1read 100read
2012年6月合唱120: 【PTA】ママさんコーラス総合スレ@【婦人会】 (317) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
合唱の名門校を挙げるスレ (261)
おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (790)
【季節への】荻久保和明の合唱曲【まなざし】 (505)
☆★めんそ〜れde沖縄★☆ (444)
スレ立て依頼所in合唱(仮)板 (264)
合唱で「こいつ・・・できる!」と思わせる方法 (307)

【PTA】ママさんコーラス総合スレ@【婦人会】


1 :05/06/03 〜 最終レス :12/07/02
現役の人もOGの人も大いに語り合いましょう♪

ちょっと山田さん!そこファルセットよ!!

2 :
2ゲトー!!

3 :
気にくわないPTA役員やママの悪口満載の、糞スレになりそうな悪感

4 :
もうとにかく「ママ友でなく自分の友達と会いたい〜」ので、
アカペラの練習も全然メンバー揃わないということで、
来れる2人で神戸でランチする。
何の脈絡もないし、歌わないけど。
作戦会議、作戦会議。
と〜っても美味しい和食バイキング。
いくらでも食べちゃうカンジ。
野菜とかお豆腐とか、女性の好きなモノが
いっぱいいっぱい。
(サラダ系も充実。あとデザートコーナーの
ソフトクリームが有り得へんくらい美味しかった…)
そして、機関銃トーク。
あ゛〜、楽しい〜!毛穴全開〜♪
昨日井戸端会議で、1時間半で10年分くらい疲れた
分を取り戻せた。
また元気が出て、アカペラのほうのいろいろ
細かい作業も出来そう。
そして、原因不明にぶったおれた
先週を取り返すべく、出来るコトを少しずつでも
やっていこう、と、自分の周りの人間関係とも
ぶったおれる前にストレスと折り合いを
つけていこうと思えたよ。
ありがとう〜♪持つべきものは、
聞き上手な歌仲間です。
次回はまたメンバー揃わなくて歌えなくても、
カラオケBOXでもいいので、ちょっとでも
歌おう…。聖子ちゃんメドレーもいいなぁ…。

5 :
俺が時々、家で歌うのだが、
ママさんコーラス経験者の母は、
それを「声を張り上げる」と形容する。
全く歌をやった事の無い人ならまだしも、
そういう言い方は、ホントやめてほしい。
仮初にも、有名実力派合唱団のOB合唱団で、一応、
柔らかい声という事で知られ、ソロをやった事もあるというのに・・・

6 :
他団体の演奏会なんか聴きに行ってますか?

7 :
ママさんコーラスは仕方ないよ。
「ハアー」「ホアー」って声じゃないと許してくれないから。

8 :
ママさんコーラスハァハァしても良いでつか?

9 :
>>6
妻が以前ママさんコーラスに所属していました。他合唱団の演奏会ですが、親しい奥さん達と頻繁に聴きに言っていましたよ。
演奏会終了後の食事懇談会が、演奏会以上に時間を要していたみたいですがw
>>7
確かにそうですね。妻もママさんコーラス時代、団の指揮者(指導者)に『発声時における見た目のインパクトが重要です。口は縦楕円形に目一杯開く!頬は月のクレータが如く!突き刺すような視線で常に私(指揮者)を睨みながら歌って下さい。』と常々言われていたそうです。

10 :
半端に若い曲歌いたがる傾向、あるかも。

11 :
うちのママさんコーラス、人間関係が超複雑。
あっちに揉め事こっちに揉め事、もう揉め事だらけ。
でも歌う時だけは、皆さん心を一つにして歌ってる不思議なサークルです。w

12 :
>>11
うちも複雑ですよぉ(苦笑)
ソプラノとアルトで見えない壁が有るし、パートの垣根を越えた派閥争いが有るし、先生(指揮者)崇拝組と敬遠組が有るし、学区や町内でのグループも有るし、もう何が何だか把握出来ない位に複雑な人間関係の縮図です(;++)

13 :
>>11 12
もっと詳しく

14 :
十分くわしいじゃんw
すげえ世界ですね 

15 :
ママさんコーラス最高のおかz…
その目一杯開いた口でオレの…
ハゥッ!

