1read 100read
2012年6月海外サッカー205: ブラジル全国選手権スレ (972) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
00年代の名選手たちが衰えていくのが悲しい (327)
ペップのバルセロナは歴代最強!!!!!!!・・? (204)
》╋||||《Blaugrana F.C.バルセロナ593》╋||||《 (387)
☆ FCゼニト・サンクトペテルブルグ part1 ☆ (768)
南米(CONMEBOL)総合スレッド (728)
【ワロス】笑ったネタ貼るスレ海サカ版25 (342)

ブラジル全国選手権スレ


1 :11/10/10 〜 最終レス :12/06/22
ブラジル全国選手権&その他の試合のスレです

2 :
>>1(代理の方)お疲れさまでした
間違いが有りましたらご指摘ください
ブラジルサッカー連盟
ttp://www.cbf.com.br/competicoes/campeonato-brasileiro/serie-a/2011
ニュースサイト
ブラジル グローボ局
(試合・チームのニュース、試合採点、怪我人・サスペンド、試合動画、選手ごとのゴール動画など)
ttp://globoesporte.globo.com/futebol/brasileirao-serie-a/#/classificacao-e-jogos
ブラジル プラカール誌
(試合・チームのニュース、試合採点)
ttp://placar.abril.com.br/brasileiro
速報サイト 
試合途中経過、ゴール動画(試合の最中にもアップされます)
ttp://www.centralbrasileirao.com.br/
日本語サッカーサイト 
Fuori-classe.com ブラジル全国選手権ページ
ttp://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/classif.cgi?bra&2011&111002
F O O T B A L L1 2 ブラジル全国選手権ページ
ttp://football12.fc2web.com/campeonatobrasileiroseriea2011.html
関連スレ
南米(CONMEBOL)総合スレッド
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1301875500/l50
ブラジル代表スレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1315312572/l50

3 :
Placar誌による折り返したところの格ポジションのトップ5(Bola de Prata )です。
Goleiro 
1:Marcos (Palmeiras)  2:Marcelo Lomba (Bahia) 3:Fernando Prass (Vasco) 
4:Julio Cesar (Corinthians) 5:Diego (Ceara)
Lateral-direito
1:Mario Fernandes (Gremio) 2:Cicinho (Palmeiras) 3:Bruno (Figueirense) 
4:Mariano (Fluminense) 5:Lucas (Botafogo)
Zagueiro
1:Dede (Vasco) 2:Rodholfo (Sao Paulo) 3:Anderson Martins (Vasco) 
4:Chicao (Corinthians) 5:Antonio Carlos (Botafogo)
Lateral-esquerdo
1:Egidio (Ceara) 2:Cortes (Botafogo) 3:Juninho (Figueirense) 
4:Fabio Santos (Corinthians) 5:Gabriel Silva (Palmeiras)
Volante
1:Casemiro (Sao Paulo) 2:Paulinho (Corinthians) 3:Marcos Assuncao (Palmeiras) 
4:Ralf (Corinthians) 5:Willians (Flamengo)
Meia
1:Ronaldinho Gaucho (Flamengo) 2:Montillo (Cruzeiro) 3:Elkeson (Botafogo) 
4:Oscar (Internacional) 5:Lucas (Sao Paulo)
Atacante
1:Neymar (Santos) 2:Leandro Damiao (Internacional) 3:Borges (Santos)
4:Liedson (Corinthians) 5:Dagoberto (Sao Paulo)

4 :
Globo局による折り返したところの格ポジションのトップ5(Trofeu Armando Nogueira)です。
Goleiro 
1:Marcelo Lomba (Bahia)  2:Renan Rocha (Atletico Paranaense) 3:Muriel (Internacional) 
4::Diego (Ceara) 5:Julio Cesar (Corinthians)
Lateral-direito
1:Mario Fernandes (Gremio) 2:Bruno (Figueirense) 3:Jonas (Coritiba)
4:Edilson (Atletico Paranaense) 5:Rafael Cruz (Atletico Goianiense)
Zagueiro
1:Rodholfo (Sao Paulo) 2:Dede (Vasco) 3:Antonio Carlos (Botafogo)
4:Anderson Martins (Vasco) 5:Chicao (Corinthians) 
Lateral-esquerdo
1:Cortes (Botafogo) 2:Juninho (Figueirense) 3:Ramon (Corinthians) 
4:Avine (Bahia) 5:Thiago Feltri (Atletico Goianiense)
Volante
1:Casemiro (Sao Paulo) 2:Paulinho (Corinthians) 3:Fabricio (Cruzeiro)
3:Marcos Assuncao (Palmeiras) 4:Ralf (Corinthians)
Meia
1:Montillo (Cruzeiro) 2:Lucas (Sao Paulo) 3:Oscar (Internacional) 
4:Elkeson (Botafogo) 5:Danilo (Corinthians)
Atacante
1:Ronaldinho Gaucho (Flamengo) 2:Dagoberto (Sao Paulo) 3:Neymar (Santos)
4:Julio Cesar (Figueirense) 5:Leandro Damiao (Internacional)

