1read 100read
2012年6月軍事193: 【おおすみ】海自輸送艦総合スレ12【ましゅう】 (832) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シー・シェパード総合スレ5 (444)
北方領土は日本が『無条件降伏』したからロシア領だ (421)
在日中国人が日本人のソ連厨に成りすましてる件 (280)
フィンランドのシモ・ヘイへってヤバイだろ (317)
[孫子]戦理・戦略・地政学・歴史・理論0010[戦争論] (574)
ミッドウェー海戦の戦犯を決めるスレ 2発目 (520)

【おおすみ】海自輸送艦総合スレ12【ましゅう】


1 :11/11/23 〜 最終レス :12/06/19
前スレ
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ11【ましゅう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1313948476/
過去スレ
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ10【ましゅう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1301955842/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ09【ましゅう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1288208724/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ08【ましゅう】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1267278070/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ07【ましゅう】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1240722556/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ06【ましゅう】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1210414438/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ05【ましゅう】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1182836661/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ04【ましゅう】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1157785505/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ03【ましゅう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131573590/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ2【ましゅう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114607319/
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ【ましゅう】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1108731418/
おおすみについて語るスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1106672306/
おおすみについて語るスレ1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105251815/

2 :
おつ

3 :
おつ

4 :
test

5 :
輸送艦は@2〜3隻はいるだろ

6 :
そう思って純増で欲しがってだめだったから22DDHが輸送能力を持ったんだろう

7 :
多目的キャリアで良いじゃん、いずれ日向と伊勢にも、車両用のランプ付けるからさ♪

8 :
21 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2011/11/23(水) 13:37:11.16 ID:???
防衛予算関連文書
http://www.mod.go.jp/j/yosan/yosan.html
海自
22DDH(新型ヘリ空母型護衛艦)1139億円
あきづき(新型汎用護衛艦)  750億円
ひゅうが(ヘリ空母型護衛艦) 1057億円
あたご(イージス護衛艦)   1475億円
すずなみ(汎用護衛艦)  643億円
おうみ(大型補給艦)   434億円
くにさき(輸送艦)  373億円
そうりゅう(新型潜水艦)  585億円
せとしお(潜水艦)  458億円
SH-60K(対潜ヘリ)   66億円
MCH-101(掃海・輸送ヘリ)  59億円
エアクッション艇(ホバークラフト揚陸艇) 54億円
-------------------
船の予算よりも人員確保の方が大変だよな・・

9 :
ガンガン人が辞めて行く
育成システムの改善も部内では行なわれているようだがまだまだだ

10 :
昨今の自衛隊の活動状況を多くの国民が知るようになった今なら
多くの志願者は集まると思うがな
問題は政府が自衛隊に雑用を押しつけている割に人員増を認めない事だな

11 :
陸士の倍率は既にやばいことになってるお
昨今の震災と不況でますますひどいことになるかも
下手したら100倍みたいなもう笑うしかない数字に

12 :
バブルのころは募集100人に応募一人のくらい割合だったから(実数適当)
募集事務所から人買いに行ってた。

13 :
繁華街での"一本釣り"って今でもやってるんかのぉ?

14 :
ttp://www.asagumo-news.com/news/201111/111110/photo/11111003b.jpg
ttp://www.asagumo-news.com/news/201111/111110/photo/11111003a.jpg

15 :
同型艦にはガイア、オルテガと名付けようじゃなイカ

16 :
なんだか白いヤツに沈められそう

17 :
>>16
白い奴…病院船か。

18 :
>>17
なっちゃん。

19 :
どうせ金も人もまわらないよ

20 :
ネタが無いようだな?
海上自衛隊、呉地方隊の艦艇一般公開だが、12/25(日)は輸送艦『おおすみ』が公開される。
クリスマスを共に過ごす彼女のいないネトウヨなら、この機会に見に行ってこい。

21 :
>>20
悲しいクリスマスだな・・・。

22 :
素敵ながあるのか…

23 :
呉は遠いな。須加きぼんぬ

24 :
 
輸送艦おおすみの進水式にトンネル火災事故
http://2nd.geocities.jp/jmpx759/02/4/50_1.html
ここでも、外国に「ずっこけパロディ」を演出させる日本。
( http://book.geocities.jp/japans_conspiracy/02/p003.html )

25 :
2nd.geocities.jpをNGに入れておいた俺に死角は無かった

26 :
>>20
可哀想に……乗員クリスマスだってのに出勤か……

27 :
休みだけど
艦艇公開は当直員対処

28 :
>>27
おぉ、それなら良かった

29 :
>>27
>艦艇公開は当直員対処
う〜ん、公務員の鑑だなぁ。 
職場の一般公開は、来場者の皆様の熱気と、ものすごい数で・・
「ああ、やって良かったなぁ」と感じます。
(どこの職場か、何となく判っても書かない事)
と言うわけで、近くの方は行くべきです。
公務員系の職場一般公開で一番お客が多いのは航空ショーでしょうか?