16 :
>15=8
だぼがっ

17 :
うちの団、人数減っちゃってフルに来ても各パート4人づつ…。
新しい曲集探してるんだけど、この人数でも聞き栄えするのありますでしょうか。
今やってるのは高田三郎と大中恩。
高田三郎はこの人数じゃちょっと寂しいし、大中恩はちょっと飽きた所なので…。
個人的には萩原英彦さんのを歌ってみたいと思うのですが…。

18 :
三声の曲やれるだけでも、羨ましい…

19 :
勇敢マダムの集い・・・ 

20 :
>19
パートやっててなかなか練習に来れないって人も多いですよ。
まだ小さい子供がいる人とか、いろいろ大変なんですよ。

21 :
>>20
子育てだけでも大変なのに自治会や地域委員やPTA他諸々の用事、うちの嫁さんも歌いたくてもなかなか歌いに行けない御様子です

22 :
>>20
地区の合唱祭出てみると、平均年齢50以上の所が殆ど!
うちはまだ40代だけど、他の人から「若いわね〜」って言われる。
この前30代らしき人達のコーラス聴いたら、声が若かった…
ウラヤマスィ…

23 :
おまいら 
関東最強のママさんコーラス
「新宿トパーズ」
のことは
よもや知っておろう・・・・・!!!!!!!!!
つーか おいらが合唱やってたときのとこも、今はそういうのりなんだろうな
としとったわ

24 :
欲求不満の奥様ハァハァ 

25 :
高校大学経験者とママさんだけは,
またちがうかも。
前者は混声にいってしまう可能性大

26 :
>25
確かに。うちも経験者ゼロ。譜盲率高し。
しかし経験者が一人二人入ってくると、団内ややこしくなりそう。

27 :
あたり。
高校大学経験者だけどママさんにいく勇気なかったです。

28 :
>>25
うちは経験者の方が多い。
田舎だから混声はあんまし無いし、あっても結構なお年のオジサマばっかですから。
それに先生の好みで選曲が暗〜い!

29 :
上手い人だったら年取っても声若くない?
やっぱり上手い人でもババさんに近づくと声が老化しちまうのかな?

30 :
>>29
かなり本格的にやってるとおぼしき方は年取ってもイイ声出てる。
大体そういう人はいくつか掛け持ちしてるね。
でも年配で上手い方はこの辺じゃあ希少価値だな。
まあ本当に趣味で楽しく歌いましょうってな所じゃ声も平べったくなってる…
声帯も筋肉だから鍛えておかなきゃ老化するよ。

31 :
去年の朝日の全国(一般)聞いたけど、
全国に出られるような団体であっても
声の老化は気になったよ。
混声だとそんなに気にならないんだけど、
女声のところは明らかに老化していた。

32 :
オバサンの中には、
歌がうまい=ビブラート
って勘違いしてるひとも多いんじゃないか?
昔のなんとか短期大学のレコード聴くと、ビブラートひどくて
ママさんOGにしか聴こえない物もある。

33 :
>>32
本人が鬱になる位しつこくビブラートを指摘する先生もいるんだけどね。
団の方針次第なのでしょう。

34 :
>>33
去年町内の役やってて諸行事に立ち合ったけど、うちの町内のママさんコーラス指導者は、サビにおいてビブラートは欠かせない塩胡椒との認識みたいだ。先日も小学校の横を通ったら練習の声が聞こえた。
確か本田留津子って人が昔歌っていた曲だったけど『エーーレーースッ トゥウーーーッ』とのサビ部分、張り上げた高音にビブラート掛けまくり、何とも言えないえげつない圧倒感に思わず足が竦みました(w)

35 :
>>31
そいつはちっと悲しいなあ。
オイラの当面の目標は、20年、30年経ってもちゃんとした声を出すことだからな。
やっぱ男声の方が衰えにくいのかな。
市内で60代くらいの男声カルテッドがあるが、なかなか聞かせてくれる。
同じ年代の女声はやっぱ衰えを感じるし…

36 :
声楽家でも女声は早く引退してしまいますね。
SopよりAlto歌手のほうが長く続けられるようです。
残念ではありますが。
37 :
あぼーん

38 :
37
あほかっ
暇にもホドがある。

39 :
団地妻…
(;´Д`) ハァハァ

40 :
スレ末期かな。

41 :
京都で『プリム』と言う団名の、ママさんコーラス御存知の方居られますか?
主人の仕事の関係で四国から京都に引っ越す予定ですが、あんまり親しくない友人から遠回しに誘われているので、どんな団体なのかとても気になっています。
御存知の方居られましたらよろしく御願い致します(≧o≦)

42 :
気は確かか? 
2ちゃんできいてどうするつもりじゃ 

43 :
>>41
>主人の仕事の関係で四国から京都に引っ越す予定ですが、あんまり親しくない友人から遠回しに誘われているので、どんな団体なのかとても気になっています。
この辺で、特定できる人は>>41が誰だか分かっちゃうよ。
こういうのは2ちゃんより、名無しの合唱掲示板で聞いたほうがいいと思う。

44 :
知り合いサークルの指導者してる先生(ソプラノ)のコンサート聞きに行ったんだが、伴奏者のピアノソロも含めて2時間弱、これで千円は高いっす…会場は門下生でいっぱいだったけど…。
声楽ソロコンサートはよほど上手くないと聞いててつまんないなあ。

