1read 100read
2012年6月中国英雄204:  中国史の各姓の代表人物を決める (783) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三国志を】後漢王朝が生き残る方法【阻止】 (284)
【大明】太祖皇帝朱元璋は中華史上最高の英雄 (690)
【誰が】金庸作品5【おばさんだ!!】 (690)
 【三国志】 赤壁 【映画】 (972)
【酔っ払っているうちに】 趙匡胤 【皇帝になった】 (250)
趙雲 子龍 之二 〜演義与正史〜  (557)

 中国史の各姓の代表人物を決める


1 :08/01/30 〜 最終レス :12/01/18
中国の歴史上の人物、あるいは現在の人物を対象に、
実績や知名度によって、それぞれの姓を代表する人物を一名選ぶ。
「諸葛」姓なら、諸葛亮
「桓」姓なら、桓温
といった具合に。
複姓や珍しい姓だと決めやすいだろうが、
「張」「李」「王」のような人数の多い姓は難航が予想される。

2 :
「司馬」は稀姓の部類だけど、司馬遷・司馬懿・司馬光と、候補が3人もいる・・・。

3 :
>>2
ついでに、
つ司馬遼太郎も加えちゃってw
複姓から行くと、「西門」姓は、歴史上の人物ではないけど、
西門慶で決まりだろうなw

4 :
羽柴秀吉

5 :
ミーハーっぽく選べば
五姓
李:李世民
王:?
張:?
趙:趙匡胤
劉:劉邦

6 :
>>2 司馬の女王

7 :
李は李耳(老子)も捨てがたいな。
>>2
司馬承禎もな。

8 :
>>2
一段落ちると分かっていても司馬錯がいないと悲しい

9 :
>>3
西門豹で決まりだと思うが

10 :
「毛」姓は、やっぱり毛沢東か?
他に有力な毛さんはいる?

11 :
李、孫、司馬以外の国姓は、ほぼそのままその国の始祖でいいんじゃねえか。
王の王莽も、イメージ悪いとはいえ偉人ではあるし…

12 :
公孫は姓かな?
黄帝といい、入雲竜といい
やたら神秘的な御方が多い姓。

13 :
公孫は公孫樹で

14 :
王莽なあ・・・
王羲之 王維 王安石 王陽明
やっぱ王昭君だな

15 :
そうか、王羲之がいるなあ。

16 :
王貞治

17 :
とりあえず異論がなさそうなのから、決めていこうや。
「岳」 → 岳飛
「関」 → 関羽
「桓」 → 桓温
「文」 → 文天祥
「毛」 → 毛沢東
「諸葛」 → 諸葛亮
「西門」 → 西門慶
「長孫」 → 長孫無忌

18 :
孔→孔丘
は外せない

19 :
呂→尚か望か小白
姜→同上

20 :
知名度だけでいいんだったら、「秦」は秦檜?

21 :
「李」は李白もいるしなぁ…でもやっぱり李世民か?

22 :
>>21
世界的には李白っぽいけど
中国史では李世民っぽい

23 :
李典さんと李俊さんも忘れないでください

24 :
とりあえず、張さん李さん王さんは、後回しにしよう。
多すぎて、簡単に決められない。

25 :
このへんは、決定済か? 反論求む
「孔」 → 孔子(孔丘)
「秦」 → 秦檜
「岳」 → 岳飛
「関」 → 関羽
「桓」 → 桓温
「文」 → 文天祥
「毛」 → 毛沢東
「諸葛」 → 諸葛亮
「西門」 → 西門慶
「長孫」 → 長孫無忌

26 :
「包」→包丞。 包丁ってのもあるけどww

27 :
「荘」 → 荘周
「荀」は荀況か荀ケが最右翼か?

28 :
「楽」→楽毅
「晏」→晏嬰
「孫」→孫武

29 :
「劉」→劉邦or劉秀
どっちも捨てがたいな。

30 :
「韓」→韓信でおk?

31 :
珍しい姓で他にはあまりいないだろうってので
「駱」→駱賓王

32 :
韓は韓非、韓玄もいるだろう

33 :
狄→狄青かな?

