1read 100read
2012年6月ウエイトトレ463: 【怪我・故障】マッチョたちの保健室【治療】 (283) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
B'z稲葉のような体になるには (266)
マルチビタミン・ミネラル総合スレッド★1 (436)
筋肉のためなら禁酒・断酒スレ (486)
女子でマッチョ好きっているの?★2 (729)
【国産の】マックスロード【星】 (374)
ゴールドジム厚木神奈川3 (700)

【怪我・故障】マッチョたちの保健室【治療】


1 :11/04/12 〜 最終レス :12/06/12

トレーニングによる怪我及び故障中のマッチョが集い情報交換するスレです。
くれぐれも喧嘩はしないように。仲良くsage進行推奨。

2 :
マッチョ限定とは・・・w

3 :
保健室のお兄さんはどこ?
保健室にはちゃんとベッドもあるんでしょうね?

4 :
スクとデッドで腰の多裂筋のあたりをやってしまった
医者には坐骨神経痛きてるかも、って言われてるけど、どうやったらよくなるんだろう。
ストレッチを継続?

5 :
どうしたらもこうしたらもない
体は治るようにできてるから何もせずほっときゃ治る
医者に座骨神経痛きてるかもってテメーはどう感じてるんだと小一時間ばかり
デッドやスクワットで船長関節付近痛める奴は周辺の筋肉の柔軟性が悪い
ただでさえ硬い筋肉が痛めると尚更硬くなる
それが座骨神経痛に似た症状を引き起こすことが田田ある
ストレッチは当然だが中小殿大腰筋といったインナー鍛えるオカマ野郎メニューも追加したほうがよい
あとはマックスの50%以下で高レップ限界デッドとプレート抱えてハイパーエクステ
あとは関連する深部の筋肉を解すととも姦部をトリガーポインでダイレクトに刺激する
スポーツ鍼灸を3、4回すんのがお勧めだがサプリに金捻り出すのも大変な乞食じゃあしょうがねえやな
おうコラ

6 :
>>5の優しさに泣いた

7 :
温泉治療ってどうなのよ?
膝をやったとき温泉に通ったが、あまり変わらなかった気がするんだが・・・

8 :
>>7
整形外科のリハビリで保険適用あるから効果はあるんでないの?

9 :
自転車ぐらいでしか膝使ってなかったのに膝痛めたorz
かれこれ一ヶ月以上だわ・・・・
やっぱ動かさないのが一番かな?

10 :
自転車はサドルの位置が低すぎると膝痛めやすいってよ

11 :
サドルは足が地面に着くか着かないかくらいが一番だな。
俺の経験上。

12 :
故障じゃないけど
ノロウイルス→逆流性食道炎症→気胸
まともにトレ出来ねぇ

13 :
もう一か月以上左肩が痛い
ベンチプレスもショルダープレスもできん
しょうがないから、インナーマッスルのトレしてたらマシになった
と思ってベンチやったら、さらに悪化した上に右肩まで痛くなってきた
なんかもう永遠に治らない気がして来た

14 :
>>13
当然ながら病院には行ったんだよな?

15 :
30sのインクラインダンベルプレス ファイナルレップで一度止まってしまってしまい、フォーム無視して
強引に上げようとしたら首と右肩に激痛が走り終了。
首の痛みは2週間程である程度は治ったが、5ヶ月たった今でもある角度に首を傾けると
痛みがある
肩は5ヶ月たった今でも痛みがあり、ベンチプレスはもちろん、チンニングも出来ない。
襖を開けたり、缶コーヒーを振るのにも軽く痛みがある。
とりあえずもう自分ではどうにもならん近所のスポーツ整形外科いってくるわ

16 :
レーザー治療みたいなのすればすぐ治りそうだな

17 :
「病院行け」で大抵の質問は解決だなw

18 :
右の股関節が痛い。走るのもつらくなってきた。
ジムの人や整骨院の先生?からは疲労だと言われた。
トレーニングのポーズがためなんだろうな。あと、体の歪み。
本を買って勉強してみるかな。
前の公共ジムでは、膝痛めた時、一度痛めてみないとわからないんですよね〜という、なんとも体育会系のお答え(笑)そして、レッグエクステンション低負荷で限界まで足上げ固定というメニューに変更指示(笑)