5 :
ブラジル全国選手権 第27節
1 ヴァスコ   50
2 コリンチャンス 48
3 サンパウロ 46
4 ボタフォゴ 45
5 フルミネンセ 44 ↑コパ・リベルタドーレスヘ
6 フラメンゴ 41
7 インテルナシオナウ 40
8 パルメイラス 40
9 アトレチコGO 38
10 コリチーバ 37
11 フィゲイレンセ
12 グレミオ 36
13 サントス 35
14 バイア 33 ↑コパ・スダメリカーナヘ
15 セアラ 31
16 クルゼイロ 29
17 アトレチコPR 27 ↓ 2部ヘ降格
18 アトレチコMG 26
19 アヴァイ 22
20 アメリカ(MG) 20

6 :
かつてのブラジル全国選手権スレを復活させた格好になりました
本当はpart2か3のはずです
よろしくお願いします

7 :
パンアメリカン大会(若手の大会)(10/14〜/30) メンバー
Goleiros: Cesar (Flamengo) ,Douglas Pires (Cruzeiro)
Zagueiros: Bruno Uvini (Sao Paulo), Frauches (Flamengo) , Romario (Internacional)
Laterais: Henrique Miranda (Sao Paulo) , Madson (Bahia)
Meio-campistas: Cidinho (Botafogo), Djair (Coritiba), Felipe Anderson (Santos),
Lucas Patinho (Fluminense), Lucas Zen (Botafogo) , Misael (Gremio).
Atacantes: Felipe Amorim (Goias), Henrique (Sao Paulo), Leandro (Gremio), Rafael (Bahia) , Seba (Cruzeiro)

8 :
ブラジル全国選手権 第28節
10/5
クルゼイロ 3-3 サンパウロ
10/8
アメリカ 0-0 アトレチコ・ミネイロ
ボタフォゴ 2-2 バイーア
コリチーバ 2-0 グレミオ
10/9
アヴァイ 3-0 アトレチコ・パラナエンセ
コリンチャンス 3-0 アトレチコ・ゴイアニエンセ
フラメンゴ 3-2 フルミネンセ
インテルナシオナル 0-3 ヴァスコ・ダ・ガマ
サントス 1-0 パルメイラス
セアラ 1-1 フィゲイレンセ
好調でもあっさりボロ負けするから油断できません

9 :
ブラジル全国選手権 第27節
1 コリンチャンス 51
2 ヴァスコ 50
3 サンパウロ 47
4 フラメンゴ 47
5 ボタフォゴ 46 ↑コパ・リベルタドーレスヘ
6 フルミネンセ 44
7 インテルナシオナウ 43
8 コリチーバ 40
9 パルメイラス 40
10 グレミオ 39
11 サントス 38
12 アトレチコGO 38
13 フィゲイレンセ 38
14 バイア 34 ↑コパ・スダメリカーナヘ
15 セアラ 32
16 クルゼイロ 30
17 アトレチコMG 27 ↓ 2部ヘ降格
18 アトレチコPR 26
19 アヴァイ 22
20 アメリカ(MG) 20
コリンチャンスが首位奪回
コリチーバが5位以内をうかがいます

10 :
ブラジル全国選手権 第28節
クルゼイロvsサンパウロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=_RXjhQGw1hI
いい試合だったようですが、片や降格圏、片や首位が見えた状況だけに痛み分けですね
サンパウロのダゴベルトがゴラッソ、クルゼイロのケイリソンのゴールも嬉しいですね
フラメンゴvsフルミネンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NQb-m-jSp-U
インテルナシオナルvsヴァスコ・ダ・ガマ
ttp://www.youtube.com/watch?v=TYaYBzliyTc
どちらもアルヘン勢が見事な活躍 
ブラジル人選手のみなさんにはもっと頑張っていただきたい 特にヴァスコ
ボタフォゴvsバイア
ttp://www.youtube.com/watch?v=lpUs3vj0OcE
バイアが早々と退場選手を出してことでボタフォゴペースに
シュートが22対6だそうです でも引き分け バイアのソウザの決定力がものを言いました
全体的にオフェンスに厳し目な判定が多かったと思います
オフェンスに甘いとすぐ転んでしまいますからいい傾向だと思います

11 :
ブラジル全国選手権 第28節
アヴァイvsアトレチコ・パラナエンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=h_SUOr03lPk
アヴァイはリンコンがいいですね 一点目のボレーや、ヒールの浮き球はしびれます
ベテランのメイアで頑張っているのはホナウジーニョだけではありません
サントスvsパルメイラス
ttp://www.youtube.com/watch?v=UH2QTnKKQjk
サントスはボルジェスのゴール(20ゴール目)で久々の勝ち ダニーロのボランチはたまにやります
コリンチャンスvsアトレチコ・ゴイアニエンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=JgUHMvc1G4g
コリンチャンスはボールが良く回って楽しかったです ダニーロ見直しました
若手ウィリアンがゴラッソ ベテランが多いコリンチャンスにあって若手の台頭がいい感じですね
怪我が治ったアドリアーノが試合の最後の辺りにでていました まだ体が重そう

12 :
U-15大会(11/4〜12/17)のメンバーが発表されました
Goleiros: Marcos (Fluminense), Keiller (Internacional), Thiago (Flamengo).
Laterais: Carlos Eugenio (Gremio), Foguete (Vasco) , Alef (Bahia).
Zagueiros: Lincoln (Flamengo), Derlan (Desportivo Brasil), Lucas (Sao Paulo),
Brendo (Figueirense) , Leo (Internacional).
Meio-campistas: Danilo (Vasco), Walney (Fluminense), Gustavo (Internacional),
Gabriel Barbosa (Santos), Baiano (Vasco), Ratchu (Flamengo), Indio (Vasco),
Robert (Fluminense), David (Fluminense), Gabriel (Fluminense) , Lucas Santos (Bahia).
Atacantes: Douglas (Santos), Kenedy (Fluminense), Mosquito (Vasco), Tocantins (Corinthians),
Yan Petter (Internacional), Kaique (Corinthians), Arlindo (Flamengo) e Matheus (S

