1read 100read
2012年6月お受験75: ☆彡日能研Wクラス限定★ぱーと12 (228) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
日本工業大学駒場中学校・高等学校 (443)
法政大学第一改め ⇒ 法政大学中学高等学校 E (578)
【名古屋学院】名古屋中学校・高等学校Part.1 (753)
【小泉進次郎】関東学院六浦中・高等学校【輩出】 (298)
大妻多摩Part1 (356)
大阪星光学院・質問雑談スレ その25 (447)

☆彡日能研Wクラス限定★ぱーと12


1 :09/01/10 〜 最終レス :12/06/17
Wコース生専用スレッドです。発言には思いやりをもって、前向きにいきましょう。
前スレ:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1202877653/
2009年 中学入試 日能研予想R4偏差値 (合格率80%ライン)【8月版】
72 筑波大駒場
71 開成 灘
69 栄光学園
68 聖光学院@
67 麻布
66 駒場東邦 渋谷幕張@
65 筑波大附属 慶應中等部 慶應普通部 甲陽学院 東大寺学園
64 早稲田@ 洛南高附属(専願)
63 武蔵 早稲田実業 浅野 ラ・サール
62 函館ラ・サール(前期) 慶應湘南藤沢
61 海城@ 桐朋 サレジオ学院A 東邦大東邦(前期) 大阪星光学院 西大和学園
60 芝@ 明大明治@ 県立千葉 市川@ 立教新座@ 洛星(前期) 広島学院
59 暁星 本郷@ 渋谷渋谷@ 学習院@ 逗子開成@ 公文国際A
58 都立小石川 芝浦工大柏@ 栄東A 大教大池田 六甲A 広島大附属 愛光
57 学芸大小金井 学芸大竹早 攻玉社@ 立教池袋@ 鎌倉学園@ 江戸川取手@
56 都立武蔵 巣鴨@ 青山学院 開智@ 清風南海A(S特進) 白陵(前期)
55 桐蔭中等@ 西武文理@ 広島大福山
54 都立両国 横浜国大横浜 桐光学園@ 専大松戸@ 関西学院
53 城北@ 法政大学@ 明大中野@ 智辯和歌山(前期) 岡山白陵(専願) 修道
52 区立九段 成蹊@ 成城@ 世田谷学園@ 高輪A 大教大天王寺 清風(前期理V)
51 北嶺 明大中野八王子@ 高槻(前期) 奈良学園(A医進) 奈良学園登美ヶ丘(前期)
50 都立桜修館 都立白鴎 大阪明星@ 大阪桐蔭(前期英数) 淳心学院(前期) 同志社
49 獨協@ 法政第二@ 京教大桃山 智辯学園奈良カレッジ
48 日大第二@ 大教大平野 関西大第一 京教大京都 立命館(前期B総合) 同志社国際
47 成城学園@ 千葉大附属 金蘭千里(前期) 同志社香里
45 早稲田摂陵A 清教学園(前期S特進) 立命館宇治A 立命館守山(前期)
44 横浜国大鎌倉 桐蔭学園@ 埼玉大附属 近大附属(前期医薬) 智辯学園
43 立命館慶祥 日大豊山@ 明治学院@ 桃山学院(A選抜)

2 :
過去スレ
☆彡日能研Wクラス限定★ぱーと11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1202877653/
【栄冠】日能研Wクラス【やった?】 (実質Part10)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1179225591/
日能研Wコース、受験組限定スレッドpart9
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1109148327/
日能研受験組限定スレッドpart8
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1094570129/
日能研受験組限定スレッド パート7
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1081762754/
日能研受験組限定スレッド パート6
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1056440857/
日能研受験組限定スレッド バート5
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1046340827/
日能研受験組限定スレッド パート4
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1033943521/
日能研受験組スレッドパート3
http://school.2ch.net/ojyuken/kako/1019/10198/1019830643.html
日能研受験組限定スレッド--パート2--
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/990/990489009.html
日能研受験組限定スレッド
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/975/975747671.html

3 :
Wクラスというのはどのあたりのレベルの中学が目標?

4 :
今年の聖光は去年より難しくなるかな?

5 :
 

6 :
60未満がWクラスの目標じゃないかな?

