1read 100read
2012年6月軽自動車144: 軽キャンピングカー 5 (592) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
さらば スバルよ (324)
【最強】コペン13【伝説】 (224)
【高速回転】軽 NA MT (243)
20万円以下で車を買った人のスレ (218)
【スズキ】MH23スティングレー 24台目【ワゴンR】 (448)
軽で乗りつけると馬鹿にされる所をあげよ (712)

軽キャンピングカー 5


1 :11/06/21 〜 最終レス :12/06/16
軽キャンピングカー
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1170592076/
軽キャンカーを語ろう!!
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165630372/
【二人で】軽キャンカー総合スレ【いい旅】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1162458814/
軽キャンピンカー 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1199181738/
軽キャンピングカー3(実質5?)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1230099056/
前スレ
軽キャンピングカー 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1271740261/
http://www.az-max.co.jp/lakunn/index.html  Lakunn
http://www.az-max.co.jp/k-ai/index.html K-ai
http://www.crazy-house.jp/mainforce.htm Main Force Jr
http://www.mystic.ne.jp/watabee.htm  Watabee
http://www.mystic.ne.jp/watabeewagon.htm  Watabee Wagon
http://www.mystic.ne.jp/jcaninmini.htm J-cabin Mini
http://www.omc-camper.co.jp/car/bk.htm BK
http://www.aa-k.com/camp/stock/tabin.html Tabin
http://www.autoone.co.jp/piccolocamper.html Piccolo Camper
http://www.cam-fujiwara.com/k-camper/nice-k/index.html Nice-K
http://cc-hiro.ftw.jp/u58401.html Picnic
http://www.sun-auto.co.jp/html/pro_03/orbislife.html Orbis
http://www.sigmazone.net/kcampingcar/omotek.html 試作中
http://www.iwami.or.jp/sfactory/newpage10.htm  Off Time
http://minicamper.net/hyojun.html Just-K3
http://minicamper.net/minkuu_hyojun.html Minkuu
http://www.hatanaka.jp/original/acty_sub.html ACTY-Camper
http://www.vs-mikami.com/tentmushi.html テントむし
http://www.face.ne.jp/vsmikami/yadokari2.htm  YADOKARI
http://www.fieldlife.co.jp/rv/kong_i.html  Kong
http://www.fieldlife.co.jp/rv/cocowagon_i.html CoCo Wagon
http://www.fieldlife.co.jp/rv/trycamper_i.html Try Camper
http://www.whitehouse.co.jp/camper/newcar/vamoshobio/ My BOX
http://www.whitehouse.co.jp/camper/newcar/hobiopopup/index.html My BOX POPUP
http://www.recvee.jp/product/cc.html CC
http://www.eiki-j.com/camping_car_feature.html 遊友夢
http://www.kouwaauto.co.jp/allink.htm  ALL in K
http://www.towa-motors.com/camp/NewCar/small/small.html  Small
http://www.rotas-rv.co.jp/car_mambowjr/index.html  MAMBOW Jr

2 :


3 :
|ォォォォ

4 :
{

軽自動車自体が日本から消えて欲しい。

5 :
前スレの997で、現行のトライキャンパーでセカンドのFASPシートを左右独立させて注文することってできますか?
って書き込みがあったが、解決した?
昔あったトライキャンパーのTYPE2は、左右分割シートでした。
シート自体が製造中止になったのか知らないが、ビルダーが数年前に生産終了しちゃったけど。。

6 :
R

7 :
ココですね!

軽板の、スレってのは。

8 :
>>5
それ書いたの私ですが、フィールドライフに問い合わせたところ、左右独立は可能だそうです。
が、1脚も2脚も値段が大きく変わらないそうなので、高くつくとのことですよ。

9 :
>>1
スレ立て乙!!
今年この車種の存在を知った。
惚れた! 買うぞ!!!

10 :
|

11 :
所有者いる?

12 :
トライキャンパー乗り

13 :


14 :
フィールドライフって群馬だっけ?
地震の影響はないのかな?

15 :
{

16 :
ペニス

17 :
テントむし納車age

18 :
>>17
おめ!!(^o^)/ 羨ましい!

