1read 100read
2012年6月お受験55: 【名古屋】愛知淑徳・椙山・金城学院Part.3【SSK】 (289) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★静岡聖光学院中学校・高等学校★★★ (469)
♭♪♯大阪女学院中学校・高等学校PART14♭♪♯ (316)
★★島根県の高校受験★★ (429)
【伝統ある】栃木県立宇都宮高校Part9【公立の雄】 (475)
【青雲それは】青雲中・高等学校 【君が見た光】 (731)
早稲田実業学校中等部・高等部 Part15 (494)

【名古屋】愛知淑徳・椙山・金城学院Part.3【SSK】


1 :12/05/06 〜 最終レス :12/06/17
言わずとしれた名門女子校。東海地区ガチ!
前スレ:【名古屋】愛知淑徳・椙山・金城学院Part.2【SSK】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1327964468/

2 :
過去スレ【名古屋】愛知淑徳・椙山・金城学院Part.1【SSK】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1315892506/

3 :
前スレ
983 :実名攻撃大好きKITTY:2012/05/07(月) 17:59:31.02 ID:svYxtURd0
sskなんて、もはやお嬢さん率低くて…
せめて見た目が可愛い子・綺麗な子が多ければいいんだけど
学校パンフレットに騙されていってみたら、体型ががあちゃちゃ
なだけじゃなく髪の毛ボサボサニキビだらけの子が目立ち、
ギャハハと騒いでる。お里が知れるような子多数。
あれじゃぁ、制服着てあちこち歩かれたらイメージダウン必至だな。
って思う。
大学は外部へ7割進学の淑徳は学力ないと合格できないから仕方ないとして、
金城と椙山は容姿端麗な子は、偏差値5アップしても良いんじゃないのかなぁ。
清楚な子が制服着て電車乗っているだけで宣伝だよ。
あんたの書き込みこそ、あんたのお里が知れるねw

4 :
983の言いたいことはわかるけど、完全に親世代の目線だね。一昔前の時代遅れのねw
容姿端麗清楚だけで、学校経営は成り立たないしw
容姿端麗清楚だけで、人生が切り拓かれるわけじゃないw
たとえばだけど東海出身エリート君だって、最近の子は金目当てで結婚したがる容姿端麗女子は敬遠しがち。
経済的によっかかられるのはゴメン、
共に経済活動していけるパートナーを求めてるのが、今どきの男子だってさ!
古〜い親の価値観を子に押し付けると、その子の人生が駄目になってしまうから気をつけたいね。

5 :
4の言いたいことはわかるけど、共に経済活動をし続けていけるパートナーってことははなから共働きを望んでいるんでしょう?
共働きしないとやっていけないとまでは言わないが、暗に嫁の稼ぎを当てにしているダンナと思われても仕方ないぞ。
古い考えなのか知らないけど、嫁さん働かせることを当たり前にしている考えには同調できんな。
亭主の稼ぎが少ないのならしらんが・・。
育児と家事を全て押しつけるという意味じゃなく、専業主婦として家庭を見守る役割があってもいいでしょ。
子供を鍵っ子にしたくないと思う男だっているということだ。

6 :
5、それは私も同意なんだけど、イマドキの男子は違うみたいよ
妻の稼ぎを最初からアテにしてる訳じゃなく、
共に家計を支えあうのが理想だってことじゃないの?
わたしもここのヤフーやプレジ○ント等で読んだのよ、w
誰でも最初から、財産や収入狙いで近づいてくる女子なんてうんざりだし
不幸。
息子もいるからそれはわかるなぁ〜

7 :
開業医の奥様だけど、薬剤師の資格を生かして美容系のサロンを経営したり
様々に活動範囲を拡げてみえる方もいるよ。
お子さんは関西の超進学校に行かせてるし、彼女は同性から見ても輝いてるょw
そういう両親の背中を見てるから、子どもたちも無理なく自然に自立していくのかな、
見習いたい!

8 :
イマドキの男子が自分たちの今時の両親の姿を見ているからそういう意見が出ているのでしょうか。
不景気になってパートに出て家計を助けているお母様方が多いので、子供も大変さは知っているのでしょうw
まあ、雑誌やネットの話題って活字になっているためインパクトは大きいとは思いますが、どうもねえ。。
財産や収入狙いと聞くと聞こえが悪いですが、お見合いなんて相手の家を見て選んでいる制度ですから、どうなんでしょうか。
話がそれましたが、娘の親であれば「男」を品定めしたい気持ちはよく理解できますよ。
一生不自由なく食わせていけるのか、娘を働きに出すようなことはないのか等々。
最近では酒癖の悪さ、ギャンブルだけじゃなくゲーマーというのも多いそうです。
また付き合っていても気付きにくいDVなどもありますのでねえ。

9 :
そうだねw
仮に財産家の子息であったとて、それを維持していくだけの力量や人間的強さは別だものねw
代替わりしてダメにしてしまうボン、最近よく聞くねぇ〜w
名古屋でも、聞くwww
むかしの古き良き時代には、もう戻れないのかも!
お見合いで幸せになるのは難しい時代?