7 :
第一志望なら60にこだわらなくて良くない?
まあ受かって桐朋くらいか。

8 :
下位クラスの方々は日特行きますか?
冬季でも結果さっぱりだったのに・・・。
個々に合わせた基礎の穴埋め特訓やったほうが
いいような・・・。
もやもやとした感じがあるのですが・・・。

9 :
うちは日特行かない。前期だけだけど。

10 :
なんでこのスレ閑散としてんの?

11 :
日特ってどんな事すんの?
2月の日曜日に子供とボード行くから一回休まなきゃならないんだよねぇ。

12 :
分厚いテキストもらったよね?
あの過去問をするのでは?

13 :
■□■ 進学校と呼ぶには Part2 ■□■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/joke/1233348548/

14 :
受験が終わったというのに ここは誰も書かないね
報告よろしく

15 :
生徒数調整済み灘合格者数 (希650名を基準とした場合)
希・・・・・・・・・53
フェリックス・・・・39
浜・・・・・・・・・22
関西日能研・・・・・15
馬渕・・・・・・・・14
進学館・・・・・・・14
生徒数を考慮すると実質これくらいの差がある。
塾費用が高額なところがやはりパフォーマンスが
良いことがこのデーターから見て取れる。

16 :
最近、ダンナが物凄く不機嫌になってきた。
振込みの料金体制が不明瞭な上、カリキュラムやらの日程がわかりづらいと。
金かかりすぎ、成績も・・・なんで、もうやめろって orz
新六年なのに、今やめてどーしろっていうんだよ!

17 :
六年になってやめろってきついね。
でも不況もきついからね。

18 :
記述模試受けますか?
申し込み用紙が来た。
最下位クラスのうちには要らないかもなあ
って思っているんですけど・・・。

19 :
>>18
最下位クラスなら記述模試は受けても無意味
その時間とお金があるなら、ユリウスでも行ってもっと基礎をガンガレ
あれはMクラスでも半分以下しか取れないテスト、でも難関校受けるには必須の技術
あの試験は高得点を取る為ではなく、今これだけ記述が出来ないと認識して6年の日特で記述を頑張るもの

20 :
>>16
MY NICHINOKENの保護者モードで確認してる?

21 :
うちの子 女子 今は受験が終わって難関校に合格して今はゲームとマンガ三昧です。
4年の入塾時はW3クラス
徐々に上がって6年秋にはM1クラス
皆様これからですよ
これから受験の皆様 がんばってください。

22 :
訂正
×4年の入塾時はW3クラス
○4年の入塾時はW1クラス  一番下のクラスでした。

23 :
>>21
おめでとうございます!

24 :
あの。。。中学入試(関西、中堅校希望)では入室テストは3月もありますか?
手厚く幅広いということでこちらを希望してます。
浜(受かったがなんとなく校舎の雰囲気でパス;)馬渕(落ちた;)成基(受かったが拘束の割りにコストが×)
こちら、新学年は3月(2月?)からでしょうか3月にも何か入塾のテストがありますか?
1ヶ月勉強させて臨もうと思ってますが・・・
スレチだったらごめんなさい。

25 :
>>24
最寄の教室に電話して聞くべし。
オープンテスト以外のテストについても教えてくれるはず。

26 :
記述模試なんか金儲けの一環だから受ける必要なしだよ!

27 :
最下位クラスなら、オプションまで広げるより学びの広場まとめと栄冠を仕上げるほうがいいですか?

28 :
27

29 :
一週間で学びの広場まとめと栄冠を一通り仕上げることができるなら、
次の週の練成算数を利用して定着させるのもいいのでは。

30 :
宿題と本科テキストで手が回りません。皆さんは本科栄冠一通り解けるようにしてるのでしょうか?

31 :
オプションは(読んで字の如く)オプションなんだから、
余裕なければしなくていいのでは?

32 :
>>16
すごい遅レスだけど
うちの旦那も、振込みの料金体制がわかりにくいって怒ってた
けど>>20のレス見て、保護者モード使えばいいのかと納得
子供が年明けから登校拒否になって、1ヶ月ぐらい学校も塾も休んでたら
塾の勉強についていけなくなった、今日の日特もわけわからん
W3からW2に落ちるかも、なんて言ってる
新6年なのに、モチベーションを本番まで保てるのか心配になってきた

33 :
>>31
宿題に出されてなくても栄冠のもんけん補充すべてやるべきですか?

