ
                    Cゝ ・、,・)う
                    / ( ゚Д゚)
                  (_ノ U  ノ)
                   ゝJー--J

52 :
11月3日は文具の日なのだが、これはオヤジギャグか?

53 :
昭和25年お年玉付年賀はがきの特賞は
ミシンだった。
因みに1等純毛洋服地 2等学童用グローブ 3等学童用コーモリ傘 
4等はがき入れ 5等便箋封筒組合せ 6等切手シートですた

54 :
>52 ??

55 :
「文化の日」を文具業界では人類文化とともに発達した継承の担い手である伝達のツール文具に因んで「文具の日」と制定しました。

56 :
>>54
1(ぶ)、1(ん)、3(ぐ)で文具だろが。

57 :
>>56
( ・ω・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー で、その読み方は何語でつか

58 :
>>56
ワラタ

59 :
>>56
つーかそれでいくと、1月13日も文具の日ということになるのだが。

60 :
11月10日発売のお年玉つき年賀はがき44億5千万枚(昨年より約5億5千万枚増)
インクジェット用年賀はがきは6億枚増! の約20億枚だそうです
ますます年賀状はパソコンで、の時代ですか?

61 :
文化の日が少しずつなまって文具の日になったんだよ。
文化の日、ぶんかのひ、ぶんかのひ、ぶんがのひ、ぶんごのみ、ぶんだのみ、ぶんびれぼ、ばんばんご、
ばんぐれぼ、びんぐのぼ、ぼんぐのび、ぶんぐのび、ぶんぐのひ、文具の日
なっ。

62 :
彡    ビュウウウ…
          彡
  彡    
        .∧ ∧    寒いなオイ…
       ヾ(,,゚Д゚),)
        人つゝ 人,,
      Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
    .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
     `⌒  .U~U`ヾ    丿

63 :
>>61
「びんぼがみ」にならんでよかったな

64 :
>>60
インクジェット用紙を印刷屋に持ち込むのは勘弁して欲しいんだがね。
宛名面をインクジェットで自分で印刷して裏は印刷屋に頼むって
考えてる人多いみたいだけど、宛名面は普通紙だと郵便局は注記して欲しいもんだ。

65 :
そんなヤツいるんだ。アホやね

66 :
サラリーマン川柳より
職安に 年賀状出す 年の暮れ
(文具・印刷業界関係者の方身につまされますね。)

67 :
>>64
インクジェット用紙と普通紙では印刷屋さんで印刷すると何か違いがあるのですか

68 :
>>66
年賀状の前にお歳暮送っとけよ

69 :
>>67
オフにせよ活版にせよ、胴や版に紙がくっ付いてしまいジャムってしまいます。

70 :
郵便ポストが赤いのはイギリスのを真似たらしいが
大阪の郵便ポストは橙だ

71 :
万年筆スレの人って年賀状も万年筆なのですか?

72 :
繁殖活動をしました!と知らしめるために子供の写真の賀状です。
宛名は万年筆でプラチナカーボン。

73 :
むしろ繁殖活動中の写真の年賀嬢をキボン。

74 :
残念ながら貴兄ご存知のように年賀状の配達は
工房のバイトが中心である
そんな年賀情はまず無事に届くことはないであろう

75 :
>>70
   ____
   | -- -- |
   | (,,゚Д゚).| <橙色でえらいすんまへんな
   (ノPOST.|つ
   |  〒  |  日本の郵便ポストの色はオレンジ色に近い赤色だとよ
   |___|  世界の郵便ポストの色
    ∪∪  http://www.netlaputa.ne.jp/~tokyo3/post.html

76 :
>>72
わたしは宛名は印刷で、裏は手書きで干支のスタンプでも押しておくなのですが
宛名を手書きで書いていくと大変でしょう???

