1read 100read
2012年6月軽自動車538: 軽自動車は追突された時に悲惨 (279) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
軽自動車で3列シートを求む! (259)
軽を煽るDQN車のナンバーをチクるスレ (675)
軽自動車はエコカーだ (210)
雨宮シャンテ (368)
【ダイハツ】 ミラバン Part8 【MIRA VAN】 (889)
NA vs ターボ5 (593)

軽自動車は追突された時に悲惨


1 :08/12/12 〜 最終レス :11/12/22
車幅が狭いから日本の狭く小さいクソ道路でもさほど苦労せず運転できるだろう
しかし追突等で事故にあった場合その強度はどうなのだろうか

2 :
突っ込まれて死んだとか聞かないし、問題ない。

3 :
むしろボンネット短いのは正面からぶつかった時やばそだよな
素人考えだが

4 :
ああ、ハイエースのことか。

5 :






6 :
1000ccの車ってトヨタグループくらいしか作ってないから競争がないぶん軽より作りが悪い。
しかも燃費悪いし、税金も軽より高い。
1300ccクラスのコンパクト買った方が絶対に良い。

7 :
15年ぐらい前だと思うけど、フレーム付きクラウンに軽自動車が追突したのをみた、クラウンはちょっと凹んだだけで軽自動車は前面大破(笑)、もっとも動けないほどでは無かったようだが。

8 :
クラッル

9 :
赤信号で停車中に酔っ払いに追突されたとき、衝撃で
シートのボルトが外れたよ。
おかげでムチ打ちにならずに済んだけど。
乗って帰れなかったからJAFを呼んだら、紐でレールと
シートを固定してくれたw

10 :
ヴィッツも悲惨だと聞くが

11 :
結論:どんな車も事故れば悲惨

12 :
>>11
それは無い
頑丈な車はそれだけのことはある
事故現場とかちょくちょく見る機会ないのか?
軽は全般的に見てやはり脆い

13 :
>12
> 軽は全般的に見てやはり脆い
というより、軽規格を拡大したのは安全確保のはずだったのが……。
それでも前後からの衝突は一般道のならまぁまぁ、横からだとちょっとシャレにならないと思う。

14 :
旧規格最強!!!!!!!!!!!!!!!!

15 :
日本の住宅は大地震が起きた時に悲惨

16 :
タントに乗ってて横からコロナにぶつけられたけど死なないね。

17 :
めちゃくちゃ凹むから全損で新車ゲットできてうまー

18 :
今の車は軽〜普通車までクラッルボディだから
ドーンとぶつけると乗員は安全だけど車体は物凄い歪むのですぐ全損。
んで、そういうのが無理矢理直されてヤプーとかで安売りされてる。

19 :
ヤプー新規格中古は危険てことか

20 :
大型トラックが乗用車に追突、60代夫婦が死亡…福岡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081223-OYT1T00291.htm
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/011244.html

21 :
ステラはちょっと丈夫そうだよ。
見直してほしいな。

22 :
後ろから追突されたら
バンパーが外れて落ちた
リアタイヤも外れて落ちた
フロントタイヤも外れて落ちた
ドアが全部外れて落ちた
椅子が全部外れて落ちた
ハンドルも外れて落ちた
エンジンも外れて落ちた
ケムリがモクモクとあがり
髪の毛が鳥の巣状態になり
顔が真っ黒にススだらけになった
さいごに金ダライが落ちてきて頭に直撃した

23 :
>>22
連中の人生そのものだなw

24 :
高校生のチャリンコにカマ掘られ、ワゴンR廃車! こんなもんでしょ?

25 :
と、仲間うちでゲラゲラと、
しかしヒッソリと笑うのであった。

26 :
<1000ccの車ってトヨタグループくらいしか作ってないから競争がないぶん軽より作りが悪い。
しかも燃費悪いし、税金も軽より高い。>
↑軽自動車しか持ったことないからそんなこと言うんだろう。JNCAPやユーロNCAP
のHPみれば一目瞭然。軽のが燃費悪い、ドアの厚みやエンジンルームの隙間がまるで違う。

27 :
サンバーとレンプロが右直事故やらかした所を見た事あるんだが、サンバーがレンプロ持ち上げちゃってたぜ。
どっちも廃車になりそうだったな。サンバーはキャブの助手席部分が潰れて、レンプロはシャーシが歪んでた。