10 :
専業主婦を目指すなら、東大へ行け!ドラゴン桜かw
東大女子は、専業主婦を希望する子が多いんだってさ。
自分の母親が、専業主婦で塾や習い事の送り迎え、お弁当作り
趣味に没頭する姿をナチュラルに観察してきた裕福な家庭が
多いからね。
あくせく働くよりも、中身も見た目も良い男性をゲットして、
またエリートな子を育成するのもいいよね。
もちろん男性に負けず国際的に活躍する女子になるのも良い。
本当の選択の自由は、学力でも容姿でも勝ち組になればこそある。
だが、サラブレットな遺伝子を持つ子は国の宝。
頭の良い女性には沢山子を産んでもらいたい。教育費は無料に。
金城はかつて医師の妻率50%でした。
今はその娘が医学部を目指す子が多いので、金城率は減ったけど、
今も、結構、親が医者っていう子が多い。
地頭は良いが、あえて金城椙山に入れる親もいるので、親を見ること。
なーーんて、かなり偏った意見で失礼。

11 :
選択の自由を獲得できること、がキーワードだね!
医師妻になった純金は、娘はたいてい南女に入れてるよw
息子は東海ね。

12 :
>>11
そういう意見も往々にして聞きますが、非常にアバウトな考えかと。
なぜかというとそれらの私立中に入れること=国医への近道と単純に捉える人が多いからです。
学校が特別な授業をしているわけじゃない、却って放任という私立へ入れて、結局は本人の努力に尽きるからです。
国医を確率で語るのなら、公立中→有名公立高から進むほうが王道。
T中だって、生徒数からみると中だるみして諦めたオチコボレがかなりいるので、
それらの悪影響を我が子が受けないとも限らないし。結局本人の自立もいるのです。
小学校時代に受験を一旦終え、高校受験がないので自立に遅れる生徒が多いのも特徴。
散々語られていますが、南女も東海も有名公立高校も特別優秀な秀才は上位の極々一握りです。
他は、努力して維持している凡人です。それ以下が努力もしないオチコボレです。
私立は、そういう理由メインで選択するではなく、習い事に徹したい、小学校からの関係を断ち切りたい、
内申書なんて嫌だという人が選ぶ学校じゃないでしょうか。

13 :
余談ですが、私立中は中学二年の夏休みを超えるあたりで成績順位の序列がほぼ決まり、そのまま高校卒業まで迎えます。
やらない子は、入学後一気に勉強から放たれ、下降の一途。T中N中に合格したまでは良いけど、入学後はみんな合格者なので、
今まで一番二番で来た中で競争なんですよね。つらいと思いますが、これが現実。
中学受験時は親に尻を叩かれ頑張ってきた子も、やらなければ失速です。入学後親が介入する場面もなくなり、
自分で勉強をすることを知らないため、尻を叩かれない放任の私立中で落ちこぼれるのです。
自ら諦めるわけですから、自己責任ですね。
ですが自分で勉強方法を決め、着々と進めていく子には、大変良い学校です。生徒の中には中2の夏休みくらいで、
英語を一通り終わらせてしまう子も毎年います。内申書のために、生徒会活動や部活、
先生の顔色をうかがうようなことをしなくても、自分の好きなように勉強や習い事に没頭できるわけですから、できますよね。
私立はそのような同じような考えの同級生と知り合う良い学校でもありますが、それを活かせていない生徒が大半という現実です。
合格したことは良いけど、その後ただ通っているだけ、授業を聞いて定期テストを受けて成績表をもらい六年間暮らしてきただけ、
とならないよう私立中高一貫校を最大限に活用しましょう。

14 :

>医師妻になった純金は、娘はたいてい南女に入れてるよ
>息子は東海ね。
現状をさらっと言ってみただけだよw
公立高校私立中学。
いろんなタイプの学校があるでしょ、ご自分のお子さんに合う入れたらいいのですよ。
途中下車して進路変更も有りですし。
11だけど、10に対するレスです、
お間違いなくw
私の意見じゃなくてw

