1read 100read
2012年6月モータースポーツ436: ■□ Team LOTUS FI Lap1 □■ (820) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【貧乏人は】フジテレビPart126【F1見るな】 (845)
【SuperGT】谷口信輝【Super耐久】 (436)
トヨタ祝勝会会場TOYOTA (527)
F1ショップについて (612)
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap4【国内】 (742)
【F1分裂】新シリーズを妄想するスレ【FOTA】 (725)

■□ Team LOTUS FI Lap1 □■


1 :09/09/17 〜 最終レス :12/05/18
2010年から復活するチームロータスについて語りましょう。
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/motorsports/img/12530145530029.jpg

2 :
いちゲットォーーーーー!!!!!

3 :
もうドライバーは6人に絞られてるようだね。
琢磨も名前上がってる(笑)

4 :
結局の所、ロータスって名前だけを引き継いだのか?

5 :
FI?

6 :
>>4
いやプロトン資本の本家ロータス!

7 :
ロータスって名前が戻ってくるだけでも嬉しい。
『ロータヌ』とかじゃなくてよかったw

8 :
>1
この画像って、LOTUS出したやつ?
ということは、トヨタエンジンか…

9 :
このロータスって本家ロータスのエンブレム使っていいの?

10 :
ロータス・フォースインディア

11 :
>>8

12 :
名門復活age!
しかしこれでまたエア・アジアも消えたら
ウィリのスポンサー無くなっちゃうね

13 :
まさか琢磨なんて事は無いよね?

14 :
蛸は無い。ヨタエンジンなら、ナメクジならあるかも。

15 :
ロータスF1
どらいばぁ せな(ぶるうの) なかじま(だいすけ)
えんじん とよた
これでいーよ

16 :
ロータス トヨタだったら遅そうだな
ロータス ーリだと何か違和感あるし
ロータス ルノーが自然な組合せ




ロータス いすゞ 無いなコレは

17 :
塩野義製薬も復活で日本GPバージョンはまた「ポポンS」と「セデスハイ」で。

18 :
ならついでにKOMATSUもニチブツもタミヤも復活だな

19 :
>>1
これはねーわw

20 :
ニチブツってまだ現存してるのかな?

21 :
オイルはカストロールで。

22 :
リアウィングにはHITACHIで

23 :
心情的には、実力あるのに大輪の花を咲かせることなく終わった
ハーバートに乗ってほしい
テストドライバーにドネリー
みっちり練習すればまだイケるでしょ?

24 :
久しぶりに走る棺桶がグリッドに並ぶのか…

25 :
ロータス・クライマックスがピークです

26 :
ドライバーはジム・クラークで

27 :
ナイススレだね。
ロータス今から応援したいね!

28 :
シオノギ製薬もお忘れなく

29 :
でイギリス国籍なの??

30 :
くおんばんふぁあ

31 :
ttp://www.guardian.co.uk/sport/2009/sep/15/lotus-returns-to-formula-one-sauber

32 :
マレーシアがホームっぽい?

33 :
わんわんわんわん

34 :
あるりのとこみたいなもんだろ

35 :

ふぁくとりーが
RTN --- ex AUDI-VW --- ex project TOMS(F1)
Silver Street, ATTLEBOROUGH, NR17 2LD, UK

36 :
こんばんにゃ〜ヽ(´ω`)/
あっ!けもたんこっちにいたんだ☆
ロータスにたっくんは無理かなぁ(*^ー^)?

37 :
RTN
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=NR17+2LD

38 :

あるりのプレストン に相当するのが ガスコインで
ファクトリーはガスコの地元なんだね

39 :
ロータスエンジニアリング   いろんなカーメーカーさんとかもクライアントなのね
ttp://www.grouplotus.com/engineering/home.html
ttp://maps.google.co.jp/maps?q=NR17+2LD
RTN から 10kmちょいのとこにある

40 :
【 Lotus F1 Team 】   Lotus (えふのレースチームのロータス) 
Litespeed --- Litespeed F3 チームがベース (ここはSuper Light Cars, ATR 使ってた),
Lotus (レースチームの) --- 最後はパシフィックに名義貸しとかしてた
Steve Kenchington, (ロータスF1のエンジニアさん)
Nino Judge,      (ロータスF1のエンジニアさん)
David Hunt, (レースチームの持ち主) 
Johnny Herbert,
Mike Gascoyne (MGI)

41 :
蓮、だよね。

42 :
つーと>>1は蓮コラってことか

43 :
いままでマノーに居着いてたけど全然報道がないんでこっち来ちゃったよ

44 :

>>31
これの車体色が合衆国ぽいって
じつは これだよ
ttp://2.bp.blogspot.com/_lYUzkNf4oT0/SnjaAF7HVgI/AAAAAAAAAV0/xeQFl6WTr-U/S240/images.jpg
わん・まれえしあ・ちいむ ってよんでね。。。
ttp://level-field.blogspot.com/2009/09/a1-team-goes-1malaysia.html

45 :
こっちにも
http://nna.jp/free/tokuhou/071228_tyo/kul/1228g.html

46 :
ttp://www.tonyfernandesblog.com/main.php/2009/07/15/what-does-1malaysia-mean-to-you

47 :
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Tony_Fernandes

48 :
He worked very briefly with Virgin Atlantic as an auditor, subsequently becoming the financial controller for Richard Branson's Virgin Records in London from 1987 to 1989.