34 :
五年以降は授業の振り返りするだけでもキツい。
それだけで算数は充分な気がする

35 :
栄冠への道はやらなくても大丈夫
算数と国語は基本が大事
社会と理科はメモリーチェック
これでほとんど受かる
ちなみにわたしは一回も栄冠への道やったことないのに第一志望受かったよ。

36 :
>>35
参考までに、そのやり方で偏差値でどの位の学校に合格されたのか、お教えください。

37 :
>>36に同意だな
その第1志望によるわ

38 :
テキストしっかりやれば偏差値50くらいになるのかな?

39 :
>>35
本科をちゃんとやったってこと?

40 :
>>33
31ではありませんが補充はやらず、かわりにオプションとっていました。
家でバトルするより、塾に行ったほうが効率よく問題が解けたからです。
本科と栄冠(宿題)の解けなかったところは塾任せにせず教えていました。
その後のオプション参加だったのでよく理解していたようです。
上記の我流の方法より、一度面談することをお勧めします。
現在の宿題はクラスの偏差値に応じて出されていると思います。
どのくらいの偏差値まで上げたいかをこちらから提示するとそれに応じて宿題以外にやるべきことを教えていただけます。
うちはオプション希望でしたが後期は過去文をする時間を確保したほうがいいと言われました。
子供が参加したいといったので結局参加しましたが。
(復讐以外に数独や算数オリンピックの問題をするのが楽しかったらしい)

41 :
>>40
オプション参加?意味不明

42 :
オプションには6年の前期と後期に参加しました。
オプションは我が子にとってはかなりよかったです。
もっと早くから取ればよかったと思ったくらいです。
40は面談をしてもオプションをむやみに勧められることはないのでぜひ「まずは面談を」と言いたかったの。
わかりづらくてすみませんでした。

43 :
あと、面談してアドバイスどおりにするかどうかも自由なので「まずは面談を」と言いたかったの。

44 :
>>41
今気づきましたが、
オプション講座の「練成算数」「基礎力アップ講座」への参加という意味です。

45 :
>>44
オプションってのは本科テキストの話じゃないの?

46 :
そうみたいですね。
6年最後ののテキストにはなかったもので勘違いしました。
お恥ずかしい。
改めまして。
オプ理 国語力がなくて算数が苦手になっている子向けかな。算数的な問題文の言い回しの理解につながると思う。
オプ活 栄冠レベルの練習問題。なぜかオプションでの宿題はここだけでした。
オプ説 ここまでできたらWクラスにはいないんじゃないかな。算数力だけでなく国語力もあると思う。
ということで、補充まで手が回らなくても時間のかからないオプ理くらいはさらっと見ておくといいと思う。

47 :
>>46
ありがとう。うちは一番下なのでオプションから宿題でたことないですわ。

48 :
新六年生ですが、五年生の時は、算数は、授業中間違えた問題の復習→本科→栄冠→オプ理→オプ活→補充と、優先順位をつけて、その都度やれるとこまでやりました。
最初からここまでと決める必要はないと思います。

49 :
>>48
クラスは基礎上位でしたか?1や2ならきついですよね。宿題で手いっぱいで。

50 :
基礎上位ですが、正直きつかったですよ。私が予習しておいて、復習でわからないところは教えました。でも六年生の現在は、さらにきついので、今思えば五年生のときはラクだったんだなと・・・。
せめて、学びのひろば・栄冠の演習くらいはやらせたほうが良いと思いますよ。
毎朝、30分早く起こせばできます。

51 :
5年男子です。 基礎上位クラスにいますが、算数がセンター平均65以上あるんです。
もちろん基礎にいるからにはちゃんと理由があり、他が悪く、平均偏差が57台なんです。
他をもっと底上げすれば算数の難しいクラスに移れるよといってますが、
気がつくと算数ばかり家でもやってます。
どうしたら他の教科をやる気にさせる事ができるのか、かなり悩んでます。
確かに算数ができるというのは有利なのかもしれませんが、もう少しバランスよく
点数を取ってほしいのです。
こうした経験をされている方はいらっしゃいますか?

