1read 100read
2012年6月犬猫大好き418: 【カラー】犬の首輪について語る【ネックレス】 (252) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
田代島の被災情報 (533)
↑と↓のスレタイを合体させるスレ@犬猫板 (442)
熊本の良心的な獣医さん Part2 (364)
【乞食】血統種の犬猫をタダでクレクレ11【恥知らず】 (862)
【唯一】雑種の犬が好き 2【無二】 (261)
【犬は喜び】 犬の外飼いpart3 【庭かけ回る】 (347)

【カラー】犬の首輪について語る【ネックレス】


1 :07/08/18 〜 最終レス :12/05/03
おしゃれ用、散歩用、無駄吠え防止用など
さまざまな首輪について語るスレッドです。

2 :
(・∀・)にげっとおお

3 :
スノーピークの首輪とリードを買ってみた。
造りと革質はいいね。
リードはちょっと長すぎる。

4 :
柴犬だけど、休日に公園などに遊びに行くときは瀬川製作所の丸断面の革首輪で、
散歩はチョークチェーン。革首輪は使わない時はバッグに入れておいて必要なとき取り替える。
リードも散歩用は革の1.4m。汚れやすく汚れが落ちないけど、適度な弾力があり、
接触面積が広く手に優しく、急にひったくられても落としにくい。

5 :
ハーネスの話もおk?

6 :
>>4
うちの柴子も瀬川の半丸首輪使ってる。
次は瀬川のドイツなめし丸首輪を買う予定。

7 :
大型犬を細く薄い革リードで従えている人を時々見るけどああいうの格好良いな。
犬の躾と制御に自信を持っている表れだもんな。
>>5
いいんでない?
古いのはもうどれくらい使っているの?

8 :
革製で真っ白なリード&首輪売ってるとこないでしょうか。
小型犬用のお花のついたのとかは見るんだけど
中型犬用のシンプルなものが見つからないので…
白は汚れやすいからあまりないのかなぁ。

9 :
今使っている引き革はナメ革で、油やワックスで手入れして茶色っぽくなっているんだけど、
いい色になる前にだいぶ汚れてしまった。次買うときは瀬川の赤にしようかな。

10 :
>>8
ニッセンが出してる鹿革のやつに白があったよ。

11 :
>>10
おおー、ニッセンのサイト買い物してたのに気がつかなかったorz
鹿革リーシュ白、カッコイイです、ありがと!
でもニッセンなのにさすがに高いなぁ…

12 :
犬飼って永いんだけど、鑑札のつけ方が未だに
よくわからない。首輪につけると邪魔だし、
いつの間にかとれて失くすし。
リングに通すとチャラチャラうるさい。穴開けてナットとボルトで留めるのも
出っ張りが気になる…
みなさんはどうしていますか。

13 :
下のページを参考にしてみて。
ttp://www.pref.osaka.jp/shokuhin/tr/kansatu/tsukekata.htm
うちはつけてない。首からすっぽりかぶるタグ付きチェーンネックレスを
ブラッシングの時以外着けっぱなしにしていて、散歩中は加えてチョークチェーンだから。
ttp://img440.imageshack.us/img440/8784/img0136rl5.jpg
革首輪もあるしそれにつける迷子札もあるけど、
細っこい丸断面の首輪なんで一番上のサイトみたいな取り付け方が出来ない。

14 :
聞いた話によると、
保健所で一緒にくれるような、ワイヤーをコイルに巻いて適当に切っただけのキーリングだと
リングが開いたり鑑札や注射票の穴が切れちゃう場合よりも、
いつか何かの弾みに鑑札や注射票の穴の周りがワイヤーの間に挟まっちゃって、
そのままぐるっと回って落ちちゃうことの方が圧倒的に多いらしい。
だから鍵屋やスペアキー屋で売っている上等なキーリングを買えばいいと思う。
あいにく注射票は毎年交換だが、何なら鑑札だけ別のリングにしてリングのワイヤーを
半田付けにするなり強力な接着剤でくっつけてしまえばいいと思う。
13の写真のタグを作った店に、首輪用のタグと一緒に鑑札もステンレスリングに入れて蝋付けして
くれるように頼んだけど、鑑札はぺらぺらのブリキなんで高温に耐えないから無理だと言われた。

15 :
>>13>>14 ありがとう。
でも、どう着けてもカコワルイよね。。
太い首輪じゃないと違和感ありますね。
せめてもう少し細くならないかな。
鑑札やめて、全てマイクロチップ化したほうがいいかも。
そうすれば迷子犬や捨て犬も減るような気がするし。
もちろん、読み取る機械も普及しなくては意味ないですね。
13の犬かわいいー

16 :
首輪抜けハーネス抜けの特技を持つ近所のワンコは
首輪とハーネス両方つけて、リード2本でおさんぽしてるよw

17 :
ハーネス抜けってすごいな。

18 :
ビトンの首輪使ってたんですけど、何かモノグラムの柄が落ちてきたんですよぉ><
これって偽者だったのかなぁ?