49 :
ドライバーは誰になるの?

50 :
ハーバートとハッキネン

51 :
まぢでハーバートとフレンツェン

52 :
>>50
懐かしい顔ぶれだけど実現したら嬉しい(´∀`)

53 :
http://bbs55.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/motorsports/12471311060037.jpg
こっちも復活しないかな?

54 :
ネタバレだけど、、
来年はピケと一貴だよ。
ちなみにコンストラクターズ6位になるから再来年は11、12を着けるんだよ。

55 :
16年ぶりか…
何度も復帰の噂はあったけど、今回は現実味ありそう
ダメでも長く夢見させてほしい

56 :
>>50
アッー!

57 :
マレーシアがらみはみんなザウバーから手を引いちゃうの?
後藤さんはこっちに来るの?

58 :
あれだろ
のリソースが利用可能な ザウバー・ペトロナス に 
おめん被せたのが BMW・ザウバーじゃろ
がリソース流すためにセットしたのが おさむタンだろ
んだばあ
ここで ペトロナス 新規立ち上げのとこに 持ってくるのは おりこうではないのでないのかい

59 :
この前、タミヤのロータス99Tホンダ買っちまった。

60 :

れいの壊し屋さんが 2002年のモナコで やらかした でえもんのぱぱのクルマって
                               Lotus 49B

61 :
ドライバーはピケと中嶋なのか

62 :
セナ&中嶋コンビで1周3秒くらい中嶋が遅いなんて嫌だよ!

63 :
でもまさか、あのセナに3秒は負けないかw

64 :
久しぶりに走る棺桶が戻って来るのか

65 :
今のガスコインなら、やっぱり細いハイノーズに
軽く絞ったウエストラインの地味なマシンなんだろうな
>>1みたいになったら嬉しいのに

66 :
JPSカラーなら嬉しいなw

67 :
コンビニ缶コーヒーおまけのセナのロータス、86年の98TにしっかりJPS書いてあるけど大丈夫なんかな?

68 :
type49や72、78/79の銘車を産んだチャップマンの穴を誰が埋めるのか?。
まぁ今のレギュレ-ションじゃぁ個性の有るマシンは出来ないだろうけど?
エンジンはコスワース(FORD)を積んでねお願いw。

69 :
ところでLOTUSは新車間に合うの?
ほんとに>>1みたくカスタマーじゃないよね?

70 :
コスワースばっぢのなかみのほうが何なのか気になります。

71 :
>>70
メルセデスエンジンをコスワースが買って
それにTOYOTAのバッチ付けます。

72 :
>>71
めんどうだからトヨタがコスワース買っちゃえばいいじゃん。

73 :
>>59 乙。99Tはセナと中嶋か。あのイエローもいいね。

74 :
>>31 のとそのなかまのふぉとね
ttp://static.guim.co.uk/sys-images/Sport/Pix/pictures/2009/9/15/1253030188703/1MalaysiaF1Lotus-001.jpg
ttp://www.f1fanatic.co.uk/wp-content/uploads/2009/09/1malaysia_2010_f1_car_model.jpg

75 :
カンボスと共同開発でアグリ復活とか無いだろうな

76 :
そういやこんなのあったね↓
>マレーシアの航空実業家トニー・フェルナンデスは、
>2010年シーズンが始まれば、
>新しいロータスF1チームの代表を辞任する予定である。
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51565268.html
まだSAF1やってた頃に
亜久里が何か交渉してたみたいだけど
もう無いよなぁ
ハーバートが代表やらんかな・・・ライトスピードだっけか

77 :
そういえばこんなのも↓
「ライトスピード(F3チーム)、ガスコインと協力してF1参戦へ」
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51508592.html
>>40
で、けもさんが書いてるのは・・・
合流しちゃったって事なのかな?

78 :
ん〜
結局何かこれまであった噂の寄せ集めみたいな感じ・・・
心もとないなぁ〜

79 :
とりあえず>>1の絵を持ち歩いて営業活動してるスタッフがいそうで恐いw

80 :

構図としてわ まづ
マレーシアの国家プロジェクトを だいさんしゃ でっちあげて まるなげだろ
マレーシアの産業育成つうのがあるけど
たんなる企業誘致みたいな低レベルのとはちゃうのね

81 :

ブリティシュ・マレーシアン・レーシングを触媒にしてテクノロジートランスファーですとさ
最先端の技術をセパングサーキットの周辺の工業団地に移植するわけでね
ブリティシュの方のチームは 吸い取らせて お金もらうんだよね

82 :

マレーシアのほうの生徒さんチームのほうから いまのとこ はぴょうがきているけど
ブリティシュの方のチームにガスコインが関わっているのは確実だな
ガスコたら ドライバーがどおたらって ゆうてたしさ