19 :
腰痛が治らないので思い切って10日間トレを休んでみた。
だいぶ痛みは取れてきたが明日からトレを再開するかどうか検討中

20 :
あー、腰がいてぇ…

21 :
拙者は膝が痛いでござる

22 :
減量中に怪我をすると、さっぱり治らない。
GWはカロリー計算を緩めて様子見する。

23 :
腰を痛めた 腰をやるとなかなか治らないな はやく治って筋トレしたい

24 :
きちっと治さないと癖になるぞ

25 :
デッドリフトで首を痛めてしまった。。。
右向くと痛い。

26 :
また腰が痛みはじめた かなり痛い

27 :
ったく、使えない筋肉だなおめーら。

28 :
2月に左肩をベンチプレスで痛めた 
かばいながらのトレで3月に右肩を痛めた 
4月はずっと低重量で様子を見てだいぶ調子戻ってきた
今日以前の重量でやったらまた右肩痛めた
休めばいいのはわかってても一週間以上は空けたくないんだよな

29 :
>>28
温泉に通え

30 :
先月結構辛い風邪ひいて、咳とかはおさまったんだけど、咳のしすぎで肺がメッチャ痛んだんだよね。
だから、ベンチとか胸の種目、肩とか少しでも胸を使うトレがずっとできてない。
肺に空気を入れるように息すったら、肺がめちゃ痛い。右側だけ。
医者には自然に治すしかないとか言われたんだけど、あまりにも医者が言う以上に治らないからいつ治るか心配だ。
治す方法を教えてとは言わないけど、どの位の期間で治るとか、治ったとか経験ある人いない??
あと左側は痛くないんだけど、左だけやったほうがいいかな?
バランス考えてやってないんだけど。

31 :
>>30
病院変えろ

32 :
馬場は脳みそ怪我してるからなあ

33 :
>>30
栄養滋養のあるもの食べて寝てれば治ると思うよ
他の病院で見てもらうのも念のためにいいと思う

34 :
やっぱり皆、肩は壊しやすいんかな。
自分も左肩の奥のほうが痛くて。
病院行けって言うけど、何科?
外科で良いの?
バカでごめん

35 :
>>34
整形外科でいいと思う
でもあんま病院に期待しないほうがいいよ
たいしたことしてくんないから

36 :
だれか月ボに連載してた軍司ってじいさんのとこ行ったことある人いる?

37 :
整形外科って治療はあまりしてくれないよね。
湿布もらっておわりみたいな(笑)
痛みの原因特定には役立つけど

38 :
整形外科で器質性疾患がないことを確かめたら、柔道整復師とか鍼灸師とかにかかるといいよ
慢性疾患には西洋医学は無力だと最近つくづく思う
国家資格に比べてカイロプラクティックは無資格だから上記のコ・メディカルよりもややヤブ遭遇率が上がるけど
どうせ医者だろうがパラメディカルだろうが下手クソは所詮下手クソなんだからあたって砕けてみるのも楽しいかと
「筋膜リリース」「筋エネルギーテクニック」「カウンターストレイン」あたりの用語を知ってるとこだと、勉強熱心な治療者だといえるかも
「SER(体性感情開放)」までいくとオカルト療法に片足突っ込んでいるので積極的にはオススメしません。「波動」という用語をつかっているところは注意

39 :
胸や肩の日はかかさずインナーを15分ぐらいみっちりやるようになってから
肩の怪我してないわ。退屈すぎて苦痛だけど。

40 :
さっき椅子にすわった途端、背中がおかしくなった
ぎっくり腰みたいなかんじ
肩甲骨まわりがつっぱって息ができなくなった
うごけない

41 :
脇腹骨折してたorz
ベンチとレッグプレス以外はお休みかな・・・

42 :
肋ならわかるが腹に骨があるとは

43 :
彼女とくすぐりごっこしてたら脇腹の筋肉が痛い
よじれた
しばらくトレできねーわ

44 :
>38
整体は当たり外れが大きすぎて駄目。以前、肩を壊されてえらい目にあった。
接骨も同上、そのうえ健康保険制度を悪用した詐欺をやっている連中に
追い銭くれてやるのが癪なので行かない。
地道にセルフ整体とストレッチ、アイシング、低周波治療器(バカに出来ない)が
最善だと自分では思う。

45 :
>>44
低周波治療器をおもいっきりバカにしてたが、あれどんな効果があるの?

