1read 100read
2012年6月バス釣り741: ドラグを駆使すれば2lbでもロクマルを捕れる?! (902) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バーブレスフックを推奨するスレ  2本目 (518)
多摩川情報15匹目 (835)
富山県バス釣り情報スレッド (246)
【むーくん】荒川・入間川水系40【キンモー☆】 (403)
【小さい】チビトップウォーター専用スレ【ムシ】 (304)
【JB年間チャンピオン】福島健【エバーグリーン】 (205)

ドラグを駆使すれば2lbでもロクマルを捕れる?!


1 :09/12/08 〜 最終レス :11/09/27
先日友人と「ドラグ」についてミニ討論になりまして
友人が勢いで口走った言葉
「ドラグさえ駆使すりゃ1ポンドでも2ポンドでもロクマルは上げられるで」
とほざきました。
その友人は昔からホラ吹きでちょっと有名だったのですが、
さすがにイラっとしてしまいました。
自分はほとんどスピニングを使わないのでわからないし
本当にドラグを駆使すれば1ポンドでも2ポンドでもロクマルをキャッチ出来るもんなのでしょうか?
オープンウォーターかウィードビッシリかの違いがあるけど
こちらは琵琶湖です。これを参考に事実の検証をして頂けないでしょうか。
よろしくです。

2 :
うん。
釣れない事もない。
ほとんどラインブレイクだろうが絶対釣れないとはいいきれない。
以上、終わり。
さっさと削除依頼出して来いよ。

3 :
バスプロからの意見を聞きたいでつ

4 :
フッキングしません

5 :
>>2
それって無理ってことじゃないか?
【キャッチ】に基準はわからないが
ほとんどラインブレイクならそれは捕れるとは言わないよな。
10回ロクマルかかってその内7本ぐらいあげれて【捕れる】じゃないか?
あくまで雰囲気だけど

6 :
フッキングできるわけがない

7 :
PEなら大丈夫でないかな?

8 :
5ポンドで56はある。湖北のオープンでそうとう時間かかったけど。
しかし2ポンドで60アップは・・・
・・・たぶん無理だ。

9 :
>>7は完全に号数と間違ってるな

10 :
2lbは流石にツライ
3lb使え

11 :
PE1lbてw

12 :
3ポンドフロロで60や70のトラウト釣ったりしてるが
たぶんデカさで切れるんじゃなくて、魚の性格的問題で厳しいと思う
バスってエラあらいするから。それがきついと思う。
トラウトなんて泳ぐのみで引っ張り合うからどうとでもなるけどね

13 :
運しだい
フッキングは細い針なら、ってか普通のマスバリなら魚の重味で勝手に刺さる
まぁでも相当運がよくねーと無理だろ

14 :
4ポンドで太ったロクマルはあるけどかなりきつかった もう一回やれって言われたら自信ない

15 :
3ポンドでよく引くリザーバーで56cmなら余裕だった。
ただしラインが擦れる様なストラクチャーがない
完全なオープンエリアだけど。
引っ張りあいしなければ短時間でとれる。
擦れる何かかがあれば駄目だろうし
60うpになれば釣った事ないのでわからん。

16 :
一つ言える事はおかっぱりじゃ無理
ボートでも水深2mない場所じゃ無理だし
ちゃんと深さがあっても立ち木が沈んでるような場所じゃ無理
何もないオープンウォーターでマスバリを使ったリグを使えば運がよければ釣れる
でも風が強かったりするとエレキ踏むのとファイト一緒にやらないといけないからほとんど無理
結論は無理

17 :
1lbだとボートで追いかけたおしてやったら捕れるかもしれん、わざと水面近くのウィードに潜らして網ですくうとか
おかっぱなら無理!まぐれで捕れるかもしれんけど…
まぁガチでやったら無理!怖くてハンドルが回せません!
そのほら吹きも勢いで吐いた言葉やろし流してやれ

18 :
メバル釣りしててナイロン3lbで86のシーバス釣ったけど全然余裕だったよ
リールはステラ
勿論エラ洗いしたしね
ただ捕れた理由はメバル竿だったから
バス竿に2〜3lbで60はちと辛そうだね