19 :
ヴィトンの首輪っていくらするのぉ〜
わたしはダイソーで首輪買ったよ

20 :
ビトンはぜんぜん安くて、6万くらい。
下の子にはシャネルつけてるんだけど、15万はするよー。
柄落ちの原因分かったら教えてください><

21 :
それどこで買ったの?
ヴィトン直営店で見たのは3万円台だったけど・・・。

22 :
猫に小判
豚に真珠
犬に・・

23 :
>>22
言いたいことはわかる。わかるけどここは首輪スレだ。
それに飼い主は自分の身を飾るのと同様にして犬も飾るんだ。
犬がデザインを気に入ろうが気にいるまいが関係ない。
俺の犬の首輪?瀬川製作所の実用品ですよ。

24 :
>>23
正しい
やっぱり革で丸いやつがベストかな?
チェーンのは毛が擦れますね。

25 :
今使っている半丸首輪が小さくなってきたので、ドイツなめし丸首輪を買った。
半丸も細いけど、丸はさらに細くてチョークチェーン要らないくらい。

26 :
差し支えなければ使用首輪を教えてくれる際犬種を書いて頂けると一層助かります

27 :
Bjorkisのハーフチョーク売ってるとこ
ペロッズ以外に無いっすか?
行くのも問い合わせるのもマンドくさくて・・・

28 :
保守
シンプルなチョークチェーン (ストッパーも何も無い両端に大きいリングがついただけの奴)
は「ペットフードのパシフィック」のが安かったです。
初めてだとどのサイズが自分の犬に合うのか分かりにくいが。
一回返品し、交換して貰ったのも少し大きかったのでさらにまた一回り下のを買った。
不要になったチェーンはケージ扉のかんぬきのいじり止めとして使ってます。
今ではトレーニングが進んで最後に買ったのも不要になり革首輪に戻しているけど。
>>27
GD (GOD DOG) いうところで色んなハーフチョークを作って売ってるよ。

29 :
>>3
SPのカラー&リードいいなぁ……
>>8
ttp://threepoints.jp/  ここに真っ白な皮チョーク売ってるけど大型犬用だしなぁ

30 :
保守

31 :
>>8
ニッセンのやつ半額くらいになってたよ。

32 :
>>25
半丸買った。これでもチョーク効果あるね。支持が素早く伝わる。
茶と赤の2色使いで何気にオシャレだし。ついでにワインレッドのドイツ鞣し平も購入。
ドイツ鞣し丸もワインレッドがあれば良かったけど、シンプルで安くてオシャレな瀬川は
長く愛用できそう。
 派手なBobbyのリクィン チェーンGMにも惹かれる。

33 :
>>32
>ドイツ鞣し丸もワインレッドがあれば良かったけど、
ワインレッドもあるよ。ブラウンとほとんど見分けがつかないけどね。
http://item.rakuten.co.jp/paradogs/c/0000000234/

34 :
>>33
有り難う。実はこのサイトにワインレッドあると知っていました。製造メーカーの直販に
なく、ドイツ鞣しで検索しても他のサイトにも無く尚かつこのサイトもその色の物の写真
が掲載されていないので間違いだとスルーしました。親切に有り難う御座います。

35 :
>>34
質問ですが、丸、半丸ですと何故チェーン効果が得られるのでしょうか?
うちの中型犬が引っ張り気味でハーフチョークを付けてみたのですが、
チェーンが気になるらしく落ち着かない模様なのです。
できれば首輪タイプに戻したいと思っていたので、大変興味があります。
どうかご教示いただければ幸いです。