13 :
次節の予定です
ブラジル全国選手権 第29節
10/12
アメリカ-セアラ 16:00
アヴァイ-アトレチコ・ゴイアニエンセ 16:00
グレミオ-フィゲイレンセ 16:00
サンパウロ-インテルナシオナル 16:00 
バイーア-クルゼイロ 21:50
コリンチャンス-ボタフォゴ 21:50
フラメンゴ-パルメイラス 21:50
10/13
アトレチコ・ミネイロ-サントス 20:30
アトレチコ・パラナエンセ-ヴァスコ・ダ・ガマ 20:30
フルミネンセ-コリチーバ 20:30
日本とは時差が12時間ありますから
16:00は翌日の朝4:00になります

14 :
ブラジルでは、サッカーの試合への高齢者の入場料金を半額にすることや、
スタジアム内での禁酒が法律で定められている。
しかし、同国メディアによれば、FIFAはコスト負担増につながることや、
同連盟のブランドや大会スポンサーの商標を守ることが難しくなることを理由に、
14年W杯の大会期間中、同国の法律を一部適用外とすることを求めているという。
 ↑
ブラジルは突っぱねたらしいです
高齢者の入場料金を半額
スタジアム内での禁酒
はブラジルサッカーの健全さを示しているのではないでしょうか

15 :
今朝、実況でコリンチャンスの試合をヨーロッパの試合より面白い
ゲームみたいなプレーばっかだと誉めていただきました
凄く嬉しかったですね

16 :
得点ランキングってどうなってるの?
ネイマールって今何得点ぐらい?

17 :
>>16 おお、書き込みありがとうございます。
1.ボルジェス(サントス) 20
2.レアンドロ・ダミオン(インテルナシオナウ)13
ロナウジーニョ(フラメンゴ) 13
4.ワルテル・モンティージョ(クルゼイロ)12
5.ビウ (コリチーバ) 10
デイヴィジ(フラメンゴ) 10
ヴィリアン・ソウザ(アヴァイ)10
8.ケンペス (アメリカ(MG)) 9
ジエゴ・ソウザ(ヴァスコ) 9
ラファエウ・モウラ(フルミネンセ) 9
リエジソン (コリンチャンス)9
だいたいTOP10はこの辺りです。
ネイマールは現在5得点。
代表やリベルタドーレスの試合があってそちらを優先したため、
28節の時点で出場試合数が14と少ないので致し方ないですね。

18 :
メヒコvsブラジル
ttp://www.youtube.com/watch?v=edw1lA1l-mU
ボタフォゴのジェフェルソンのビッグセーブが効きました
1点ビハインド+アウベスがレッドカード+PKでしたので、
止めていなければ一方的な敗戦も有り得るピンチだったと思います

19 :
ブラジル全国選手権 第29節
アメリカvsセアラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uWiFtpEuB6E
アメリカの攻撃が爆発 セアラはオズヴァウドの突破からフェリペ・アゼベドが一点を返すのみ
このオズヴァウドには各チームことごとくサイドを破られています 要注目のドリブラーです
そして、アメリカはホドリギーニョがいいです なかなかのテクニシャン
グラウンダーのミドルで得点し、4点目は彼が基点になって美しいパスワークからレオがゴール
アヴァイvsアトレチコ・ゴイアニエンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=CWn_ovi-MwI
これは面白そうな試合だったようです
アヴァイはダニエウがヒールパスを受けてのノールックパスでアシストすれば
アトレチコ・ゴイアニエンセはヴィットール・ジュニオールが中央突破でゴラッソ
アトレチコ・ゴイアニエンセがPA内のハンドで退場者を出してからはアヴァイが押し気味でドロー
グレミオvsフィゲイレンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ACisqp1y4ag
フィゲイレンセはウェリントン・ネンが目立っていますね
一人で持ちこんでゴールした他にも、ダイジェストに多く登場しています 楽しみな若手です

20 :
ボタフォゴ久々に爆発。首位コリンチャンスを沈め沈黙させる。

21 :
Fluminense 3-1 Coritiba
http://www.youtube.com/watch?v=DwKCW2U9TfM
ゴラッソーしたと思えばペナルチィをチャッカリ外すあたりもフレッジらしいですね.
マルコス・アウレリオの壁の間を抜いたFKもなかなか.
>>20 おかげで1位から6位までドン詰まり.
    一方でサントスとクルゼイロがどうもダメですね (´・ω・`)