46 :
あれ結構重宝するよな
デッドなんかで起立筋やケツハムガチガチになったときとかにあててるわ
怪我してしまってからは微妙だと思うが

47 :
低周波治療器、肩を故障したときずーっと付けっぱなしにしてた。
あんなもんでも使っているうち痛みが和らいで、楽になる。

48 :
右肘が痛い
手のひらを上に向けた場合、右側の皮膚に近いで痛いというか焼ける
ような感じ。ただ、チクッとした感じで継続することはない。触っても痛み
はない。これってどういう症状名だと思う?
悪化しないし良くもならない。ちょっと休む日を増やしてトレを続けている
けど、大丈夫だろうか

49 :
>>48
皮膚に感じる痛みは器質的なものではなくおおよそ神経性
神経がはさまってるかなんかして刺激が生じている
対応としては、痛みを感じる部位よりも近位側を揉んだりさすったりしてからだと
痛みがでる頻度が減る
自分は左の大腿皮神経がそんな感じで、スクワットをやるとビリッとするから
ワーク前に左の鼠蹊部をさすってから始める
根治治療としては外科的に神経の走行をずらすくらいしかなさそう

50 :
上腕骨外側上顆の炎症
いわゆるテニス肘
これはなかなか直らん

51 :
>>49-50
レスサンキュ。症状的にどうもテニス肘と同じっぽい。以前トライセプスエクス
テンションで肘を痛めかけて以来、サポーターと念入りなストレッチとウォーム
アップで気を付けていたんだけど…。
当面トレーニングを休み、再開後も暫くは強度を落とすか、種目を見直すと
かしないと。とにかく慢性化させないように。

52 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=CQt_svdUtNY
↑この動画の0:40辺りみたいな感じ(レッグレイズ)で椅子を掴むような格好をしてると右上腕二頭筋の辺りが痺れる
最近ベンチやってて後半になったら同じような症状が出るようになった
これって何でしょう…
いつも行ってる整形外科行ったら良く分からないとか言われて、とりあえずレチコラン(ビタミンB12)出してもらった
他の整形外科も行ってみたほうがよさそうな気もしてる

53 :
手首に違和感
しばらく休んで様子を見るか・・・

54 :
深呼吸すると胸?肺が痛い・・・と思って早3週間。 これなんぞ?

55 :
気胸かもね
一度病院行ったほうがいいと思う

56 :
左肘が痛い……
痛いといっても気になる程度だけど……
ダンベルベンチプレスとかで上に持ち上げる時に肘が痛くなって前腕辺りが痺れるんだけどなんだろうこれ……?
しばらく休んだ方がいいのかな

57 :
最近ウェイトレ始めたんだけど
鍛えてる部位と違うところが痛み始めた
首筋とアキレス腱 死ぬの?俺

58 :
>>54 トレーニングベルトしてないか?
横隔膜だと思う。

59 :
痛みの種類によっては、低重量高回数で鍛えると強化されて痛くなくなる事もある
俺はこれで前腕と脹脛(足の裏)を克服した
今は肩を強化している
>>56
高重量扱ってるなら肘周辺の筋肉(二頭・三頭・前腕等)が弱いんだと思う
だとしたら休んでも、又やったら又痛くなる
あるいは他の何かで傷めた肘に負荷がかかって痛むのか
いずれにせよ休んで様子を見るべき

60 :
バーベルカールやってると左の前腕の裏側(手の甲側)が痛くなる
同じような経験した奴居ない?

61 :
フレンチプレスとインクラインダンベルプレスはトレーナーなしでやると必ず怪我する

62 :
>>57
動作がメチャクチャなんだろ。変に力むと首が痛むのはよくある。丁寧にやればならない
>>60
軋む様な痛みなら俺も経験ある。低重量でリストカール・リバースリストカールを一ヶ月くらいやったら痛む事は無くなった
おたくも多分前腕鍛えてないんじゃないかね
あとカールやる時に持ち上げる動作から始めないで、下ろす動作から始めると痛まない
ダンベルなら両手で持ち上げてスタートすればいいのだが、バーベルは補助してもらうとか工夫してくれ
これは最初に持ち上げる時には前腕に強い負荷がかかっているから等が原因と考えられる

63 :
>>59
……っ!!
確かに痛み始めたのは高重量にしてからだ……!
ありがとう、取り敢えず休んで様子を見てみて部位別に鍛えて弱点強化することにします

64 :
>>62
いや、前腕も鍛えてる。
ググったら似たような例 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154541076
があったんだが試してみたけど相変わらず痛かった。
ダンベルカールに変えた方が良いかな?