15 :
東大女子なら、仕事に生きるも、専業主婦になるも、
自由に選択出来るね、(→その可能性が高いんじゃないの?、他大卒よりは自由な生き方ができそう?)
といいたかったんですよw
が、しかし。
最近は東大や院卒でも、見合う就職先が見つからず転職繰り返して
新型鬱になってしまう若い子も増えてるというから、
まぁね、、、一概に東大がいいとも言えずわからない世の中だけどw
女子は結婚で人生変わったりもするから、東大男子とはまた違うのかもしれませんねぇ。

16 :
>>15
東大以外の男は、一般的に東大卒の女というだけで引いてしまうから、
結婚相手の選択肢を極端に狭くしていることになるけど。
うまく東大の男と結婚出来ればいいけどさw
出来なきゃ最悪だわw

17 :
>東大以外の男は、一般的に東大卒の女というだけで引いてしまうから
そうかもしれないけど、そういうことを全く気にしていなかったね>うちの亭主(地方私立)
却って旧帝出の私のことバカだと思っている・・・。
頭の回転の良さって学歴関係ないの実感しているから、異論はありませんがw

18 :
子どもが東大卒業したのに、あっさり専業主婦になったらどうですか?
拍子抜けしますねw
おバカ娘だから、そういう心配事はまったく無関係w
妄想甚だしくてすみませんねぇwwwww (●^o^●)
2ちゃんならいいかぁ

19 :
>>17
東大と名大じゃあ、全然違うよ。
名大は他の地方から見れば、駅弁の感覚だもんね。

20 :
>>19
特定されるといけませんので伏せますが、名大じゃありません。
地方都市でもありませんw

21 :
>>20
だから、東大とその他旧帝では、男からみたら全然違うんだよ。
京大でも、風俗とか嬢はそこそこいるからさw

22 :
ID:cUcvk6pG0 は、
地方都市じゃない旧帝=東大卒で、 
旦那は、地方都市の私大卒
ってことかな?
要するに、東大の男に相手にされなかったんだよね。
相手がみつかって良かったね。

23 :
母親が東大卒で
旦那はそうじゃなさそうで
子供が中学受験生くらいの学年。
名古屋在住。
あんまり、いなさそうだけど、
1人周りにいるわ。
知っている人には特定されてるよw

24 :
東大の男こそ、東大女子を避けるってインタビューで読んだ。
そこそこの頭脳は必要だけど、同等までは必要ないんだろうし
高収入を得てる男なら家庭を支えてくれた方が有難いんじゃ?
私が外で仕事行っても、今さら主人の税金分すら稼げない。
出張で国内海外多いし、だったら私が家にいた方が家庭は回る。
社内結婚だと、いつまでも辞めずに産休取ってると旦那に圧力かかるというし。
男によりかかるつもりは無くても、この不景気だもの。
まだまだ女性が活躍するには、厳しいのが現状だと思う。
ところで海外留学させたことのある奥様いるかしら?
夏休みに1カ月程度の短期が一番手っ取り早いのでしょうか。

25 :
東大だからって男全てが良いオトコってわけじゃないっしょ。
ブーもいるし、性格に問題有り、キモイ、キショイ、マザコン、自信家、様々じゃね?
同窓生になったら、意外と魅力薄れると思うよ?
だってみんな東大生なんだし。
病院勤務の看護師さんに聞いたことあるけど、医者なら無条件なんてとても思えないって言っていた。
却って禿げたオッサンやキモイ確率が高いともw
外野からはよく見えているんだろうけどね。男女は所詮自分の好みに合わないとダメ。

26 :
結局東大も医師もT中高もN中高校もそしてSSKも
くくりは同じでもその中にはピンからキリまでいるのよ。
皆さんこそよくご存じのはずw
みんながみんな良い生活してきらきら輝いてるわけじゃないでしょ。
同級生にも今は消息すら不明なおかしな子だっていたわ。
看板だけ見ても商品は個別。
自分の子だけは不良在庫とか返品にならないとは限らないってこと。

27 :
夏休み一週間ぐらいのもっと短期な留学でいいのでいかせてみたいです。
短すぎるとない?