36 :
間違えました。すみません。
×チェーン効果
○チョーク効果
の誤りです。

37 :
>>36
細さが半丸で平首輪の半分なので同じ力で引っ張っても首への食い込みが強くなる。
丸首輪は更に細いから余計食い込む。

38 :
>>37
速レスどうもありがとうございました。
なるほど、形態に加えて「細さ」が重要なのですね。
今からサイト見てきます。とても助かりました。

39 :
>>34
ここでワインレッド買ったら、店のミスでブラウンが届いて交換になったので
その時の(ワインレッドとブラウンを比較する)画像うpしますね。
画像はフラッシュの影響で両方とも明るい色ですが、実際はもっと暗い色です。
ワインレッド(左)ブラウン(右)
http://hey.chu.jp/up/source3/No_8383.jpg

40 :
>>39
本当に有り難う御座いました。

41 :
カラーage

42 :
革製のカラーやリードは時々手入れしようね。
ワークブーツや登山靴などは保革油を塗りすぎて革が柔らかくなりすぎたり
伸びたりすると型くずれして非常に不愉快なことになるけど、
リードや首輪は少々伸びても別にどうってことは無いのでガンガン塗りましょう。
ぬめ革 (染めたり塗装したりしない革) の製品を選んでニートフットオイルを塗って
日に当てるととてもいい色になります。
俺が厚手の牛革製品全般に使っているのはスノーシールという蜜蝋をペースとした製品で、
新品のうちからこれを塗りたくって浸み込ませておくと少々の雨は浸み込まないし、革の柔軟性も保ち
動物性オイルよりも長持ちするので勧められます。

43 :
ただ、縫い目や鋲のところはオイルは塗らない方がいいね。そこは柔らかくなると困るから。

44 :
お散歩先生って使ってる方いますか?
ジェントルリーダーとどう違うんだろう

45 :
>>44
ハーネスタイプを購入したけど…お勧めしない。
カラータイプなら効果あるのかなあ?
うちは小型だったから、じつは必要なかったというのもあるだろうけど。
44さんは、大型飼いさんですか?小型だったら、ハーネスで良かったら
もらって欲しいよ…。

46 :
本日、ペットフードの偽装もついに発覚。読売新聞報道。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071031i301.htm
日本のペットフードは野放しで危険は当然
http://blog.so-net.ne.jp/wiia

47 :
京都ダイゴ犬舎の楽天サイトの瀬川首輪、3年半使ってまだ使えるって謳っているが、
うちのは半年しか使ってなくて着脱回数も少ない
(朝夕2回着脱で一時期はチョークチェーンを使っていた) のに、
もういつも使う穴の所が弱くなってきていて一年保ちそうもない。
ありゃかなりの誇大広告だな。

48 :
首輪ってどれくらいもつものなのかな。
うちは首の太い柴犬なんで抜けるのが怖くて散歩はもっぱらハーネス使用。
首輪はおしゃれと迷子札専用になってるから殆ど劣化はしないけど。
ハーネスの方は半年でくたびれ繊維が伸びて来ちゃって、多分1年持たない。
(ナイロン製)

49 :
革の尾錠式の留め金は二千年かそこら使われてきている歴史のあるものだから、
プラスチックのファスナーなんかより信頼性は高いけど、
同じ穴ばかり使うと (それが当たり前だけど) そこが一番早く傷む。
でも着けっぱなしならそんなこともないかも。うちは基本的に散歩や運動の度に着脱するから。
迷子札としては別のチェーン付き金属札を使ってる。 ( >>13の写真のやつですよ。)
ハーネスが半年でくたびれるってのは引かせる運動しているんだろうね。

50 :
生後三ヶ月のチワワなんですが
首輪に慣れさせようと思って付けるのですが
付けると嫌がって外そうと噛んだり落ち着きがなくなってしまいます
なのでいつも外すのですが
これからの散歩デビューの為にも慣れさせたいのですが
根気よく無理矢理つけておくしかないのでしょうか
良い方法があったらアドバイスお願いします

51 :
それしかないよ。
嫌がってのたうちまわろうが、
後ろ脚でばりばりしようが、無視!
脱走や危険なものに近付いたときのためにも
朝から晩まで首輪はつけておかないといけないよ。

52 :
首輪する。暴れる。首輪外す。
「暴れりゃはずしてもらえる」、「暴れりゃこいつはいうことをきく」
って、ふつー覚えるわな。
たぶん首輪だけの話じゃないだろ。
そうやって飼い主の無知で悪いほうの習慣をつけてしまうのはやめてくれ。

53 :
>>50
首輪をつけたらそれを忘れるように遊んであげるとか
今日はごはんの時間に付けてみるとか
いろいろやってみればどうだろう
最初は短い時間から始めてもいいんじゃない

