1read 100read
2012年6月ペット大好き85: ☆可愛いファンシーラット5 (390) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆(スローの子)SLOWロリス好き集合!!★ (891)
豚飼いたいんだけど (258)
あざらしがたまらない (212)
ボールパイソン専用スレ 14匹目 (872)
地味に好きな爬虫類 (282)
ミドリガメで頑張るスレ その11 (322)

☆可愛いファンシーラット5


1 :12/04/08 〜 最終レス :12/06/18
ラットは思い切りネズミだし、大きいし…
日本ではまだまだマイナーで、敬遠されることもあるけど
実は賢くてよくなつく、かわいい奴らです。
よろしくお願いします。
前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1238908567/

2 :


3 :
>>1乙!

4 :
缶入りのミルワームをあげてみようと思うんだけどあれって一度に何匹あげるもの?
やっぱ食いつきいい?

5 :
ミルワームは基本的におやつじゃなくて動物性タンパク質の補給に使うものだから少しでいいよ
好きな子と嫌いな子がいるのはいわずもがな

6 :
うちのラットは親の仇を見つけたかのごとく食う
生のだけど

7 :
近いうちに飼おうと思ってるんだけど
やっぱ多頭飼いがいいかな?
もし2匹以上同時に家に迎えた場合はどうやって名前憶えさせればいいの?

8 :
ちゃんと呼び分けてれば自然に理解するよ

9 :
衣装ケースで飼うのはどうなの?
フェレット用ケージかラビット用ケージか衣装ケースならどれがいい?

10 :
>>9
フェレット用ケージかラビット用ケージだと網目の粗いのが多いからその点を注意して選ぶこと
衣装ケースは結局大きくなったら狭すぎるからおすすめしない

11 :
>>10
サンクス
あと散歩とかさせてる時にケーブルとかって噛まない?
噛む場合は対策教えてください

12 :
そりゃ噛むさ
ネズミだもの
お散歩ゾーンを明確に決めるなり、コードを高い位置に固定したりすればいい

13 :
>>11
個体によるけどまあ確実に齧るよ
それもコードの根本に近いところを齧る
うちの場合空気清浄機と電気ストーブやられた
コードを元から全交換する方法が分からなかったので
今うちの空気清浄機と電気ストーブはコードが5センチくらいしか無い
コードカットしてその部分にコンセントの部品かまして補修したんで
対策は念入りにカバーとかで覆うか
サークル買ってきてその中で一緒に遊ぶかかな?

14 :
>>11
うちは噛まないよ。
でも、噛まれると怖いから、散歩のときは部屋にコンセントを置いていない。
噛まれると、火事とかになったりする場合もあるらしいし、ラットの生命にかかわると思う...

15 :
ウサギ飼ってる人が、コードを全部ラップの芯に入れてたな

16 :
>>12-14
みんなありがとう
やっぱ怖いから散歩させるときはケーブル類は
全部ラットに見つからないようなところに置くわ

17 :
うちのラットは散歩の時、
隙間とか行って欲しくない所に行こうとするから困る・・・
隙間に入れない様にあれこれ工夫するけど、
最後には必ず攻略するね。
特に跳躍力には驚かされる。

18 :
入れないと思うと、よけいに入りたくなるんだと思う。
特にメスは探検好きなのが多い(らしい)から、入りたくなるんだろうね。
だから、うちは隙間をできるだけ作っていない。
>>16
どうしても、隠せないようなものとかはコードカバーを使うのもいいと思う。

19 :
>>14
それがさ
結構かじってたりするのよ
後から気がついて吃驚なんてよくあること
>>16
特に細いコード、例えばマウスとかキーボードとか携帯の充電コードとか大好きだから注意しろよ
>>17
隙間とか行って欲しくない所に行こうとするのは仕様だね
で、都合のいい所見つけるとそこに営巣始める
実に厄介だ

20 :
うちにきて一週間たち、隙間埋めてコード隠して部屋に出してみた
見えるのはストーブのコードだけだけど届かない位置にあるんだけど
背伸びしてコードをジーッと見てたよ
やっぱコードって気になるんだね
2匹いるけどそれぞれ性格出て楽しいわw

21 :
2週間くらい前に交尾確認したのにいまだ妊娠の気配がない 

22 :
人間と同じで交尾すれば必ず妊娠する訳じゃないよ

23 :
繁殖するなら、ラットの妊娠期間ぐらい把握しておきましょう
だいたい早くて21日

24 :
1匹のオスで1月の食費いくら位?

