1read 100read
2012年6月ゴルフ709: 中部銀次郎に学ぶゴルフの流儀★2 (330) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【安いんだから】新千葉CC【文句言うな!】 (383)
福岡・佐賀のゴルフ場について語ろう!!U (297)
【冬物】アンダーアーマー2着目【夏物】 (846)
【新打法】Stack&Tilt3【もはや世界を席捲】 (710)
【シャフトスレ】スチール&カーボン (462)
名門ゴルフ場 (922)

中部銀次郎に学ぶゴルフの流儀★2


1 :10/06/24 〜 最終レス :12/05/16
平均的ゴルファーにとってこの人の意見は参考になる部分は多い。
よく聞いておけ。
前スレ
中部銀次郎に学ぶゴルフの流儀
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1245942108/

2 :
超スーパーゴールデンミラクルスペシャルゴージャス余裕の2ゲト

3 :
銀ちゃんカッコいい〜。の人か?

4 :
異常なまでに、この人まつりあげられている。
批判も許されない空気がある。

5 :
石川ヲタのIP抜かれる
p34186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
EM114-48-173-51.pool.e-mobile.ne.jp
http://viploader.net/desktop/src/vldesk001921.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003167.jpg
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc003166.jpg
HOST:p34186-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

ググると以下のことが判明
・カ○オ噂スレの(内容は社内の暴露話)削除依頼をカキコ
(>部下で法人営業のN尾さん、メセンジャーは社内でログ取られてるの知らないの?
お馬鹿さん。)
・カ○オ法人営業部N尾さん
・上司は谷G部長
・自分の話を自ら同僚に吹聴するような間抜け
・相手ってのが、こいつの上司と偶然同じ名字→谷?
・苗字が「N尾」
【カマッテ】石川ヲタはカ○オ中尾【社内】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/watch/1276190387/
【カマッテ】石川ヲタはカ○オ中尾【社内】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/golf/1275597275/
【カマッテ】石川ヲタはカ○オ中尾【社内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1276321985/

6 :
>>4
> 異常なまでに、この人まつりあげられている。
> 批判も許されない空気がある。
それはないよ。ちょっと過剰だな。

7 :
またクソスレ建てやがって

8 :
ドライバーは飛ばなくてもいいといいながら、
座談会でチタンは飛ぶから使っているとか。
グリーンはセンターしか狙ったことがないと
言いながら、100ヤードからは2打が基本とか。
ためになる話が多い。

9 :
字面を通り越して、恣意にあふれた摘み読みで判断か。
実に素晴らしいな。

10 :
かりにもゴルフの神様と呼ばれた中部氏に意見するとは。

11 :
どうでもいい素人
それが中部

12 :
新橋の飲み屋でくだ巻いているのがお似合い

13 :
>>8
アイアンもカーボンシャフト使っていたなwww

14 :
全部聞けとは言わないからだまされたと思って著書を読んでおけ。
批判はそれからでも出来る。
普通のアマチュアならそれで10打はスコアが縮まるから。

15 :
もっとも俺なんかライバルには読ませたくないくらいだ。

16 :
>>13
「ゴルフに見栄は禁物なのだ」
by中部

17 :
>>14 要約すると、
あがってナンボ、中部よ泣くな。 でよろしいでしょうか?

18 :
中部流の極意)
1.グリップはギュッと握れ。
2.ハンドダウンに構えろ。
3.頭は絶対動かすな。
4.念じたら、ボールは曲がる。
5.フックグリップ厳禁。

19 :
>>18
>1.グリップはギュッと握れ。
アプローチでの話だろ。

20 :
>>18
あれ?
スクエアグリップだとアプローチでシャンクするとか言っていたような・・・

21 :
>>18
その中で中部の言葉として正しいのは3だけだな。
あとは言葉尻だけ捕らえて誤解してるだけ。

22 :
ハンドダウンも言ってるだろ

23 :
>>22
何が何でもハンドダウンなんてことは言っていないはずだ。
こういういい加減な噂が中部をおかしなものにしてるんだな。

24 :
ハンドダウン至上主義とは言ってないが、
きちんと握ればハンドダウンになるようなことを言ってなかったか?

25 :
グリップはゆるゆるじゃなくて、
しっかり握れと言ってたような...

26 :
ちょっと読み返したが、ハンドダウン、ハンドアップという分け方自体に否定的で、
至上主義どころか、絶対主義のような感じだったぞ。
まあ、オレとフィンガーグリップ、パームグリップの意味と
スニードの言葉に対する理解が違うみたいなので、
アレだけどな。

27 :
>>24
グリップが身体から離れたところでスイングするのが
飛ばすコツだというのは本当ですか?と聞いたら、
それでうまくいっているなら、そうなんだろうと
つっけんどんに突き放すしてはいるが、本人はそう
思ってないと思う。

28 :
>>27
そう、取り合ってないのよw
体力に自信が無いから、疲れることは避ける修正があるのかな?