65 :
人がいる今の内に
誰か>>52分かる人いないかね…

66 :
安静にして肘の痛みはおおむね収まったが、なんか指先の痺れが残っているような…

67 :
腰をまた痛めてしまった でも筋トレしてる 大丈夫かな?

68 :
>>54
骨が痛いならヒビが入ってるかも

69 :
俺はカールで無理したら指が痺れたけど、半年くらいトレ中止したら治ったよ
まぁおかしな事が起きたらトレは一時中止するべきだね
痺れは関節に過負荷がかかると起きるみたいね。特に肘に祟ると先端まで影響が出る
>>65
肩を傷めてるのかもよ。肩から先のトレは一ヶ月ほど中止して様子見たらどうかね
>>66
肘やると指痺れるらしい。消えるまでトレは中止だ

70 :
>>64
バーベルはダンベルに比べて角度が限定されるから、悪い負荷がかかりやすいのかもね
重量下げるかダンベルにするか、あるいは休養をとってみるとか

71 :
関節痛めたら病院いくのと休息取るのが一番だよな
病院はスポーツ整形の評判いいとこ、休息も本気で治したいなら月単位で
ただの整形だと経験、知識、設備が悪すぎる

72 :
>>69
もう何年もなんだよなー
大昔にバレーやってて肩痛めたからそれだったらやばいな…
10年近く前なんだよね
とりあえず手の専門らしい先生のいる整形外科行ってくるからそこで聞いてみるわ

73 :
>>65=52
動画の0:40のはソファーに手をかけてレッグレイズだから
 ・肩関節の内旋が制限されている
と解釈してみると、どうも胸鎖突筋や肩甲下筋のような首の筋群の可動域制限があると影響が出る(らしい)
首を左右どちらかに向けるときに違和感はあったりする?
対症として、首関節のストレッチで筋の緊張をとるといい(本当は手技で他人に牽引してもらったほうがいいかも)
自分の個人的経験からして「○○が痛い」ときは○○に原因があるのではなく、そこに接続する別の筋群に問題があるときが多い
どうでしょう?

74 :
>>70
分かった。無理せず休養する

75 :
× 肩甲下筋
○ 肩甲挙筋
首の筋肉っていっておいて肩甲下筋はないわな…

76 :
膝に水
手首に腱鞘炎

77 :
背中丸めないの定義がよくわかんな
この動画のスタート時は背中丸まってるけど、これも腰痛める悪いフォームなん?
http://www.youtube.com/watch?v=st8FEFHlInk&feature=player_embedded#at=40

78 :
ごばく

79 :
>>73
それも医者に行ったら聞いてみるよ!
首の違和感は今の所無いけどとりあえず

80 :
肘が不安なのでディーエムの強圧迫サポーターを買ってきた
かなり強く全面で圧迫するから、まあ無いよりはマシだろう
手首や腰、膝と違って肘はトレーニングでの可動域が広いからサポーター
を効果的に使いにくいのが難

81 :
誰かヘルプ、、
>>30だけど、やっとベンチできるようになってやったんだけど、記録が66キロ5 レップから61キロ6 レップまで落ちた、、
今日で再開して4回目なんだけど、まったく戻らない。。
マッスルメモリーとかないのか??!
モチベーションくそ下がった、、
誰か助けてください

82 :
あんま変わって無くね?それともその前は100以上上げてたりしたの?

83 :
いや、してない。
トレ歴は4ヶ月地点で風邪引いて、再開したらこの有様、、
しかもなかなか戻らないし、、
マッスルメモリーあると思って安心してたんだけど、またここからか、、って感じです

84 :
大学の保健室?で胸の筋肉痛と言われたが一向に治らないので病院で診察してもらったら
自然気胸と診断されて最終的に手術をした俺が通りますよっと
自然気胸かもしれないよ?病院には行った?

