1read 100read
2012年6月文房具155: ダーマトグラフ (361)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
無地ノートスレ (455)
広島の文具メーカー「エトランジェ ディ コスタリカ」が気になる (580)
講義のプリント・メモの整理 (936)
レターセットを語るスレ 3通目 (873)
【東京】国際文具・紙製品展ISOT【ビッグサイト】 (223)
コクヨのヨコク (429)
ダーマトグラフ
- 1 :03/05/18 〜 最終レス :12/05/30
- ひも引っ張って、むきむき
あれがいつもの楽しみ
何にでもかけるしGOOD
誰か使ってる人いるかな?
- 2 :
- 2
- 3 :
- >ひも引っ張って、むきむき
ヒモパン脱がす、みたいな
- 4 :
- あぼーん
- 5 :
- 去るはいつも剥きすぎる。
- 6 :
- 漏れはホルダー式の持ってます。
一見スティック型消しゴムみたい。
- 7 :
- どっちも流行んないから
どっちかに統合したほうがいいような気がするよ。
―――色鉛筆―――
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1050842199/
- 8 :
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 9 :
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 10 :
- うちの職場ではなぜかデルマと呼ばれている。
- 11 :
- デルモみたいだな
- 12 :
- ダーマトグラフの黄色、蛍光ペン代わりに本にライン引くのに使ってます。
表面がつるつるの本にも書けるし、お気に入りです。
- 13 :
- フィルムのネガチェック専用じゃないのか?
- 14 :
- にも使えるということで決して専用ではなない。むしろ流用だろ。
本来は医療用途の皮膚マーキング用だっけ。
- 15 :
- スケッチに使う画家もおるしね。
色数が少ないのが難だが。
- 16 :
- >>3 むしろツナギを脱がすような。
- 17 :
- >>16 峰不二子かよ!(三村風)
- 18 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 19 :
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 20 :
- ぬるぽuzee!
- 21 :
- うちの会社の技師長もA5ルーズリーフ愛用者。黒い塩化ビニルの
バインダ。しかし、彼はファイリングの訓練を受けた秘書がいて、
文書管理、情報管理は秘書が行い、彼が愛用するダーマトグラフで
チェックした情報を秘書がA5のリーフに要約を転記したり、縮小
コピーしたりしてA5ルーズリーフに集約している。必要に応じ
別途体系的にファイリングした元ファイルに戻れる様子。
ま、殿様的理想的情報管理です。うらやますい。
ダーマトグラフは太目の色鉛筆の芯を紙で巻いたもので、
糸を引くと紙が剥がれる。蛍光ペンを使わないのか尋ねたことが
あるが、回答は「ボクは嫌いだなーあれは」の一言。
- 22 :
- あぼーん
- 23 :
- 蛍光ペンにはキャップが必要だけど
ダーマトにはキャップが必要ない
- 24 :
- 裏写りがないしね
- 25 :
- 前ページの裏に写るけどね(w
- 26 :
- ダーマト漏れも学校で丸付けに使ってます。良いですね。
- 27 :
- sage
- 28 :
- あぼーん
- 29 :
- あぼーん
- 30 :
- あぼーん
- 31 :
- >>21
蛍光ペンは白黒コピーに映らないという理由もあるかもよ
- 32 :
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 33 :
- 三菱よりトンボの方が滑らかに書けてイイ。トンボあまり見かけないけど。
- 34 :
- 漏れのはダーマトホルダ−(トンボ)赤、白、黒
換え芯も確保してあるよ。
- 35 :
- トンボの替芯ってまだ売ってるの?
- 36 :
- ダーマトホルダーは黄色もあるよね。
黄緑は無いから、一本全部剥いて半分に折って使ってる。
関係ないが、最初から全部剥くのはかなり快感を覚える。
- 37 :
- >>36
>>16-17
- 38 :
- >>35
何か商品名変えてるみたいだよ。
前は「ダーマトホルダー」だったのに「マーキングホルダー」になってる。
「ダーマトグラフ」が確か三菱の商標名だから、その関係もあるのかなぁ?
