1read 100read
2012年6月ウエイトトレ624: 【不要】やる価値のない種目【人気ゼロ】 (239) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
マルチビタミン・ミネラル総合スレッド★1 (436)
★ダンベルベンチプレス30kgを目指すスレ★09reps (313)
高重量スクワットは背が縮む (307)
ウエイト板の先生方助けて下さい。 (277)
超絶ガリガリ君の俺をムキムキ君にするスレ (532)
【前中後】三角筋を鍛えるスレ12 (291)

【不要】やる価値のない種目【人気ゼロ】


1 :12/03/28 〜 最終レス :12/04/20
・ダンベルプルオーバー
胸にも背中にも中途半端な種目 正に糞種目
強いて言えば胸と背中のスーパーセットでしか存在価値を見出せない残念な種目
・グッドモーニング
怪我のリスク過多
今更こんな種目やっている奴居るのかと考えさせられる
こんなことよりデッドリフトだ

2 :
・バックエクステンション
やろうと思えばいくらでもできてしまう
ダンベルを頭に担いで加重してできなくもないが、
10kg以上のダンベルを持つと下背より先に前腕が
疲労してしまう。

3 :
>>2
胸の前でプレート持ってやってるけど、けっこう下背に効いて
いい種目だと思うけどな。

4 :
それよりず〜っと疑問に思ってたんだけど、>>1のダンベルプルオーバー
グッドモーニング、あとダンベルフライとかフィニッシュの時
目的の部位にほとんど負担がかかってない種目って効果あるのかね?

5 :
あ〜。もうこれは突っ込もうと思えばいくらでも突っ込めてしまいそうなスレだな。不要と言い切った奴がいかに突っ込みをかわし切るかが見物だな。

6 :
>>5
具体的に効きたい、例えば?

7 :
ダンベルフライのフィニッシュに負荷が掛からない?
大胸筋無いと分からないだけだよきっと
フィニッシュはダンベルをぶつけるのではなく、胸を寄せる
この時肩胛骨を寄せていたら腕が垂直になった状態で大胸筋は収縮している
ケーブルなら負荷があるのでさらに絞り込めるが
フライの場合は 出来ればハの字で脇を閉め気味にしてダンベルの内側一杯一杯でグリップし
負荷がなるべく外にかかる様に外側を低くした状態を保ち大胸筋をストレッチして下ろし、上げた時は気持ち腕は垂直より外に傾いた状態で負荷を逃がさず大胸筋を収縮させると良い

8 :
>>7
レスありがとう、どういう目的でやるかにもよるんだろうね、
ボディビルダーみたいに筋肉でかくしたいならそのやりかたでも
ある程度筋肉に刺激が来るけど、スポーツ選手とか仕事上左右から
引く筋力を強くしたい人にとってどうなのかな?

9 :
・バックプレス
バーベルが後頭部に当たって痛い
フロントプレスで代用するしかない

10 :
プルオーバーは脚、三頭、胸の日にやる調度良いストレッチ種目。
グッドモーニングは物足りない時にやる種目。10r〜あたりのレップ数で
やる種目。
サイドベント?は必要ない。

11 :
引く筋肉を鍛えれば良いのじゃ?
チンとか、ロウとか、カールとか
フライをやり込んでもビルダーみたいな筋肉にはそうそうならんよ

12 :
>>11
すまん背中に向かって引くんじゃなく胸の中央に向かって
引くことね。

13 :
>>12
意味がわかりません
ベンチだってフラット、インクライン、デクラインがあり、ュ系のトレ
プル系を鍛えるなら背中で引けば引く力は強くなる
二頭筋を鍛えても強くなる

14 :
>>13
説明下手ですまん、ダンベルフライの動作そのもののこと、
両手を広げた状態から胸の中央に負担を持ってくる筋力を
強くするのに効果あるのかな?ってことです。

15 :
デクラインカール

16 :
ダンベルプレスいらん
あんなもんバーベルで十分

17 :
ここで>>1を中心としたボケ共に言う
テメーらの言うのは全部ボディビル的にということだ 身体能力全く考えないナルシストの言い分
槍投げ選手からすればプルオーバーはほとんどの選手が取り組んでる種目であり、肩の柔軟性がないとできなく向上する良い種目 だいたいフォームで効く部位は変わりまくる
なんでもかんでもボディビルダー視点で語るんじゃねえ気持ち悪い
これだから素人にスポーツで使えない筋肉とかどうとか言われる 実際大半はそうだろうけど