83 :

生徒さんチームには アレックスさんがスタッフとして参加だとな
して ペトロナスのも とりあげちゃうのかな
したらば コスワースよりも ほんとは ーリエンジンの方が ぴったりなんだけどもね

84 :
ユーンは引退なのか
ちょこっと乗らせてあげたい気もするなぁ
>マレーシアの新F1チーム、ロータスは来年国営企業ペトロナスを
>スポンサーにする交渉を行なっている。
>また、2002年ミナルディのドライバーでマレーシア人の
>アレックス・ユーン(33)もドライバーとしてではなく
>運営面でチームに加わると噂されている。
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51568910.html

85 :
プリンシパル:アグリ
1st:ハーバート
2nd:琢磨

86 :
3rd:ユーンユーン

87 :

ユーンユンユンユンユンユーン   ユーンユンユンユンユンユーン

88 :
正直、たまにユーンとカーティケヤンが混同してるわ

89 :

三菱からパワートレインを買って仮装したクルマ得意な会社だっけ? >プロトン
三菱自動車からエンジン、トランスミッションを供給しているプロトンモデル:
Iswara、Wira、Satria、Arena、Perdanaなどなど
ttp://mitsubishi-motors.co.jp/pressrelease/j/corporate/detail1413.html
ロータス色にワンポイントで赤丸付けたのでスタートすればええのに

90 :
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2_X
エアアジア X
   2007年8月、ヴァージン・グループが20%の株式を取得
   2008年2月、オリックスが10%の株式を取得

91 :

ヴァージン・アトランティック航空
   1999年 : 全株式の49%をシンガポール航空に譲渡
シンガポール航空 沿革
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E8%88%AA%E7%A9%BA#.E6.B2.BF.E9.9D.A9

92 :
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Tony_Fernandes
エアアジアCEOのトニー・フェルナンデスは
He was educated at Epsom College 1977-83 and then graduated from the London School of Economics in 1987.
He worked very briefly with Virgin Atlantic as an auditor, subsequently becoming the financial controller for Richard Branson's Virgin Records in London from 1987 to 1989.

93 :
ttp://www.suttonimages.com/fotoweb/searchresultposters.fwx?search=dal0927se*

94 :
2月に完成してテストちょっとして
即参戦か? まぁSAF1程の無理日程じゃないからいいかw

95 :
車が出来上がってレースまで1ヶ月ぐらいだね。
ちゃんと仕上がるのかな?
怪我人だけは出さないようにして欲しいね(´・ω・`)

96 :
問題はトップから何秒落ちかだろ
3秒以内に納めたいとこだね

97 :
>>96
3秒離れたらキツくないか?
1.5秒が限界だろうけど、ガスコイン...

98 :
何言ってるの?
0.5秒は速いよ!

99 :

よおは ガスコのお面被りつつ裏で暗躍するUKの技術者集団が何処なのか・・・だよね
ロータスエンジニアリングの方はリソースにはなるけど
えふ専用のスタッフとかいないんでねえの
ライトスピードの二人はほんまもののチームロータスの遺産だけどね
ニノジャッジさんの方は
彼の発案したセンサーがえふの全チームで使われてますとかってきいたぞ
んで コスワース Xトラック フォンドテック が協力する体制にあるとな
けrs必要だとしてもこまらんよね
フォンドテックが ちょい株とか もってくれたら ミナルディ臭とかも してきそおよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【NICK HEIDFELD ニック・ハイドフェルド part39】 (806)
世界の恥晒し トヨタF1について語るスレ その4 (852)
F1英語 (224)
【謎の】マノーグランプリPart1【チーム】 (226)
ビタントニオ・リウッツィ part5 (300)
ロータスを無理やり褒めるスレ (468)
--log9.info------------------
--------WindowsServer2003-------- (317)
OSの参考書 (299)
脱MSの動き (576)
脱MS派はちゃんとユーザーのことを考えているの? (403)
暇つぶしにBTRONプログラミングでもするかー (712)
【神】Vista最高!!【OS】 (379)
マイクロソフトのOSは使ってはいけない。 (751)
OSを作りたいわけだが。 (247)
BTRON仕様OSとUNICODEの多言語を語るスレ (536)
■■こんなOSはいやだ!■■ (756)
おいおまいら!今OS何使ってますか!? (935)
FS関連スレ (306)
OSの設計(マジで (334)
FDDのみでOSをインストールする方法 (208)
【2chOS】OSを作ろう【マジ】 (903)
OSを作ってみよう (527)
--log55.com------------------
【TOSHI 286】X JAPAN THREAD SHOCK #818
X JAPAN THREAD SHOCK #841
X JAPAN THREAD SHOCK #838
X JAPAN THREAD SHOCK #7514
X JAPAN THREAD SHOCK #829 Part 2
アゴ男RX JAPAN THREAD SHOCK #853
【TOSHI 286】X JAPAN THREAD SHOCK #817 Part2
X JAPAN THREAD SHOCK #858