28 :
2ch情報なんか鵜呑みにするなってのよ
ここみれ
http://www.nasva.go.jp/mamoru/car/search/kekka_car_kei.html

29 :
>26
トヨタ・KRエンジン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BBKR%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3
>トヨタ・KRエンジンは、トヨタ自動車の水冷直列3気筒ガソリンエンジンの系列である。
>開発生産はダイハツが担当する。ダイハツの軽自動車用エンジンであるKF型とは基本コンポーネンツの多くを共用する。
軽自動車用エンジンのボアアップ版だよ。
あと、スマートのエンジンも三菱アイのエンジンのボアアップ版。
ホンダの旧インサイトのエンジンとか、スズキも海外仕様で1000ccの3気筒があるよ。

30 :
普通でも
前の大型と後ろの大型にサンドウィッチされて即死した夫婦がいたな…
あれは可哀相だ
軽じゃなくてもダメなときはダメなわけだ

31 :
大型トラックでも大型トラックに追突したら死ぬよな。
高速で一度2m有る筈のキャブが30センチ位に圧縮されてるのを見た事が有るが、あれじゃ軽もトラックも大差ないな。

32 :
・普通車が普通車に追突されてアウトの例
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146578.html
・普通車が普通車に真横から追突されたらアウト
(悪天候で徐行ぎみだろうしブレーキだってかけてるから
そんなとんでもないスピードではないと思う)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146705.html
・トラックと正面衝突したら普通自動車がアウト
トラックと衝突し普通乗用車同乗の女性死亡 北海道深川 2008.12.20
トラックと衝突し普通乗用車の男性死亡 北海道美深 2008.12.23
トラックと衝突し普通乗用車の男性死亡 北海道和寒町 2008.12.27

33 :
じゃあ何乗ってもおんなじなら、おまえら戦車にでも乗ってろ!

34 :
あと20cmで追突されるところだった。
普通車だったら追突されて、死んでた。
軽に乗っていたから助かった。
ってこともある。

35 :
>>34
その位の当たり方だったら死ぬほど大破はしないだろ。

36 :
自滅事故も結構多いし
主な死亡原因の交通3悪が、車のせいでは無い事を考えると
スポーツ乗りが、飲酒で猛スピード出し、自滅で死ぬ
可能性が一番高いよ。

37 :
最初に逝っておくけど、漏れはタイヤやレート等を微調整してナンボの世界にいる人間だから

38 :
タイヤの空気圧はこまめにチェックしないとタイヤが破裂するらしい・・・

39 :
一日午前零時十分ごろ、横浜市磯子区岡村五丁目の市道交差点で、左折した軽自動車が横転し
後部座席に乗っていた近くに住む左官工の少年(15)が頭を強く打ち死亡した。
軽自動車(笑)と左官工(笑)。元旦早々ナームー。

40 :
めでたいのうw

41 :
追突された時はシを覚悟してる通勤ツイン海苔ですが
バイクには絶対乗るな と親と嫁は言う

42 :
衝撃は速度の二乗に比例する
しかも、重さの二乗に比例する
計算してみれば普通車がいかに危険かわかる

43 :
ぢゃあ
新幹線には乗れないね

44 :
軽が追突危ないって、ここでスレ立てして本当に軽を手放した人いるかな?
全国の軽ディーラーの前で軽反対!というプラカード持って不買デモやって、それでもダメだったからスレ立てましたならわからない事もない。
ウチのは軽バンだから運転席からリアゲートまで1.3m以上ある。3ドアだし頑丈だよ。
軽1BOXならまだしも、軽バンのリアシートなんか誰も乗せないし乗らないからフラットにしたまんま。
カタログ読めば後部衝突試験もやってクリアしてるし。
危ないと言えば、ミニバンの最後部席やコンパクトカーのリアも一緒だよ。
追突された人を車種問わず見ていれば、軽だけ特に酷いと言う人どれだけいるかな?

45 :
シート数の半分が常用人数だという
2シーターは一人で乗るもんだし
軽やセダンも2人乗りと割り切れば、十分使える
家族4人で出かけるならミニバンが必須
いずれにせよ最後部席は普通は使わない

46 :
なんで軽に乗るかなぁ〜?
早死にしたいの?家族殺したいの?