19 :
バスロッドではまず無理
管釣りロッドなら可能性はある
それも歯にラインが接触していなくて、一切の障害物がないエリアで
という条件付きでの話

20 :
そもそも60釣った事があるんかい、と

21 :
>>20
それをいっちゃあかわいそうだ

22 :
100%無理だな。
2lbって900gだろ、60なら4kgは有るだろう。
全く抵抗しない状態で引き寄せられるのかな。
折れの最初の一本はトリプルインパクトの140をくわえて10m程走られた。
タックルはシャウラ1745Rに200DC、20lbこれでもストラクチャの
方に走られたら取れなかったかもしれない。
あの突進を2lbで止められる可能性は0だ。
ライン全て引きずりだされて終わりだな。

23 :
結論として水深がある場所でボート、そして無風でフルオープンな場所で掛かり所が良く、竿はトラウト用かフルソリッドでドラグ性能が良いリールでバスがエラ洗いしないとゆう条件か。
あと腕かな。
まず無理だな。

24 :
>>23
そんな場所でバス釣りしないだろ?しかもライトタックルでw

25 :
深さがあると、私は賢いから立ち木が無くてもライン切れるよ。
まず真下に走り一呼吸おいて、いきなり横に走ります。
水の抵抗を使って、あわせ切れをこちらで誘発させます。
細いラインなら楽勝よ。
私を甘く見ないで!!
何年生きてると思っているの。

26 :
伊東さんナイロン2lbで50後半釣ってたよ

27 :
その前にフッキングしねぇよ
トーシロ諸君ww

28 :
>>27
フッキング(笑)

29 :
ビリビリ使えばなんとか

30 :
見えたらモリで突いたらダメ?

31 :
>>24
俺が通ってるりザーバーはまさにそれ。
2lb.なんてラインではやらんが、3lb.で50後半かかっても余裕。
それにラインがなくなるまで走れるとも思わない。
勝手にバテるよ。
だからと言って2lb.で取れる!!なんてやったことないので言わないが。
>2lbって900gだろ、60なら4kgは有るだろう。
水中だから単純にラインの強度と重さで無理というのはどうかと。
でも一般人で2lb.で使ってるのいるのかね???

32 :
>>22
水中の魚を寄せる時、魚の重さがそのままラインにかかるわけじゃないんだぞ

33 :
釣れるかどうかは別として、ドゥってほんとに馬鹿なんだなw

34 :
素人で号数とか適当だった時40くらいの奴釣った。
プラセーボ乙

35 :
いつも思うんだけどドゥって数値だけで判断するの?脳内釣行乙

36 :
どこに無理と書いてある?
折れがやっているのは川バス、50後半が3lbで余裕なんて余程引かないんだなw
折れの所は10lbがライン鳴きを起こすので12lb未満は使わない。
まあ56と63では引きはまるで別次元だがなw

37 :
>>36
え?>>22の一行目に100%無理と書いてますぜ
字が読めないのか、数十分前のことすら忘れるのか
どちらにせよ馬鹿自慢乙

38 :
ドゥワロタwww

39 :
凄いおバカさんだな、マジかよ

40 :
どんどん墓穴掘ってどうすんのよ

41 :
ドゥもっと面白い事言ってくれw期待してんぞ

42 :
>>22>>32-37
この流れは凄い、最高にワロタwwwww

43 :
ドゥ以外のヤツは脳内。
てかネタスレにマジレス
ドゥかわいい

44 :
>>36
なんで>>31がリザーバーで>>23の条件が当て嵌まるって言ってるのに川バスに話し変わってんの?
馬鹿かお前?
川とリザーバーの違い分かる?

45 :
コテついてねーとつまんねーよ

46 :
>>36
引くから取れなかった、引かないから取れた、じゃないよ。
その辺がわかってないんだね。
オープンウォーターなら走らせたらいいってだけ。
向こうが走ってるときにはプレッシャーをかけて走らせ
止まったら一気に寄せる。
「走られてないから余裕だった」じゃないよw
「ストラクチャーがないから走らせて余裕でとれた」ってこと。
バスはラインを全て出すほど長距離走る魚じゃないし。

47 :
31=46ね。
俺が言ってるのは>>23の条件が当てはまるフィールドでの話であって
いきなり川バス出されて話の前提条件変えられても困るわw
まぁドゥがどんな奴かよくわからんが、細いラインで大きな魚を釣るって
どういうことかわかってないのはわかった。