22 :
ブラジル全国選手権 第29節
コリンチャンスvsボタフォゴ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Le_INrQGMGc
>>20 ボタフォゴが勝ちました!
1点目はエウケソンがコンビで崩してクロス→アブレウヘッド、2点目はマイコスエウが強引に撃ってゴール
その後のコリンチャンスの猛攻を、控えゴレイロのレナン達守備陣の頑張りで零封しました
>>21 フレッジ凄いですね 1点目のオーバーヘッドもそのあとの2点も
2アシストのマリアーノもいいです。
バイアvsクルゼイロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=E-uoYXD7sGw
クルゼイロはモンチージョが毎試合安定して良いのですが、ダイジェストを見る限りでは彼以外があまり目立ちません
降格圏のチームが揃って調子を上げているのもやばい感じです
アトレチコ・ミネイロvsサントス
ttp://www.youtube.com/watch?v=8PQi-BAiYb4
アトレチコ・ミネイロが先行し、サントスがPK(ボルジェス)で追いつくも、
またPK(マグノ・アウベス)でアトレチコ・ミネイロがリード 
お疲れのネイマールが有給休暇を申請したところでサントスは万事休す
アトレチコ・パラナエンセvsヴァスコ
http://www.youtube.com/watch?v=VOxTrhQcg0I
アトレチコ・パラナエンセはパウロ・バイエルの上手いゴールなどで2点を先行
ヴァスコは途中出場のエウトンが2点を挙げて何とか追いつきました

23 :
ブラジル全国選手権 第29節
10/12
アメリカ 4-1 セアラ
アヴァイ 2-2 アトレチコ・ゴイアニエンセ 2
グレミオ 1-3 フィゲイレンセ
サンパウロ 0-0 インテルナシオナル
バイーア 0-0 クルゼイロ
コリンチャンス 0-2 ボタフォゴ
フラメンゴ 1-1 パルメイラス
10/13
アトレチコ・ミネイロ 2-1 サントス
アトレチコ・パラナエンセ 2-2 ヴァスコ・ダ・ガマ
フルミネンセ 3-1 コリチーバ
ブラジルセリエAに安牌はありません

24 :
ブラジル全国選手権 第29節
1 コリンチャンス 51
2 ヴァスコ 51
3 ボタフォゴ 49
4 サンパウロ 48
5 フラメンゴ 48 ↑コパ・リベルタドーレスヘ
6 フルミネンセ 47
7 インテルナシオナウ 44
8 フィゲイレンセ41
9 パルメイラス 41
10 コリチーバ 40
11 グレミオ 39
12 アトレチコGO 39
13 サントス 38
14 バイア 35 ↑コパ・スダメリカーナヘ
15 セアラ 32
16 クルゼイロ 31
17 アトレチコMG 30 ↓ 2部ヘ降格
18 アトレチコPR 28
19 アヴァイ 26
20 アメリカ(MG) 24
6位(7位?)までに優勝のチャンスがあり
12位までにリベルタドーレス出場のチャンスがあり
15位から20位までが降格のピンチで
もの凄い混戦になっています

25 :
次節の予定です
ブラジル全国選手権 第29節
10/15
セアラ-フラメンゴ 18:00
フィゲイレンセ-アメリカ 18:00
10/16
ボタフォゴ-アトレチコ・パラナエンセ 16:00
クルゼイロ-コリンチャンス 16:00
インテルナシオナル-アヴァイ 16:00
パルメイラス-フルミネンセ 16:00
サントス-グレミオ 16:00
アトレチコ・ゴイアニエンセ-サンパウロ 18:00
コリチーバ-バイーア 18:00
ヴァスコ・ダ・ガマ-アトレチコ・ミネイロ 18:00
日付が一日前にずれていますので、ブラジルのサッカーばかり気にしていると
例えば、今日は大切な予定が有ったのに明日だと勘違いして失敗するということが起こり得ます。
皆様お気をつけて。

26 :
元仙台、ホルジェスが得点王か。
クラブワールドカップでもバルサ相手に点獲ってほしい。

27 :
>>26
ボルジェスは6試合連続ゴールも記録して好調であります バルサなんざ沈めてやりましょう
基本的にはワンタッチゴーラーですけど、ドリブルからも決めています
ttp://www.youtube.com/watch?v=YOVB9x4d8OE
   
話は変わりまして、明日のサントスの先発予想は
      ボルジェス  アラン・カルデック
     イブソン       アロウカ
      エンヒッケ   アドリアーノ 
メイアが怪我やら代表やらで居なくなってクワトロ・ボランチになってしまいました ちと不安

28 :
ブラジル全国選手権 第30節
フィゲイレンセvsアメリカMG
ttp://www.youtube.com/watch?v=b0EbGORbFEE
アメリカという名のチームは幾つか有るみたいですね
どちらかというとアメリカMGのペースだったと思います
アメリカMGがホドリギーニョの凄いミドル、フィゲイレンセはジュリオ・セザールのFKで同点
CKのこぼれ球をフィゲイレンセのジュリオ・セザールとウェリントン・ネンがツインシュートで試合を決めました
セアラvsフラメンゴ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ts4WNOihE1I
セアラは入りそうにないミドルを連発
フラメンゴはサイドに開いたチアゴ・ネーヴェスのクロスからディビジのゴール
ホナウジーニョはマークに苛立ったのか蹴りを入れて退場 
セアラはオズヴァウドがユニフォームを掴まれて倒されたのをダイブとみなされて、二枚目のイエローで退場

29 :
ポルトゲーザ、ジュベントス て名のクラブもブラジルの各州 或いは市に複数有る。

30 :
サンパウロのアジウソン・バチスタ監督が優勝戦線脱落の責任をとって辞任
http://www.sambafoot.com/en/news/24827_sao_paulo_sack_adilson_batista.html
http://uk.eurosport.yahoo.com/17102011/58/world-football-coach-sacked-changing-room.html
(´・ω・`) 暫定監督は読売クラブや住金(鹿島)にいたミルトン. 次は誰になるんでしょうね?