25 :
うちは500円前後

26 :
最近売れ残ってた子をお迎えしたんだけどずっと(半年とちょっと)一匹飼いのラットって、新入りと同居できますか?
あと、どの餌にもつられてくれないんだけど、どうやってなれさせたらいいかな
掃除や散歩時に手で掴んじゃうからむしろ警戒されぎみ

27 :
新入りを同居させる場合は
ケージの中身を完全にリセット(臭い含む)しておもちゃの配置とかも変えて
新しい場所として2匹同時に突っ込めばおk
どの餌にも釣られないのは餌より警戒心が勝ってるからじゃないかな
今のケージに慣れさせればケージの中でなら餌に釣られるようになると思う
慣れない場所で餌を渡しても受け取らないのはよくある話

28 :
どうやってトイレ憶えさせればいいの?
ラットを迎えて今日で4日目で、昨日トイレおいてみたけど、トイレ以外でもしてる

29 :
>>28
トイレにをおいておく。
うちのは子供の頃はトイレでしたけど、失敗率上がって諦めた。床材総取替えのほうが楽。

30 :
>>28
覚えるかどうかは性格だと思う。

31 :
来た頃より尻尾にシミ?みたいのが増えてきたんだけど…これって普通ですか?
前は綺麗だったんだけどここ1週間でシミが増えてきた

32 :
>>31
汚れ。お風呂入ると薄くなる

33 :
>>31
わりと普通。
色素が沈着してしまうみたいで、そのうち洗っても落ちなくなる。
汚れ方にはかなり個体差があって、まだら模様になっちゃう子もいれば
まったく汚れのない子もいる。

34 :
>>32-33
レスありがとう
汚れなんですか!よかった
暖かい時にでも洗ってみます

35 :
妊娠してないとおもったら今日いきなり8匹生んだ 

36 :
おめ

37 :
可愛いけど増えまくるよね、凄いことになる

38 :
確かにw 昨日2匹目のメスがまた7匹生んだ ついでに後2匹妊娠してる

39 :
全部、飼うの?
里親とかには出さないの?

40 :
ブリーダー?

41 :
夕飯のおかず?

42 :
俺にくれるの?

43 :
気に入ったのだけ残してあとはヘビの餌として消費してます 
ほしいってゆう人には1匹500円程度で分けてるよ 

44 :
マジか、欲しいけど生き物を宅配で送るのってなんか心配だな・・・

45 :
スキニーいたら欲しいな。でも夏だし

46 :
結構ラット欲しい人いるのな
意外

47 :
結構ラット人気だよ。
里親とかでも、すぐにもらわれていくし...
ちなみに、どんなカラー?
ほしいんだけど...

48 :
今はラットなかなか売ってない(活餌用も少ない)けど
愛好家や飼いたいと思う人結構いるし需要はあるよ
自分も欲しいくらいw

49 :
可愛くて思わずちゅーしてしまうくらい愛おしい。。。
ラットのほうはポカーンという顔をして指をペロペロしてくれる

50 :
自分もエサ用に繁殖してるけど、今生まれてる子でとてつもなく人懐っこいのがいる
ケージを開け閉めしても全くビビらないし、背後からいきなり掴んでもクターッと
身を預けてくるこんな子は初めてだよ、オスだし種用にするつもり
どんな性格に育つか子孫に性格が受け継がれるか今から楽しみ

51 :
>>50
めっちゃかわいいなwww
>>43
普通に欲しいっす。
シャム系いませんか?

52 :
>>43じゃないけど、10日前に生まれたやつ
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto018742.jpg

53 :
ぐわっ!
か、かわいい!

54 :
たまらんな〜
うちは繁殖させてもみんな親から黒々とした模様を受け継いじゃって
この時期には全身黒かったから、こういうカラーはうらやましい

55 :
>>47 色はシルバーハスキー ブルーアグーチフーデット ライラック ベージュハスキー
アルビノ ブルーハスキーが親 子供みたら ブルーハスキー数匹 フーデット数匹 ブレイズ数匹
なぜかしらんがブラックハスキーとブレイズもいた

56 :
ブルーハスキー欲しいです。メール下さい。  a.sk@xxne.jp

57 :
餌にするのがもったいないくらい可愛い子ばっかだな…
アグーチとかシャンパンとか裏山
まじで譲ってくれるの?