85 :
病院は行ったよ!
治す薬はないから、自然にしてれば治るって言われた。
まぁ治ってきてはいる。完全じゃないけど。

86 :
>>84
感知までの期間はどのくらいでしたか?

87 :
感知→完治

88 :
自然治癒しかないって言われたんなら気胸じゃないの?
っていうか診断結果はなんだったの

89 :
もし気胸なら手術すれば2日で退院
でも治ってきてるって医者に言われてるなら気胸じゃないのかな
仮に手術しないとしてもドレーン入れるだろうし

90 :
診断結果はよくわからない。
自然に治るって言われてから医者は行ってない。
自分でよくなってきてるのはわかる。
まだ微妙にいたいけど、肺自体は大丈夫かなーって思う!
それより記録については、なかなかもどらないのはなんでかな??、、

91 :
焦りと食事が原因

92 :
痛いんなら先に完治させれば?そんな焦るような状況に置かれてるわけでもないだろ

93 :
そうなんだけどね。
肺は別にトレ中痛むわけじゃないからなぁ。
風邪で落ちた体重分戻さなきゃ、記録は戻らない??

94 :
ベンチで5kgって誤差みたいなもんだろ。体力回復してないだけだ
それにトレ暦四ヶ月でマッスルメモリーも何もない
四ヶ月じゃ増えた筋肉も誤差みたいなもんだから

95 :
昔から肩がゴリゴリ
いやだなあ

96 :
アームエクステンションで肘を痛めてから調子悪いわ。

97 :
エクステンションで肘痛めた人多すぎ
一般的なトレーニング種目から外した方がいいんじゃないかね
あまりにハイリスク

98 :
>>13>>39
インナートレ詳細希望

99 :
俺っち>>52なんやけど〜
整形外科行ったらストルーザーアーケード?かもしれないって言われた
ぐぐっても見つからなかったからアーケードだけでぐぐったらフロセのアーケードってのが出てきた
とりあえず二の腕酷使するような筋トレは控えたほうがいい
症状が酷くなって来たらMRIで検査して、手術することになるかもしれないって言われた
アーケードの手術したことある人いたら色々と教えてほしい
退院は2,3日で、筋トレ再開は2,3週間後くらいと言われたからさっさとしたほうがいいのかなとも思えてくる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
180cm以上の人が筋トレ (609)
ダンベルベンチプレス40kgを目指すスレ 5レップス (740)
カリスマトレーナー高稲達弥 IKIKAZEBOXING (895)
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★09reps (313)
ジムで体を触られたの時の対処方法 (360)
仕事と筋トレの両立が出来ない (295)
--log9.info------------------
■木村拓哉のあだ名・・・・・・・・・ドラマバカ■ (271)
人気がありすぎるのでSMAP上海万博イベントが中止に (228)
木村拓哉はカッコイイ!! (725)
木村拓哉 2 (647)
木村拓哉主演連ドラを懐かしむスレ (208)
木村人気以外にスマップは何か取り得でもあるの? (246)
【キムラ】木村は立派な猫兄さん【ゴロー】part8 (415)
■スマ板の自治を考えよう!14.5■ (577)
老害スマップみたいなジジイアイドルはさっさと解散しろ (204)
【東日本大震災】被災者に届けたいSMAPの歌 (239)
■SMAP香取慎吾、お年寄りを「クソ!」呼ばわり! (213)
【2011】アリーナ座席報告スレ【FaN×FuN PARTY】 (246)
中居正広が福島の避難所を極秘訪問し被災者を励ます (726)
SMAP vs AKB48 、どっちが歌うまいのか? (225)
草g剛 1 (295)
■SMAP北京公演、スタンド席の半数は空席ざまあww (526)
--log55.com------------------
【廃線廃駅】Nゲージで北海道を楽しむ ライラック18号【暗黒期】
【懐かし】古いNゲージ 8両目【想い出】
旧型客車を模型で楽しむ 5レ
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 14★★★
【F藻倒産】パフパフ大佐を応援するスレ【金返せ】
ぬるぽを2時間以内にガッ@鉄道模型107
【滅亡】1/80ブラス蒸機完成品終幕4【目前】
ポポンデッタ 平成から令和へ【25店舗目】