18 :
>>16
可動域の点でダンベルにメリットあるじゃん

19 :
>>17
俺、身体能力の質問してるつもりなんだけど。

20 :
それはわかるがわざわざスタポジに持っていくのに苦労して
するほどのもんか・・
しかも実際ダンベルが胸に当たって可動域がバーベルより狭い
人も多数・・

21 :
ボディビル的って、トレーニングの基本的概念はそこからでしょうに。ビルダーに
身体能力が無いと思い込んでいる典型ですね。

22 :
>>20
>>18

23 :
スポーツで使えないならスポーツ選手は筋トレしない
ビルダー的なトレをしてもステ入れなきゃあんな体にはならないし
ポイントは基本的にウエイトオンリーの人は運動音痴が多い
筋肥大には関節を関与させない方が効果がある
この二つの点から使えないと言われているが
力むと回転力は落ちると言う事であり
使えない筋肉なのではなく、力の出し方が違うだけ
スポーツ選手はフィジカルトレをしているから動けるだけであり、スポーツ自体が筋連動なしには出来ないだけ。糞マッチョもそう言ったトレを取り入れたら全然普通にスポーツに適応する
ただ、連動させないから効率的に筋肥大させられるのだ

24 :
フライはいるがプレスはいらん

25 :
サイドベンドは効くと思うんだけど、腰が痛くなってな。

26 :
>>14
あるよ
更に効果が欲しいのなら ラバータイプのダンベルでフライで上げてダンベル同士がついたらしばらく押した状態でアイソメしたら良いよ
ラバータイプじゃないとプレートの塗装が剥がれてしまう

27 :
>>26
ああそれ気付いてなかった、今度試してみるよ、ありがとう。
ところで>>1、スレ立てといてその後何にも書いてないようだけど、
ここまで読んでどう思うのよ?同じようなこと考えてた者としては
意見を聞きたい。

28 :
>>21 >>23
8〜15レップで各部位を週1〜2でトレーニングしてる奴らがなにをほざく
そういったトレを取り入れたら全然普通にスポーツに適応する??
どんだけ崇高な存在と勘違いしてるんだよボディビルダーを 
スナッチやジャークや跳躍系をメイン種目にしてるボディビルダーが存在したらありうるが、そんなのありえないだろう?
ほとんどは身長の割にやたら筋量の多い筋肥大トレしかしてないタイプ そんなのが今さらスポーツのためのエクササイズをしても、一般人に毛の生えた程度の身体能力にしかならんよ
プロビルダーなんて論外だ
 

29 :
>>28
長くて読まなかったけど
ウ板から出ていけば問題解決じゃない?
あるいは君の運動能力を動画で出すとかさ

30 :
>>23
スポーツやったことないのか知らんがここの書き込みにスポーツへの考えが足りないレスが多いのは事実だよな
まあウエイト板だから当たり前かw
>>17が言いたかったのはそういうことだろ

31 :
>>30
体育の授業を受けて来たならスポーツやった事が無い人はいないよ
君らはさ
ウ板に何しに来てるんだ?筋肉は無いからデカイ顔出来ないけど運動なら負けないぜ?って言ってるなら
運動能力を見せてくれよ
負け惜しみを垂れ流しに来てる様にしか見えないよ
恥ずかしい気持ちも無いみたいだけどさ
釣りなら違う板でやりなよ

32 :
>>31
ウエイトトレーニング=ボディビルなのか?
お前頭悪いのなw
俺はお前の読解力がなくて論点ずれた恥ずかしいレスしてたから助けてやろうとしただけなのにw
顔真っ赤で周り見えてませんよw
体育がどうとかよく分からん例えもちだすしなw
馬鹿はもっと考えてから発言しな

33 :
貴方の方が頭が悪い
ここはウ板であり、貴方は負け惜しみしか言ってない
トレーニーを叩く自体ウ板住民ではない
だから何故ウ板に来たかを聞いている
まず答えたまえ

34 :
やっぱり読解力がないんだな
俺はトレーニーを叩いたつもりもないし>>17に味方した覚えもない
しかもウエイトトレーニングはボディビル以外の目的のやつだってやるだろと何回言えば
あまりにもひどすぎて釣りに見えてきたわ