19 :
>>17
うらやましす
仕様どんなん?
ベース車はやっぱスクラム?

20 :
ベースはスクラム
4WD ATです。
色々いじって見たいのと出費を抑えるためT-Poにしました。

21 :
>>20
納車おめ!!
4WDなら冬も安心だね。
実燃費はどのくらいになるんだろう?

22 :
軽キャンパーでオートマって走行性能的に不安じゃなかった?そんなに違わないのかな?

23 :
AT 4WDなので燃費は良くないです。
高速13〜14
町乗り10〜11
買う前にネットで色々調べたらMTの方が燃費はいいし、きびきび走れるようなのでMTにしたかったのですが嫁がATでなければ嫌だとのことで泣く泣くATにしました。

24 :
乙……。
ドンマイ。
夫婦旅行楽しんでね。

25 :
買って泣くのが、ATですが。

26 :
そんなクソ嫁はぶん殴れ

27 :
>>23
これ見て土下座
http://kcam-flyer.blog.so-net.ne.jp/2011-06-22
http://kcam-flyer.blog.so-net.ne.jp/archive/20110701
http://kcam-flyer.blog.so-net.ne.jp/archive/20110708

28 :
とはいっても軽トラや軽ワンボックスのATも新規格になってからは珍しくなくなってしまったな。

29 :
レンタルのテントむしに乗ってきました。
ダイハツハイゼット、二駆のAT。24時間で18600円。
ATのテントむしってどうなのよ?とかなり心配でしたが、蓋を開けると大人3人乗りでもそれなりに走れてしまいました。
これならATもありかもしれませんね。
燃費はリッター11キロ程度でした。

30 :
軽キャンパーfanは明日発売

31 :
最後のトライキャンパー、契約しました。

32 :
>>14
群馬は至って健康です!

33 :
グンマーではよくあること

34 :
たまにヤフオクとかで売ってる10万くらいの軽自動車乗っても、故障で死ぬことは無いかな?

35 :
死んだ時は後悔しようないから気にしなくていんじゃね

36 :
タウンボックスキャンパー乗ってる人いる?

37 :
ATのお漏らし不具合で全滅したんじゃ?

38 :
キャンピングカーの自作スレとかないのかな?
意外といけるかと思ったんだけど。

39 :
>>38
スレ落ちてるから読むなら●買え
車を車中泊仕様・キャンピング仕様に改造
ttp://that4.2ch.net/test/read.cgi/diy/1118833431/

40 :


41 :


42 :


43 :
宮崎でテントむし発見

44 :
なにそれ?

45 :
スバル360の事だ
マメ知識な

46 :
軽キャンかすごい勢で。
まあいいわ。
軽キャンで伸びているこじんてき

47 :
軽キャン良いよね
維持費安いし、元に戻せば、普通の軽バンだから使い勝手が良いし…
飽きてクルマ売っても下取価格が高い!

48 :
北海道行ったけど、キャンピングカーの多いこと。
ほしいなあ。

49 :
軽キャンにはトイレ&シャワー室敷設は難しいだろう…
その上で十分な寝床スペースの確保となると…なぁ

50 :
女性は喜ぶかもしれないが、国内ならトイレはどこにでもあるからな・・
運転席までフルフラットになれば、トイレぐらいは何とか?

51 :
これなんてクルマ?
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/note/000/001/057/962/1057962/p3.jpg

52 :
スズキのエブリィか?

53 :
>>51
スズキ パレットだよ

54 :
そうなんだ…サンクスw
タントよりフラットスペース効率いいのかな?<パレット

55 :
>>54
ハンドルのマークからすると、日産ルークスだと思う。
パレットはそのままでは後部座席が後に倒れないから、シートをいじってると思う。
たにか、みんカラにそういう改造をした人がいる。

56 :
改造か…いいなぁ
メーカーもこれくらい最初からやればいいのに…
というか、パレットができなくてルークスができていたら差別化出来て、ルークス選ぶ人もいるだろうな…。
それくらいフラットシートに出来ることは大きいと思うんだが。
でもこれ、後部座席の背もたれ180°前後に倒れる構造って事?