52 :
>>51
子供なんて何も分かっていないから、どうしても好きな事ばかりやって嫌いな事はしない
一番いいのは、それで受かる学校を受験するのが、その子の将来の為にも一番いい
でもそれでもやらせたいのであれば、そのままでは志望校に受からない事をちゃんと分からせないとダメ
ただそんな子は概ね苦手な教科はテキスト見るだけで眠くなるはずだからテキストの音読だけとか簡単な事だけでも少しずつ毎日やらせるしかないと思う

53 :
>>51
算数以外の偏差値は?

54 :
>>51
応用クラスだと、男子算数65以上はザラだと思う・・・。

55 :
>>52
ありがとうございます。
>一番いいのは、それで受かる学校を受験するのが、その子の将来の為にも一番いい
肩の力が抜けました そうですね!
うちの子は本当にマイペースなので、親がいくら言っても牛を散歩に連れて行くみたいなもので、
親のほうがすごく疲れるんです
国語なんて栄冠広げた前でずっと固まってるし!
一年前は私自身受験にも反対だったくらいなので、初心に戻って親もゆるくやってもいいのかなと思いました。
ヘタにテストの成績で数字見ちゃうと現実よりも上を考えちゃってました
算数以外は似たり寄ったりで40後半から50半ばをうろうろという感じです

56 :
初めまして。
現在、新5年W2クラスです。
6年迄に応用クラスに上がるのはかなり大変でしょうか?

57 :
>>56
だいたいどこの校舎もMの下限は55だからちゃんと対策すれば上がれるよ
W2の上のクラスがあるかどうかだけど今45くらいと考えたらセンターで20-30点積み増しすればいいだけだよ
各教科で最低5点、問題数で1-2問正解を増やすように頑張ればOK
どこを対策すれば良いかは室長にでも質問してガンガレ

58 :
>>56
基礎クラスはいくつまであるの?

59 :
アドバイス有難うございます。
まだ入塾したばかりですが、うちの教室は、基礎は全部で3クラス、応用は1クラスです。

60 :
>>59
でしたら、もう少しじゃないですか?

61 :
理科って暮らす替えには入らないのは六年も同じですか?

62 :
うちの教室は五年後期から四科目でクラスがえだったよ。
六年生はさすがにどこの教室も四科目でクラスがえじゃない?

63 :
5年前期までは、国算の2教科の成績がクラス替えの対象なのですか?
まだ入ったばかりで、何も解らなくてすみません。

64 :
>>61
姫路の人じゃないの?

65 :
>>64
はい姫路です。五年前記は理科は入らないみたいですが、六年もそうなのかなと。

66 :
>>65
姫路は理科は入らない。こくさんのみ。

67 :
姫路校舎だけでなく、理科がCLASS替えに反映されないのは全国共通です。

68 :
うそだぁ。
うちは4科共通のクラス替えだよ。

69 :
>>68
> うちは4科共通のクラス替えだよ。
頭使えよ。三科しかうけてない場合はどうするんだ?

70 :
>>69
68じゃないけど
>全国共通です。
なんて、地方のやり方をさも全国区のように書きこむあなたの方が、「頭を使え」だわ。

71 :
>>70

>地方のやり方をさも全国区のように書きこむあなたの方が、「頭を使え」だわ。
HPみればわかることなのに、調べよう聞こうともしないあなたの方が、「頭を使え」だわ。
お宅のお子さんもさぞかしwww

72 :
全国共通?

73 :
うちの校舎で三科受験者なんていないもん。
関西だけが三科合計でクラス分けなんじゃないの?