31 :
>>29 ブラジルは名前が被っているクラブが多いですね
調べたらコリンチャンスやボタフォゴまであるのにはびっくりしました
>>30 3ヶ月で交代とはブラジルのクラブは判断が早いですね
これから終盤戦で、スダメリも直ぐあるのにいいんでしょうか?
自分は監督は詳しくないので次の監督は予想がつかないです
アトレチコ・ゴイアニエンセvsサンパウロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-11sYLHY2WY
サンパウロはクロスバーに何回も当てたり、ハンドを取られたりと不運はありましたが、
3失点はやられすぎました
アトレチコ・ゴイアニエンセの2点目、アンセウモの軸足の後ろを通すトラップは見事
ボタフォゴvsアトレチコ・パラナエンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=hVJDdz-UWzg
ボタフォゴはアントニオ・カルロスが勝利の立役者でしょう
高いヘッドでゴール&PKゲット&相手の攻撃を完封しました
インテルvsアヴァイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=oOkGQIBOZQ0
インテルが点の取り合いを制しました
ダレッサンドロが活躍 直接FKを含む2ゴール1アシスト

32 :
アントニオ・カルロスはセレソン召集すべき逸材。能力は勿論、ダヴィド・ルイスに無いキャプテンシーが有る。

33 :
アントニオ・カルロス・ジョビンを思い出したわ。

34 :
今更の質問ですが、去年のCWCでなぜインテルナシオナルは
なぜ格下のマゼンべに負けてしまったのでしょうか?

35 :
>>32 アントニオ・カルロスは良い選手ですね
コルテス、エウケソン、ジェフェルソンと、彼まで選ばれたら、
代表をボタフォゴが〆てしまいますよ?
自分はボタフォゴではマイコスエウが一番巧いので好きです
ヴァスコvsアトレチコ・ミネイロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=89oqS2Yuu1Q
ヴァスコはジエゴ・ソウザの無茶な浮き球からエウトンがゴール
ファグネルが無理やりな壁パスからゴール あとはのらりくらり
この試合はフェリペ・バストスが利いていました 動ける、守れる、パスも出せる人材は重宝しますね
パルメイラスvsフルミネンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=sdCa0_K4ris
フルミネンセは左ラテラウのカルリーニョスからやたらクロスが上がっています
左カルリーニョス、右マリアーノとフルミネンセのラテラウは強力であります
そしてこの日もフレッジが2ゴールと好調です

36 :
>>33 ボサノヴァの父だそうですね
ttp://www.youtube.com/watch?v=QfsZJJaIhPY
>>34 インテルナシオナウが格下に負けるのは珍しいことではありません
ダレッサンドロのパスがひっかったとか、Kやアレッサンドロが外しまくったとか、そんなとこでしょう

37 :
ブラジル全国選手権 第30節
10/15
セアラ 0-1 フラメンゴ
フィゲイレンセ 2-1 アメリカ
10/16
ボタフォゴ 2-0 アトレチコ・パラナエンセ
クルゼイロ 0-1 コリンチャンス
インテルナシオナル 4-2 アヴァイ
パルメイラス 1-2 フルミネンセ
サントス 0-1 グレミオ
アトレチコ・ゴイアニエンセ 3-0 サンパウロ
コリチーバ 0-0 バイーア
ヴァスコ・ダ・ガマ 2-0 アトレチコ・ミネイロ
今節はサンパウロを除く上位陣が点を伸ばしています

38 :
ブラジル全国選手権 第30節
1 コリンチャンス 54
2 ヴァスコ 54
3 ボタフォゴ 52
4 フラメンゴ 51
5 フルミネンセ 50 ↑コパ・リベルタドーレスヘ
6 サンパウロ 48
7 インテルナシオナウ 47
8 フィゲイレンセ44
9 グレミオ 42
10 アトレチコGO 42
11 コリチーバ 41
12 パルメイラス 41
13 サントス 38
14 バイア 36 ↑コパ・スダメリカーナヘ
15 セアラ 32
16 クルゼイロ 31
17 アトレチコMG 30 ↓ 2部ヘ降格
18 アトレチコPR 28
19 アヴァイ 26
20 アメリカ(MG) 24
団子レースなので星を落とすとあっというまに順位が下がります
サンパウロはリベルタドーレス出場圏外へ
パルメイラスは中位にまで行ってしまいました