29 :
>>27
というか、この2ちゃんねるのようにあれを言えばこういう的回答に嫌気が
さしたという感じに見える。
ゴルファーというのは上手い下手にかかわらず独自のスイング理論を持って
それを指摘したり修正されるのは不愉快なんだと言ってるからな。
このゴルフ板見てると正にその通りじゃん。

30 :
>>29そうと思うよ。
だから、中部流はハンドダウンに間違いない。
それと頭を動かさないのもな。

31 :
で、ハンドダウンはどうした?

32 :
中部はハンドダウンでないとダメだと言った。

33 :
どっちにしても天才的なセンスがあったんだろ。
昔のチョイスにマッチプレーで相手を騙すのに、
わざと強く打つようにみせかけてグリーンを遅いと
思わせたり、わざとフワーと打ってグリーンが速いと
勘違いさせたと回想録で書いていた。
普通そんなこと実戦でできんわな。

34 :
中部氏の著書を読むとちょっとこの人神経質なのかな?と思ってしまう。

35 :
嫌いなタイプは一切付き合わなかったと思うよ。
それだけの財力があったし、無理して付き合う必要
もなかったわけだから、、、
一度新橋の店には行ってみようとは思うが、、、

36 :
中部氏のゴルフの対極が石川遼
だから石川に魅かれる

37 :
素晴らしい境遇に恵まれながらアマチュアゴルフと酒しかエピソードのない人。
とても羨ましい。

38 :
コラムニストかライターか知らないけど、
飲み代全部中部氏のおごりだった話によると、、、
いくらくらいお世話になったか聞いたら、
数百万円つかったかなーとあっさり答えたそうな。
すごいのはそれだけ飲みまくって、夜更かしして、
いわゆる不摂生なのに、あれだけの空前絶後の成績
残したことだよ。
しょうもないコースのクラチャン1つ取るだけでも大変
なのに、オレは尊敬というより羨望の的だよ。
もし機会があったら、新橋で一度飲む機会があったらと
思ったが、当時オレは学生。まー縁がなかったんでしょうね。
でも今、尊敬する人がいて、ご高齢なのでご存命のうちに
お会いしないといけないと思っている人がいる。
今のうちにお会いしないと一生後悔する気がする。

39 :
つーか、ゴルフ雑誌に出だしたのは競技引退後でしょ。

40 :
大洋漁業の会長が酒くらいおごらないとケチといわれるだろ。
数百万程度なんともない。

41 :
本体の社長じゃないだろ。

42 :
>>39
でも日本アマには出てたでしょ?
競技引退後というのは、もっと深く、もっと楽しく第二章でしょ?
あれは蛇足だし、今でも連載している息子のやつ
は見てられないというか、親父が泣いている。

43 :
ちょっと本棚と離れているんで、記憶だけど、84年の日本アマが最後じゃないか?

44 :
確認してきた、87年まで出ているね。
「もっと・・・」の連載は87年頃までらしい。
で、オレが知ってる最初のゴルフ雑誌登場は、84年の三好徹との対談。
どう解釈するかだけど、勝ってる時期には、飲んだくれてないと思う。

45 :
何百万もおごられて悪くは書けないわなw
そんな提灯記事をありがたく拝読する奴らは、なんとおめでたいことか

46 :
中部さんの記事をありがたく思わないとは、なんとさびしいことか
わからん人にはわからんだろうけど…ゴルフが上手くいかなくて八つ当たり
してるみたい

47 :
>>46
同感。
中部の言いつけを守るだけで簡単にスコア20は縮まるよ。
つまり100叩きなら80台でまわれる。
さすがに80台が60前後で回ることは出来ないが。
アマチュアゴルファーの考え方をまとめるうえでこの人の右に出る人は
いないんじゃなかな。
なのにろくにトレーニングもしないで週に数回の練習、月に数回コースに
出る人間がみんなタイガーウッズや石川遼の攻め方や考え方を目指すんだよな。

48 :
>>46
今どきのゴルファーに中部さんと言っても、
誰も知りませんよ。しょうがないです。
努力すればお会いする機会があったと思うと、
非常に残念だったと、ときどき思います。

49 :
ちなみに800マンだそうです。

50 :
金があれば、マスコミ操作でき
まんまと釣られるやつらがいる、の図w

51 :
釣るの釣られるの以前に、著書を読んで共感できる人間は
見習えばいいし、共感できなかったら無視すればいい。
マスコミの評判次第で評価を変えるなんて馬鹿げてる。