- 39 :
- 三菱の「ノックマーク」っていうノック式ダーマトグラフがあるらしいんだけど、
今でも手にはいるんでしょうか?
- 40 :
- 三菱の「ノックマーク」を手に入れた。
芯がダーマトなので紙巻きのも使えると思ったんだが、3.8_で芯が細かった。
(専用の替え芯があったのだが、これも今は売ってない)
以前にコクヨの「メタクール」というノック式のダーマト(色はメタリック)を
見つけたことがあるんだが、ホールド部分はこれと全く同じ部品を使っている。
おそらく「ノックマーク」の使いまわしだと思われる。
(メタクールも今は製造してないのか、入手しにくい)
何で普通の太さにしなかったんだろう・・・?
そんなわけで当分はトンボの「マーキングホルダー」の方が役に立ちそう。
- 41 :
- ンー、ダーマトは善いね!
汎用工作機械使いなら特に感じるね。
「誰だ!!末期ーで書いたのは!消せないじゃ無いか!。」
- 42 :
- >>41
あなたのHNにワロタ。
- 43 :
- 刻印不鮮明とは森山さんか?
- 44 :
- 計算尺ヲタのクッキー食べ残し(w
- 45 :
- 実家では普通の鉛筆を使っていたよ。
ダーマトのことは知らなかったと思うが>>41
- 46 :
- 個人的には芯ホルダーの次にダーマトグラフが盛り上がってくれないかなと思ふ。
蛍光なんて出たら言う事ないんだけどな。
- 47 :
- プラチナの固形蛍光マーカーが近いかな。
かなり太いけど。
- 48 :
- 俺はレーダーマンだから毎日使うよ。
結構船乗りは使ってるんじゃないかな?
- 49 :
- 初購入記念ぱぴこ☆
ボールペンみたいに擦れないし、マーカーみたいに下品じゃないから(・∀・)イイ!
寝ながら読書するにも適してるし、ゆーことなし!
- 50 :
- 少しづつファンが増えそうな予感・・・。
ところで、俺もマーキングにダーマト(黄・橙)を愛用してるんだけど、
線ひくときに自分が引きたいと思ったところにひけないときがあるんだよね。
細かい字(辞書など)に線をひく時なんて、文字列からずれて引いちゃったりする。
(でも辞書とかの薄い紙だと、ダーマトがいちばん向いてる)
あと、引きはじめと引き終わりのところが
きれいに引けない(引き始めが斜めに入ったりする)こともある。
ここらへんはおそらく芯が太いとか、先が尖ってないからそうなるんだろうけど、
(だから俺はあらかじめティッシュを使って先を丸める事にしてる)
芯研ぎとかなんかあればいいんだよなぁ。
- 51 :
- 皆さんはマーキングには何色を使ってますか?
俺は黄色がいちばん良いと思うんだけど、引きすぎると見にくくなるんだよな。
黄緑もいいけど、少し濃いような気もするし・・・。
(筆圧を緩めると大丈夫だけど)
- 52 :
- 太くても線がずれないようにするには、線を引く方向に重ねて傾けて書くといいよ。
ちょうど、手前方向に線を引くならば、カッターを使うようなイメージで。
そうすると、あんまりずれないよ。
- 53 :
- >>50
芯ホルダー用の削り器とかいいかも。
- 54 :
- >>52
実際やってみたけどいいね。ちょっと持ち方が変わるけど。
いつも普通のマーカーみたいに立てて引いてたから、
芯が紙に接してるところを見誤って引いたりしてたw なんで気づかなかったんだろ。
>>53
どの太さの削り器がいいんだろ?
- 55 :
- コクヨの「メタクール」(1本180円)はいいな。リフィル出てないけど。
「消しゴムで消せない」ことになってるけど、FOAMで消したら結構消えた。
- 56 :
- ダーマトのむき方がわかりません_| ̄|○
だれかおしえて
- 57 :
- 糸で切る所に丸の印があるけど、あれに合わせて?切るといいのかなぁ。
・・・そんな俺も今まできれいに剥けたことがない _| ̄|○
今はマーキングホルダーを使用してる。
- 58 :
- 糸を引っ張るとき、巻紙の切れ目で止まれば綺麗に剥けるはずなんだが
その切れ目を認識することが難しいんだよな・・・
- 59 :
- ダーマトグ レッグ
- 60 :
- 消しゴムで消えやすいダーマトってあるかなぁ?