28 :
>>25
そんな看護師も大層なヤサグレだと思うけど
医療短大出身なだけで、「私の母校は名大よ」なんて言いふらしてるし、
喫煙率は100%だったって、いろんな武勇伝を聞かせてもらったよ。
そんな輩が、病院の先生がどうたらって話は、厚かましくて耳を塞ぎたい。

29 :
ナースはドクターの性処理玩具。結婚相手ではないわな。

30 :
そう考えると看護科なんて作る必要ないんだよ。
内部から行く子はさすがにいないだろうけど。

31 :
大学に看護科なんて必要ないな。
専門で十分だよ、大卒看護師はプライドばかり高くて、
汚い仕事はヘルパー任せで採血もできないし(しない)、しかも苛めるんだな。
昔の大学看護科は、なくなってしまったけど高校の衛生学部の教師や
役所の公務員(保健師)になるのが大半だったんだよ。
>>24
東大卒の女性は、約80%が東大卒の男性と結婚するらしいよ。

32 :
いやぁー看護師の医者妻の多いこと多いこと。
金城のOGから見下されてました。
今や、食いっぱぐれがないからと看護学科は人気だけど、
アラフォー以上の人だったら、底辺高卒でも誰でもなれましたよね?
今看護学科の子、えげつない中年看護師にイジメられないでね。
ご近所さん、親が旧帝大医学部卒なのに、どうして息子さんが辺鄙な地方
国立大(もちろん医学部じゃないよ)と思ったら、奥様は看護師でした。
とにかく「息子は某国立へ入りましたの、おほほ」と言いたかったのかしら。
それにしても、国立医学部の保健学科って存在、嫌だねぇ
看護短大が併合されただけで、医学科とは偏差値が雲泥なのに。
東大〇〇名って、かなり保健学科が入ってるんじゃ?そこのところ
ハッキリさせてよ!と思いますね。

33 :
>>32
看護は底辺じゃなれんでしょ。准看はわからんけど。
看護、准看問わず精神的に出来ていないと勤まらないのは確かだけと。
なんとなく大学行ってるおバカよりは人として出来ているかもね。

34 :
うちの息子達は奥さんは仕事を持った人でもいいけれど、
自分の地方赴任や海外留学などには
キャリアを捨ててもさっとついてきてくれる奥さん希望らしい。
あとなるべく子育ては母親がしてほしいと。
今時だと結婚できないかなw
私が専業主婦の家庭だったからやっぱりそういう価値観になっちゃったみたい。
やっぱり価値観が合う人と結婚して欲しいな。

35 :
>>33
まあ、底辺ではなれないけど大学看護科は、
教員目指す人だけに限定すればいい。
看師不足解消の策としては、専門学校増やすのが得策。
>>なんとなく大学行ってるおバカよりは人として出来ているかもね。
一部を除いて、ほとんど関係ないね。
准看の方が仕事できて性格もいい子は、多々いるよ。
椙山はなんで看護学部設置したんだろうな?
2交代とか3交代の勤務が多いから、結婚して子供ができると、
離職する人が多いんだけど、潜在的には看護師多いよ。
最近では、たぶん薬学部諦めて看護学部組が多いのかなと思う。


36 :
皮膚科とか眼科の医者と結婚して、昼間旦那さんの横に突っ立って
ほとんど血液検査も点滴もない看護師になればいいんじゃないの?
夜勤なんてしないでしょ。

37 :
うちの近所の皮膚科医は診察に行っても
1.5M位離れて診察する。
絶対に近寄ってこない。
遠めで診察ってちょっと隔離されてるみたいで気分は良くない。

38 :
>>37
加齢臭か?

39 :
>>23
東大まで出て、例えば専業主婦しているような人って、意外と自分の学歴隠しているケース多いと思うよ?
東大の男に相手されなかったとか、理由もなくあれこれ言われる対象になるからさ。
民間勤めていたりするだけでボンクラって言われる世界ですぞ。

40 :
専業主婦の反撃って感じで下品だ、このスレw
ネラー=専業主婦

41 :
>>37
間違いなくヤブだね。
>>40
どのレスでそう思うんだろ?
専業が誰に反撃してるのかも分からない。

42 :
>>34
息子さん達は何歳なんですか?

43 :
>>35
今は薬学部の方が簡単ですよ。

44 :
>>42
21と23です。

45 :
>>43
どっちもピンキリだね。
ただ、経済的に余裕がないと薬学部はきついよ、
年間200万以上かかるからね。
看護は、大学によりまちまちだけど、卒業後に附属病院勤務が条件なら
奨学金貰えるから親の負担は軽くなる。
でも、看護は離職率高いからね・・・・、

46 :
これからの資格は、お金持ちが身につけるものになるのかねえ。

47 :
>>44
息子が成人してもお受験板にいるんですね。

48 :
医療従事者ばかりになって、国力衰えて税収が減ったらどうなるんだろうねぇ。
現在、開業ラッシュ。
フリードリンクコーナーや、マッサージチェアを導入して、患者の囲い込み。
若くて印象の良い医者に患者は流れ、老朽化した病院や患者の取り扱いが
苦手な医師は、治療の腕前とは関係なく悪い噂が立ち閑古鳥。
薬漬け医療にして患者を離さず、治す気もない悪徳医師が増加するでしょう。
それに規制している看護師や薬剤師も…