30 :
>>27
当日の当直を決めるときはやっぱり、
恋人や家族居ない人が優先なのかな。
当直のシフト決めるのに、一悶着ありそうだw

31 :
>>30
当直自体は順番が決まっている(例えばA,B,Cで)けれど、
用事あるのに当直当たっちゃった人は、
大丈夫な人と交代してもらうスタイルかと。

32 :
共産党とか反戦団体の連中とかは来ないの?

33 :
>>30
交代するときそういうのは結構あるな
まぁクリスマスとるか正月とるかみたいな

34 :
>>32
共産系はともかく一般の反戦団体はひゅうが型が完成した現在は
おおすみ型には興味はない(竣工時に現社民党首が空母とか騒いだけどw)
というか彼らの多くは揚陸艦の運用方法を知らない
まあアプサロン級みたいな中露もビックリな重武装艦だったら騒ぐだろうけどなw

35 :
>>34
>というか彼らの多くは揚陸艦の運用方法を知らない
揚陸艦の方が「攻撃的」なのに・・

36 :
>>32
っていうか、アイツらの中にサヨクの皮を被った軍オタが
紛れ込んでいるのではないか、と疑っておるわけだが
軍港を監視して、艦艇の出入りを詳細に報告するなど
艦型や艦種に詳しい奴じゃないと発狂するよw

37 :
AKBのアンチがヲタよりメンバーについて詳しいのと一緒だな

38 :
我が国で一番信頼できる海自・米艦艇動向ウォッチサイトが、
リムピースだからな・・・。

39 :
海兵隊も経営傾いたハワイの民間会社からHSV系買うらしいねw
ttp://www.defenseindustrydaily.com/Hawaiian-SuperFerry-Files-for-Bankruptcy-05472/

40 :
<南スーダンPKO>防衛相、陸自に派遣命令
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111220-00000091-mai-pol
>定期コンテナ船や海自輸送艦による輸送は見送らざるを得なかった。
南スーダン国際平和協力業務実施計画(PDF)
http://www.pko.go.jp/PKO_J/data/pdf/02/data02_27.pdf
>B艦船 輸送艦1隻
どっちだよ。

41 :
次期LCACってアメリカもう開発終わってるのかな

42 :
新型(LCAC100型?)の開発はもう終わってる。
海軍では来年辺りから導入とテストなど。
2015年頃から大量生産。
日本も一緒のタイミングで導入できればいいのにね…

43 :
>>42
>日本も一緒のタイミングで導入できればいいのにね…
では病院船のためにラ国を! (となる訳?)

44 :
とわだ(1987年)ときわ(1990年)はまな(1990年)艦齢35年とすると
平成29年(2017年)から更新になるのかな。
次期防で輸送艦5隻体制。
新型LCACにあわせて改おおすみ型2隻の追加を妄想するけれど、
上記の補給艦の更新があるから無理かな?

45 :
補給艦は艦齢延長であと20年以上は現役らしいですよ・・・
補給艦がインド洋補給戦による不足から2隻追加になった実績があるので、
海外派遣が常態化している輸送艦の増勢は十分ありえることだと思います。
10年後に新型輸送艦が就役ってところでしょう。

46 :
10年後以降に就役する新型輸送艦(2隻)とセットで新型LCACも導入するでしょう。
その後、おおすみ型搭載LCACも新型に置き換えられていく。
新型LCAC導入に併せておおすみ型も改修と艦齢延長され「改おおすみ型」となるでしょう。
20年後の海自輸送艦勢力(地方隊は除く)
輸送艦 5隻
LCAC 12隻(各艦2隻、予備2隻)
などと妄想してみるw

47 :
>>45
護衛艦が艦齢35年と聞いたのでそう思っていたが世艦あたりに載ってましたか?
艦齢延長であと20年ということは45〜50年!?
でも、とわだ型の艦齢が約40年としたら次期防で補給艦でなく輸送艦建造ありえますね。
>>」46氏の妄想は以外と早く10年後には実現しているかも?