54 :
首輪よりやわい紐やテープから慣らすとかね、方法は幾らもあるだろ。

55 :
瀬川の平首輪と軽便胴輪を買った。
ネットのメニューには胴輪はそれしかないのに、
品物に付いてきたタグの裏を見ると着脱胴輪に自在胴輪などがある。
あるんならネットでも買わしてくれよー。

56 :
買ったー

57 :
保守
平首輪広すぎて犬も気分悪そうだ。リードと半丸を買うことにして返品させてくれないかな。

58 :
ハフマンのトレーニングカラーを使っている方いますか?
頭と首の太さにあまり差がない柴なんですが、すっぽ抜けを心配しています(現在はハーネス使用。
そろそろ真面目に引っ張り防止の躾を検討中)
使い勝手など何でもいいので情報を教えて下さい。

59 :
犬の十戒
1.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
2.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
3.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
4.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
5.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
6.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
7.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
8.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
9.私に首輪と鎖をつけないで下さい。
10.私の自由を返してください。

60 :
それのどこが戒か>>59
しゃあない。鎖か囲いか檻かで自由を束縛しないと法律違反だし
犬は車にはねられたり殺されて肉にされたりするわけだから。

61 :
革リードなどを注文すると無料で飼い主の名前などを刻印してくれるところがよくあるけど、
ポンチで叩いた刻印など、使っているうちにしわに紛れて読めなくなる。
刻印のサービスは返品させないためにやっているようなものなので頼まないほうがいい。
届いた製品の品質や仕様・仕上げが思っていたのと違う時返せなくなる。

62 :
首の細いハウンドなので基本は幅広カラー
GOD DOGのビーズカラー、革ならレンウッドかな

63 :
>13の柴犬がつけているタグつきネックチェーンもGD製だぜ。
ちょっと刻印が素人工作っぽいんだけど。

64 :
ずっと革リードと木綿の超ロングだけ使ってきたけど、今度伸縮式を買おうと思います。
どんなブランドがおすすめですか?やはり元祖のドイツ製のやつ?
拘束が無くなったら自主散歩に出かけてしまう犬なんで、信頼性の高いのを欲しいんだけど。

65 :
>>64
中国製のパチもんはやめて、それなりの値段の正規品を購入する。
結構値段はするけど、それでも消耗品と割り切って、1〜2年で買い換えるのがお勧め。
それはそうと、フレキシリードの人ってハーネス使ってる?
フレキシで首輪だと反動が凄そうで首の骨に良くないんじゃないかと心配。

66 :
>>65
どうも。コードのと全部テープになっているのとどっちがいいですか?
パチもんとされるブランドは?

67 :
だいぶ前にSPのリードと首輪を買ったとカキコしたものです。
先日、リードが切れましたorz
持ち手の部分が犬がダッシュした時にブツンと。
仕方ないのでハンターのリードを買いなおしました。
首輪は問題なく使用中です。

68 :
ハンター好きだな。
湘南に専門店?代理店?が出来たというけど
品揃えはどんなもんだろう。
HPや通販が見つからず、出かけていくにも遠いしなぁ。

69 :
ほしゅ
最近フレキシ8m買ったがな。

70 :
ここはカラーのスレだがな。
買って3ヶ月以内のジェントルリーダーがリードをつける金具から
2〜3cmくらいのところでちぎれかかってしまった。高かったのにorz
つけてすぐの頃、前脚でイヤイヤしていたことがあったからアレで痛んでたのかな。
事故が起こる前に気づいてよかった。首輪のチェックは重要だね。
ジェントルリーダーでかなり引張りが矯正されたと思って、このまま買い替えなくてもいいかと
普通の首輪で散歩したら、やっぱりはしゃいで引っ張ったorz
無段階調節のは引っ張るとすぐに緩んじゃうからやっぱり買い換えないといけないか。

71 :
家の近くには、瀬川製作所の製品、置いてる店ないな〜。
皆さんはネット購入ですか?
うちの近所は岡野製作所の製品を置いてるところが多い。
岡野製作所のは使ったことないけど、作りはしっかりしてる感じがする。
瀬川と岡野って同じ大阪の松原にあって、昔は何か関係があったんかな?