35 :
は?
ボディビル目的の奴の方が少ないだろ
ウ板の住人か?
読解力がないのは君
僕は長いから読んでないと言ってる

36 :
詰んだから書くこと変えてんのか自分で言ったことも分かんなくなったのかどっちだ?
ウ板の住民だがなにか?
あとお前自爆してんぞ?
お前面白いやつだなw

37 :
自爆?
お前馬鹿なのか?
ビルダー思考の奴は皆無だろ 豚と脳内しかいない
そしてトレーニーを叩く奴しか来ない
キチガイしかいないのだよ

38 :
>>26
その手があったか!明日試すわorz

39 :
一通り見た
確かにここの板の大半の連中は、このスレの1みたいにウェイトトレーニング=ボディビル&ナルシズムのために効率良く筋肥大させるだけのものと考えてる
だからスポーツの補強を邪道と考えちまい、こんなスレ立てちゃう
こりゃキモがられるわ アスリートと同列に語るなんて甚だしい

40 :
何故プロスポーツと比較しているのか。ウエイト板はトレーニングを語るのがメインで、
他のスポーツと競っているのではない。そこに土足でズカズカと支離滅裂な茶々を入れて
持論を語りだす始末。他のスレにもいるけど、自分の考えが世間一般の考えだと思い込んでいる
姿が痛々しいのね。  
春だから運動部の浅い知識を持った学生が紛れ込んできたのかな?好戦的なレスも青い学生らしいと言えば
らしい。

41 :
トップアスリートは全員超ナルシストなの知らないのか?
ナルシストで頑張ってる俺格好良いって思ってるから誰よりもトレしてトップになる
と為末だかが言ってたわ
ただ、鍛える事はナルシストで
チャラチャラお洒落するのはナルシストと言われないのはトレーニーにとっては心外だ

42 :
論点すりかわってるがスルーしてやる
まあ匿名掲示板なわけだから豚だとか脳内だとかはわからんがなw
トレーニーを馬鹿するやつばっかってのは微妙だな
確かにいることはいるが…

43 :
君が論点云々なんて言い出した日には…

44 :
まずビルダーはスポーツ選手ですらないな
プルオーバーやウェイトリフティング種目やケトルベル種目のような、柔軟性や全身の連動性を高められるウェイトトレ種目があることを知って欲しい 
ただ筋量増やすばかりがウェイトトレのすべてじゃない 
それを分かってない ウ板といい多くの一般人は

45 :
なかなか面白いスレだ
続けろ

46 :
>>44
他人の立場になって考えることもできない人が多いんだろうな
まあ筋肉をつける目的のやつが多いのも事実だからそれ前提の発言になるのはしょうがないと思う

47 :
筋肉と鉄塊が友達のビルダー&パワリフターに他人の気持ちがわかるはずね〜じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃ糞スレ立てまくる罠wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

48 :
ダンベルフライってトップに効くかね?
両腕近づけないほうが良いのかな
フライに関してはマシンのほうが良いよな
トップで思いっきり絞れるし

49 :
ちなみにデルトイドフライね

50 :
>>9
顎を下げる 姿勢が悪くなると思うかもしれないが、目線だけはしっかり前を見る
フロントプレスは三角筋の全部関与大きすぎるイメージあってやってないな・・
全部はベンチプレスで十分だし、ましてやインクラインベンチやってたら尚更ね
それでも姿勢が楽そうだからやってみたい気持ちもある ちゃんと中部にも効くかな
ダンベルベンチはベンチとダンベルあれば出来る種目だからジムいかない人や
スペースの問題でラック、バーベル無い人には必須だよなぁ
それと、アスリートという観点を無視してたわ すまん
あくまで筋肥大させるビルダーとしてだと、プルオーバーとかグッモーニン不要だなって感じただけ
後既出だけど俺もサイドベントもいらんと思う ハンキングレッグレイズやドラゴンフラッグで十分

51 :
>>50
あんた偉そうに長文書いてるけど馬鹿だね。
プルオーバーというのはストレートアームで低負荷高レップやって小胸筋、前鋸筋に効かせる種目だろ。
グッドモーニングもハムストリングスに効かせる意図なら軽い前傾姿勢でいいんだよ。
何年トレやってるからその程度の知ったかなの?