48 :
走らせられるから疲れさせて取れるってのが理解出来ないんじゃない?
数値でしか会話出来ないみたいだし。

49 :
魚の重さがそのままかかると思ってるみたいだしな

50 :
>>1
運が良くないと無理。
ドラグ駆使なんて当たり前の世界w
>>25
それあるよな。
シーバスによくある。手前にダッシュして糸にテンション無くなったら
左右に走ってプチンって。PEが切れる時ってそんなのが多い。
>>32
それもそうだが左右に頭振ったりしようものなら
水の抵抗も相まって魚の重さ以上にもなるらしいよ

51 :
ラインが2lbでも、他の条件によっては捕れると思うよ。
2.5lbで70越えのトラウト釣ってるし、フロロ3lbで89cmのシーバスも釣ったことある。
前者は管釣り、後者は水深のある河口で一度もドラグ使わなかったw
バスやシーバスは暴れさせなきゃなんとかなる。

52 :
ドゥ早くこないかなー

53 :
ドゥの味方すれば来てくれるよ。
糞アンチも沢山沸いてきて面白いよ。

54 :
>>53
味方しようにも・・・

55 :
ドゥは嫌ったらダメ、むしろ楽しまないとf^_^;

56 :
正直4lbでも60cm掛かったらガクブルものだな俺はw
俺は20lbで勝負したい

57 :
>>37
お前がナイスツッコミしたせいでドゥが来なくなったじゃねーか
馬鹿がいなくなってつまらなくなった責任取れ

58 :
ドラグ設定をちゃんとやってフルオープンと言う条件ならいける
バスはスピードもスタミナも無いからね
中級者でも余裕なはずだ

59 :
ドゥ死亡はここに何を求めてレスしてんだろな…

60 :
>>36-37
wwww

61 :
時間はかかるがいける。ドラグってそういうもんだから

62 :
バス釣りはレベルの低い釣りだから細い糸でもなんとかなるよ。
ブラックバスは青物ように走らないから赤子でも釣り上げられる。

63 :
なんか名無しのドゥ臭が漂って来てないか?

64 :
こんなチラシの裏でやれよ的なスレにもちゃんとマジレスしてるお前ら偉いな

65 :
オープンウォーターでドラグの滑りのいいやつならとれる
俺も4ポンドでメートルオーバーとったから分かる

66 :
ネタスレ終了

67 :
竿やリールにも基因する部分が大きいかもしれないけど
巧い人は1.5lbとかでブラウントラウトのデカイのあげてたりするし
ドラグ性能の良いリールとラインブレイクしないようにやりとりできる竿と根ズレに強いラインありゃいけると思うけど
柔らかい竿が仇となりフッキングとか問題になりそう

68 :
>>43
ドゥ本人

69 :
結構出回ってるからバス歴10年近い人なら見たことあるかもしれんけど
並木が3lbラインでアメリカのスモールに挑戦するってビデオが昔あってだな

70 :
>>68
きた、見当外れのヤツ
あひゃひゃひゃひゃ〜

71 :
>>69
あれは今となっては罰ゲームに入る部類www
それでも50近いスモールを揚げてるのはさすが並木と思ったが
いたずらに細いライン使って切られたりするのもなぁ

72 :
ま、運次第だよな

73 :
>>69
まぁライトラインライトリグ全盛期だったからなー
見たことあるけどあれボートじゃないと無理だろ
ラージならいけるかもしれんがスモールだしな

74 :
>>1
ここは教えてgooじゃないぞ

75 :
柔らかい竿で掛けようと思うなら喉の奥の方で掛かりそうだな
ラインが歯で擦れて切れそう

76 :
>>1
なんか小学校高学年レベルの争いだな・・・・

77 :
まず無理でしょ。
60のバスが何も動かないとして、それを2ポンドで引っ張り寄せるだけでも
かなりつらい。(水中でバスの重さが軽いとしてもだ・・)
数々の条件がそろわないと正直厳しいかと。
■数々の条件
・良いとこにフックアップ
〜口の奥にフッキングなんてもってのほか、歯で切られて終了。
クチビルの硬いところにしっかり貫通、結び目は外ってのが最低条件
・寝起きバスのリアクション食い(もしくは真冬)
〜極力無抵抗な状態のバスじゃないとNG
・走ってもこちら側
〜そこはバスの気分次第、よってほぼ運
結びはシャンクにユニノットが必須。
つか、それでも無理でしょw
バスがボートに走ってきて自らジャンプして入ってきてくれない限りw

78 :
前提としてボートオープンウォータで唇掛かりなら運よけりゃとれるよ
>>77
水中で動かない浮遊するものなら僅かな力で動くよ
2リッターペットボトルに水入れて引いてみ、楽に動くから
魚の引きもドラグでどうとでもなる、バスはばてるの早いからすぐ無抵抗になるし

79 :
>>77
完全無抵抗なバスなら60で5キロだろうが2ポンドでも余裕で寄せれるぞ

80 :
こんなアホなスレが立つのは、高々40cmクラスが
中心のバス釣りでベイトリールが使われる理由すら分からない、
ゆとり世代が増えてきたせいだなw

81 :
>>77
地上で物を動かすのが大変なのは摩擦があるからって知ってるか?