72 :
二回買い物して、一度は楽天の別企業の店から、2度目は瀬川のサイトから直接。
うちの近所のペット用品店にはカラフルで無段階調節の出来る繊維製のものしか置いてない。

73 :
ここの首輪は日本製の手作りだから、すごくしっかりしてたよ。
色は瀬川と一緒でブラウンとワインレッドしかないけど・・・
どちらももう少し色のバリエーションがあればいいな。
黒とか緑とか。
近々ハーネスも購入する予定です。
使用したらまた報告してみます。
http://petpro8.jp/SHOP/137729/137730/list.html

74 :
>>71
>大阪の松原にあって、昔は何か関係が
あの辺りは歴史的に皮製品産出の場所…

75 :
>>73
日本製で手作りは結構レアだし、シンプルでいいと思う
手作りだからこそ色のバリエーションも少ないんじゃないかと

76 :
本業は馬具屋さん
http://www.rakuten.co.jp/goto-tomorrow/507240/
ここのショートリードと首輪使っている、シンプルだが 洒落ていて
気に入っているよ。
アウトレットも上手く利用すると タイミングしだいではお手ごろで購入
できるかもね。ショートリードはアウトレット品を購入したが どこに瑕疵
があるのか よく見ても分からないレベルだったな。
どうせ使っていると傷つくものだしね

77 :
>76
丸革のハーフチョークを探していたので、参考にさせてもらおうと思います。
数年前に(5年以上前かも)に丸革のカラフルなハーフチョーク(たぶんtp://hoochi-arudo.com/goods/colloar/index.htm ここのっぽい?)
を買って重宝してたんだけど、買った店も不明になって、もちろんどこのか
わからなかったので似たのを捜してたところなので。
本職馬具ってのもあわせて、丈夫そうだし。
tp://www.dogcatch.com/ここのもいいな、っておもってるんだけど、
ユーザーさんがいたらどんなものか、教えてもらいたい。

78 :
>>71
瀬川と岡野ってどっちかの経営者がどっちかで働いていたのかな。
瀬川のサイトにはドイツなめしは自分ところの考案と書いてあるが、
岡野にも同様なものがおいてある。
ところで胴輪・丸首輪・引き革とドイツなめし製品が揃ったんだけど、
どう手入れしたらいいのかな。
1年半使っているヌメ革リードは十数cm全長が伸びるくらいたっぷり油をつけて手入れしてきたんだが。

79 :
保守

80 :
少し前に、おかもとベルトでスパイク首輪を作ってもらった。
お笑いで作ってみたんだが、ただの雑種犬なので似合わなかったよ。
しかも、首輪が毛に埋まってほとんどトゲトゲが見えないし…
普段は革の丸首輪です。

81 :
ああ、良くブルがつけているやつね。
喉を咬まれにくいようにああいうのをつけるそうだ。
俺はまた内側にスパイクのついた矯正具だと思ったわ。
それをお笑いにというから一驚したw

82 :
瀬川の軽便胴輪はリードのナス環で左右を繋ぐ仕様なんで不便なことがある。
ドッグランで帰る時にちゃんと呼び寄せた犬が
胴輪を着用させてリードで固定するのにもたもたしていると飼い主との鬼ごっこを始めてしまう。
それでステンレスのリングキャッチというものを買った。
しかし楽天のネジ屋から買ったんだが小さいのはバラ売りしてなくて5個セット
ついでに庭に水平に張った針金から犬の鎖を垂らすための
シングルプーリーてのも5個セットで注文した。込み込み2,966円になっちまった。

83 :
ハーネスでお勧めのがありましたら教えてください
ワンコに負担が掛からないものがいいです

84 :
負担がかからないって言うと?重量?
皮膚に優しいようにパッドがついているようなの?
犬種はなんですか?
ageとこ。

85 :
説明足らずですみません
首というか体に負担が掛かりにくい物です
犬種はキャバリアです

86 :
わかりません。
検索すると毛が摺れにくいとか首に負担がかからないとか
いろいろあるけど体の負担って具体的にどういうものですか?

87 :
ハーフチョーク探してるけどチビ犬(首回り20センチ位)のは制約多くて悲しい。

88 :
>>87
>28

89 :
やっぱHUNTER好きだから、多頭飼いなんだけど毎回買うのはHUNTERになるなぁ。首輪も良いし手に馴染むリードも良い。汚れて、アジが出たり…
普通に近所の散歩でもガンガン使えるしビシッとしたい時でもサマになる!一頭一頭、色違いで揃えてしまうわ。アメリカのブランドとかどうなんだろ?