52 :
同じ目的の人たちが多く集まれば小数派の意見は掻き消えるものだ。
ビルディング思考の人達が集まるから当然の事。

53 :
ごちゃごちゃ五月蝿い奴が数人いるな
個人が必要ないと思う種目を淡々と書き込めばいいだけのスレだ
デッドリフトいらね、プルオーバーいらね
グッドモーニングいらね

54 :
ダンベルシャドーボクシング
一部に大人気だが価値ゼロ

55 :
>>51
鍛えられるのは解る
でもいらないのよ 私的にね
>>53
デッドやスクワットは腰痛持ちの人には本当辛いからな
ベントロウやチンでどうにかなるし、レッグプレスもあるしね

56 :
ロウとチンでどうにかなるわけないだろwwwwwwwwwww
池沼かよwwwwwwwwwwwwwwww

57 :
>>56
論拠を示してみろ
安直な批判はいらないぞ基地外

58 :
スクワットは一番重要だと思う
しかしデッドはいらねぇなwww
しかも地味な起立筋は特に鍛える必要なしwww
スクワットでも起立は鍛えられるしな
バックエクステンションでもな

59 :
>>55
何言ってんだこのクズ。
>>1でプルオーバーは強いて言えば胸と背中のスーパーセットでしか存在価値を見出せない残念な種目
などとほざいておきながら結局は主観で小胸筋鍛えないからいらないとか。
ボディビル的にも小胸筋に存在価値がないということを客観的な根拠に基づいて説明しろよ?
小胸筋が大胸筋上部のすぐ下にある筋肉という意味を理解出来てるか?

60 :
>>59
笑えるなお前 プルオーバー必須と言いたいのかこの基地外
その種目で頑張って小胸筋鍛えてろよゴミwwww

61 :
>>58
ロニコーも言ってたがデッドリフトは超重要だぞ
つらいからといってやってないやつとしっかりやってるやつじゃ背中(特に下部)の発達度合いが全く違うからな

62 :
ただの筋肉バカなのになんでこうもこざかしい理屈が多いのかね
意味わからん

63 :
どの種目も誰かの何らかの需要があって生み出されたわけだから、
どんな種目にも「必要だ!」と思ってる人はいる。
でも、どこを鍛えたいから人それぞれなんだから、上半身の筋肥大にしか興味のない人に対して、
スクワットの大切さを説いても無益だし、そんなことで言い合うのは時間の無駄。

64 :
>>44
そんなもんビルダーは皆知ってるわw
ただ自分達の競技に必要ないから取り入れないだけ。何今更ドヤ顔で「知らないの?」みたいな事言ってんのこの人w
ビルダーは君みたいな低学歴少ないから一通り勉強してますよ。

65 :
デクラインはやらないな。ディップスの方が好きだ
なにより怖いw

66 :
鏡の前でのクソガリシュッシュッはいらないな
目障りだから

67 :
>7
そのやり方だと、ダンベル無しでもできますね☆

68 :
ホットドックプレス

69 :
プル厨怒ってるけどやってる人何気に居るんだな
流石に糞種目は言い過ぎたかな
>>65
俺もデクラインはやらないな
それならシャチホコで高重量ベンチやったほうがいいかな
でもまぁ腰痛持ちの人は辛いだろうし、デクラインが良いね

70 :
>>64
煽りに煽りで対抗するとは大人げないなもっと紳士でいろよ
種目についてはベンチプレスとかでトップサイドでプルプルするやつ、あれいらないと思う

71 :
レベルが低い人間が結構いるんでわざわざ上級者が突っ込んでるとキリがない。
スポーツの目的によって違うし、ビルダー、リフター、ウエイトリフターそれぞれ大事な種目はちがう。
まあ、どんなスポーツ、ビルダーでも体幹は間違いなく大事だぞ。
ちなみに、俺はウエイトリフティング元オリンピック候補だ。

72 :
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    < ちなみに、俺はウエイトリフティング元オリンピック候補だ。
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー?、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

73 :

          (´・ω・`)
         /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー>>71
       __/  ┃)) __i |
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\

74 :
>>68
おもしろい

75 :
79kg級スナッチ135 ジャーク 173だ。
ハイクリーン150
調べてごらん!キリっ

76 :
79キロ級なんて歴史上になくないすか 

77 :
糞みたいにレベル低いな
クソガリ馬鹿にしてる奴がこんなレベルだからな
ばいいのに

78 :
ダンベルプルオーバーは長頭にはいい種目だけどな
キックバックに一票

79 :
やる価値がないといいますか、アラウンドザワールドってやつをやったことないんですが、取り入れてる方っていますか?