48 :
>>47
ソースは23年度防衛予算
とわだ艦齢延伸(12億円)ってのがあります。
ちなみにLCACも艦齢延伸(1億円)するそうです。
新型LCAC(と新型輸送艦)が就役するまでのつなぎでしょう。
奇しくも震災によって海自の輸送能力不足とLCACの有効性が証明されたので、
「LCACを搭載した輸送艦」の建造は確定路線じゃないかと。

49 :
>>48
返レスありがとう。
次期輸送艦、30・32LSTあたりになればいいですね。
サイズはそのままで改おおすみ型かましゅうサイズのおおすみ型あたりかな?
妄想は膨らみます。ちなみに、LCACは1隻あたり2艇だろうなぁ

50 :
>>49
輸送艦1隻に2艇あると効率がいいんですよ。
A艇が浜に揚搭してる間に、次に揚陸する車両を艦からB艇に移す。
B艇が浜に揚搭してる間に、次に揚陸する車両を艦からA艇に移す。
3艇目4艇目(艦と浜の間で移動中)があってもいいかもしれませんが、輸送艦の車両搭載スペースが減ってしまう。
ところで今ある母艦の進入口は艦尾の1箇所しかない。
その問題を解決するためにアメリカはウェルデッキを2本ある輸送艦や、
複数のLCACが同時に達着できるメガフロートのような海上揚陸基地?を構想しているようです。MLPとかいったっけ?

51 :
補給艦の艦齢延伸と新造の場合おけるLCCって見たこと無いけど
FRAMの費用対効果が悪かった事を踏まえて安易に延伸図るよりは
艦齢40から50年を見通して新造したほうがいい気がするんだが

52 :
でもってLCUの後継はどうなるんだろうか、できれば地方隊向けに戦車搭載可能のLSU5隻が欲しいところ

53 :
>>51
FRAMで費用対効果が悪かったのは能力の向上、改修だろ
それを踏まえて出てきたのが今回の延命だと思うけど。

54 :
>>44
次は輸送艦と補給艦とを統合した艦が建造されると思う。思い切って4万トンクラスを作って
ほしいところ。
また東日本大震災でのLCACの活躍もあったので、おおすみのような揚陸艦タイプでなくても
LCAC搭載は検討するのではないかと。

55 :
>>54
LCAC2隻使える最小限の艦型がおおすみなんだから
そんなもんを検討で追加できるとは思えないが

56 :
>>50にもあるように、艇の占有する面積ってでかいんだよな

57 :
>>54
>思い切って4万トンクラスを作って
病院船機能(ましゅう)+ヘリ整備機能+補給機能(22DDH)な、おおすみ

58 :
結局、津波災害、病院機能まで考慮したら
ワスプ、ミストラル、ファンカルロス
あたりの強襲揚陸艦に行き着いてしまうな。
コンセプト的にはファンカルロス+病院船か。

59 :
>>47 >>48
50年は絶対にない。いくら補修しても船体自体がもたない。
護衛艦や補助艦艇の寿命はまず基本は「16年」
16年目に大規模な検査及び審査を経て
改修に関する費用や能力等を勘案し可能であれば改修を経て艦齢延長となる。
次のリミットが最近では8年後の24年目で
通常護衛艦はこの段階で改修費用がかかりすぎたり能力不足と判断され
艦種変更や退役処分となる。
補所艦艇の場合 さらに8年くらいは現役に止まれる可能性があるが
とわだの場合はここの所の海外派遣で予想以上にダメージが大きく
このままでは至近にせまった審査でほぼ確実に不合格退役処分になるので
緊急の改修(というかやや規模の大きい修理)を施し8年前後寿命を延ばし
代艦就役までとにかく持たせる予算。(金額からも大規模な物でないのは判ると思うが・・)
(書類上は今の所とわだは24年前後で寿命)

60 :
>>59
改修として特に予算のついてないはつゆき前期型が30年で退役。
30年を基準に、はつゆき後期型以降5から10年の延命がされているんだが。

61 :
>>60
現在でも護衛艦の16年目の審査制度は変らず
例えひゅうが型でも同様に扱われる。書類上の寿命も同じ
はつゆきに関しては大規模修理を幾度か行っている。
従来は修理費に含まれていたが来年度予算から別項で要求されるようになった。
(あくまで緊急かつ特殊な処置でこれを当たり前と考えてくれるなという
政治家や財務省に対するアピール)