57 :
フルフラットはいいけど、トランクの荷物どうすんだよ・・・

58 :
外に出す?
或いは屋根に載せる…?
ニースペースに詰め込む…

59 :
すげぇ過疎ってるのな

60 :
うむ

61 :
軽キャンって人気無くなってる??

62 :
7月末にテントむし契約した。
再来月に来るらしい。楽しみ。。

63 :
軽ならカーゴトレーラー曳くことをお勧めする。
灰エースだけど場所足りなくてトレーラー曳いてる。

64 :
足りぬ足りぬは……

65 :
普通車から軽キャンにサイズダウンした人のHPもあるよ。
自分で全部担ぐバックパッキングよりはマシ、くらいか。

66 :
キャンピングカーってダイネットがないとつまらないんだよね。
だから、寝るだけのバンコンは需要がマッチした層しか買わないし、軽キャンはなおさら。
でもシェル乗っけると結構高くなるし。

67 :
軽キャンのダイネットではどんな感じに不足する?

68 :
なんていうかな、キャンカーの面白さって、寝られるだけじゃなくて「秘密基地感覚」なんだよな。
オフ会やっても、最後じゃ誰かの車のダイネットで飲んでるわけで、寝られりゃいいだけじゃない。
テント代わりに、オートキャンプサイトで4人寝たい家族連れもいるだろうけれど、
俺は快適に酒飲んだりテレビ見たりネットができるダイネットがなきゃだめだ。
できれば「立って歩ける」は無理でも「直立できる」もなんとかしてほしいけれど、
俺は背が高いから軽キャンでは諦めてる。
最近はポップアップとかスライドアウトが出てきたから、その辺に期待かな?

69 :
>>68
背が高いって2メートル以上あるのかい?
ポップアップルーフなら、180ぐらいまでの人ならなんとかなりそうなもんだが。
あとテレビやネットは、今時のスマホでもかなり満たせるんじゃないかね。
IS01とかなかなかいいよ。

70 :
デスクトップPC使えなきゃ秘密基地にはならないな・・・自分の場合

71 :
何に使うんだ……>>デスクトップPC

72 :
普段の家と同じこと

73 :
普段使いがほとんどスマホと、たまに使うノートPCで足りてる俺には想像もできんな……

74 :
今日、よみうりランドにキャンピングカーを見に行ってきたんだけど、
軽キャンパーってもう出尽くした感があるよね。
ウチ、クリッパーリオ乗ってて、次はキャンパーがイイなぁと思ってるんだけど、
やっぱり軽って限界があるよね。
その中でも、ミスティックの新作の軽トラにトラキャン載っけて、
8ナンバー取ったポップルーフの奴がちょっと良かったな。4人乗ってて走れるし、スライドバンクベッドも広いし。
だた、ウチのリオ乗っててターボだから、アレよりパワーが無いのはちょっとなぁ…と感じてしまいました。

75 :
軽キャンはごつ過ぎないのがいいな
可愛いデザインとかも周りを威圧しなくていい

76 :
燃費もそこそこ
デザインも町であんまり目立たない
居住性と機能性の折り合いさえ付けば、ベストな選択肢かもね

77 :
軽なんだから、目立たなくて、維持費が安くて、収納できて、寝られたらそれでいいね。
ただ、重くなるので力だけは欲しいけど。
高速で効くターボより、出足から効くスッチャがいいんだけど、サンバーはなくなるんだよね。

78 :
11月中にトライキャンパーが納車予定。最後のサンバーなのでほとんど衝動買い。
>秘密基地
正にそれだ。男の子ってのはいくつになっても秘密基地にあこがれるもんだよねw

79 :
>>78
納車が楽しみだね。トライキャンパーは地味だけど安心感は大きいよ。
キャンプに使うの? それとも道の駅とかの旅行用?

80 :
カセットトイレ設置するプライバシールームは造るン?…あと臭いとかw

81 :
普通車のキャンピングカーでも、トイレは高速道路のひどい渋滞とかの非常用。
カセットトイレは公共のトイレで処理するのもマナー違反だし。
普通はトイレがある道の駅や、Pキャン提携の温泉、キャンプ場などを使うなぁ。
軽の場合は緊急用に固形化薬剤を使う折りたたみのを置いておけば安心だね。

82 :
>緊急用に固形化薬剤を使う折りたたみのトイレ
同乗者が居る車内で使う勇気あるん?まあ…故に緊急用なのだろうけど…サ
もっと気兼ね無く使えないものだろうか…?