39 :
ブラジルでは、2011年10月16日(日)より、以下の州において「夏時間」(サマータイム)がスタートいたします。
これに伴い夏時間を採用している州では、現地時刻がこれまでより1時間進み、
日本との時差は−12時間から−11時間に変更となります。(一部の州では-13時間から-12時間に変更)
なお現時点の終了日は、2012年2月19日(日)を予定しております。
北部地域では夏時間を採用していない州もありますので、あわせてご注意ください。
■ 夏時間が採用されている州と主要都市
◎ 日本との時差が−12時間から−11時間に変更となる州
 * 連邦直轄区 (DF) --- ブラジリアなど
 * エスピリト・サント州 (ES) --- ヴィラ・ヴェリャ、ヴィトリアなど
 * ゴイアス州 (GO) --- ゴイアニアなど
 * サンタ・カタリーナ州 (SC) --- ジョインヴィレ、フロリアノーポリスなど
 * サン・パウロ州 (SP) --- サンパウロなど
 * パラナ州 (PR) --- イグアス、クリチバなど
 * ミナス・ジェライス州 (MG) --- ベロオリゾンテなど
 * リオ・グランデ・ド・スーウ州 (RS) --- ポルト・アレグレなど
 * リオデジャネイロ州 (RJ) --- リオデジャネイロなど
◎ 日本との時差が−13時間から−12時間に変更となる州
 * マット・グロッソ州 (MT) --- クイアバなど
 * マット・グロッソ・ド・スーウ州 (MS) --- カンポ・グランデなど
ブラジルではサマータイムがスタートしました
早起きしたつもりが前半が終わっていた、なんてことのないようにご注意を

40 :
一試合だけなら、足元すくいかねないということですね。
自分としては、バルサVSサントスを見たいので、
サントスも準決勝で油断しないで、本気でいってほしいですね。

41 :
>>36
試合観てないならテキトーな事言わない事。マゼンベ相手に外しまくったのはレアンドロ・ダミアンとジウリアーノ。

42 :
>>41 すみませんでした これからも御指導の程、宜しくお願い致します

43 :
次節の予定です
ブラジル全国選手権 第21節(延期分)
10/19
サントス-ボタフォゴ 20:30
日本時間だと明朝の7:30らしいです(6:30になっているところもあります)

44 :
ボタフォゴて波激しい。好調ならバルセロナをも簡単に粉砕するだろうが。

45 :
>>44 ブラジルのクラブはどこもそういう傾向ありますね
見ていて面白いです
ブラジル全国選手権 第21節
サントスvsボタフォゴ 2−0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FLD3zKbxmbo
この試合はネイマールの日であります
ゴールシーンは、二回シュートフェイントを入れてからのトゥでゴラッソ 素晴らしい
2002年のW杯でホナウドがトルコ相手に決めたアレの様、て本人が言ってます
ネイマールはカウンターのチャンスに鳥を避けたりしてました
ボルジェスも振り向きざまのハーフボレーを遠くから決めて、これまたゴラッソ

46 :
>>45 ネイマールの1点目は本当に素晴らしいですね.
    一方, ワソンが大人しくなっているのも気になりました. スーパーサブだった頃ならそのままいったでしょう.
>>34 スレ違いですが・・・(http://www.youtube.com/watch?v=lofymtoNxao)
    あの試合はマゼンベGKキディアバの素晴らしいパフォーマンスが流れを引き寄せましたね.
    もし一つでもインテル(ラファ・ソビス)が早めに入れていれば, そのまま試合を支配し続けて勝てたと思います.
    マゼンベはコートを非常に広く使って守備陣がバラけるか隙を見せたところを個人技でなんとかするサッカーです.
    (昨年CCL決勝のエスペランス戦や今年のCCLシンバ戦の映像を見るとよく分かると思います.)
    ただ, この試合はいつもより細かく繋いで, 組織面もしっかりしていた印象がありますね.
    守備面では身体能力が高い選手達なのでマーキング等もなかなか大変だったのもあるでしょう.

47 :
そんなマゼンべも決勝のインテルにはなすすべもなく敗れたのがなんか悔しい。
短期間で3試合やってたら疲労も半端ないのは分るけど。

48 :
パンアメリカン大会
アルゼンチンvsブラジル
ttp://www.youtube.com/watch?v=MxXT2rrLWTA&feature=related
シジーニョのスルーパスからエンヒッケがゴール
試合は1-1で引き分けています

49 :
パンアメリカン大会
アルゼンチンvsブラジル 0-2
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kj31H9gIuEY
ブラジルvsコスタリカ 2−1
ttp://www.youtube.com/watch?v=dUJiPhdKZK4&feature=related
お姉さん方は好調です

50 :
次節の予定です
ブラジル全国選手権 第31節
10/22
アメリカMG-グレミオ 18:00
アヴァイ-ボタフォゴ 18:00
フルミネンセ-アトレチコ・ミネイロ 18:00
パルメイラス-フィゲイレンセ 18:00
10/23
アトレチコ・パラナエンセ-セアラ 16:00
バイーア-ヴァスコ・ダ・ガマ 16:00
インテルナシオナル-コリンチャンス 16:00
サンパウロ-コリチーバ 16:00
クルゼイロ-アトレチコ・ゴイアニエンセ 18:00
フラメンゴ-サントス 18:00

51 :
そのまえに
パンアメリカン大会
ブラジルvsキューバ (U-22)
が日本時間で明朝7:00からあります

52 :
>>40
ttp://www.youtube.com/watch?v=GwjP-roidYY&feature
ネイマール「応援よろしくお願いします」

53 :
ネイマールvsメッシか。
今年は例年以上に盛り上がりそうだ

54 :
フラメンゴは今週間抜けぶりを晒しました(南米スレ参照)が、
その上、次のサントス戦でホナウジーニョ(出場停止)、チアゴ・ネーヴェス(出場停止)、ボッティネリ(骨折)
とメイアが少なくなってしまいました
そのため、ルシェンブルゴはU-17代表のアドリアンをトップチームに呼ぶようです