47 :
44>>
そんな古くさい考えだから出世できないんだよ。ハゲ

48 :
追突事故するような運転って。
下手くそで運転に自信がないんですね。

49 :
へたくそとかそういう問題じゃないだろ

50 :
追突される=技量は関係ない
但し
高速の渋滞の最後尾の場合
ハザードを付けたり、前方に車間を開けておいて
万が一の逃げシロを確保しておく 等の対策はとれる

51 :
どっちに乗ってても
できるだけ大型車の前を走らない事だよな。
普通車でもセダンタイプだと追突時に乗り越えて踏まれる事あるし

52 :
>>30,32 普通乗用車がトラックと正面衝突したり
普通乗用車がトラックにサンドイッチされたりしたとき
普通乗用車のほうが死んでトラックのほう無事なのはなんでや。
トラックで重いのは貨物であってトラックのキャビンと普通乗用車
の中央部は対等か普通乗用車のほうが有利かと思ったのだが。
生存空間がなくなるような変形をしてしまいます。
普通乗用車は

53 :
茨城県の土浦ナンバー(笑)の普通乗用車(メルツェデス?)(笑)が宇都宮(笑)
にて壁に激突、男性3人死亡 新年2日目にてナーム
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146896.html

54 :
かなりのものだよ
愛車(トヨタのセダン)が、ある日相手側のダイハツのムーヴとぶつかった時は、凄まじかったな

55 :
2008.12.22 倉敷で普通乗用車同士衝突 1人死亡
2008.12.23 福岡で大型トラックなど3台が絡む追突事故、普通乗用車の2人が死亡
2008.12.25 名古屋市北区で普通乗用車3台がからむ事故、68歳女性死亡・5人重軽傷、事故のきっかけ作った車は逃走
2008.12.26 車線をふさいで右折中の大型トレーラーに普通乗用車衝突、運転手死亡 茨城県鹿嶋市
2008.12.28 早朝の北陸道で相次ぎ事故、普通乗用車の男性1人死亡 富山
      http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146705.html
2008.12.29 大型冷凍車が普通乗用車に追突、2台とも炎上 普通乗用車の2人死亡、瀬戸中央道
      http://www.asahi.com/national/update/1229/OSK200812290006.html?ref=rss
2008.12.30 中国自動車道で大型バスや普通乗用車など4台からむ事故 普通乗用車の1人死亡
      http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146821.html
2008.12.31 ーリが空き家に衝突、運転していた男性(27)死亡
2009.01.02 栃木・宇都宮市の国道で普通乗用車がコンクリート壁に衝突、乗っていた男性3人死亡
      http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00146896.html
トラックと衝突し普通乗用車同乗の女性死亡 北海道深川 2008.12.20
トラックと衝突し普通乗用車の男性死亡 北海道美深 2008.12.23
トラックと衝突し普通乗用車の男性死亡 北海道和寒町 2008.12.27
トラックと衝突し普通乗用車の1人死亡1人重体 札幌・厚別 2008.12.28

56 :
>>52
当たる高さの問題だな。中大型トラックのように運転席の位置が高い場合、高さの低い乗用車に当たってもキャビン全体が変形せず生存空間が確保される事が多い。それに対して乗用車は高さ的にキャビン全体が押し潰されやすく、
当たり方が悪ければ衝突相手の下に潜り込んで上部構造物が破壊されてしまう事もある。
だから、「アンダーランプロテクタ」と言うトラックのバンパーの下に延長バンパーを付けて、乗用車を潜り込ませず乗用車の衝撃吸収機能を有効に活用しようとする装備もあるけどね。
逆に、大型車でも箱のあるトラックやバス・壁などのように高さのある物に高速度で衝突した場合キャビンが激しく変形してしまう。バスでも床の低いバスの場合、乗用車相手でも大きなダメージを負う事がある。

57 :
軽の安全性がどうの以前に、
車板にバイク乗りが車よりバイクが安全とかスレ立て出して
車VSバイクをやりたがってウットうしいんだが、バイク板に追い払ったっておくれ

58 :
正月に報道されただけで軽乗り4人死亡(笑)

59 :
私軽糊ですが、そろそろお開きにしませんか?