90 :
遊び相手がいない時公園や河川敷で使うように買った伸縮リード、
わざわざドイツ製の高いのを買ったが全然使わないや。
他の犬と遊ばせる時は使えないし、勝手に歩かせる時は
普通のリードを長く持って犬のあとをついて歩けばいいし。
去年は全然呼び戻しの効かない犬だったが、
今年は (ゴージャスな褒美の用意が前提だが) 遠くからでも呼べば来るようになったし。
8mのを買ったんで嵩張るから持ち歩かなくなったし。
無駄金使った。

91 :
瀬川の軽便胴輪、路上で外れたことはないけど
出かける前と帰ってきた時に計三回、
犬が金具をカチャカチャ言わせながら
ブルブル身を振るった拍子に突然外れた。
リードのナス環で胴輪の両端のリングをまとめる構造上
リングが片方ナス環のゲートを通って脱落すれば
即胴輪自体が犬の体から脱落する。
怖くなったのでブラスチックバックル付きの
古い無段階調節式の編み胴輪を再び使うことにし、
軽便胴輪は何か適当な脱落防止措置を思いつくまでは使うのをやめる。
リングキャッチは不便だからビニタイで縛ることになるかな。
モノはいいのに残念だ。

92 :
自分の犬に合わないのにモノはいい?
合うものが良いんじゃなくて?

93 :
ごめん、材質や仕上げはいいっていう意味で。
自分の犬にもサイズ的にはぴったり合ってるけど、
構造上高い信頼はおけない。

94 :
ほんと小型犬用って無いね。
長さ23センチくらい、1センチ幅位のってあるにはあるけど、気が利いたのが・・・
本皮、LEDつきで、ベルト式じゃなくてワンタッチのクリップ止めで、電話番号と名前を焼き印でとかってないかな?

95 :
カラーとは少しずれるけど>>13の画像のようなネームプレート&チェーンが欲しい。
ただうちのは長毛なんで鎖だと毛切れしそうだから良い感じのものが無いもんかな…

96 :
>13はうちの犬で、そのタグはここで作っているよ。
ttp://www.god-dog.com/
ちと見づらいサイトだけど、サイドタグという商品名だ。

97 :
ビーズ式なら毛切れはないよ。

98 :
買って良かった犬グッズ、失敗犬グッズ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1226884835

99 :
>>96
お、まだスレにいてくれた
どうもありがとうです
もうじき1歳の誕生日になるし鑑札番号つきで作ってあげようかな。
>>97もありがとう

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
金沢人と犬猫 (239)
ノラぬこにエサをやってる馬鹿は虐殺幇助者!25 (756)
【愛犬爺さん】スーパーパピーニート君を語るスレ【マンセー】 (601)
猫動画スレはないのかね (491)
韓国朝鮮での犬猫への虐待問題 Part3 (310)
○●○●○ダルメシアン●○●○● (525)
--log9.info------------------
【自作】DIYステディカム関連 09【製品情報もOK】 (568)
【I-O】GV-MVP/XSシリーズ 10【ハードウェアトランスコード】 (839)
LoiLoScopeってどう思います? (496)
Tカス当たり\(^o^)/ハズレた(´・ω・`)4枚目 (843)
TvtPlayについて語るスレ Part 1 (686)
DTV逮捕関連総合||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||Part3 (206)
29.97fpsのMPGを30fpsに変換したい (226)
B-CAS利権と戦った龍馬さんが暗殺される (381)
スカパー違法視聴者に損害賠償請求等検討 (614)
【AVI/ASF/MKV】最強コンテナ決定戦【MOV/MP4/OGG】 (506)
一番いいビデオキャプチャーボードって何? (717)
↑Adobe After Effects総合スレッド コンポ24↑ (943)
B-CASの後始末について考える4 (402)
【クイックサン】QRS-UT100B【TS抜き】Part16 (275)
GV-MVP/RXシリーズ Part25 (863)
【パナソニック】P2HD 総合 Part1【AVC Intra】 (755)
--log55.com------------------
昔のゲーセンにあった競馬のコインゲーム
オッパイを押し付けて来る歯科衛生士って本当にいるのか?
コーツィ様親衛隊会長やねじまき西さんといった大人気コテが所属するコーツィ軍団に君も入ろう!!
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ19-20 part21
出走してたら凱旋門賞勝てたと思う馬
8/25(日) 第14回 キーンランドカップ(GIII) part1
エネイブル12連勝で凱旋門賞へ!!!
地方・中央応援スレ714