82 :
釣れるか釣れないかの極論なら、釣れると言うしかないだろ
運だろうが釣れることもあるわけだし
まぁ条件は難しいだろうが、やる必要もないだろうし

83 :
>>81
>>77じゃないがそれは説明にならないぞ
水中では重さがどうなっているかがキーだと思うよ
摩擦は水中にもあるよね?

84 :
バス板ってどんなスレでも伸びるっていうのがよくわかるスレ

85 :
>>80
>>77やドゥみたいな奴もいるくらいだしな

86 :
>>83
水中でのキーは沈む(鉛など地につくか物)かと形状
水に漂わせたペットボトルを指でちょんと押せば楽に動くでしょ
それに2キロも力がいるか考えてみ

87 :
魚は泳ぐために流線型なってるし動きやすい形状だからな

88 :
しかしほんとにゆとりっているもんなんだな

89 :
>>83
わからないなら、2リッターペットボトルに水入れて2キロにして風呂場で実験してみ
髪の毛でも動かせるくらいだから

90 :
>>22>>77>>83
3馬鹿トリオだなw

91 :
>>86>>89
水中でのキーはそうじゃないです。
さぞ当たり前の事を書いているようですが・・・
ペットボトルに水を入れて重さを調整してどうなるの?
同じように2キロ分の石を底に沈めて髪の毛で持ち上げること出来るか?
石は言いすぎですが・・バスと水の比重が同じ訳ないですよね?
そこには注目しないのですか・・?

92 :
アタマガワルイノ?

93 :
確かに言う通りだな
いちいちペットボトルに水を入れる奴頭悪いのか?

94 :
>>91
お前マジで馬鹿だな

95 :
バスはそんなに比重デカイのかwww

96 :
>>94
どっちがあってるの?
ペットボトルの話は納得出来るが確かに辻褄あわないぞ

97 :
>>89
つまりバスのご遺体なら楽勝だぜ!ってことですね

98 :
こんなすれにまじになっちゃってどうすんの

99 :
大事なのは水に浮くか沈むかだよ、沈むものは難しい
よく考えてみ、大型漁船とか数十トンあるけど、浮いてるから人がロープで引っ張れるだろ
あれだって浮くけど金属のエンジンや碇もあるでしょ
マジで頭悪すぎ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【養老水系】五三川【細池】 (203)
ラッキークラフト総合スレ 7個目 (295)
ラーメン横綱バサー率100% (622)
【鼻水】遠賀若松バス釣りスレpart3【頻尿】 (616)
バス釣りブログ・SNS 6 (629)
アメリカンルアーを語るスレ 2 (283)
--log9.info------------------
!ninja (934)
【連投】神がイイ女の画像を貼りまくるスレ【OK】 (976)
【起ち上がれ】宮城県の毒男集まれ!148【俺たち】 (552)
無職ホモ (378)
  (243)
プログラミング☆彡 (322)
俺のエロエロ日記 5冊目(第二稿) (246)
何かを晒さずにまったり雑談するスレ76 (754)
サッカー好きな毒男 (536)
パR好きの独身男性が集うスレ (570)
ワロタレス、コピペ貼ればいいのさ part12.2 (265)
裏千葉県民スレPart21 (440)
韓流が好きな奴は本当に存在しているのか? (575)
1000までひたすら2をけなすそんな贅沢なスレッド (680)
【1983年度】昭和58年度生まれの毒男part3 (960)
はやく雑談スレの次スレ立てろよ (348)
--log55.com------------------
【【スケートショップについて語ろう!!】】
フタットしかできねーヤシ、スケボーやる資格ないよ。
【練習仲間】どっち優先する?【スキルか人間性か】
【sk8】ショップ情報スレ【lsk8】
武蔵野ストリートパークについて!
【関東】スケートパーク閉鎖相次ぐ
【感動を】帰ってきた滑車男【再び】2nd Season
【大阪】心斎橋筋のスケーターについて【なんば】