55 :
ブラジル全国選手権 第31節
アメリカMGvsグレミオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=RMkkMkdxXow
グレミオが試合を支配していたようですが、アメリカMGがチアゴ・カルレットの直接FKで先制
グレミオがアンドレ・リマの2発で逆転 
試合終了近くにアメリカMGがCKからアンデルソンのヘッドで引き分けに持ち込んでいます
フルミネンセvsアトレチコ・ミネイロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=U_kM4LS97og
アトレチコ・ミネイロがPKとアンドレーのヘッドで2得点
ダニエウ・カルバーリョが利いています
アトレチコ・ミネイロはこれで降格圏から脱出しました
アヴァイvsボタフォゴ
ttp://www.youtube.com/watch?v=IbFjc75F5fM
ボタフォゴは後半、ヘナトがポジションを上げ、さらにエウケソン投入で攻勢を強めました
しかしアヴァイも好調で、ゴレイロのフェリペのファインセーブや
クレベルソンのオーバーヘッドのゴラッソなどで競り合いを制しています 良い試合だったと思います
パルメイラスvsフィゲイレンセ 
ttp://www.youtube.com/watch?v=Qxy7L9rifqY
ウェリントン・ネンがサイドを突破して1ゴール1アシストの活躍
パルメイラスはホームで負けるし、13位に落ちるしでスコラーリ監督の首筋が涼しなって参りました

56 :
パンアメリカン大会(U-22)
アルゼンチン戦 1-1
キューバ戦 0-0
コスタリカ戦 1-3
敗退しちゃいました 
選手はまだ若いんだし、いい薬になったでしょう クラブで技を磨いてください

57 :
ブラジル全国選手権 第31節
アトレチコ・パラナエンセvsセアラ
ttp://www.youtube.com/watch?v=4GR6z73Q1CU
パウロ・バイエルの見事なFKが決まってアトレチコ・パラナエンセが勝ちました
セアラも残留争いに引きずりこまれそうです
クルゼイロvsアトレチコ・ゴイアニエンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=chNu_FDw2cs
アトレチコ・ゴイアニエンセはチアゴ・フェルトリが切れていたようです ゴールもしてます
クルゼイロはアンセウモ・ハモンの2ゴールで逆転勝ち サイドから凄いのを決めています
ファリアスとモンチージョのアルゼンチン・デュオが効いていたようです
インテルナシオナルvsコリンチャンス
ttp://www.youtube.com/watch?v=USkm4KWMPBk
インテルナシオナルはパス回しが速くてプレスも速い 厳しいサッカーをしますね
ネイのヘッドで先攻し、押し切るかなと思っていたのですが
試合終了ぎりぎりでコリンチャンスのアレックスがFKを遠めから低いライナーでゴール

58 :
ブラジル全国選手権 第31節
フラメンゴvsサントス
ttp://www.youtube.com/watch?v=sF4Fk-Mlf3k
サントスはアラン・カルデックが突破でPKを獲得 ネイマールが決めました
フラメンゴはディビジがヘッドでゴールで引き分け
サントスにはオンセ・カルダスから来たレンテリアが居るんですが、もうちっと頑張っていただきたい
サンパウロvsコリチーバ
ttp://www.youtube.com/watch?v=NgjNMe76LGA
サンパウロは監督がミウトン・クルス代行になっても調子が上がらんですね
ハイライトを見る限り決定機を作っては潰しているような感じがします
バイアvsヴァスコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=zvxtt4wJAHM&feature=related
ヴァスコのジエゴ・ソウザが良い味出しています 
DFに挟まれながら、絶妙の落としでフェリペをアシストし、ホマーリオみたいな舐めきったトゥキックでゴール

59 :
ブラジル全国選手権 第31節
10/22
アメリカMG-グレミオ 2-2
アヴァイ-ボタフォゴ 3-2
フルミネンセ-アトレチコ・ミネイロ 0-2
パルメイラス-フィゲイレンセ 1-2
10/23
アトレチコ・パラナエンセ-セアラ 1-0
バイーア-ヴァスコ・ダ・ガマ 0-2
インテルナシオナル-コリンチャンス 1-1
サンパウロ-コリチーバ 0-0
クルゼイロ-アトレチコ・ゴイアニエンセ 3-2
フラメンゴ-サントス 1-1
下位のチームが上位のチームを喰った節であります

60 :
ブラジル全国選手権 第31節
1 ヴァスコ 57
2 コリンチャンス 55
3 ボタフォゴ 52
4 フラメンゴ 52
5 フルミネンセ 50 ↑コパ・リベルタドーレスヘ
6 サンパウロ 49
7 インテルナシオナウ 48
8 フィゲイレンセ47
9 グレミオ 43
10 サントス 42
11 コリチーバ 42
12 アトレチコGO 42
13 パルメイラス 41
14 バイア 36 ↑コパ・スダメリカーナヘ
15 クルゼイロ 34
16 アトレチコMG 33
17 セアラ 32 ↓ 2部ヘ降格
18 アトレチコPR 31
19 アヴァイ 29
20 アメリカ(MG) 25
またまた首位がひっくり返りました
残留争いも熾烈です

61 :
>>58
フラメンゴは>>54の事情でユースのトーマスが結局出ましたよね.
ドリブルの加速はなかなかで, あっという間に他の選手を置き去りにしてました.
ただ, 次のプレーへ繋がる動きが若いのもあってまだまだという感じ.
トップに出る機会が増えればジエゴ・マウリシオと面白い攻撃が出来そうです.
フラメンゴのネイマールことラフィーニャ, アドリアン, フラウチェスと共に見守っていきたい選手でした.