62 :
落とせないのに審査をやってるのか。24年で退役させられるわけも無し、なんか無駄な感じ

63 :
>>62
いや この審査はかなり厳格で落とせるからそれをしない為に改修する。
形式だけだったら改修費などかけない。

64 :
>>59
となると、とわだ代艦は29AOEあたりでしょうか?
とわだは艦齢35年は厳しいということかな

65 :
>>64
かなり難しい。
改修を加え無理やり艦齢を延長するにしても
ほぼ確実に運用制限が加わり
インド洋での洋上補給のような任務からは外され
通常は近海での演習のつきあいなどに限られるようになる。
海幕としては即急に後継艦が欲しいところだろう。

66 :
海外派遣で、現地の燃料が粗悪で補給できず、
燃料切れなりかけたとこで慌てて駆けつけた補給艦に助けられた、
って話もあるからな。補給艦はマジ大事だよ……

67 :
>インド洋での洋上補給のような任務
それがなくなった。そっちは摩周近江で対応するんじゃね?
>近海での演習のつきあい
で、この本来業務にもどったと。
後継艦の話なんてでてんの?

68 :
>>66
初耳だな。
補給艦が日本から派遣海域まで緊急に行った事なんてあったか?
燃料を綺麗にする装置とかフィルターとかが詰まりまくり。
帰国後もしばらくは燃料タンク内や配管が汚れで大変という話は聞いたことあるが。

69 :
ソマリア1次隊のときじゃないの?
インド洋部隊の補給艦がかけつけたってニュースになってたとおもう
ジブチ入港予定のタンカーが海賊に襲われて入港が大幅に遅れたことがあって
燃料がなくて任務に支障が出るレベルだったしもあるしやっぱ補給艦は心強いね

70 :
>>68
どうも日本に帰ってくる途中だったらしいから、近海らしい。
知人にはそこまでしか聞かなかったけど。
聞いたのは、派遣先の燃料が粗悪で補給できず、
帰国途中に別のとこに入港したもののこれもアウト。
燃料切れになりかけたとこで、補給艦にきてもらって助かった、というとこだけだから。
粗悪燃料使うとガスタービンがぶっ壊れるから、
燃料無いからって無理して使うこともできんのだそうだ。

71 :
他にも海自から給油を受けたがる艦も多かったとか
良質な燃料を調達、もしくは>68にあるように補給艦の装置が優秀すぎたのかもしれんが

72 :
>>70
22年くらいの遠航では朝霧搭載の燃料が粗悪でエンジン故障
実際の曳航被曳航事象が発生してるし
海外燃料怖いわ

73 :
>>72
>海外燃料怖いわ
なんで民間船は平気?(タービンでは、ないか・・)

74 :
民間船のディーゼルより、護衛艦のガスタービンの方が粗悪燃料に強いと思うがな。

75 :
粗悪燃料に関してはディーゼルに分が有ると思うがな
潜水艦のディーゼル燃料なんて多少とは謂え海水が混じっているだろうし
それでも何の問題も無く動いている

76 :
>>74
ガスタービンエンジンは粗悪燃料に弱いよ。
水分の混入は致命的。

77 :
強襲揚陸艦もいいけど、まずナッチャンを買い上げて
常時配備してもらいたいね。

78 :
出戻り姉妹はナンボの値段つくんだろうね
以前のれいんぼう行き遅れ姉妹も九越フェリーにとどめ刺した

79 :
世界で一番勢いのあるオンラインゲームLeague of Legends 同時接続180万

80 :
保守

81 :
補給艦「ときわ」から黒煙
1月7日 22時11分
神奈川県の横須賀海上保安部に入った連絡によりますと、7日午後9時20分ごろ、
海上自衛隊から、横須賀港の吉倉岸壁に停泊中の補給艦
「ときわ」で火災が起きていると、通報があったということです。
海上保安部によりますと、現在、「ときわ」からは黒い煙が上がっているということで、
消防や海上自衛隊が消火活動を続けています。けが人が出ているかなど、
詳しい状況は分かっていないということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120107/j1201072211431.html

82 :
帝国海軍伝統の艦船火災。
士気旺盛で仕事をきっちりこなすので有名な海上自衛隊。
実際は終わってる組織。
しらねの火災の際には、消火援助で派遣された他艦の
乗員まで警務隊から取り調べ。負傷者まで出してるのに。

83 :
商船設計してる者から言うと、護衛艦の消化システムはダメすぎ。
人力と気合に頼っていて、自動警報や局所消火装置を使わないから
こういう詰まらん事が起こる。
護衛艦はNKのエムゼロくらい取れるように自動化すべき。

84 :
電源が落ちて艦内消火系が作動せず延焼拡大中。
ダメコンに弱いのも伝統か。

85 :
また中国ポットか?