45 :
老人ホームへ慰問に行きました。
昔の流行歌や唱歌を歌い、その後でお年寄りと暫しの懇談、でもお尻触って来る爺ちゃんが居て驚愕しました…

46 :
>45
37や39の行く末は、そんなジジイ。

47 :
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。
fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。
質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお
願いします。
スレ汚し失礼しました。
合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(
土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土
)23:59

48 :
唐突ですが、 第  九  や  ら  な  い  か  ?
現在合唱が不足していて、急募中です。
本番参加まではいかなくとも、毎月数回開催している練習オフだけでも是非のぞいてみてください。
□ 2005年9月24日(土) 2ちゃんねらーが ベートーヴェン交響曲≪第九≫番全楽章 やります!
│ 合唱全パート・合唱ソリスト・弦楽器・裏方さん激しく募集中!(そのほか絵師や練習ピアニストもホスィ…(゚Д゚;))
| - - - 合唱は初心者でも大歓迎。
│ 詳しくはこちら→http://roo.to/clapro2ch/
| 本スレは→http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1119789841/l50

49 :
「ほたるこい」やっております。
なかなか声自慢の方ばかりでまとまりません。
上手に演奏するコツを教えて下さいませ。

50 :
パートレベルで合わせられない場合、
下手な小細工をしないで、合わせることに集中すべきかと。
特に、あの曲はパートが合わないと、物凄く汚く聴こえる(と思います)し。

51 :
単純そうだけどすっごく繊細で神経使う曲ですよね。
年齢差のあるママさんだとなかなかキレイに聞こえないし…。
声自慢は抑えてパートでトーンを合わせてやるっきゃないんじゃないかなあ。

52 :
明日が本番です。
全員で口の開け方揃えて、誰が「ほ」を歌っているのか
解らないくらいに合わせたら何とかお聞かせ出来る位に
なりましたが・・・。
でもエコー(こだま)するようには聞こえないんだよな〜。
一人一人のトーンや、パートの力量が均一でないと無理
なのかしらん。明日頑張ります!!(振るだけだけど・・・)

53 :
平日本番ですか。
「おたるこい」にならないようにガンバッテ下さい。

54 :
本番終わりました。
いろいろご忠告有り難う御座いました。
メゾが崩壊、ただの「ほたるこい」になった
所も・・・。しまいにゃ最後の「ほ」が違う
音を出していたしぃ〜。
みんな緊張しまくっていたみたいですがネ。
次のステージまで暗譜で歌える様に精進しまつ。

55 :
お疲れ様でした。
あれは楽譜見てたら絶対指揮にあわなくなる。
ま、うちらの目下の課題も暗譜なんだが…。
56 :
あぼーん

57 :
奥によると、うちの婦人会は会と呼ばれている 

58 :
して、お相手は? 

59 :
長崎の「おかあさんコーラス全国大会」やっとチケットが届きました
申し込んでから届くまで長かった

60 :
「コーラス」にすれば人気出るぞ 

61 :
合唱団
ハァハァハァハァハァハァ

62 :
既婚でも小梨だと「ママさん」ではない?

63 :
それはないでしょ
差別だよ

64 :
うちの団の3分の1は独身&子供無しだけど
おかあさんコーラス全国大会に行きますが・・・
「ママさん」とか「おかあさん」の呼称はすでに
現代のライフスタイルに即していないと思う

65 :
京都のシンポジウムでMothers' chorusとか行ったら笑いが起きててたが、世界的には珍しいらしい。

66 :
参加資格・半数以上が家庭婦人で構成され、音楽を職業とする人が半数未満の
     おかあさんコーラス団体であれば、人数等の制限はありません。
     と、
     書かれてました。構成年齢は20代も居らっしゃるでしょうが…(略)

67 :
ほお
68 :
あぼーん

69 :
>>66
>音楽を職業とする人が半数未満の
お家で教えているピアノの先生とかも該当するのかな?
お母さん大会の全国にも出てる団だけど、
メンバーの半数前後がピアノの先生とか音楽関係の団がある。

70 :
>>66
家庭婦人ってナニよ?

71 :
66です。
69>>
なるほど69さんの知るような状況で上手な所も参加出来るのですね。
70>>
家庭婦人…私にもよくわかりません。
参加者は子育てが一段落して時間に余裕のある世代、多い様に思えました。

