1read 100read
2012年6月食べ物359: 伊達巻は何故正月しか食えないのか (741) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
飯を食べるために並んでる奴って馬鹿なの? (352)
ローソンストア100 (282)
■うまい納豆 まずい納豆■8豆目 (451)
おやき (284)
関東の濃い味付けには中毒性がある (256)
日本人からみた大阪グルメ、略して阪グルを語るw (798)

伊達巻は何故正月しか食えないのか


1 :03/01/01 〜 最終レス :12/05/17
あんな美味い物を正月という枠に閉じ込めておくには勿体無い!
そうは思わんかね>>10大佐!

2 :
いちおう、年中売ってることは売ってるんだけどな。
それなりの店に行けば。

3 :
それなりの店に行く必要があるってのが気に食わないのだよ!
それが分からんようならお前は一年中カツオ菜食って過ごすがいい!

4 :
一年中敷島パンを食って過ごすがイイ!

5 :
鍋焼きうどんに入ってるよ。。。
家の近所のお蕎麦屋さん

6 :
伊達巻ウマ-

7 :
すしの周りにまいてあるの、一年中売ってるでしょ。
あれをはがして食う。

8 :
ハンペンと玉子とみりんを混ぜて蒸したら伊達巻

9 :
>8 焼かなきゃだめでは?

10 :
>>5
武蔵小杉の流行ってない中華料理屋では「五目ラーメン」というヤシに伊達巻が
入ってたぞ。。正月でもない時期に。それも2切れも。甘いっちゅーねん。

11 :
俺は・・正月だから!ってことで伊達巻は正月に食べてるけど・・
普通におかずとして食卓に出てきたら・・勘弁w
お正月だからこそっていうあの甘くふわふわした黄色い丸い伊達巻がいいんです。
今日の夜これから食べる予定w

12 :
自慢厨は 糞が

13 :
伊達藩と関係あるの?

14 :
>>13
× 伊達藩
○ 仙台藩の伊達家

15 :
そりゃ失礼。
で、関係は?

16 :
>>1
俺も伊達巻大好きで正月ごとに2本は食う。
カマボコ・ハムはそこそこにし、伊達巻一直線。
でも、やっぱり、あれは正月にとどめておいた方が・・・。
太るし。

17 :
伊達巻、スーパーに行けば年中売ってるよ。
それよか栗キントンだよ。栗キントン。
あれこそ何故正月にしか食えないの?

18 :
正月は、栗キントン好きにはまちどうしい。
正月以外に食う機会あんま無いしね。
つうか、正月だから食うと。

19 :
伊達巻きはおやつに入りますか?

20 :
>>17-18
栗鹿の子じゃダメか?

21 :
栗きんとんもそうだな。
確かにあれは正月という枠に閉じ込めるには惜しい。
・・・だが、あれの場合年中というのはゼイタクというものではないかね?兵士諸君。

22 :
鍋焼きうどんに入ってるよ。。。
家の近所のお蕎麦屋さん

23 :
>>20
別に良いけど・・・
なんとなくね。

24 :
伊達巻よりも栗キントンよりも。
正月にしか食わないものと言えば
その名は「チョロギ」!
あの赤いドリルみたいなの。
ttp://www.tsukiji.or.jp/find/9701/choro.jpg
↑は赤くなっていないけどね。
カリカリ小梅みたいで、子供の頃好きだったな。

25 :
今食ってるよ

26 :
ぎじゃぎじゃはけずるの?

27 :
(^^)

28 :
びんぼうだから

29 :
おしょうがつー

30 :
  

31 :
今日たべた

32 :
お前が貧乏だから

33 :
かおかんさんですか?

34 :
また正月くるよ

35 :
蒸したら伊達巻

36 :
一年中カツオ菜食って過ごすがいい

37 :
(^^)

38 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

39 :
美味い物を正月という枠に閉じ込めておくには勿体無い!

40 :
正月となべ焼きうどんの枠と言った方がいいのでは?