- 61 :
- >>60 クーピーペンシル
- 62 :
- >>61
クーピーはダーマトより色の出が良くないんだよな。
筆圧を強くしないとかけないから辞書とか薄い紙にマーキングだと向いてない気がする。
- 63 :
- 辞書の紙でも全然、問題なし。
色鉛筆でマーキングするのと同じ。
- 64 :
- 「色鉛筆と同じ」じゃ駄目だな。ダーマトスレ的には
- 65 :
- そもそも太さが違うからな。
クーピーであの太さにすれば、更に色が出にくくなる。
- 66 :
- ぢゃあ、消しゴムで消すのはあきらめてくらはい
- 67 :
- いや、どの「ダーマト」が消しゴムで消えやすいか考えればいい。
ここはダーマトスレなのだから。
「クーピースレ」は現在、一番下にあるからそこで語ってほしい。
ちなみにクーピーには消しゴムが付いてるから消しゴムで消えやすいと思われがちだが、
実は消えにくい。
- 68 :
- 三菱のノックマーク。現在は製造中止。
http://www105.sakura.ne.jp/~mstationerys/art006.html
- 69 :
- トンボのサイト。
「昭和34年(1959) 紙巻きマーキンググラフを開発・発売。」
三菱のサイト。
「「DERMATOGRAPH」の語源はギリシャ語です。
dermato「皮膚の」の意の連結形です。
graph「〜を書く(描く、記録する)器具」の意の名詞語尾です。
つまり「皮膚に書けるもの」という意味です。ダーマトグラフは皮膚だけでなく、ガラスや金属、
フィルムなどにも書くことができます。軸は削らなくても済むように紙巻きになっています。
三菱鉛筆では、昭和30年から製造しています。最初は、木軸で色は赤・青・黒・黄 で始めました。
昭和33年頃には、紙巻きになりました。
なお、「DERMATOGRAPH/ダーマトグラフ」は、三菱鉛筆の登録商標です。」
・・・トンボの「開発」って何かあやしいなw
海外のメーカーが出してる「チャイナマーカー」はどうなんだろ?
- 70 :
- もっぱら、いちにちが終わってカレンダーに×つけるためにしか使っていない。
- 71 :
- ダーマトって、例え水性でも普通の消しゴムじゃ消せないよね?
教えてください偉い人。
- 72 :
- 完全じゃないけど、薄くなる程度には消えるはず。
- 73 :
- >>72
そうなんですか?
薄くなる程度ってことは、判読が難しくなる程度は消えると考えて良いのでしょうか?
田舎者なんで、近場で現物を見ることが出来ないんです。教えてくだされ。
- 74 :
- >>73
色や紙によるけど>うすさ
赤や黒だとあんまり消えないし、黄色や黄緑なら結構消える。
薄くなるといっても、残ってるのがそれでも気になるくらいの薄さだな。
ちょうど>>68のリンク先に消しゴムで消したときの画像があるよ。
- 75 :
- >>74
よく分かりました。教えてくれて、ありがとうございます。
- 76 :
- 水性ダーマトは水彩色鉛筆のように水溶性なんだと思ってた・・!ああ勘違い。
書き心地とかどんな感じなんだろう・・油性と変わらないのでしょうか?
- 77 :
- 現在発売中で手に入りやすい、短くなったときに使えるダーマトのホルダー
ってあるんですか?
- 78 :
- >>77
トンボのマーキングホルダー。大きめの店なら確実に売ってると思うけど。
- 79 :
- ども。いまから探しに行ってきます
- 80 :
- >>14
でもダーマトグラフの軸にはskinの文字が消えている・・・。
- 81 :
- >>80
>>69
- 82 :
- みなさん何色使ってまつか?