52 :
一生、仕事という仕事もせずにゴルフばかりしてた割には
ハッキリ言って たいした事ない
同じ境遇ならもっと凄い結果残す人間沢山居るよ。

53 :
金の心配しなくていいからプロよりも恵まれた環境

54 :
ニクラウス見てプロ入りをビビっちまった人だからなぁ。
男として尊敬の対象にはならないな。
経済力やゴルフに費やす時間を考えても一般アマの手本としてはどうかと思う。
まあでもトップアマの殆どが中部のような環境だろうからトップアマには受けがいいかもね。

55 :
わからない人には、わからない と思う。
仕方ない。

56 :
浅原でさえあんなに信者いるんだから、だれに信者いても不思議じゃない
迷惑なのは、入信勧誘する信者たち
>>55みたいなスタンスがいい

57 :
しかし、読解力の無いヤツの多さにビックリだ。

58 :
俺はこの人のおかげでシングルになったようなもんだ。

59 :
>>58
この暑い時期にアゲご苦労様ですが、
2010年代は誰も知らないので、
粛々と落ちるでしょう。

60 :
>>59
そういう生意気な口はシングルになってからきいてね。

61 :
>>60
あなたこそ、中部さんの著書全部そろえてから
言ってくださいね。

62 :
>>60
まず中部はそういうぞんざいなことを
言わなかった。

63 :
あるゴルフライターは、一年間に700万円も中部に奢ってもらったと書いている

64 :
>>63
三田村だろ?
金額はいいじゃん。
まーお金持ちなのは事実だな。

65 :
アマチュアでマスターズの解説はこの方にしか絶対出来ないと思う!
要はそれぐらい実際にみとめられているということ。

66 :
色々あるけど、日本アマをあれだけ制し、青木功に俺より上手いと言わせ、数々のプロ、アマに「ゴルフとは何かを教わりました」といわしめた人間は中部銀次郎しかいない。
文句を言ったりけなしているのは、その道で三流にもなれない人間ばかり。
と思ってしまうのだが。

67 :
中部銀次郎は他人には押し付け無かった。
倅さんにもね…
自分を頑固に確立しただけ。
中部の考えるゴルフや生き方を、有りか無しかは自分で決めれば良い。

68 :
つーか、否定派の方が有難がってるだろ。
あまりの眩しさに、自分が居た堪れなくなって、否定するしかないんだよ。

69 :
中部より倉本のほうが普通に立派だろ。
中部は一生親のすねかじりだぜ?

70 :
倉本は、逮捕を外しても後光が無い。

71 :
中部さんは押し付けなかったというよりは、
否定するヤツには何言っても無駄だから取り合わない
という姿勢だった思う。
自分がそう思うなら、そうしたらいいと言っていたし、
とにかく、あなたはこう言うが、実はこうじゃないか
という議論の吹っかけに辟易していた様子が伺える。

72 :
虚弱だから、疲れることはしないんだよ。

73 :
>>71
要は今の自分にとって心地良いレベルより上を目指す気はなかったのだろう。
彼の腕ならばアマのトップには君臨し続けられる。
だがプロになったらかつては説教したこともある倉本等にも負けてしまう。
これを否定する奴はいるか?

74 :
ニクラスと互角に渡り合えるようじゃなきゃプロになるつもりは無かったってだけでしょ。
> だがプロになったらかつては説教したこともある倉本等にも負けてしまう。
この辺りに、アナタの人間性が出てると思うよ。
強気を助け、弱きを挫く。素晴らしいね。

75 :
本人働くつもりは全く無いし、他にやることないから毎日ゴルフ三昧してただけで、
誰でもそれなりの腕にはなるんだよ。
さらにプレッシャーも心配も無く、時間と金だけは有り余っていたわけだからね。
寿命を短くされたのはその相殺だったのかもね。

76 :
稼ぐ必要がないからプロになる理由もないんだよな。

77 :
単純にあの頃のプロゴルファーの収入が悪かったからでしょ。
自分の会社にいても好きだけゴルフできるしプロになる理由がない。

78 :
むしろプロになったらゴルフ出来なくなるw

79 :
ラストメッセージを久しぶりに読みました。
改めて勉強になりました。
中部さんがすすめてくれた、
ブリヂストンのREXTAR MT-402を眺めながら
しみじみしています。

80 :
ラストメッセージは本人の著書ではないでしょ?