34 :
>>29
漢代以前は、劉姓は少なかったらしいから、やっぱり劉邦で決まりじゃない?
>>28
孫姓は、孫武か孫文のどちらかだろうな。

35 :
狄仁傑

36 :
東方 → 東方朔
     東方不敗
うむむ、どちらも捨てがたい

37 :
>>28
孫子だって斉孫子と呉孫子がいるわけで
孫ピン無視すんな
>>30
韓非は?

38 :
武 → 武則天
中国史上唯一の女帝だし、外せないだろう。名前は武照なんだっけ?

39 :
張飛かな。三国志の主役だし。
曹操も教科書に出るくらいだし。
金環三結も決まりだろ。

40 :
>>38
おー、武則天ね。
俺「武は武松くらいか?」とか思ってたorz

41 :
>>39
張良から張作霖まで一杯いるんだわ
平民から支配者層まで一杯いるのが張なので
安易に張飛とか言うのは無理

42 :
「蒋」は蒋介石で決まり

43 :
>>39
俺は張陵(張天師)を押したいしな。

44 :
とりあえずこのへんは決まりでいいんじゃないの
孔氏:孔丘
劉氏;劉邦
毛氏:毛沢東
蒋氏:蒋介石

45 :

文氏:文天祥
包氏:包拯
晏氏:晏嬰
駱氏:駱賓王
陰氏:陰麗華
于氏:于謙
汪氏:汪兆銘
岳氏:岳飛
武氏:武則天
楽氏:楽毅
賈氏:賈似道
桓氏:桓温
諸葛氏:諸葛亮
尉遅氏:尉遅恭
長孫氏:長孫無忌

46 :
関氏:関羽
公孫氏:軒轅(黄帝)
呂氏:呂洞賓
鐘離氏:鐘離権
葛氏:葛洪
陶氏:陶弘景or陶淵明
呂氏は議論せんといかんかな?

47 :
「戚」→戚継光
「范」は、范仲淹か范成大かどっちがいいだろう?
「蘇」も、蘇武か蘇軾かどっちの方が知名度あるかな?

48 :
「蘇」は難しいな

49 :
蘇軾

50 :
>>47
史記しか詳しく知らない程度の俺としては
「范」は范増とか范蠡も捨てがたいなあとか思うけど、知名度的には文人に負けるかな?
「耶律」 → 耶律楚材
ってのは無し?中国史の人物とは呼べないかな。
あとは
「愛新覚羅」→愛新覚羅玄Y(康熙帝)
とか。非漢人の姓は簡単に決まりそうだ。

51 :
>>50
こちらこそ、秦以前がちょっと苦手+文学系が得意なもので
忘れてましたorz
「范」はしばらく保留ってことでいい?
かわりに、「白」→白居易(楽天)、おいていきますね。

52 :
白姓の対抗馬は、白起ぐらいかな。
やっぱり、白居易になるか。

53 :
「鈴」→鈴明美

54 :
杜は杜甫か

55 :
薛→薛仁貴ですかね?

56 :
鄭は鄭和か鄭成功だな

57 :
陸は陸遜か陸機でいいのかな

58 :
>>57
陸羽、陸游ってのも。

59 :
「周」は周恩来って事で

60 :
朱は朱熹と朱元璋のどっちかだな
どちらも捨てがたい

61 :
>>50
おいおい、耶律やら愛新覚羅が入ると、
納蘭だの、烏古論だの、石抹だの異民族姓で溢れかえるぞ。
しまいにゃ、中国史に関わったからと日本人まで乗り込んできかねん、自重すべき。

62 :
>>61
それじゃあ北朝系の立場無いじゃん
統一王朝の、隋・唐・元・清辺りも

63 :
元、清は異民族国家だが中国史にも残ってる王朝だしな。

64 :
「慕容」は慕容垂
「宇文」は宇文泰
「拓跋」は拓跋珪

65 :
>>57
陽明学の元の人とか、ガイ山に沈んだ人とか。
まさか独孤信は女や武侠には負けないよな?(・ω・´;)

66 :
蘭相如たん

67 :
>>66
「蘭」相如って誰だよww
スレの流れ的には氏の代表者ってことで良いんだろうか。

68 :
>>62
とは言っても、個別の満州貴族の姓まで持ち出すと切りがないし、
南北までの漢族化した鮮卑系の複姓以外は、
耶律、完顔、愛新覚羅ぐらいに留めた方がいいように思う。