60 :
test

61 :
2009.01.05 普通トラックと普通乗用車が正面衝突、普通乗用車に乗っていた
      お年寄り夫婦が胸などを打って死亡 三重県伊賀市
2009.01.08 パトカーから逃走の普通乗用車が川を飛び越え向かいの土手に衝突、
      男性死亡 茨城・つくば市
2009.01.09 普通乗用車が電柱に激突、1人死亡2人重傷 愛知県東海市
2009.01.10 パトカーに追われ塀に衝突、普通乗用車の男性死亡 茨城
2009.01.10 スリップか?トラックと正面衝突で普通乗用車の男性死亡 埼玉県熊谷市
2009.01.10 普通乗用車とタクシー正面衝突、1人死亡 3人重傷
2009.01.10 雪の坂道を滑り出した自分の普通乗用車を止めようとした東京の男性
      が乗用車と石垣に挟まれ死亡 長野県軽井沢町で
2009.01.10 雪の秋田自動車道で普通乗用車とタンクローリーが正面衝突、普通乗用車運転の男性死亡
2009.01.11 普通乗用車が電柱衝突、48歳会社員が死亡 千葉県佐倉市
2009.01.11 豊田川に普通乗用車転落、男性死亡
2009.01.11 普通乗用車がセンターラインはみ出し対向車と正面衝突、2人死亡3人重軽傷 宮崎県小林市

62 :
そろそろバイクの安全性を語ろうじゃないか

63 :
前住んでいたところの大家さんバイクの事故で死んじゃった。
まだ若かったのに。奥さんも可哀そうだった。バイク乗りの人は気をつけてね。

64 :
事故時の過失割合は車が小さい方が軽くなりやすいという俗説があるが、
これは本当だろうか?
本当ならスマートKを探しに行くが・・・。

65 :
車2台衝突、女性が死亡 新聞配達中 釧路
【釧路】十六日午前六時ごろ、釧路市桜田一三の道道交差点で、釧路市阿寒町北町、
北海道新聞配達員勘川(かんがわ)広美さん(65)の軽乗用車と、
根室市宝林町、会社員遠藤静雄さん(59)の乗用車が出合い頭に衝突し、
勘川さんが外傷性ショックで間もなく死亡した。遠藤さんも頭を打ち病院に運ばれた。
釧路署によると、現場は信号機のない交差点で、勘川さん側に一時停止の標識があった。同署で事故原因を調べている。
勘川さんは新聞配達中だった。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/153176.html

66 :
日本の安全技術なめんにゃよ(はあと)

67 :
>>64
ケースバイケース

68 :
2009.01.12 成人式後に普通乗用車横転事故で2人死傷 愛知県田原市
2009.01.13 ダンプカーと普通乗用車衝突、普通乗用車の男性死亡 国富・東九州道/宮崎
2009.01.15 東京・葛飾区の首都高でトラック3台と普通乗用車1台がからむ事故、普通乗用車の男性死亡
2009.01.16 街路樹に普通乗用車衝突、男性死亡 埼玉県富士見市
2009.01.19 普通乗用車正面衝突で3人死傷 周防大島
2009.01.22 普通乗用車とトレーラーが衝突、普通乗用車の男性死亡 広島・福山
2009.01.22 普通乗用車が水路に脱輪、男性が胸や腹などを打って死亡 滋賀県甲賀市
2009.01.23 北海道・北斗市のJR江差線の踏切で普通乗用車と普通列車が衝突、普通乗用車の1人死亡2人大けが
2009.01.23 普通乗用車同士正面衝突し2人死亡 磐田・県道/静岡
2009.01.26 普通乗用車が横転、同乗の5歳女児が死亡 北海道石狩
2009.01.28 トラックと普通乗用車が正面衝突、普通乗用車の男性1人死亡 滋賀県大津の国道
2009.01.28 普通乗用車がブロック塀に衝突、助手席の会社員が頭を強打し死亡 東京・小平