49 :
ほぼ同意。
実際は、若くて好印象で新しいクリニックの医師が、有能とは限らないですもんね
www
多くの一般人は騙されてしまうのだけど

50 :
そろそろスレチ

51 :
>>47
末娘が今年この中の中学に入ったばかりなので・・・

52 :
東大や医者だのどうでもいいよ。
結局は、SSKと言うよりNSKが妥当、
もう一つのSは、脱落だね。
N>SK

53 :
Nは迷惑がりそう

54 :
名古屋は、NSKでいんじゃない。

55 :
聖霊が除外されて、空気がいいなw

56 :
>>55
釣りだと思うけど、椙山!

57 :
なんでそんなに椙山嫌われてるの?

58 :
今年は中学高校共に椙山の倍率はかなり上がったみたいだけどね。

59 :
前スレから椙山を異常に攻撃する人がいるね〜
娘さんが落ちたのかしら?
なんだかんだ言ってもそこそこ人気はあるから
今年も大量の不合格者が出たみたいだし。
知り合いでも、「椙山なら大丈夫だよね〜」って周りも本人も
思っていた方がまさかの不合格。
第一希望なの♪って言ってたのに急に親も子も「椙山は行く価値がない!」
「受かっても行くつもりなかったし」って言いまわってたよ。
最初は気の毒がっていた友人達も「受かってから言えよ」って呆れてた。

60 :
>>59
同意。娘をSSKのどこへ入れたとしても、他校の悪口は言わないよ。
だってそんなことしたってなんの意味もないんだもん。
むやみに攻撃する人は、不合格だったとしか考えられん。

61 :
>「椙山なら大丈夫だよね〜」
本当に、受かってから言えという感じですね。
そういう所々に、“なめた”考えの母親がいるんですよ。
仮に心の中でそう思っても中々口に出来ないんですけどね、普通は。
もし自分んちの娘が落っこちたらと考えないのかしら。
そもそも、娘が喜んで六年間通うのなら偏差値だけで学校を選ぶこと自体がナンセンス(SSK内)。
それぞれに校風があり、雰囲気も違うから、娘が一番行きたいというところを自分の肌で感じて選ばせればよい。
自分が行きたいと思った学校に晴れて合格したときの気持ちが、楽しく学校を通うのに一番大切。

62 :
それプラス、将来の進路も少しは考えておいても良いかもしれないよ
思ってるよりも、6年間はあっという間だからね。
たとえば、椙山には指定校推薦の枠はあまり来ないから、
椙大以外の上位大学にいきたくなった場合は、孤軍奮闘を覚悟で予備校通いしないと
合格は無理だと思うから。
金城淑徳は、意外と他大の指定校推薦が多いよね。

63 :
椙山でも金城でも受かったらそのまま系列大学まで
行かせるつもり。
どっかで覚醒してくれたら考えるけどうちの子に勉強の才能はないみたいだから。

64 :
国公立だの、医学部だの息巻いている母親が多いけど、子供が高三になるにつれて実力のなさを突きつけられ、
段々と静かになるパターンが殆どですからw
系列行ければ御の字、やはり名古屋はSSK!といつの間にか丸くなっているお母様方非常に多いですよ。

65 :
>娘さんが落ちたのかしら?
えっ!?そんな人いるの?娘のクラスにいたコ、よほど学力なかったけど
ちゃんと椙には合格してたよ。福井も福島も福岡もわからないコだったけど。
それで落ちるって、よほどアレなんじゃないの!?

66 :
>>60
前スレで、S山は嘘の書き込み連発。
S徳にはかなわないので、Kの悪口を書きまくってたからね。
そりゃ反感買うよ。

67 :
>>65
ほんとにその程度で受かるのかな。
算数と国語が得意だったってオチじゃないよね?
だったらうちの子もなんとかいけるかも。
聖霊遠いし落ちたら行くところないんだよね。

68 :
>>67さん
娘のお友達が通ってますが、そのお友達はレベルの高い地区の公立小で
通知表は三段階(△、○、◎だったかな?)ですべての教科で○、◎
だったけど、(△?がんばりましょう?は一度もとった事ないと言ってました)
椙山行ったら平均点とるのがやっとのようですよ。
小テストもたくさんあって大変との事。
>>65さんの言っているお子さんが本当に全教科でそのレベルで奇跡的に入学
できたとしても、授業についていけない気がします・・・。
SSKでもどこの学校でも入ったら終わりではないですから、志望校選び
は慎重になさった方が良いと思います。
塾のお友達、実際に通っているお友達のイメージですが、公立小で全教科で
平均点以上、苦手科目があっても得意科目でトータルで平均点以上行けば
大丈夫なのか〜って気がします。
あくまでも小学校で平均点以上の子なので、進学塾だとやはり少し成績が悪い
層の子が行くイメージがあるので、そこを勘違いすると「誰でも行けそう」って
なるんですよね。