74 :
>>73
>いないもん。
可愛いお母さんですね

75 :
四科だよ@関東 
うちの子 国=算>>社>>>>>>>理  
地理&生物分野が壊滅的に苦手。
関西に引っ越したいっす。

76 :
首都圏では今では2科か3科で受験できる学校は
ほぼ、ありませんから、4科が基本ですね
出来るだけ早いうちに4科に慣れておかれたほうが
良いかと思います

77 :
>>75
それは浅はかな考えですよ。君が上級生になるとわかります。科目が少ないとそれだけハイレベルになりますから。

78 :
うちの子の行ってる教室(関東)はクラス数が少ないので、国・算・社理のそれぞれの成績での科目別クラスです。場所によっていろいろ違うものなんですね。

79 :
>>78
それが理想ですが中々そうはしてくれません。
うらやましい限りですね〜。
うちの子は算数が得意で国語最悪でしたが、
4科総合のクラスでは算数は簡単すぎ
国語はついて行くのがやっと。
可哀そうでした
一生懸命親がフォローしていました

80 :
>>75
関西は算国理の3科目です。
算理が得意じゃないとかなり厳しいですよ。

81 :
>>80
亀レスわろすww

82 :
新5年生になる女の子の親です。
昨日わが子が通うスクールで入試報告会があり出席してきました。
一応わが子が希望している学校に入るにはだいたいW3〜最悪W2のクラス
にいないと難しいことを認識しました。
また今年はサンデーショック(サンデーチャンス?)の影響で鎌倉女学院や
湘南白百合が割と入りやすかったようです。来年以降は反動で難しくなると
いうことですが。。入試まであと2年とはいえあっという間。。いろいろな
ことを考えなくてはいけないと改めて痛感したしだいです。
一方で子供はまだまだのんびりしており特に苦手の算数への取り組みも甘く
見ている親の方がやきもきします。
算数を苦手としている子は多いと思いますが、克服するうえでのアドバイス
とうがありましたらご教示願います。

83 :
>>82
過去ログの子牛さんのレスを探してみるといいよ。

84 :
終了組です。
鎌女、湘白辺りが挙がることから、そこら辺が志望校であると推察します。
鎌女と湘白は算数の難易度に差があります。
今新5年ということから考えると、取り敢えず私のお勧めしたい方法は
毎日必ず計算と漢字の計算を必ず続けることと、学びの広場のまとめを繰り返すことです。
カリテに合わせるのではなく、公開に出そうな周期に合わせます。
振り返りの周期を早めることにより、定着を図ります。
湘白の算数は実はかなり手強いのですが、テキスト中心の学習でかなりいけると思います。
それに立体など、難易度の高い問題は皆解けませんから。
ですので、みんな解ける問題を確実にすること。これが最大の近道だと思います。
頑張って!!

85 :
83番さん、84番さん、アドバイスありがとうございます!
今日、今年度の合格オン・ザ・ロード午後の部(神奈川県民ホール)に参加してきました。
子供たちの合格発表での合格を確認したときの興奮した姿や涙を流すご両親(父親も!!)
の姿に胸が熱くなりました。この瞬間を親子でつかむために相当の努力を積み重ねなくては
いけないのだなあ。。と痛感しました。
まだ子供の志望校は確定していませんが、昨年湘白や清泉の学園祭や体験授業を子供自身が
受けて少なからず憧れを抱いているようです。
まずはともあれ、苦手算数の克服。。なんとしても実現できるよう親子共々頑張ります!
追伸
84番さんはどちらに合格を決められたのでしょうか?
機会があればまたアドバイスをよろしくお願いいたします。

86 :
>>85
どういたしまして。
実は、現役時代は兄弟スレの住人でした。進学先は汐汲坂です・・
併願しましたので、その2校については詳しいのです。
ちなみに、乙女坂もBの方は答えられますw

87 :