ちなみに漏れは黄色
- 83 :
- 俺は黄色と黄緑。
- 84 :
- ぴんく
- 85 :
- トンボのマーキングホルダー、池袋東○HANDSに売ってなかった
- 86 :
- >>85
新宿のハンズには売ってたぞ。あと世界堂にも。
すくなくとも生産終了品ではないはずだが。
- 87 :
- 探し方が悪いのか…何の売場を探せばいいのでしょうか?
- 88 :
- >>87
新宿のハンズの場合は色鉛筆のところに、世界堂の場合はシャーペンとか
芯ホルダーが売ってるところにあったよ。
- 89 :
- 本体だけではなく、芯も買っておくべし
- 90 :
- 俺はトンボの旧ロゴのダーマトホルダーを持ってる。
- 91 :
- マーキングホルダー(類似品もOK)を,通販で入手できるところはありますか?
- 92 :
- 水彩画を描くはめになりダーマトにたどり着いた。
削っても削ってもちょっとしか細い線描けない。
すぐ太くなっちゃう。
みんなどうしてるんだろう。
- 93 :
- 細い線に使わない
- 94 :
- 太い特徴を生かそう
- 95 :
- 太く濃くたくましく
- 96 :
- 最近パイロットのゲルマーカーを買った。
何というか,ものすごい柔らかい書き味で気に入った。
書いたあとすぐに手でこすってもほとんど色が広がらないのも良い。
- 97 :
- しかしゲルマはポジ袋などのフィルム面に向いてないのが残念。
何色か試したが、どうもノリが悪い。マルチ玉の方がまだマシ。
とはいえ紙の上で滑らせたときの感触は絶品だね。
まるで熱した鉄板の上にバター乗せて滑らせてるような感じ。
ということでマーカー代わりに使ってる。色も濃いし丁度いい。
- 98 :
- 世界堂でダーマトグラフ黄色を買ってきますた。
はやくむきむきしたい・・・(;´Д`)
- 99 :
- >>97
> とはいえ紙の上で滑らせたときの感触は絶品だね。
> まるで熱した鉄板の上にバター乗せて滑らせてるような感じ。
うまい表現だねー。感心した。まさにそんな感じだ。
最近ダーマトにはまってたんだけど,この柔らかさには勝てない。
万年筆使いの筆圧に,一番近いんじゃないかなあ?
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
万年筆の俳句・短歌スレ 第1句 (472)
シュレッダー (595)
国産vs舶来・万年筆議論スレ (366)
鉛筆 8 (391)
【鉛筆】HかBか【シャープペンの芯】 (478)
0.4ミリシャープペン 2本目 (841)
--log9.info------------------
( ´_ゝ`)流石(´<_` )ぃぬx板 (765)
もっともセキュリティが弱いOSはLinux (493)
論文作成ツール等に関する質問スレッド (621)
開発環境スレ (・∀・)デヴェロォォォップ!! (472)
【初心者】LINUXって何なの?【厨房】 (300)
無償OSでのシステム開発、電子政府向けの対応急ぐ (266)
あなたのカーネルパッチを教えろやゴルァ! (301)
LinuxでHXD(Hotline) (285)
【仮想】User Mode Linux【OS】 (208)
LinuxでCADってる奴いる?? (207)
お勧め2ちゃんねるブラウザforLinux (918)
Ogg Vorbisについて語るスレ (213)
フレームバッファ 【総合情報】 (578)
[CUI]CUIの時代が戻ってくる[万歳] (433)
国勢調査 (344)
経済産X研究所とオープンソース (363)
--log55.com------------------
邦楽の頂点は93年のビーイング系、ガチで
THE GREAT SATSUMANIAN HESTIVAL
【20th】 RUSH BALL 2018 vol.9 【Anniversary】
赤西仁応援スレPart 2【整形短足巨顔チビ豚厚化粧会話泥棒音痴の亀梨和也ヲタは出禁】
【たぶん】岡村靖幸【99歳】
┠布袋寅泰277BEATS┨
井上陽水 56
吉川晃司“35th Anniversary” vol.203
-