41 :
>1
伊達巻、家で作ればいいじゃん。
魚のすり身もスーパーで売ってる時代なんだし。
作るのに時間がかかるのが面倒?
とか言って、伊達巻食べるのは年に2回くらいだな。うちもw

42 :
正月になると、普段200円くらいのかまぼこが、980円になったりして嫌。
安いのは正月終わるまで買えなくなる。

43 :
このスレ正月まで生きてるかな

44 :
を食って過ごすが

45 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

46 :
栗きんとんって栗のくせに高いのはなんで?

47 :
伊達巻も卵焼きのくせに割高だよね。うちでは正月でも買わずに自家製です。
玉子・ハンペン・砂糖・塩をミキサーにかけてどろどろに。フライパンで焼いて
まきすで巻いて出来あがり。超かんたん。安上がり。お試しあれ。

48 :
パンを食って過ごすが

49 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

50 :
一年中カツオ菜食って過ごすがいい

51 :
貧乏だからに決まってんじゃん

52 :
    (⌒V⌒)  
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ  
   (_)(_)                      山崎パン

53 :
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》iiiiiii

54 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

55 :
うちは伊達家だから節句の時に食べるぞ

56 :
阿佐ヶ谷へば、通年販売してる店があるよ

57 :
伊達巻なんて結構いつでも売ってる方でしょ。
錦玉子の方が正月にしか手に入らないんじゃない?

58 :
何というか、手に入るかどうかというより
まず食べようと思うこと自体が無いよな。おせち絡みの食べ物って。

59 :
正月以外で。

60 :
甘くふわふわした

61 :
きのう食べたよ

62 :
今日自分で作ってみました。買うと高いし。
砂糖の量はレシピよりだいぶ減らしたのにあまー・・・
レシピどおり作ってたらどうなってたのだろう。砂糖1カップって書いてあったけど、やばいよなあ。
作りすぎたので明日は鍋焼きうどんでもするか。応用の利かない食べ物だ…

63 :
auction

64 :
伊達巻は伊達政宗が考え出したんだぞぉー!

65 :
まいにち食べてる

66 :
今でも買おうと思えば買えるんだよな。

67 :
>>62
思っているより砂糖入っているものですね・・・

68 :
>>49
すみません、レス。
うん、漏れも、安くなる日に、一番安い卵使って作ることのがほとんど。
ちゃんと、作れる。今は、結構時間がかかるけど。1日かかる。
でも、この前、具合が悪くて、スーパーが遠くて近くの酒屋で卵を買おうと
したときに、しか置いてなかったので、どうなのかと。。
一応、種類は、普通のなんだけど、ロングランのようなので。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1076515027/

69 :
伊達巻は焼きたてがウマー
パンケーキみたいでふわふわ。
巻いたら終わりだね…

70 :
普通にスーパーに売ってるじゃん。私も伊達巻好きだからたまに買うよ。正月とか関係ないと思われ。

71 :
べんとうにはいってる

72 :
ぎざぎざがささる

73 :
今、遠くのダイエーま行ったのでついでに伊達巻買ってきたとこです。
この辺りで今も売れてるのはここしか知りません。
どこでも一年中買えるといいけど、割高だし、売ってもニーズ少ないだろうね。
痛むのも早いから店頭にもそんなに置いとけないし。
普段は「梅焼き」とかを代わりに食べてます。

74 :
そうそう、売ってるけど高いんだよね
正月でもそんな安いもんじゃないけどさ

75 :
ケーキのおかずバージョンてとこかな。
ハンバーグが三つも買えるな

76 :
99や100均でミニサイズの買え!

77 :
>>76
そんなの売れてる?