88 :
全国高校入試偏差値
http://momotaro.boy.jp/
78 灘
77 筑波大駒場 開成 東大寺学園
76 筑波大附属 お茶の水女子大附属 慶應女子
75 渋谷教育幕張 学芸大附属 早稲田実業 早稲田学院 大阪星光学院 ラ・サール
74 慶應志木 市川 東邦大東邦 海城 大教大池田 広島大福山 久留米大附設
73 千葉 青山学院 桐朋 慶應義塾 京教大附属 甲陽学院 広島大附属 青雲
72 早稲田本庄 浦和 船橋 湘南 東海 洛南(V類) 愛光
71 土浦第一 水戸第一 千葉東 東葛飾 巣鴨 ICU 明大明治 立教池袋
   旭丘 北野 清風南海 白陵 岡山白陵 修猷館 熊本 鶴丸
70 江戸川取手 大宮 城北埼玉 立教新座 西 日比谷 城北 中大杉並 中大附属
   慶應湘南藤沢 岡崎 明和 膳所 同志社 茨木 天王寺 三国丘 筑紫丘 福岡
69 国立 攻玉社 本郷 柏陽 横浜翠嵐 金沢大附属 岐阜 一宮 菊里
   洛南(T類) 生野 大手前 四條畷 関大第一 長田 修道 済々黌
68 札幌南 仙台第二 山形東 竹園 高崎 前橋 春日部 西武文理 戸山 法政大学
   明大中野 新潟 静岡 豊中 大阪明星 高松 小倉 東筑 弘学館 大分上野丘
67 札幌北 函館ラ・サール 秋田 佐倉 立川 八王子東 学習院 明大中野八王子
   厚木 桐蔭学園(理数) 金沢泉丘 時習館 同志社国際 関西学院 徳島文理
66 旭川東 青森 弘前 仙台第一 熊谷 青山 小石川 武蔵 横浜緑ヶ丘 横須賀
   鎌倉学園 法政第二 高岡 長野 松本深志 清水東 立命館 岡山朝日 佐賀西
65 八戸 盛岡第一 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 平塚江南 法政女子 富山中部
   藤枝東 同志社女子 松山東 土佐 西南学院 東明館 鹿児島中央
64 立命館慶祥 安積 相模大野 桐蔭学園(普通) 富山 清風 岡山 大分舞鶴

89 :
V

90 :
もうすぐ講習だな。昼から夜まで監禁地獄!

91 :
開成凋落 日比谷の落胆
東大合格者有名私立が減少 地方公立高校の「反撃」始まる

92 :


93 :
日能研のホームページ内「合格オンザロード」の資料を見たいのですが、
パスワードがかかっています。どなたか教えていただけないでしょうか。

94 :
会員なら見られるはずだけど・・・
部外者に教える義理はなし。

95 :
>>93
4989

96 :
情報の日能研ダヨ。
外部にただで情報わたすかよ

97 :
むかし、俺の行ってたところに美人の先生がいた。
小学生ながら、偶然を装っては大きくて、柔らかい尻に股間を押し付けてたよ。
気持ち良かったなぁ。
一度でいいから手で直接触ってほしかった

98 :
該当スレがわからなかったのでこちらに来ました。スレチだったらすみません。
新小3です。
先月から日能研に通わせてますが、思ったより宿題が少ないので
他にも問題集をさせようかと思っています。
皆さんは日能研以外(通信講座や市販の問題集等)に何をさせてましたか?
よろしければ参考までに聞かせてください。

99 :
うちの校舎は新小3は4月開校ですが、校舎によって違うんですか?
月会費も12000円以上だったので、上の子の頃から4000円近くの値上がりにビックリしました!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【早慶に強い】桐光学園中学校・高等学校【Part6】 (641)
関西大倉中学校・高等学校【Part24】 (675)
□■◆◇不滅!!!仙台壱高part19◇◆■□ (633)
【那須寮で】東京都立戸山高等学校10限目【告白】 (697)
【道東の雄】北海道立釧路湖陵高等学校【Part6】 (693)
香川県立高松高等学校【高高】 (223)
--log9.info------------------
最悪な店員が居る漫画喫茶 (337)
【松山・高知】四国のネカフェ事情【高松・徳島】 (589)
ネットカフェに置いて欲しい設備は? (413)
店内で無駄話をして談笑している店員達をどう思う? (207)
滋賀県のネットカフェ事情 (844)
奈良県のネットカフェ事情 (473)
和歌山県のネットカフェ事情 (337)
静岡県のネットカフェ事情 (793)
♪♪♪山梨県内のネットカフェ・漫画喫茶 (683)
客の悪口を言っているネカフェの店員に一言いいたい (403)
ネットカフェで見ているページが店に知られている (880)
会員カードに客の格付けが登録されているらしい (215)
石川県のネットカフェ事情 (838)
茨城のネットカフェ (315)
まんが広場について語るスレ PART3 (651)
【長期滞在型ネットカフェ】CYBER@CAFE (244)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所