1read 100read
2012年6月懐アニ昭和24: 機甲創世記モスピーダ『GENESIS CLIMBER MOSPEADA』 (664) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ワンサくん (481)
山ねずみのロッキーチャック 2 (408)
おはよう!スパンクを語ろう (892)
陽あたり良好!を語るスレ (293)
士郎正宗「ブラックマジック M−66 」 (720)
★銀河漂流バイファムスレ12 (206)

機甲創世記モスピーダ『GENESIS CLIMBER MOSPEADA』


1 :10/10/25 〜 最終レス :12/06/28
Do you remember that ol' lullaby
琥珀色の男の夢何処に…

2 :
さよーならが最後のぉ〜
優しさだなんんてぇ〜

3 :
どこに〜

4 :
摩天楼を青く 煙らせる雨は〜
ED見ると、10回くらいは連続再生する
OPも5回くらいは…
本編はほとんど見ないw

5 :
放送当時、OPはサザンの桑田が歌ってるのかと思ってたw

6 :
燃やせ! 奪え! 追い払え!

7 :
LDBOXのブックレットが好きだったからDVDも同じのつけてほしかったな
でも発売元が違うっけ

8 :
前スレ?
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part3【CLIMBER】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1181017123/

9 :
ゲオで1〜3巻の中古DVDが各580円で売ってたから買ってしまった
初見だが結構面白い

10 :
ヤフー無料動画でしか見なかったが、イエロー主役(過去話かな)と
思われる(次回予告を見る限り)回だけを見れなかったのを後悔してる。

11 :
スティック「番組開始直後に死亡フラグをたててみたら自分以外全滅したでござる」

12 :
>>11
そういえば珍しいw

13 :
最近全話見た!
途中80年代の街並みが懐かしくて良かったなぁ。

14 :
>>11
妹の旦那にBOX貸し出し中なんだが
死亡フラグ立てまくって生き残ったスティックに噴いてた

15 :
アニメックに最終回後のミントからスティックへの手紙っていう形式の短い話が載ってた
アイシャはジムとイエローの助けで火星に行くっぽかった
レイはフーケの街に住み着いたとか

16 :
>>5
和田アキ子かと思った

17 :
どうしてもタイトルが思い出せなくてずっとわからないままだったが
最近ふと偶然名前を見つけて色々グクッてみたらまさにこれだった!
長年の疑問が解決されてスッキリした!
ついでに動画も見つけて二度歓喜した!
EDの歌が好きだったがアイシャが出てこないのが少し残念
とりあえずアイシャ萌えじゃ〜〜♪

18 :
OPのレギオスがロシアの戦闘機っぽい

19 :
関連スレ過去ログ
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part3【CLIMBER】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1181017123/
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part2【CLIMBER】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129664024/
【GENESIS】 モスピーダ 【CLIMER】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042008156/
機甲創世記モスピーダ
http://salad.2ch.net/anime/kako/995/995901530.html

20 :
OPのイントロがテクノボイジャーと似ているよね

21 :
チャーン、チャララ、チャチャチャ
ってところだね。

22 :
金田氏、さいこ===!!!

23 :
知らないやつ大勢いそうだからなー
一応これ貼っておくか
ttp://www.youtube.com/watch?v=Wy8IwuthGU0&feature=&p=08050CBB20023EA9&index=0&playnext=1

24 :
DVDもう買えないのかな

25 :
>>24
アマゾンであったよ

26 :
>>25
もう何ヶ月か在庫切れのままみたいなんだ
一応注文してみたけど
ありがとう

27 :
駿河屋にあったぞDVD

28 :
>>27
ありがとうー
見てくるよ

29 :
ボムズよりこっちの方が好きだな

30 :
駿河屋のDVD誰かに買われてた
このスレの人かああああああ

31 :
>>30
もちつけw
まだアマゾンには中古あるみたいだし間に合う
ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dvideo-aps&field-keywords=%8B@%8Db%91n%90%A2%8BL%83%82%83X%83s%81%5B%83_