69 :
2009.01.31 普通乗用車が住宅の塀に衝突、助手席の男性死亡、車は盗難車、運転手は逃走か 島根・大田市
2009.02.01 普通乗用車が歩道乗り上げ標識柱に衝突、運転の男性死亡 足利
2009.02.04 普通乗用車同士が正面衝突 男女2人死亡、1人重傷 群馬・東吾妻町
2009.02.04 アイスバーンの交差点で普通乗用車同士が衝突し73歳女性死亡 北海道・長沼
2009.02.03 普通乗用車が道路脇の標識柱に衝突して大破、運転の24歳男性が死亡 香川・丸亀市
2009.02.06 普通乗用車とトラックが衝突、乗用車の助手席の女性が死亡 北海道・石狩市
2009.02.07 乗用車が電柱に衝突、運転の無職男性ら2人死亡 愛知・一色
2009.02.10 普通乗用車に大型トラックが追突、乗用車後部座席の1人死亡 岩手・矢巾町
2009.02.10 普通乗用車とトレーラーが交差点で衝突、乗用車の女性死亡 高知・須崎
2009.02.11 普通乗用車が電柱に衝突、運転手死亡 京都・木津川
2009.02.11 普通乗用車が堤防道路の土手に転落、運転手死亡 愛知・名古屋市1
2009.02.11 普通乗用車が道路左側の歩道に乗り上げマンションの壁に衝突、2人死傷 静岡・伊東
2009.02.16 普通乗用車が電柱に衝突、運転の高校生死亡 千葉・匝瑳
2009.02.18 普通乗用車が谷川に転落、運転の男性死亡 新宮市の国道168号
2009.02.19 普通乗用車が道路わきの電柱に衝突、同乗していた男性死亡 神奈川・海老名
2009.02.20 普通乗用車が電柱に衝突・炎上、車内の3人死亡 福岡
2009.02.20 積雪でスリップした普通乗用車が対向の12トントラックと衝突
     乗用車に乗っていた男児死亡 福島県田村市
2009.02.22 普通乗用車がセンターラインをはみ出してマイクロバスと正面衝突し
     その後ろから来た軽自動車も普通乗用車に追突
       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     この事故で普通乗用車の後部座席にいた女性が死亡 広島・廿日市市
          〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2009.02.23 普通乗用車同士正面衝突で1人死亡、対向車線はみ出し 和歌山・日高川町
2009.02.24 普通乗用車が対向車線はみ出しトラックと正面衝突、乗用車の運転手死亡 静岡・東富士五湖道路
2009.02.24 普通乗用車がトンネル入り口に衝突、男性死亡 神奈川・葉山
2009.02.27 常磐自動車道で普通乗用車が炎上、運転席から全身やけどの遺体発見
      付近の欄干に衝突の跡あり

70 :
2009.03.02 普通乗用車横転し男女死傷 静岡・伊豆の国市の国道
2009.03.03 踏切で貨物列車と普通乗用車衝突、乗用車の男性死亡 北海道白老町
2009.03.06 立ち木に普通乗用車衝突、車の男性2人死亡 静岡・三島市
2009.03.09 電柱に衝突し普通乗用車の男性死亡 埼玉・羽生市
2009.03.09 運転中に心臓発作、民家に普通乗用車激突し葬儀会社員5人死傷 千葉・銚子市
2009.03.12 普通乗用車が車2台と衝突、1人死亡2人重軽傷 北海道白糠町
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151009.html
2009.03.14 普通乗用車とトラックが正面衝突、乗用車が炎上し運転手が死亡 静岡・袋井
2009.03.15 県道で普通乗用車が道路脇の案内標識に激突し運転していた男性(61)が死亡 秋田・大潟村

71 :
スマートKはベンツ同様戦車強度。
そういえばスマートで大破って聞かないし。

72 :
売れてないから
そんな話を聞かないだけだろwww
図星ぃっww

73 :
大破するような事故は都会では起こらないよ

74 :
普通車買え!とか叫んでる奴!そこまで叫ぶぐらいなら
「軽糊全員に普通車を買い与えろよ!」
それが出来たらお前の望み通りこの世から軽がなくなるぞ!
まぁ〜そこまで出来る奴はここでそんな事は言わないだろうがな。

75 :
>>74
乞食根性丸出しw
この物乞い野郎め

76 :
>>74 軽は車幅が狭くて運転ラクだから乗ってるんだつーのに

77 :
>>74
買い与えられれば普通車乗りたいんかいw

78 :
>>77
な、乞食根性丸出しだろw

79 :
みんな自己負担で軽に乗りかえていますが

80 :
何か乞食の響きが新鮮。

81 :
))74←これが軽海苔の本音なのでしょう。

82 :
軽乗り=物乞い

83 :
乞食なんて言葉は昭和40年代以来久々に聞いた

84 :
>>1
軽自動車に乗ってる香具師にiQを勧めろよ
というか、日産やホンダもiQクラスの車を開発しろ!!