69 :
>>46
太公望と斉桓公も姜姓呂氏だから一応議論する必要はあるだろうね
趙氏=始皇帝(趙政)
これはガチ

70 :
>>68
対象にする、姓の範囲も決めないとな。
際限がなくなってしまう。

71 :
「管」仲(夷吾)
「柴」栄

72 :
柴氏は、柴栄か柴紹だろうけど、やっぱり柴紹は弱いか。
奥さんの方が有名だし。

73 :
朱・・・朱重八

74 :
朱全忠も面白いんだが、あのお方がいるしな……

75 :
項・項羽
孟・孟キョウ

76 :
>>75
孟子がいるだろ、孟浩然 もいるし

77 :
>>74
朱全忠はない。
ほかにろくなのがいないなら別にいいけど、
朱元璋と朱熹が君臨する朱姓界では今一歩及ばない。
朱全忠、朱徳あたりは自重すべき。
それとも他に朱姓で上記の二人に対抗できる奴っている?
永楽帝も候補に挙がっておかしくないけど、
中国史好きでも本名(朱棣)を知らない場合が多いので、ちょっと枠から外したい。

78 :
金は金庸
楊は?

79 :
楊も結構もめそうだな。

80 :
今は、こんな所に付き合っている場合ではないだろう。

81 :
>>56
んー、選びがたい。
でもやっぱり鄭和かなー…

82 :
世界史的にも鄭和のほうがインパクト有るよな。

83 :
鄭玄は?

84 :
まず百家姓とかを参考に、中国代表の姓を100〜200の範囲で決めようや。
それで対象となる姓を確定した上で、1つずつ攻略していくという形で。
ばらばらに挙げていったら、収集がつかなくなる。

85 :
先に、この姓はこいつしかいない、というのを先に決めていって、
最後の方で、ラスボスの李さんや張さん、王さんらに挑めばいい。

86 :
「崔」は崔浩

87 :
【確定候補】
孔氏:孔丘
荘氏:荘周
劉氏;劉邦
毛氏:毛沢東
蒋氏:蒋介石
文氏:文天祥
包氏:包拯
晏氏:晏嬰
駱氏:駱賓王
陰氏:陰麗華
于氏:于謙
汪氏:汪兆銘
岳氏:岳飛
武氏:武則天
楽氏:楽毅
賈氏:賈似道
桓氏:桓温
諸葛氏:諸葛亮
尉遅氏:尉遅恭
長孫氏:長孫無忌
関氏:関羽
公孫氏:軒轅(黄帝)
鐘離氏:鐘離権
葛氏:葛洪
上記に上げられてるコピペも元にざっと並べて見た。
他の姓は結構有名人同士が被るみたいなんで存分に語り合ってくれい。

88 :
百家姓はどうみても代表的な姓を選ぶ参考にはならないw

89 :
劉氏はどうしたもんかな。候補としては
劉邦:言わずもがな
劉徹:古代中華帝国の最盛期。ただ国力は疲弊で民ゼイゼイ
劉秀:一度崩壊した国をよく立て直したよ
劉淵:夷狄でも皇帝になれると証明した男。隋唐時代の先駆け
劉裕:下級軍人からよくがんばった。字はおっきく書いちゃうもんね!
劉少奇:でも文革だけは勘弁な
こんなところかなぁ。
やっぱり劉邦当選で、劉淵が次点ぐらいか。

90 :
いくらなんでも劉淵贔屓すぐる。五胡は好物だが。

91 :
そっかなぁ。劉淵の称帝は当時の中国では驚天動地の出来事だったと思うよ。
五胡連中の中でさえ非漢族は皇帝になれないって考えてたのもいるんだし。
この時代から10世紀半ばまでの非漢族王朝成立の先駆けと考えたらかなり高い点がつくと思うけど。

92 :
「当時としては」なんて前置きつけたら大抵の史上の人物は驚天動地の存在なんだよねえ。
こと400年続いた漢朝の後の時代は、一々の政治情勢が当時としては未曾有と
評価されるような時代だったろうよ。だがだからといって、例えば
曹操や苻堅は劉秀より上かと問えば、是とこたえる人間はそういないということだ。
まして劉姓は列の一番最初にいたというだけで評価を勝ち得ることが出来るほど
甘くはなかろうよ。てか実際後世の知名度を見てもそんな扱い。