32 :
>>31
マケプレはクレカもってないから使えなかった…
でも検索してみたらほかのとこで中古見つけたからそっちで注文するよ
スレのみなさんどうもありがとう

33 :
コンプリートBOXを某所で見つけた
あそこはクレカなしでもおk

34 :
機甲創世記モスピーダって何?
という人は
>>23もしくは「mospeada」で検索(動画)してみるとよろし
いろんな人に知って欲しいな^^

35 :
モスピーダのアイキャッチを描いたのが凄く懐かしい10代の頃の俺が通りますよ?

36 :
アイキャッチかっこ良かったね。よくチャリンコで真似したw

37 :
>>36
どうやるんだろう

38 :
あれ、横にスライドして前輪ロックしてのターンだからチャリじゃ無理だと思うが?ww

39 :
ファン制作による実写版モスピーダ
http://www.youtube.com/watch?v=2sHjq3uHaxs
ただし韓国製

40 :
あけおめ
海外のロボテックの映画の続きってどうなったんかな?

41 :
あけおめ
ロボテックって結局どんな混ぜ方してたんだ?

42 :
39はすげーな?
日本はもう、だめ。

43 :
変形パターンがアニメの設定ではなくてビーグルの玩具式になってるのか。
あと腰アーマーとブーツを接続しないとパワーアシストが働かなくて圧死するぞ。

44 :
>>41
マクロス→サザンクロス→モスピーダで繋がってるらしい?

45 :
ロボテック
なんか似ているようで違っているようで・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13042299
ttp://w.livedoor.jp/harmony-gold_japan/d/Chara%20A%a1%c1Z%20%ba%f7%b0%fa#content_21

46 :
>>37
普通に急ブレーキかけてサイドターンで止まるだけw
急停止するから最後の決めポーズが難しい。
チャリンコを横に背負ってホバリング形態の真似もやったが、まずチャリンコを持ち上げるのが一苦労w

47 :
このスレでロボテックなるものがあることを知って
さっそく某つべで「Robotech The Shadow Chronicles」を観てみたが
スティックことスコットが優男になっていて笑ってしまった
こっちではアイシャことアリエルとスコットが最後キスして終ってるね

48 :
第11話 『遠い希望のララバイ』 【Lullaby of Distant Hope】
ロボテック・シリーズ第三シーズン『新世代』 第71話
・『秘密の抜け道』 【The Secret Route】
http://w.livedoor.jp/harmony-gold_japan/d/%a5%ab%a1%bc%a5%e9
なんだか地域まで特定されているね

49 :
ウィキペィアのロボテックの記載が異様に詳しい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9C%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF
個人的には「作品違い」だが、南極出版社の
二次的連続性作品群の「ロイ・フォッカー」が生きていて
艦隊提督にまで偉くなった話ってのをみてみたい!

50 :
wikiのモスピーダの記事とロボテックの記事はわけてほしいなぁ
ややこしいし

51 :
長いので全部見てないが、向うにも改変を批判する人いるのか。
バトルクライ買ったけどあれって27話以降の話だったのねん。英語判らんから良くわらないままやってたわ。
向うにも改変批判があるってのは意外だな。
海外でぬえがマクロス展開できないのが腹立つが、ちゃんぽん自体は面白いアイデアだったと思うけど。
しかし、日本側にmacrossの商標使うなとか言ってるのか?HGて。
だったらトイナミの玩具に日本語でマクロスって大きく書いてるのも駄目だろうが。

52 :
>>51
ここはモスピーダのスレだからロボテックの話はこっち行って
ロボテックRobotech
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171986276/