86 :
もう人力や人海戦術に頼った防火は古いんだよ。
10人や20人死んでも船を守るために攻撃消防が取れる時代は終わった。
今は火災による二次被害を防ぐことが先決。
だからこそ、商船の無人化システムや消防システムに学ぶ必要がある。
くらまがぶつかったとき、韓国船は1時間で消化したが、くらまは一晩
燃え続けた。一晩中NHKで中継されて、はっきりいって恥ずかしい。
火災の原因なんかどうでも良くて、自力消防できないことが海軍として
ほぼ終わってる。
横須賀消防、よろしくお願いします。しらねと同様に。

87 :
平常時の補給艦って補給用の燃料搭載してるの?

88 :
>>87
ある程度積んでるよ。震災後に積載量が増えた。
消火系アウト 電源ダウンで中まっくら 
酸素ボンベ背負って全面マスクで突入するかどうか。

89 :
とっくに横須賀消防入ってるな。
もう信用もないから入れるしか無いんだろうな。
普通、海軍なら消防や警察が入るのは断る。

90 :
ダメコンて体力勝負だけど、応急員も含め普段から体力錬成まったくやってないよな
消防見習えよ

91 :
自力消火に成功しつつあるはずが結局このざま。

92 :
艦内の鎮火確認。

93 :
第2機械室か
鎮火けが人なし

94 :
海自横須賀地方総監部などによると、船底に近い機関室の発電機が出火元とみられる。
船内のタンクに軽油を積んでいるため、外部からもホースで海水をかけて船体を冷やした。
こんなもの、商船三井や日本郵船の新型コンテナ船だったら、監視カメラと
自動炎判定で勝手に清水の局所消火装置が作動して通報するまでもなく消火してる。
働かない海士の代わりに自動消火すべき。
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00402/contents/0001.htm

95 :
自動消化装置って軍艦に積むと有事の際にダメコンの邪魔になるから
ワザとつけてないんじゃないの?それとも単なる予算圧縮?
まぁ機関室の消火に手間取るようじゃ有事で被弾した際のダメコンは(ry

96 :
ダセー。まじで。
今度から消防署の人に基地内で当直してもらわないとね。
出港にも消防士に乗ってってもらわないとw

97 :
>>95
原発と同じで、想定以外のことには対処方法の検討はしないんじゃね?

98 :
>>95
海自のフネは火事も事故も戦闘による被害も「起きないこと」になっているので必要ない。
原発の安全神話と一緒の発想。

99 :
>>97
いつも検討はするが実施はしない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自衛隊が実際に戦争したらどうなるか?中国or韓国 (752)
( ゚Д゚)ΨΨΨΨ 農業 と 軍事 (708)
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ12【ましゅう】 (832)
こんな雪風は嫌だ!3 (925)
ヒトラーの何が悪かったのか考察するスレ4 (902)
◆全板トナメ・他板交流所 軍事板総司令部23◆ (600)
--log9.info------------------
男でヘタリア好きな奴ちょっとこい (829)
色気が全く無い女キャラ (273)
KYだと思うアニメキャラ (244)
BAMBOO BLADE-バンブーブレード- キャラ総合スレ (249)
咲-Saki-キャラ萌えスレ (494)
【遊戯王】東映、DMキャラ総合スレ【二作】 (211)
最萌トーナメント予想・分析・議論スレ その60 (247)
D.C.U〜ダ・カーポU〜で一番かわいいキャラは (350)
【最萌】 党本部 【5ボイン目】 (377)
ストライクウィッチーズのキャラを愛でるスレ (341)
しゅごキャラ総合スレ (211)
アニキャラ3大ビッチはハルヒ,三千院ナギ,水銀燈 (287)
セーラームーンとプリキュアの違い (729)
【地球へ…】キャラ総合スレ【みんな友達】 (225)
歴代アニメで最も醜悪なデザインのキャラ (241)
【咲-Saki-】アニメ系最萌養豚場第3棟 【会議スレ】 (453)
--log55.com------------------
【DMM】グランブルーファンタジー【転載禁止】 part1499
かんぱに☆ガールズ 5524社目
【DMM】プリンセスコネクト!Re:Dive 第208章
艦隊これくしょん〜艦これ〜全鯖統合スレPart967
【シャニマス】アイドルマスター シャイニーカラーズ 974週目【enza】
【インサガEC】Imperial SaGa eclipse(インペリアル サガ エクリプス) part49
トーキョーN◎VA Act.140
カタンの開拓者 4巡目