58 :
>>43
>1匹500円程度で分けてるよ
>1匹500円程度で分けてるよ
>1匹500円程度で分けてるよ
多分こいつ郵送+やたら小さいケージのダブルコンボで送って来るぞ
ラットの為にも相手しない方がいいと思うけどね、俺は。
餌として飼ってるとか言いながらわざわざスレにいるのも業者臭プンプンするし
まぁ、人の勝手だけど

59 :
ラットが実験動物や餌になってるのはもちろん知ってるけど
ペットとして飼ってる人達のスレで餌用って堂々と書く人は嫌だ
昨日床材買いにペットショップ行ったらラットたくさんいた
うちのやつの半分くらいのサイズで可愛かったな

60 :
>>59 別に餌専用ってわけじゃないぞ 増えて飼いきれない分を餌にしてるだけ
自分好みの色を作るのに選別は必要でしょ それがだめなら不要な個体はトイレに流される
グッピーなんてどうなるんだい? ついでに言うなら業者じゃないし増えた個体はどうするの
ってきかれたから答えたまで 

61 :
>>58
意味が解からんよ、ラットを通販で買った事があるけど普通にメチャ小さい
ケージで送ってきてたよ、無駄に広いケージで送るより落ち着けるんじゃない?
>>59
地方在住でラットを入手したいときは、エサ用のところで買うのが一番現実的だからしょうがない

62 :
>>60
飼いきれないほど増やして処分するような人間は嫌いなんだ
ごめんね
保健所から犬引き取るタイプなんで好みの色とか馬鹿馬鹿しいとしか
>>61
なかなか売ってないもんね
ラット買ったペットショップは大きな蛇も売ってる店だったから
餌兼用だったのかもw

63 :
>>60
お前取扱業の許可とってるのか?

64 :
東京の町田、八王子周辺でほぼ常時何匹かのラット取り扱ってるペットショップってありますか?
ブラウンのラット飼いたくて探してるんだが、取り寄せだと自分で柄選んだりできないみたいだし自分で目でみて買いたいって気持ちが強い。
通販ショップも考えたんだけど輸送ってなんとなく不安だし、欲しいカラーの子いなかったりするし。
近所のペットショップはアルビノの成体が居たくらいだったなあ。

65 :
>>63 基本ヘビ仲間同士の交換及び500円相当の物と交換(たばことか)たまに
貸した金を返してもらうっていう名目で現金取引する程度だから取ってない
厳密にいえば違法だが役所もそんな細かいところまで関与しないし ネズミのために高い金だして許可取らんよ

66 :
何のためにこのスレに居座ってるの?

67 :
ヘビスレへお帰り

68 :
犯罪自慢来たで

69 :
>>65
犯罪者乙
そんだけやってんなら取扱業ぐらいとれよ。
一回とれば5年間有効なんだし。
自分は繁殖させる前に取扱業とった。
何かあった時は後々楽だし、繁殖させた子が可哀想だと思わないのか?

70 :
犯罪者が居ると聞いて飛んできますた

71 :
>>65
かなり緩く考えても完全に違法なんだが

72 :
普通に里親募集してる人が全員取り扱い業の申請済みとは考えられないけど?
それとどう違うんですか?
ちなみに>>65じゃないよ

73 :
動取の種類は
販売、保管、貸出し、訓練、展示の五種類ある
里親の「仲介」は販売取引に該当するから動取必要だけど、無償かつ本人同士の里親里子取引ならどれにも当てはまらないので動取申請は要らない
但しまさに>>65みたいに不特定多数に年に3回(二回だったかも?よく覚えてない)以上、一度に二匹以上の営利取引をすると完全アウト。
物々交換でも営利になるので言い訳にはなりません。

74 :
>>69では聞くが里親板の連中はみんな許可持ちとでもお思いか?

75 :
安価の貼り方からして>>65本人かな?
上にも書いたが、里親募集してる人の大多数は動取必要ないよ
生ませては捌き生ませては捌きのキチガイ里親なら必要だが、そんなの極一部しかいない

76 :
>>74
もうヘビスレでも何でも帰りなよ
極悪ブリーダーみたいな無免許がいるべきスレでもないでしょ

77 :
>>73
年に一頭以上の譲渡がラインだったと思うよ(有償無償関係なし)
となると、ほとんどの里親はアウトだよねってことを言ってるんだけど?

78 :
微妙に筋が逸れるし負け惜しみみたいに聞こえるけど、その辺はまさにモラルの問題だと思うんだよね
里親募集と金銭取引じゃやっぱり全然違うよ

79 :
>>78
だから>>72でどう違うんですか?って聞いてるんだけど
テキトーに繁殖させて里親募集は良くって
用途問わずの譲渡はダメとかそれこそモラルの問題だと思いますよ

80 :
別に用途問わずの譲渡がだめなんて言ってないだろ
なんで金銭なり物品なりの対価要求してんの?って話だったと思うけど。

81 :
>>79
>>73で普通の里親募集は動取にあたらないって説明してるじゃん
継続的に金取るなら自己防衛のために免許取得しといた方がいいよ、というだけの話

82 :
動物取扱業について詳しく知りたい人はまずggr
それでもわからなければ動物指導センターに電話して聞いたら?
とりあえず>>65みたいなのがいるから規制が厳しくなるって事でおK?