53 :
>>39
チョン顔とハングルと背景CCがやたらと長いのさえなければすごく良かった。
日本からネタをぱくってる時点でまだまだ。

54 :
モスピーダの騎兵隊同士で戦争やるような話が見たい。

55 :
この作品はリメイク一切無しで
そのまんまテレビで放送したら
またブレイクすると思う
いまどきのコンピュータアニメにならされた連中には
さぞかし新鮮に見えるはず。

56 :
>>55
今時の屁理屈全開な人たちからはボコボコに言われておしまいじゃない?
こんな行動はおかしいとかさっきの話と矛盾してるとかさ…

57 :
当時、バルキリーの可変TOYが売り切れてて、
モスピーダの方にしたっけ。
少し後悔したが、今は違う。

58 :
OPのレギオスはロシアの戦闘機っぽい

59 :
学研の変形おもちゃレギオスは発売されたけど
トレッドはとうとう発売されなかったと記憶している…
欲しかったなぁ…

60 :
ブルーレイ…は出ないか…

61 :
>>39
<丶`∀´> モスピニダはウリナラ起源ニダ

62 :
こがね色(色)の男の夢どこに

63 :
19話だったか残された街でレイやミント達が30年近く前のチョコレートやパン、
マシュマロ食ってたけど賞味期限大丈夫だろかと子供心に思ったよ

64 :
今日は 金田伊功 の命日、そして夏休みだ

65 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%BC%8A%E5%8A%9F
金田 伊功(かなだ よしのり、1952年2月5日 - 2009年7月21日)
航空自衛隊パイロットだった父親を見て育ち、自分もその道を熱望していたが、
視力が悪く断念する。
この時に映画『空飛ぶゆうれい船』の宮崎駿の作画に衝撃を受けて、
アニメーション業界を志すきっかけとなる。
高校2年生の時のノートには、当時好きだったテレビアニメ
『アタックNo.1』のヒロイン・鮎原こずえのイラストが多数描かれており、
当時からプロレベルに近い画力であった。

66 :
イエローのシャワーシーン
で不覚にもした小3の冬・・・  
   (о‐ω‐о)

67 :
イエローはイロぽかった・・・しかしゲイでもないのに女装だと知った驚き
サンフランシスコ以外の米国で上映反対運動が起きたってホントウ?

68 :
本当は玩具板の記事かもしれないけど、
あちらはメカ中心でフィギュアは投稿しても読んでくれないかもしれないので
こちらに・・・
今更だけど「シーエムズコーポレーション」が2009年に製品化した
【 機甲創世記モスピーダ フィギュアコレクション BOX 】 を購入
似せるのが難しいフーケやイエローをアニメ本編そのままに1/20程度の
小縮尺で立体化していて驚いた! 感激したのでアマゾンにレビュー投稿してみた。
他に買った人、居る?感想を聞きたいな・・・ http://CMSfigure.zz.tc/MOSPEADA

69 :
玩具板でやってください

70 :
>>68
ロボテックスレから出て来んなBBA

71 :
ロボテックスレから出て来んなBBAてなんでつか?

72 :
>>70
構うな荒れるから。

73 :
ついに変なコテまでわいてしまった

74 :
アマゾンのプロフィールや他のレビュー見たら触っちゃいけない人のようだ

75 :
ちょっと前にメガゾーンスレで暴れてました

76 :
了解しました
もう触らないことにします

77 :
深雪さなえからこの作品にたどり着いた

78 :
敗北した状態から始まったり、いきなりプロポーズシーンだったりとかが他と違って面白いよな

79 :
海外では名前を変えたものが大人気になったらしいな
wikiを見ると

80 :
アリみたいに直線で向かってくる敵が印象的だった

81 :
元々3クールの予定だったのに2クールに短縮されたので最終回がああいう感じになったんだったっけ?

82 :
OPは知ってるけど本編は知らない人が多い

83 :
ハレハレガッチーン!