85 :
ダイハツのエッセ。
デザイン優先で作ったため、後席に座ると後頭部がリヤガラス
スレスレで軽い追突でも後頭部が破壊される。
本当に危険な車。

86 :
>>85
しー―っ 内緒 内緒

87 :
軽だけでなくほとんどの日本車が追突時やばいって事知ってるのかな
大多数で前面しかまともに強化されてないから後部座席は危険区域
追突した軽の壊れ方からして30〜40km前後で追突したんだろうけど大型セダンでも救急隊が出動する騒ぎ
http://imepita.jp/20090722/808720
http://imepita.jp/20090722/808960
http://imepita.jp/20090722/810790
http://imepita.jp/20090722/809180

88 :
昔の豊田■ラウンだと
鉄メッキバンパー、強固なシャシだとここまで凹まない

89 :
軽をどんどん叩いてちょ!これ以上軽乗りが増殖すると俺たち軽乗りが受けている恩恵が薄まるかもしれん。

90 :
>>88
昔のトヨタはほんと頑丈だよなw

91 :
軽乗りの本音
車購入資金内では欲しい装備を付けた普通車は買えない
貧相な下位グレードしか買えない
しかし!軽ならフル装備が買える
ターボ車も楽々買える

維持費が安いと自分を納得させ購入
装備と安全性を秤にかけ装備を選択と言う流れ

92 :
ということは

93 :
つまらん

94 :
900kgの車と1100kgの車が50km/hで正面衝突した場合
衝突後の速度をVとすると
900kg×50km/h−1100kg×50km/h=(900kg+1100kg)V
V=-5km/h
軽い車の乗員は、衝突中のわずかな時間に55km/hの速度変化に
耐えないといけない。重い車の乗員は45km/hの速度変化でおk。
軽い方が損だな。

95 :

ダイハツのエッセは後部のクラッルゾーン
ゼロだな。
デザイナーのマスターベーションで車作りする
酷いメーカーだ。

96 :
エルグランドの3列目も無いよ。

97 :
後面衝突が怖いなら
R1&R2ドゾー

98 :
軽自動車は、
排気量を1300ccにあげて、
幅を20センチメートル。
長さを40センチメートル伸ばさないとだめだと思う。
つまり幅は1.680メートルに。
長さは3.800メートルに。

99 :
軽だけでなくほとんどの日本車が追突時やばいって事知ってるのかな
大多数で前面しかまともに強化されてないから後部座席は危険区域
追突した軽の壊れ方からして30〜40km前後で追突したんだろうけど大型セダンでも救急隊が出動する騒ぎ
http://imepita.jp/20090722/808720
http://imepita.jp/20090722/808960
http://imepita.jp/20090722/810790
http://imepita.jp/20090722/809180
だってさ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
初めての軽自動車 (438)
軽自動車64馬力規制撤廃はいつ? (364)
【スズキ】MH22S初代スティングレー【ワゴンR】 (224)
ドレスダウン軽海苔は“クズ オブ クズ”m9(^Д^) (818)
なぜ軽自動車に乗ってる男は合コンでいじられるのか (438)
【軽自動車板】新車販売台数ランキング総合スレ 2 (641)
--log9.info------------------
今読んでいる本の13ページ7行目を書き写すスレ (269)
【韓国製】LG「GSA4040B」その11【粗悪品】 (680)
★★スピンドリル保存恐い…(´Д`)ブルブル★★ (917)
「市販のDVDのコピー法教えて下さい」 (637)
【犯罪】違法コピーってどのレベルなのか【への道】 (575)
今日焼いた音楽CD-R (266)
ATAPIドライブ@PC-9821 (203)
CD-R、DVD板自治スレッド Part2 (602)
【DVD】AVCRECをRipして楽しむスレ Vol.4【AACS】 (803)
【祝】Nero日本法人活動開始【PRO-G不要】 (242)
【BDAV】BDで抜いて気持ちイクなるスレ Vol.29【AACS】 (470)
家宅捜査で一瞬でメディアを消滅させる裏技教えて! (565)
巡回冗長検査(CRC)エラーが起きたら書き込むスレ (689)
PS2でコピー゚を動かそう-Swap専用スレpart-37 (693)
ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化 (226)
ケンウッドドライブを使い込む (707)
--log55.com------------------
邪馬台国畿内説 Part353
邪馬台国畿内説 Part354
☆皇国思想・天皇制崇拝・不可思議?
くらやみ祭りや夜這いについて
明治維新を成したのは結局徳川と英国
昭和まで生きた江戸時代生まれの人物
河井継之助って単なる馬鹿だろ、普通に考えて
愛子さまが天皇になれないのは女性差別