78 :
>>1はいなかモソ

79 :
家がびんぼうだから

80 :
しっぽくには年中乗っかってるな。
1切れだけだが。

81 :
>1
そんなことないよ。年中売ってる所もあるし、作れば。

82 :
自分で作れば?
新鮮なエビと良い卵があれば美味しくできるよ
えびをむいてすり身にして、そこにとき卵、砂糖をいれて
卵焼き用のフライパン(四角いやつ)でふんわり焼く
それをすだれでまいたらできあがり
熱いうちに食ってもいいし冷蔵庫にいれて2,3日熟成させても良い

83 :

冬に冷やしラーメン
夏に鍋焼きウドン
お願いします

84 :
旨いか?俺はあんなもんはお正月だけで十分。

85 :
男塾読みたくなってきた。

86 :
お正月でも食いたくない。ごめんね…

87 :
>82
調理実習でエビの代わりにハンペンを
すりこぎですりつぶして作ったよ。
卵と砂糖は同じように加えた。アレはマジで旨かった…
調理自習の不覚。

88 :
伊達巻って生まれてから食べた事無い。甘ーい卵焼きって
イメージなんだけど。普通の卵焼きの方が美味しそう。

89 :
豊橋のヤマサは一年中売っていますが、何か?

90 :
>>88
全然ちがう!しっとりとした高級はんぺんを想像してくれ。
食べたくないとか美味しくないと言ってる香具師は
まがいものや安物しか食ったことないのだよ。
>>82さんのように自作するのが一番だが、
買うなら店で一番高いのを一度買ってみることをすすめる。

91 :
伊達巻大好き!!
食べるとなんか、しあわせ〜(*´ω`) な気分になる。
>>88
卵焼きは卵焼き。伊達巻は伊達巻。
そのへんヨロシコ。

92 :
うちでは雑煮に入れるんだけど、
それを彼氏に話したらキモがられた。

93 :
>>92
伊達巻となると巻きを間違えてないか?

94 :
このスレ見てたら猛烈に伊達巻が食いたくなってきた

95 :
鍋焼きうどんに入ってることもあるぞ

96 :
おかめうどんなるものに乗っていた。冷凍物だったらしく、
表面がスカスカ!!そこまでしなくていいからさ。おかめよ・・・。

97 :
ダディマーキ

98 :
正月近くになると築地入船江戸の味〜ってCMやるね

99 :
そろそろ伊達巻の季節ですね_| ̄|○

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結局卵焼きと、目玉焼きどっちが好き? (274)
五家宝って絶滅しても構わない (316)
食べてる途中で飽きてくる食べ物 (676)
レバ刺しをニンニク醤油以外で食べる馬鹿いる? (252)
【生ゴミ】日本のキムチはマズすぎる【超劣化】 (244)
五家宝って絶滅しても構わない (316)
--log9.info------------------
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ7隻目 (225)
軍事雑誌総合スレ 第22号 (206)
新・戦艦スレッド 11といったら独のアレしかないよね (939)
25DD 臨検、基地警備 海自の島諸防衛を考える。 (953)
しょうもない知識を披露するスレ 第20幕 (348)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド1 【美国】 (528)
古代・中世 軍事総合03 (794)
清国海軍 防護巡洋艦「済遠」スレ (406)
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ12【ましゅう】 (832)
なぜ陸自は香田証生を助けるために戦わなかったの? (240)
3.11は米国の核兵器による人工地震テロ(笑)【反ユダヤ】 (926)
【61式】日本自衛隊機甲兵力【10式】 (301)
バイオハザードを軍事的に考察する (258)
【12式地対艦】 国産誘導弾総合スレ34 【XASM-3】 (509)
[諜報・防諜]インテリジェンス総合25[情報機関] (421)
最高に頭の悪い発言をしてくださいin軍事板part6 (410)
--log55.com------------------
ゴー宣道場ってどうよ? 51
ゴー宣道場ってどうよ? 50
「とにかく政権交代」のみなさんへ!
アメリカに抱きつくアメポチが一番恥ずかしい
ゴー宣道場ってどうよ? 49
韓国は民間人を殺して竹島奪ったけど
小林のロスト・ジェネレーション論
ゴー宣道場 133 .