77 :
五萬円の万年筆より5百円の筆ペンが年賀状には良(^_^)v

78 :
>>76
大変かなぁ?
枚数にも寄るんだろうけど宛名の印刷は失礼だと思う。

79 :
宛名が印刷な人には印刷宛名で返すのですよ

80 :
↑そんな選別の方が面倒くさい

81 :
年賀状の宛名を印刷したものをいただいても私は不愉快に思ったこともないし、そう言われる方がいることも知りませんでした。
宛名を印刷して失礼にあたるのであれば表裏パソコンで作る年賀状はやはり失礼になるのでしょうか?
年賀状のマナー・作法に詳しい方おられましたら教えていただきたい。

82 :
それこそ手紙に詳しい連中の集まるスレで聞いてみるといいんじゃないか?
レターセットを語るスレ 2通目
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1067309955/

83 :
マナーというより手書きの趣味の世界のように思えるのだが

84 :
データベースで管理しなきゃならんほど数多くの相手に出すのなら印刷しかないよな。
声も顔も思い出せない程度の相手に賀状出しても意味がないと思っているのであれば
一枚ずつ手で丁寧に宛名を書いたり裏にコメントを書き足したりするだろうさ。

85 :
>>84さん
なるほど、あなたの年賀状に対するこだわりですね。
よくわかりました。

86 :
年賀状は手書きでシンプルなのがいい
筆書きだとなおいい
お年玉つき年賀葉書じゃないとすこしがっかりする

87 :
2ちゃんねらにはあぶりだしでええんとちゃうか

88 :
スレ違いになるかもしれませんがお尋ねします。
いわゆる年賀ハガキでは無く、私製ハガキにくじ付き切手を貼ったものを年賀
状として出すのは失礼にあたりますか?自分の感覚からすると全く気にはなら
ないんですが(実際そういう切手を売ってる訳だし)、年輩層の中には失礼と
取る人もおられると聞きましたので。。ご意見お聞かせ願えませんか

89 :
お年玉つき年賀ハガキってそんなに歴史長い訳じゃないから
別に失礼ってことはないんじゃない?

90 :
そんな事言い出したら、年賀の挨拶せんでハガキ出す事自体が失礼だもんな

91 :
>>88です。>>89さん、>>90さん、レスありがとうござます
そうですよね。自分の常識感覚?にチョト自信が持てました。早く買わないと売り
切れそうな案配なので、急いで購入しようと思います。
お邪魔致しました

92 :
年賀状を書く相手が一人もいません。

93 :
>>92
1.5流の芸能人とか、政治家に書きまくれ。
経験則で言うと8割くらいの確率で返事くれる。

94 :
>>92
ドラえもんに出せば?

95 :
>>92
心配しなくてもいい万年筆を持っていても出す当てのない
この板の万年筆スレに常駐している万年ヲタの標準だよ
ここに年始のカキコしる。
お年玉付きカキコでおながいします。

96 :
粘着キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

97 :
2ちゃんで礼儀作法とはね。自作自演でやてくれ
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!

98 :
年賀状印刷承ります。

99 :
毎年、DPE屋にお願いして写真付きのを送っていました。
写真面に書けるペンがマジックの細いヤツくらいしかなくて往生していました。
でも、今年は違います。
パイロットのマルチボールは素晴らしいです。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
おまえら!かわった文房具を教えたください (261)
能率協会の手帳が大好きな人のスレ(4冊目) (844)
英国イギリス万年筆を語ろう (319)
正しいペンの持ち方を教えて! (573)
スティック型消しゴム:::: (680)
大学生と文房具 (545)
--log9.info------------------
オリンピック唯一の武道競技テコンドー!(´▽`) (432)
【隔離】江戸無外会と財団法人無外流 5ファイブ (903)
かって布団床戦士なる猛者がいた・・・ (588)
レスリングのスレ (281)
【日本総本部崩壊】円心會館PART13【本体から分離】 (977)
実践者の為の総合格闘技スレ No2 (522)
北海道のフルコンタクト空手を語る26 (607)
武壇2ちゃんねる分壇之笑傲江湖 (864)
【真の名人】佐川幸義PART26【神技絶技】 (404)
●●●なぜ極真は少林寺に勝てないのか (804)
【前スレ】斜陽団体大道塾〜退会者23人目〜 (615)
防具付空手・防具空手・硬式空手スレ10 (737)
埼玉中学高校柔道 (309)
伝説の武道家「荒巻JOE」を語れ (218)
◎◎ 株式会社 マルエツ ◎◎ (524)
【身を捨ててこそ】新陰流総合【浮かぶ瀬もあれ】 (527)
--log55.com------------------
縄文人ってもろゴブリンの特徴だよな
横山裕さんを美形と思う人のスレ13
【良いも】 京都の美容室七軒目 【悪いも】
涙袋がほしい人のスレ
超剛毛女の私の半生を語る
ジェジュンはジャニーズ顔だよね?
髪を早く伸ばしたい奴等のスレ
顔の大きさの平均値を出そう!