83 :
>>82
アウトドアに慣れた人なら、レジャーシートで目隠しすればそれだけで十分だよ。
車外で人目にさらされるよりずっとマシでしょ。
今からは災害時のためにも色々工夫や覚悟をしておかないと。

84 :
>>79
サンクス。主には車中泊の旅前提で設備を考えているところだけど、
充実してきたらキャンプもしていきたいなあ。

85 :
かるキャンを、軽ワゴンで実現するのは厳しいかな?
リアルタなんか車検通ってるんだから、できそうな気もするのに。

86 :
>>84
こちらもトライキャンパー初心者オーナー。(前はハイエースキャンパー)
リアエンジンの後部床下は熱くなるので、カセットガスなんかは入れないで椅子やテブルね。
サイドオーニングはつけていないけど、あれは便利だったなぁ。どうしよう?
AIZUのバグネット、内側からセットできるのは革命的です。
http://www.aizu-rv.co.jp/bugnet.html

87 :
屋根テントは寒くない?

88 :
>>87
前に乗っていたFRPルーフに比べると寒いけど、登山用テントより生地が厚いですよw
西日本では一般には寒さよりも暑さのほうが大変です(暑いのは標高でしのぐしかない)
北のほうでは寒さ対策が切実かもしれないけど、そのときはFFヒーターとか「ゆたんぽ」とか?

89 :
スバルサンバー「旅人」のオーダーストップって来月だったっけ?

90 :
>>86
バグネットとシェードはすでに予約済み。オーニングは使いどころが難しいので、
必要に駆られたら付けようと思ってる。
上で書かれてる非常用トイレって使える余地ってありそう?
トライキャンパーでは床に置ける場所ってなさそうだからどうしてるのかなって。

91 :
>>89
俺の購入時は8月だったけど、すでにトランポのSC付きはストップらしい。
ディアスしかSC付きを購入する選択はできなかった。
オーダー自体は来月まで残るのかもしれないけど、ベース車を選びたかったら
早めがいいのかも。
トライキャンパーに旅人のリア改造を施せたら面白そうだなあ。

92 :
ラ・クーンの購入を考えています。
オーナーの方、いらっしいましたら
色々お聞かせください。

93 :
ラクーン、小回りがあってコンパクトでいいよね。ただ、重そう。
機会あれば、他の軽キャンの試乗を参考にして見れば。

94 :
スバルサンバー「旅人」ってシャワー付くん?
ttp://www.kurumaerabi.com/images/response/response.jp/imgs/zoom/267825.jpg
だったら、トイレもなんとかしたい…って欲目が出るよなぁ〜♪(まあ、無きゃ困るってモンでも無いだろうけど)

95 :
>>90
軽キャンでサイドオーニングは確かに迷うよね。こっちもしばらく様子見。
組み立て式トイレ一個は、カーテンをしめて、フラットにしたベッドの上で
運転席との間をレジャーシートで仕切って使おうかと。(たぶんお守り)
あと、小型の男性用、女性用別の小袋タイプもいくつか積んでいます。
まぁ、これも使うことはないと思うけど。
>>91
ウチはトランスポーターのSCだけど、ディアスにすればよかったと思ってるよ。
運転席用のアクセサリーの大半はトランスポーターのシートじゃ使えないし。
SCは絶対!必要だよね。軽のターボじゃ心もとない。

96 :
>>95
やっぱりトイレはまさに非常用としてしか難しそうだね。
細身の物ならもしかしたら反転したセカンドシートと後部マットの
間にでも入るかなとか思ってたけど、けっこう狭いもんね、あの部分。
これまでのスバルの軽はSC付きしか乗ったことがない(今乗ってるのも)
ので最初からSC付きしか考えてなかった。
いろいろ評判を見てるとやっぱりそれで正解だったかなと思ってるよ。
電気系統は80Ahだと少し不安かなと思ったりもしたけど、スペース的に
それ以上は不可って言われた…。サブでポータブルバッテリーを載せてる
人もいますよって聞いたけど、実際どんなもんなんでしょ?
ノートPCとエンゲル冷蔵庫でシガレット電源×2(計5A弱)、携帯充電と
扇風機でUSB電源×2(計1A強)を予定しているんで、サブバッテリの
シガレット電源からタコ足拡張コードをのばそうと思ってるんだけど。
電気系はどのくらい使ってます?