69 :
>>65
椙山の中学は55%が推薦だから、そういう子が紛れ込んでても
不思議じゃないよ。

70 :
>算数と国語が得意だったってオチじゃないよね?
子どもの話では、それは絶対にないそうです。
公立小の中でも平均的な学力だったと聞いていますよ。
ちなみにそのコはもし椙山落ちたら、市邨へ行くつもりだったようですよ。
っていうか、市邨も椙山も、先取りなんてしないし、検定教科書だし、
内容的にはそんなに変わらないんじゃ?

71 :
>>69
前スレにも55%が推薦って書いてたけど、中学が?
確か椙山は帰国子女枠も学校(塾)推薦制度もないよね?
椙山小からの入学が55%って事?
毎年200人位入学してると思うけど、椙山小ってひと学年100人以上
いるって事?
それとも!高校の推薦入学55%の間違い???
>>70
公立小で平均的な学力のある子が
>>福井も福島も福岡もわからないコ
って事ですか?
まっ、平均的学力があったから椙山合格したのでは?
平均的学力がない子でも私立受験するケースもあるだろうから、
椙山に落ちる子がいても不思議ではないって事かな。

72 :
椙山、とにかく学力のない子はズバッと落としてもらいたい。
塾に小1から通っているから大丈夫。みたいな親が多すぎる。
長く塾に通っても、学校で算数の基礎も分からなくて「テヘヘ^^」
って笑ってごまかしている子が、「椙山に行くぅ」とアピールしているから、多数派の受験しない子達に、
「中学受験する子はこんなレベルなの?」なんて思われてしまう。
椙山は良い学校だと思うけれども、そういう子と同じレベルだと
思われたくなくて敬遠する子は多いと思う。

73 :
子供は◎の数ではクラスで2-3番くらい。
算数国語はほぼ全部◎
この5年生の4月に進学塾に入れたら一番下のクラスでその中でも下位の成績でガックリ。
どうやら通っている小学校はかなりレベルが低いようですね。
塾の先生は今からやれば大丈夫だと言うけど
正直自信がない・・・

74 :
>>70
公立小で平均的ってことは、例えば100人いたら50番目くらい?ってことね。
まあ、塾へ行ってたからそれよりは少しマシだと思うけど。
塾内では一番下のクラスだったわね。
だって、公立小なんて不登校やらナマポやら不法就労外人のコだっているでしょ。
小学校の平均的と、塾の平均的とは違うから。

75 :
椙山の実質倍率
昨年度1.9倍
今年度2.2倍
今年度は受験者数減少で大半の中学が倍率を下げた中、
上がったのは南山女子(内進の関係もあるけど)と椙山だけだったという事実がありますよ。
それから勘違いしてる人がいるみたいだけど
椙山中学に推薦なんかありませんよ。ましてや55%なんて。
高校のことですね。
推薦基準はオール4以上(中学によって違う)なので
平均的どころか結構上位に居ないと無理です。

76 :

南女と滝が×、で淑徳も×だったら、方向転換させて公立高校のいいとこ狙うことにするわね
国公立医目指してクリニックを継いでもらいたいからさー >63.64読んで思ったw

77 :
>>76
そういう考えがそもそも間違い。南女や滝でも医学部向けの授業をしているわけじゃないし、
淑徳も金城も椙山もどこでもみんな同じ、特別なことをしているわけじゃない。
クリニックを継ぐも継がないも、本人の強い意思とたゆまない努力次第。
公立へ進んでそれが本人の性格に合うんならそれでいいんじゃない?
何が何でも私立中がいいとは思わないし、子供に合った進路を選べばよい。

78 :
上の系列大学でいいわ、、と流されてしまうのが良くないと思う。
上昇志向の有る友人と大学受験に向かって欲しいのよね、結果は別としても。
だから、私立中学高校にこだわってはいないのです。

79 :
ということは、流されてしまいそうなお子さんかな?
それなら高校受験を間におく、公立へ進む方が安全かも知れませんね。
南山やSSKは中高一貫校ですので、どの学校にもどの学年にも例外なく必ず中だるみした生徒がいます。
影響されるされないも本人次第ですが、流される子はつまり南女や滝でも流されるってことです。
私立は、六年間という長い期間をいかにうまく活用して学生生活を送るかどうかです。
ですので、早いうちの子離れ親離れ、“自立”が必要ということです。
私立の生徒は、高校受験を控えている公立へ通う生徒よりは自立が遅い傾向があります。