84 :
なんで不人気だったのかな
マクロスよりも面白かったのに

85 :
age
スパロボに出すべき

86 :
DVD買いたいんだけどなかなか売ってないな

87 :
このスレって実質何個目?
以前にパート4とかを見かけた希ガス

88 :
過去スレのdat探してくる

89 :
【GENESIS】 モスピーダ 【CLIMER】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042008156/
(読めない方用)
http://mimizun.com:81/log/2ch/ranime/anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1042008156
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part2【CLIMBER】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1129664024/
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/1129664024/
【GENESIS】機甲創世記モスピーダ part3【CLIMBER】
http://mimizun.com/log/2ch/ranime/1181017123/

90 :
モスピーダ知ってる?
http://piza.2ch.net/log2/anime/kako/962/962458137.html
機甲創世紀モスピーダ
http://piza.2ch.net/anime/kako/974/974341740.html
幻の名作「モスピーダ」のDVD発売!
http://salad.2ch.net/anime/kako/978/978015152.html
機甲創世記モスピーダ
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/988/988936902.html
機甲創世記モスピーダ
http://salad.2ch.net/anime/kako/995/995901530.html
機甲創世記モスピーダ
http://comic.2ch.net/anime/kako/1002/10027/1002730545.html
ガンヲタがモスピーダを語るスレ
http://mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/x3/comic3.2ch.net/x3/kako/1059/10599/1059930635.dat
モスピーダ
http://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10108/1010817768.html

91 :
関連スレ
ロボテックRobotech
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1171986276/
【イマイ】モスピーダ【学研】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1155735050/
【モスピーダ】ライドアーマー再販してくれよ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1159199935/
ロボテック新作「シャダウ・クロニクル」を語る!
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1120962217/
トイナミ・ロボテックトイ  PART2【トレッド】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/toy/1156048185/l100

92 :
>>87
4個目かな
パート3スレの最後のほうが荒らしに埋められたから
最近勢いが上がってて嬉しい

93 :
>>89-91
モスピーダの知名度上がらないかな

94 :
さらにage

95 :
俺は第五話が好きだな

96 :
6話のフーケが奇面組の天野邪子とかぶる

97 :
>>77
ミントかね

98 :
もっと上げるぞ

99 :
俺も上げよう
俺もマクロスよりこっちのが好きかな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サイコアーマー ゴーバリアン を語る (350)
【最短打ち切り】ドン・ドラキュラ【手塚治虫】 (256)
【SLUMP】Dr.スランプ アラレちゃん【5本目】 (382)
士郎正宗「ブラックマジック M−66 」 (720)
★☆★魔法少女ララベル★☆★ (377)
昔のアニメは古い (760)
--log9.info------------------
BORDERBREAK ボーダーブレイク 初心者質問スレ32 (245)
イナズマイレブン 爆熱サッカーバトル (288)
安価でWCCFチームを作りエリア優勝する (309)
ワンピース ワンピーベリーマッチ part7 (527)
【テンプレ】LORD of VERMILIONUトレードスレ10【必読】 (791)
ウイニングイレブンアーケードのんびり組 (453)
筐体と化した先輩 3章 (664)
三国志大戦3 蜀単で征覇王を目指すスレ 139 (975)
アニマルカイザー七匹目 (808)
戦国大戦 織田家スレ 6戦目 (227)
三国志大戦に登場する○○が愚痴をこぼすスレ17言目 (722)
【BBH】巨人使い専用スレ【アンチはスルー】 (784)
MAME質問スレ 0.07 (749)
頭文字D6 NEO専用 (565)
【三国志大戦3】 飛天スレ21倍速 【目指せ覇王】 (344)
【人生の】BASEBALL HEROES晒しスレ19号【戦力外】 (561)
--log55.com------------------
若年層の引きこもり、何とかなりませんかね
鬱で自閉症気味なんだけど
子供を作る事が一番子供の事を考えていない!97
★SDA教会とは何だったのか part35
果たしてオウム・Aleph・ひかりは完璧か?316
キリスト教@質問箱
悟りを開いた人の談話室17
【日月神示】日本大預言