93 :
>曹操や苻堅は劉秀より上かと問えば、是とこたえる人間はそういないということだ。
いや、それはどうかなw
最近妙に2chで劉秀の評判が上がってるのはなんなんだろう
>まして劉姓は列の一番最初にいたというだけで評価を勝ち得ることが出来るほど
>甘くはなかろうよ。てか実際後世の知名度を見てもそんな扱い
となると劉邦が評価されるのはどこなんだろう。成り上がりっぷり?
あと後世の知名度って関係あるのかな?
ただ有名なだけでぽこぽこ上げていくんじゃ面白くないと思うけど。
後漢時代に儒教をもとにした世界観、華夷観が完成した後に
漢魏革命、劉淵称帝がどれだけ画期的だったかは想像できないほどだよ。
それまであった世界観を根底から覆したわけだからね。
ことに後者は漢族だけに独占されていた中華世界が東アジア全域の非漢族にまで共有されることになったという大画期。
たとえば日本で天皇号が出来てやがて「征夷大将軍」が国政を仕切るようになったのも
「夷狄」が中華世界を主催できるようになったからであって、その根っこは劉淵にあるんだよ。

94 :
んー…いや、ここは普通に劉邦にしないか…?
個人的には光武帝とか大好きなんだけど、「代表者」となったら、やっぱり劉邦じゃないかなぁ、と。

95 :
確かに劉淵の存在が後世に及ぼした影響は大だと思う。
漢民族以外が「皇帝」になる、っていう事がね。
しかしながらやはり、「漢の甥」だし…。
連投すまんです。

96 :
>>78
ペンネームもありなのか?
例えば魯迅は魯なのか周なのか

97 :
確か、劉邦登場以前は、劉という姓はかなり少ない姓だったんじゃなかったっけ?

98 :
劉基が候補に挙がっていないのがさびしい。
いや、そりゃ、劉邦に比べりゃちょっとあれってのは分かるんだけど・・・

99 :
パRスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/783-784
【宮崎県都城市】パチ事情そのAhttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187189246/658-659
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188235164/471-472
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/401-410
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488/461-462
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/809-810
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188315438/324
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1196865970/186
工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1187021165/
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1197771701
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1188885488
MPT渋谷はマルハン・パR・タワー渋谷の略です。
パR産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。
新スレ→○○○マルハンパRタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/pachij/1201304777/52-54

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【連載中】北方謙三の作品を語る・第二巻【楊令伝】 (620)
【打倒旗袍】 漢服萌え 【漢流旋風】 (586)
日中友好の英雄・池田大作先生について語る! (350)
【天山系列】 梁羽生 【悲恋武侠】 (258)
【5/10】第3回2ちゃんねる全板人気トーナメント (514)
【草原の英雄】成吉思汗【蒼き狼】 (397)
--log9.info------------------
サークルカット (567)
【アナログ原稿】オススメインクジェット【再現!】 (639)
参考になりそうな映画とか小説 (311)
うまくなる絵。ならない絵。 (597)
描き分けができない人集まれ (268)
おまいらの魂の座をぜひUPして頂きたく思います。【原稿机】 (222)
衣服のシワをなんとかするスレ (244)
専門学校について語るスレ (512)
体の構造を把握すれば絵は飛躍的にレベルアップ (256)
恥ずかしがり屋な管理人 (614)
デッサンが上手い人でもアニメ(ゲーム)絵になると下手 (604)
レスとか返信が面倒な人 (396)
今まで何人ぐらいの絵描きに影響されましたか? (592)
密かに漫画家を目指す香具師で語ろう (900)
トレス検証サイトはなぜ追及されないのか (242)
【質問】Wiki厨房様が質問に答えるスレ【カモン】 (243)
--log55.com------------------
絡みスレ349
育児にまつわる義父母との確執・愚痴98
世帯年収1000〜1400万家庭で妻課税の育児事情 5
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part126【成長】
【ベイベ】双子・三つ子・多胎スレPart52【イパーイ】
夫の年収が600〜800万で妻が非課税家庭36
ニュース速報@育児板【227面】
普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓120】 [無断転載禁止] Part6