80 :

ふむふむw
手持ちの資料によれば、椙山高校はほとんどが椙山大学へ上がり、
他の大学進学を見ると椙山大学より低いとこですね、つまりそれは成績下位者?
南女は真逆。
殆どが国公立を目指し、理系が多いですね。
南山大、南短に上がるのは成績下位者が占める。
私立中高もいろいろw

81 :
>>80
学校の実績は、本人の努力の結果が集まったものでありますが、、
学校の実績が自分の子どもを合格させてくれるわけじゃないんですけどね・・・。
まして殆どが国公立、理系を目指していると、自分の子どもも同じように結果を出してくれる保証なんてありませんよw
必ずこの手の話題が定期的に持ち上がりますが、安易な考えは危険ですよ。

82 :
表向きは学校の進学実績だけれども、
実際は塾の指導の賜物かな・・・言いすぎかもしれないけどw
南女や旭丘の実績が良いのは、もともと志向の高い子が集まってるし
その集団で切磋琢磨するから、更に競争原理が働いてるのも有ると思うなぁw
スレチになりましたので退席いたしまーすw

83 :
南女や旭丘の実績が良いのは、もともと志向の高い子といよりももっと重要な要素がある。
これは上位の高校であればどこの学校にも数に違いはあるけどいるんだが、秀才と言われる層である。
当然のことながらそういう秀才はトップ校へ集まる。そういう子達が学校の成績も良く、しかも更なる向上心のため塾へも通う。
その子達の輝かしい実績がどこの学校も目立つ。
残念ながら、世の中には南女や旭丘などの上位の学校へやっとの思いで入学したものの、朽ちる生徒もいる。
入学したらしたでトップの生徒の集まりってわけだ。同じように真似して塾へ行ってみるが・・・。
そこで現実を見て燃え尽きてしまう子もいれば、努力はしているんだけども、尻尾しか見えないと嘆く生徒もいるわけで、
トップを突き進む子ってのは、元からの地頭が良い秀才ってことなんです。
努力しても無駄と言っている訳じゃないが、自分の子だって努力すればって思うだろうけど意外と凡人なんだよw
あまり背伸びをさせないで、本人なりに努力をさせて無理のない範囲内で頑張るよう見守った方がいいよ。
それこそ競争原理の中で。

84 :
>>76
南女と滝が×、で淑徳も×だったら、方向転換させて公立高校のいいとこ狙うことにするわね
国公立医目指してクリニックを継いでもらいたいからさー >63.64読んで思ったw
中学受験の塾に通って勉強して
南女も滝も、淑徳すらも行けない子が
公立の上位校に合格できるとでも??
うちは両方経験してますが、
東海に入るよりも公立上位校に入る方がはるかに難しいと感じましたよ。
クリニックを継がせたいなら、何が何でも頑張りましょう。

85 :
そうくると思いましたよ>84
子どもだから、模試でいくらA判定もらっていても試験本番当日に、何が起こるかわからない!という心配も有りますよw
昨年度の入試でも、塾で常にトップの子が第一志望第二志望に不合格するという珍事が有りましたしね。
はい。仰るとおり我が子は凡人ですので、コツコツ努力させますね。
スレチw

86 :
>>84
その通りですが、単なる準備不足(着手が遅かった、自宅学習等々)や、
親の言いなりで受験に望んでいるような受験生の幼稚生が抜けていないなどは中学受験は不利なんです。
だから、公立の上位校は確かに難しいですが、必ず×とは言い切れないのです。

87 :
>>85
別に責めているわけじゃありませんよw
毎回定期的に出る話題で、上位校へ入れれば・・・、実績がどうのということに偏りすぎている話題なので、
確かめているだけのことです。

88 :
そういうわかりきった話題が出るのも、塾関係者しかもジリ貧で弱小塾経営者が多いからw

89 :
うちは上の子が中学受験で南女×淑徳○滝○だったのですが
滝は遠すぎるので断念、淑徳まで下げるのは辛い、と思ってしまい
>>76さんと同じ考えで高校で上位校に!と気持ちを変換させたのですが。
3年後、公立トップ高には内申が足りず、3番手校になりました。
内申が関係ない滝は合格しましたが、
中学と同じ理由でレベルが下がっても近場の公立を選びました。
高校受験、ものすごく大変でした。
理不尽なことも多いし。
だから下の子は迷わず中学受験しましたよ。
我家の場合に限っては中学受験の方がラクでした。