81 :
わかったと思うな―中部銀次郎ラストメッセージ [単行本]
中部 銀次郎 (著)
単行本: 251ページ
出版社: ゴルフダイジェスト社 (2001/02)
ISBN-10: 4772840117
ISBN-13: 978-4772840118
発売日: 2001/02
内容(「MARC」データベースより)
ゴルフの上達に欠かせないもの。それは技術でも、道具でもない。
ゴルファーの多くが陥る技術偏重を危険視しながら、本当に必要な心の鍛練について語る。
『週刊ゴルフダイジェスト』連載分に補筆。
--
私は本人の著書のように思います。

82 :
本人の著書は「もっと深く」、「新編もっと深く」だけだよ。
この人の著書って意外と少ないんだよ。

83 :
中部氏は立派な人だったんでしょう、たぶん
でも、その頃のゴルフ文化からは石川や宮里は生まれなかった

84 :
プロになっていたら…もっと凄く、1R平均1〜2ストロークは縮んでいたのでは。
ほとんどの人がプロ意識を持っただけでそうなるらしい。
WOODSしから遼君しかり…

85 :
あの頃のプロは中部の劣化版みたいな連中ばっかりだったからな。
青木が「中部がプロになっていたら30勝はしていただろうね」というのも
あながち大げさじゃないと思う。

86 :
青木さんが大げさに言うのは想像出来ないのでそれ以上だったりして

87 :
中部さんがゴルフしていた時代のプロゴルファーの
地位は非常に低く、ゴルフ場のレストランで食事も
できないくらいの扱いだったと記憶する。
しかも試合も賞金も少なく、とても生計を立てるどころ
ではなかった。
しかも親からプロになるなら一切援助しないと言われたはず。
これでプロになるほうがおかしい。
中部さんが金持ちにおべんちゃら使って、小遣いせびる
なんて想像できんわ。

88 :
>>84
ifはみっともない
当時のプロの地位が低かったのは事実で、ゴルフはお大尽の遊びだった
そんな中で世界で戦った青木プロは本当にすごいと思う

89 :
ジャンボ尾崎の登場で、それまでの状況と変わってきた。

90 :
>>89

91 :
>>89
ジャンボは国内専用ね
外国ではなんの業績もない

92 :
?ジャンボ登場で、国内のプロの地位が向上し始めたって事だけど?
アオキはプロ入りこそジャンボより早いが、活躍しだしたのはジャンボが出てきてから。
世界のアオキになり始めるのはさらに後。

93 :
楽しいかどうかは別として、この人の言ってることを実践すればスコアは必ずアップするよ。

94 :
というかこの人の意見ってゴルフに対してすごい妥協してるんだよね。
毎日トレーニングも練習も出来ないアマチュアがプロのような真似をすることをすごく嫌がる。
中部の言うことを聞いてると絶対に最高にはなれない。
けど元々最高を目指させないアマチュアにはベストのゴルフが出来るようになる。

95 :
ifは質問に答えただけですよ。
前をよく読んで…

96 :
石川遼のゴルフを見たらなんてコメントするかな?

97 :
一応誉めながらもどこか否定的なコメントを残すだろうね。

98 :
>>97
確かに、史上最年少優勝をあげたことは素晴らしいことだ。
だけどこの先このままプロの試合でやっていても、
トップ10に入ることはあっても、たぶん勝つことはないと思う。
次は、プロも必死でくるからね。

99 :
>>98
ヅラ山乙!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(・∀・)←こいつに変な事言わせろOpen (258)
PING ピン 2011その7 (1001)
【リトルタイガー】時代は加賀崎航太だろ【ナイキレフティー】 (581)
柳原博士の原理原則ゴルフ[入門編] (772)
【至高のウェッジ】を手に入れたいが、ない (425)
【Part9】ゼクシオ使いはダサいと思ってる人の数→ (280)
--log9.info------------------
UNIXとー (228)
【Unix】糞を愛するUnixer【Linux】 (446)
ウィンドウマネージャ総合 その3 (729)
UNIX板の最近のレベル低下について その2 (344)
オフ会告知スレ (207)
アプリのアンインストールってどうやるの? (406)
お前らに妹さんはいますか?2人目 (921)
C.i. for 2ch (313)
【へぇ】トリビアの泉@UNIX板【へぇ】 (652)
unixと数学 (300)
【AntiVirus】 アンチウィルスソフト総合スレ (583)
女性を UNIX に招くための HOWTO (625)
π・円周率1兆桁を超えろ!・π (279)
小中高などの教育機関へUNIXの導入を (493)
ホストが落ちた時の言い訳を考えよう【Var.2】 (891)
【2ちゃん発】RFC作成計画 (266)
--log55.com------------------
医学科一年です、医学の独学方法について
【東京医大】佐野 貴徳の逆襲1【女性差別いい】
【113回】医師国家試験 偏差値30台のスレ
【東京医大】佐野 貴徳 閣下【ホロコースト】
留年しそうな医学生スレ
理学療法士をやめる、やめたい人
九州大学医学部こそ日本最強の医学部
低迷する医学部医学科の偏差値★47