80 :
>>79
>アラウンドザワールド
女子レスリングの伊調姉がやってたね。

81 :
グッドモーニング

82 :
モーニングモーニング

83 :
モーニング娘。

84 :
リバースグッドモーニングもいらん

85 :
インクラインデッドリフト

86 :
やる価値のない種目はない。
肝心なのはその種目から自分が望む価値を引き出すトレーニングができるか否かだ。
なんてな。

87 :
>>86
同意だけど胸トレのアッパーレイズだけは胸に効いてるか分からない不思議な種目なんだよね。
右腕でアッパー繰り出す構えしながら左手で胸を触ってみると大して収縮してないことが分かる。
上で挙げられてるアラウンド・ザ・ワールドもほぼ無名に近い種目だけど
これはやってみると大胸筋全体が大きくストレッチされることが分かるよ。良い種目だと思う。

88 :
>>86
名言!

89 :
>>54
亀ですまんがワロタ
確かに見かける。1kgくらいの小さいダンベル持ってシュッシュやってる人

90 :
>>89
ダンベルシャドーとダンベルゴルフとダンベルテニスやってる3人に囲まれた時は俺もダンベルで何かしなきゃ、と焦ったw

91 :
フロントスクワットはとても微妙

92 :
インクラインデッドリフトって何?ネタ?

93 :
プロ野球のバッターでも打席に入る前にバットに重りつけて
素振りしてるけど、あれもダンベルシャドーと発想は同じだと
思うんだが効果無いのかな?

94 :
>>93
単純に重いバットを扱う程軽いバットでは思い切りよく振れるものじゃないの?

95 :
>>93-94
筋肉を目覚めさせはするけど筋肥大には直結しないらしい

96 :
>>95
でも>>93のいう野球選手がやるバットの素振りって筋肥大目的とはまた別の動作じゃないの。
筋肉のコンビネーションを鍛えるっていうか。

97 :
>>77
おまえのクソガリレベルよくわかったよ(^O^)/
フロントスクワットいらねとか馬鹿だな( ´ ▽ ` )ノ雑魚のすくつA変換できない

98 :
バッターのそれはテタヌス刺激後増強みたいなもんでそ

99 :
ああ、この種目要らねえな。って思ってた種目が
自分自身の身体が変わってくるにつれて
ああ、なるほど。こういうことだったのか!と
目から瞼が落ちる時ってあるよね?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女子でマッチョ好きっているの?★2 (729)
【学連処分】菅原辰馬【ミスター早稲田】 (236)
小川典秀って凄すぎじゃん (213)
ジムで体を触られたの時の対処方法 (360)
西本朱希の復帰を望むスレ (570)
アメブロアイドルぐっどらっくちゃ〜んを語るスレ (270)
--log9.info------------------
【PS3】FIFA12 マニュアルスレ【EA】 (675)
【パワプロ12】実況パワフルプロ野球12 part18 (766)
FIFA 12 ULTIMETE TEAM 出品・トレード専用スレ 2 (504)
パワプロ9を語るスレ part9 (225)
【PS3】MotorStormモーターストーム総合【41crash】 (930)
プロ野球チームをつくろう!(やきゅつく)PS2版29 (316)
プロ野球スピリッツ2010 応援歌総合スレ 1曲目 (390)
【PS3】みんなのGOLF5 84H【みんゴル】 (865)
実況パワフルプロ野球15栄冠ナイン専用Part48 (980)
PS3 頭文字D Extreme Stage PART7.FINAL (786)
【GT5】ハンコン コックピット part28【PS3】 (435)
【PS3】Fight Night Champion 第12R【XBOX360】 (328)
weys死んだwwww (935)
【Xbox360】FIFA12 Part17【EA】 (567)
【Xbox360】Forza Horizon総合1【FH】 (499)
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.486】 (1001)
--log55.com------------------
【コロリン】Amazon市川FC part62【ピック】
Uber Eats(東京)のデリバリー342【ワッチョイなし】
ヤマト運輸 羽田クロノゲート【32AB】Part10
乙会 39枚目
日産自動車 期間工 追浜64
【コロナ感染】GEO(ゲオ)でバイトPart165【隠蔽】
【埼玉】アマゾン Amazon 川島FC 【HND3】part2
試験監督 草専用 その7