90 :
>>89
名古屋市内の公立3番手だと、
菊里・向陽の2校になるけど、淑徳に行くよりはいいんじゃないかな。
最初から淑徳目指すんなら、そりゃ高校受験よりラクだよ。

91 :
>>89は中受塾関係者のステマだよね。
さすがに菊里、向陽>>>>>淑徳だわ

92 :
公立親は良いよねぇ。私立スレに来れば相手してもらえるから。

93 :
菊里、向陽の現役は淑徳以下だけどね。
菊里から名城49、中京66、愛知20
向陽から名城85、中京81、愛知42
菊里、向陽で平均点以下だと入学時には思ってもいなかった大学を
受けるとこになるよ

94 :
>>75
また嘘ついてるな椙は!
HP見たら、年々志願者・受験者ともに減ってるじゃないかw
昨年は、今年より50人位入学者多かったから倍率上がっただけ。

95 :
向陽の国公立大学合格者は、
今年、225人
名城とか中京は底辺1割くらいじゃね?

96 :
225人は浪人含むだよ

97 :
名城、中京、愛知あたりに収まってくれるのならまだ良いほうだわ。それ以下が圧倒的に多いんだから。残念だけどそれが大半の現実。

98 :
2012年
順.−−−−ー|-人|-南|愛|-名|-中|愛|中|-淑|金‖-合‖--割|
位.−校名−ー|-数|-山|大|-城|-京|学|部|-徳|城‖-計‖--合|
=================================
02.●淑徳−ー|279|112|15|-35|-22|15|-2|140|10‖351‖125.8|
名城、中京、愛知あたりに収まってくれるのならまだ良いほうだわ。
それ以下の淑徳大学圧倒的に多いんだから。残念だけどそれが大半の現実。

99 :
2012年
.−−−−.ー|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九‖-合‖ .割.|
.−校名−.ー|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大‖-計‖ .合.|
================================
.○向陽−.−|356|-1|-6|-4|-1|-9|-1|46|-6|-4‖-78‖21.9|
.○菊里ー.−|320|--|-4|-2|--|-3|-2|46|-4|-1‖-62‖19.4|
.●淑徳−.ー|279|-1|-2|-1|--|-1|--|-6|--|-1‖-12‖-4.3|

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★★★御三家最強!武蔵スレ18★★★★★ (477)
★★★★ 北海道の公立高校 Part19 ★★★★ (938)
攻玉社中・高について語ろう 〜その十七〜 (304)
【旧制金沢一中】石川県立金沢泉丘高等学校【vol2】 (473)
☆★C'mon!!滝学園★☆part23 (789)
【国立】名古屋大学教育学部付属中学校`art.1 (205)
--log9.info------------------
底床にミミズ 1にょろ目 (628)
アクリル水槽いろいろ 7 (597)
■■アクア系雑誌総合スレ8冊目■■ (919)
水槽にズゴックのプラモデル入れても大丈夫ですか? (296)
ブラックウォータースレ (266)
ジョジョの奇妙なアクアリウム (833)
90cm水槽スレッド No.5 (610)
インフゾリア研究会 (826)
【地球以外来種?】ロックシュリンプ2【使徒?】 (806)
@ブッシープレコ@ part2 (248)
◆北海道のアクアリストはバカ 11◆ (706)
【自然の】山梨の熱帯魚店2【宝庫】 (479)
ヴォルテス★ ヴォルテスを語るスレ part1 (826)
【PH】濾材スレ9【サブスト】 (668)
★★120cm以上の水槽★★ (711)
岡山のアクアショップ (947)
--log55.com------------------
【速報】 「貧困は自己責任と考える貧困層」が10年で4割増加 この国は一体どうなってるんだ…… [701470346]
【速報】 韓国「日本は韓国を国際協定も守ろうとしない国、信頼できない国として強調している」 [399259198]
「女の子の世界にはいじめがある。男はそういうのがなくてサバサバして、殴り合いで解決する爽やかな人間関係で楽だよね」3.7万いいね [192334901]
山本太郎 寄付金ついに3億円ごえ これこそ太郎と大衆による社会旋風 台風がくる、ものすごいやつ! [846353591]
【自民党】「日本は天皇の国」 北海道自民候補応援で [148888831]
女性声優(独身)と結婚しないと殺されるとしたら、誰を選ぶ? [604928783]
【速報】サムスン「規制された材料確保が出来た。当面は大丈夫」 日本敗北へ [488887396]
今時ハードディスク買う奴って「僕は割れやってます」って言ってるようなもんだよな 普通SSD選ぶよね [166962459]