97 :
>>96
電装品、あんまり使わないから。ほんとはモバイルもやりたいんだけど・・・
冷蔵庫は普通車のときガスも使えるのがあったけど、結局初日だけ凍らせたペットボトル。
あとはレトルトとか冷蔵庫がなくても傷まないものを使っていました。
(現地の店で食べることが多いし、山で自炊しても困るのは野菜くらい)
サブバッテリーはほとんどUSBに変換して使っています。
参考→ http://cgi2.mediamix.ne.jp/~t9523/try.html
アマチュア無線時代は発電機からバッテリーをフローティング充電していたけど。

98 :
モバイルはXP18000とか使ってみたら?
3.7Vで18000mAh。サブバッテリーに比べたら格段に非力だけど、そのぶん小型軽量。
今時のスマートフォンなら6回は満充電出来るし、たいていのノートPCにも対応してる。

99 :
>>97
自分も実際は自炊の機会はほとんどないと思うんだけど、ちょっとした飲み物やおみやげ
なんかで利用できるかな、とエンゲル冷蔵庫MHD14Fを購入した。
冷凍や温蔵もできて最大3A弱なので単純計算なら80Ahでも丸一日はいけるかなと思ってる。
現実はそううまくいかないだろうけどw
参考HP、収納やライトなど参考になります。うちのは2階のマットは普段運転席側にして
使う予定なので収納ではかなり不利になりそう。
シェードは準備したけどカーテンは注文してないので何とか自作したい。木の部分にレールを
取り付けるのさえ目算がつけば何とかなるような気もしているのだが…。
運転席と生活(?)区域を分ける仕切りの方こそ今一番悩んでいるところ。カーテンレールを
取り付ける部分もなく、まさか画鋲みたいなので2階マットに取り付けるわけにはいかないし。
開け閉めに手間がかからず、隙間なくきちんと仕切れるようなアイデアはないものか。
>>98
18000mAhとは18Ahってこと?このサイズでそれだけの容量はけっこう魅力だなあ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
信号待ちで隣のワゴンRから聞こえる音楽 (385)
【エグゼ】専用スレ【エグゼカスタム】 (225)
☆大径タイヤの軽☆ホンダZ、ジムニー、テリオス (565)
軽のユーザー車検4台目 (864)
【踏まないと】実は軽は燃費が悪い【走らない】 (764)
【軽MR】ビートを語れ Ver.78【800kg以下希望】 (649)
--log9.info------------------
第62回NHK紅白歌合戦 Part7 (783)
日本の芸能界は何故ダメになったのか (204)
上野樹里だいすき (326)
ジャニーズのトップ嵐を語ろう2 (215)
これからの西を語るスレ (211)
東方神起ヲタ「KARAが3人と2人に分裂wうぇうぇw」 (582)
なぜ (369)
ひろむドラマスレ3285 (287)
ママスタ年末年始版3 (418)
【規制中】SKE48☆25【避難所】 (392)
2011FNS歌謡祭でジャニーズ勢がw-inds.と歴史的共演 (326)
【中山美穂専用】2011年4月期ドラマ予想4 (578)
いつもの避難所スレ☆6ぽ (267)
【禿】Wセミ司法書士 山本浩司【本尊】避難所 (237)
( ^ω^)・・・ (390)
【AKB48】前田敦子☆その1【規制避難所】 (278)
--log55.com------------------
【空から】 au EZ QUICK 【情報が降ってくる】
【結構】auの裏絵文字を語るスレ【凝ってる】
三洋ピクトアイコン
携帯電話のメールを復元
【PTT】 Hello Messenger 総合スレ 【チャット】
High-EfficiencyAdvancedAudioCoding Part11
他人のメルアドが使用できるサイト・・・
【702NKII】 Vodafone Office Mail