83 :
どんなに喚こうが>>65は違法なんだよボケ

84 :
犯罪者が居るスレはここですか

85 :
完全にアウト。業でもないのにオスメス一緒にしてる時点で飼い主失格。
里親募集サイトでも確信犯みたいの居るけど普通に通報すれば指導入るよ。

86 :
犯罪者なんかどうでもいいよ
欧米だとラットってメジャーなんだよね?
日本のハムスターみたいな感じ?

87 :
そうみたいだね、欧米ではハムスターよりもラット飼ってる人のほうが多いみたい
やはり小さいより大きいほうが好きみたいだ

88 :
欧米でも最近は下火って書き込みが前になかったっけ

89 :
日本でも、最近ラットがはやってきてない?
某ペットショップのオススメの動物だった。

90 :
欧米に遅れて小規模ブームが来たって感じか
でも一般的には「ラットってその辺にいるじゃんw
捕まえて飼えばww」
って茶化される程度の認識…

91 :
野生のネズミに良いイメージ持ってる人は少ないと思うけど

92 :
野生のは怖いから触れない...

93 :
そもそも普通の人はラット知らないし
ドブネズミって言うとイメージ最悪だから大黒ネズミとか言ってみる
まあ大黒さまの遣いは白いラットだろうけど

94 :
ねずみ飼っているって言っても、ハムスターだと思われる。
ハムスターをねずみって呼ぶ人、やめてほしい...

95 :
オカンがよく言うよねそれ
「ねぇハムスター飼って!!」
「ハァ?ネズミなんか気持ち悪いもん嫌!!」って絶対言う

96 :
うちは
「ラット飼っていい?」
「ラットって何!」
「ねずみ!」
「絶対駄目!!」
こんな感じだったよ。

97 :
そういう人に限って飼い始めるとデレデレになるんだよな

98 :
うちの家族はデレデレになったな
動物嫌いだったから、このネズミとは気が合う
他のネズミは嫌いと言ってるw
携帯を奪って跳ねながら逃走する姿が可愛すぎるよ

99 :
自分の親はよくラットにいじわるしてた
「こら〜〜こちょこちょ〜〜」とか言いながらお腹辺りをこちょこちょ
好きなのかと思って肩に乗せてあげたら騒いでた
でもまたこらぁ〜〜〜って言いながらじゃれてる。謎

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カピバラ飼えますか? (209)
「飼いきれなくなった」を白状するスレ 2匹目 (339)
自分のペットを晒すスレ (410)
動物好きなら肉は食べないよね? (585)
☆★セキセイインコ86羽目★☆ (714)
【オリラジ経済白書放送中】フェレット虐待男をもっと虐待 6 (310)
--log9.info------------------
【アクセル・ワールド】川原礫スレッド141【SAO】 (1001)
【飛空士】犬村小六Part16レヴィアタン】 (364)
講談社ラノベ文庫総合スレッド3 (373)
【はたらく魔王さま!】和ヶ原聡司 2 (834)
【竜騎士07】ひぐらしのなく頃に【小説版】第五話 (242)
アニメ化が成功or失敗した作品を挙げるスレ (523)
一迅社文庫アイリス その6 (639)
小野不由美&十二国記 其の164 (896)
富士見ファンタジア文庫・ドラマガ総合スレッド77 (991)
雨木シュウスケ 「鋼殻のレギオス」Part45 (283)
バカの一つ覚えな展開(設定) その158 (603)
佐藤ケイ part15 (204)
【君のための物語】水鏡希人スレ【ハーレム】 (713)
【ココロコネクト】庵田定夏 part9 (590)
妹好きにおすすめなライトノベル 2妹目 (737)
西尾維新 その235 (638)
--log55.com------------------
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV56
月刊マガジン & マガジンR 総合スレッド Part29
【魔法陣グルグル2】衛藤ヒロユキ総合 Lv48【舞勇伝キタキタ】
【トライガン】内藤泰弘123【血界戦線B2B】
名探偵コナン ネタバレ3939
【諫山創】進撃の巨人Part551【別冊マガジン】
『パンプキン・シザーズ−Pumpkin Scissors−』岩永亮太郎Part83
新テニスの王子様 Golden age153(+341)