72 :
家庭婦人って、いかにもマザコン親父が使いそうな語彙。
逆に婦人って言葉に過剰反応するオバサンはファザコンだろうな。
全くのスレ違いスマソ

73 :
>>66
半分プロでもいいの?
そんなんでアマチュアのコンクールしていいのか

74 :
>>73
国内でプロの合唱人は少ないし、半分は難しくない?
だから良いんじゃないかと。

75 :
ピアノ科出てても歌うことは素人さんと変わらないですよ

76 :
>>65
「Mothers」は「お前の母ちゃんデベソ」とか「お前の母ちゃんくそったれ」という意味なので
笑ったと思われ。

77 :
「ママさん」の看板をはずすべきだな、そんな実体なら

78 :
小学校のPTA副会長をやってます。
このスレを見て、PTAによる合唱部を作りたくなりました。
が、わたしには過去に合唱部在籍の経験がありません。
手始めに何をしたらいいでしょうか。
とりあえず、伴奏者は確保してあります。わたしですけどo...rz

79 :
>>78
身近な人に相談してみる。

80 :
このスレを見て、ママさんコーラスいやになったのならわかるがw

81 :
>78
まずはメンバー募集。10人くらいで2部合唱程度ならとりあえず歌えると思う。
合唱としての体裁を整えたければ指導してくれる指揮者も必要。

82 :
指揮者は学生合唱団あたりから呼ぶのが良いかと。
近くにいれば良いが…

83 :
長く続けたいなら学生合唱団から呼ぶのは勧めない。
人集めの段階で他の団で合唱経験している友人を作って、いい先生に教えてもらっている
人がいたら、そこの先生に頼めばいい。
お礼の値段も含めて、いい先生はそれなりにやってる人の間で評判が立つのよ。

84 :
女癖は要チェックよ 

85 :
>>78です。
みなさん、たくさんのレスをありがとう!
身近な人に相談しつつ、メンバーを募集してみます。
今度役員会があるので、
「PTAによる合唱部が作られるかもしれない…」と、
まことしやかな噂を自ら流して、ちょっと様子をみたいと思います。

86 :
ところで小・中学校のPTAコーラスって、指導者にいくら月謝(お礼?)払ってる?
指導者さがしてるんだけど、午前中1時間半レッスンを月4でして貰って、一万円じゃ誰も来てくれないかな?
予算無いから1万円が限度なんだけど。

87 :
>>86
1回1万円なら全く問題無し。1回2500円だとキツいかなぁ。センセの実力問わないならOK

88 :
ママコーラスの皆さんは、少々溜まってまつか?
年に数回、ステマネを頼まれるので、打ち合わせや打ち上げで仲良くはなるけど、
酒入った時は、尋常な無いような誘い方される・・・。
若気の至りで、一晩お供した事も有ったけど、最近は怖くなってきた。
ってか女の人に対して懐疑的なイメージが・・・。

89 :
>>88
男?

90 :
>>89
どうやったら女の書き込みに見えるんだよw

91 :
レズかもって思った

92 :
>>89
漏れの事?勿論男だす。
大学の時、渉外マネだったんで、その時からステージマネージャーはやってたのよ。
結構男手が重宝されるのかと思っていたけど、手以外にも重宝されてたのか・・・。

93 :
男の珍宝が重宝された、とw

94 :
>>88
家庭の事情によっては情事に走る奥様もいるかと
でも、それも活動の一環っつーか副産物ってことで

95 :
>>92
くわしく
やっぱ女性上位?

96 :
女性主導であることは確か 

97 :
>>88
女は常に優秀な遺伝子を求めるのが本能だそうだ
だからそれが本性

98 :
甘いな。
奥様どうしでヤルのがトレンドだ

99 :
イケメンは歓迎されるのは確かと思われ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
島根県の合唱 ♪4 (335)
声域スレ (341)
おまいら、楽譜のコピーぐらい常識だよな! (790)
学生指揮者総合スレッド (438)
ハモネプ (715)
合唱、音楽用語を微妙に勘違いするスレ (316)
--log9.info------------------
東京消防庁V類 (541)
東京消防庁V類part5 (278)
国税専門官と高卒国税の仕事の違いは? (239)
政令市VS特別区or県庁VS都庁 (449)
【防T】防衛省職員採用T種試験part2【理工系】 (487)
【優しさと】地方更生保護委員会を目指す【厳しさ】 (345)
一日の勉強成果を報告するスレ66時間目 (794)
特別区•二回目提示はやく (270)
内定者の短期バイト先 (223)
【関々同立】同志社から頑張って公務員目指すスレ (302)
【国U】複数合格者の進路相談スレ3【市役所】 (907)
1年勉強したのに筆記すら通らない (434)
内定者がスーツを悩むスレ (299)
国家U種 四国 (287)
春から公務員だけどさっそく脱出を考えている内定者 (268)
【資格取得】最終合格・内定者集まれー!【バイト】 (291)
--log55.com------------------
札幌清田猫について語ろう
麻雀格闘倶楽部福島スレッド@
【メダル】奈良ゲーセンスレpart28【隔離】
【愛知】U-FACTORYスレ【復刻】
【大阪】ラウンドワン【豊中】
盛岡のQMA事情
沖縄の三国志大戦事情その2
箕面38