62 :
サンパウロの新監督にエメルソン・レオン
http://esporte.uol.com.br/futebol/campeonatos/brasileiro/serie-a/ultimas-noticias/2011/10/24/leao-e-o-novo-tecnico-do-sao-paulo.htm
(´・ω・`) 神か?悪魔か? 曰くつきの人が帰って来ましたね.

63 :
>>60
リオのクラブが揃って強いな。

64 :
情報書き込み人さんに感謝!

65 :
>>61 ダイジェストを見直しました
トーマス、なかなかやりますな 3人くらい一気にぶち抜いてスルーパス出したのは良かったです
スダメリにも使って欲しいですね 
>>62 レオンは丸くなったのでしょうか 口うるさいとか、悪魔とかブラジルでは言われてるらしいですけど
何だかんだ言って監督になれているのだから手腕はあるのかな?
あと、そこのサイトは節ごとの優秀選手投票をやっていて面白いですね 

66 :
マウロ・ガウボン氏ご推薦TOP5の選手であります
オスカール(インテルナシオナウ)
 :中盤で多くの役目を高い水準でこなせる選手 このまま成長すれば数年で基準?になる
コルテス(ボタフォゴ)
 :スビードが売りの個性的な選手 帰陣が遅れるが、その欠点は時間が解決するだろう
ホムロ(ヴァスコ)
 :とても規律のある選手 マーキングの強さと技術を併せ持つ ボールをよく奪い、ミスが少ない
フェルナンド(グレミオ)
 :よい第二ボランチ 前線によく攻撃参加します スタミナが豊富
オズヴァウド(セアラ)
 :24才と若くは無いが、セアラのハイライトはこの選手 ストライカーにとって必要な技術を持ち、
  とりわけスピードが素晴らしい
渋い選考ですね
コメントは機械翻訳のさらに意訳ですから間違いは多々あると思います

67 :
>>65 昨日の試合では老眼鏡のせいか随分とおじいちゃんになって丸いなという印象でした. (´・ω・`)
    選手権での初指揮は首位のヴァスコ戦なので負けちゃうと何かイベントが起こるかも?という気はしますがw
    正直, 今はフラメンゴの目立ちたがり親父ことルシェンブルゴの方が我が強そうで嫌な感じがします.

68 :
ホムロて初選出されたアルゼンチン戦でトラップミスしまくり、パスカットされまくり。中盤が作れない。とても技術ある選手じゃなかった。

69 :
同感。「酷いな〜」て思って背番号見たらロムロって名だった。オスカール先発させろよ

70 :
>>67 レオンには就任のタイミングが悪くて気の毒な感じがします
自分は監督の交代が早いなと思ったのですが、もっと早く監督に就いて立て直す時間が必要だったですね
>>68 それは残念でした 初代表でプレッシャーがあったのでしょうね
ヴァスコでは良いプレーを見せているようですよ
自分が見た試合(vsアトレチコGO)では、ジャンピングヒールボレーやらジュニーニョばりの落ちるボールやら
ボランチながら面白いプレーをしていました
まだ若いし、長い目で見ましょう
>>69 あの試合ではオスカールはメイアの位置で、ルーカスと組ませてみたかったですね
U-20でやっているので息も合ったと思います

71 :
次節の予定です
ブラジル全国選手権 第32節
10/29
ボタフォゴ-クルゼイロ 18:00
セアラ-フルミネンセ 18:00
サントス-アトレチコ・パラナエンセ 18:00
10/30
コリンチャンス-アヴァイ 16:00
フィゲイレンセ-バイーア 16:00
グレミオ-フラメンゴ 16:00
ヴァスコ・ダ・ガマ-サンパウロ 16:00
アトレチコ・ゴイアニエンセ-インテルナシオナル 18:00
アトレチコ・ミネイロ-パルメイラス 18:00
コリチーバ-アメリカ 18:00

72 :
・インテルナシオナウのレアンドロ・ダミアンが復帰します
90分プレーする予定です

73 :
ネイマール大活躍

74 :
Santos 4-1 Atlético PR
http://www.youtube.com/watch?v=MwwCsEqCXyU
ネイマールはもちろんですが, ワソンもよかったと思います. あとは入れるだけ.

75 :
>>73 >>74
ネイマール良かったですね
レンテリアが調子を上げれば レンテリア、アラン・カルデック、ボルジェスの3TOPで
ネイマールをメイアに、なんてのも見てみたい気がします さすがにやらないかな
サントスの次節はガンソが復帰してきます
ボタフォゴvsクルゼイロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=U-QsBBnHWm0
ボタフォゴのエウケソンが決定機を作っています ボタフォゴは彼とマイコスエウが切り崩していかんと
決勝点はコルテス→エウケソンのクロス→アブレウの豪快なヘッド アブレウは単独突破もしていました
セアラvsフルミネンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=9hs-P8AJJ_U
セアラはフェリペ・アゼベドがザゲイロからボールをさらってゴール
フルミネンセは2TOPの破壊力が凄い フレッジのパスが巧すぎます
ソビスも良いです 2点目のゴールはコースを消されたのに決めてしまいました

76 :
ブラジル全国選手権 第32節
コリンチャンスvsアヴァイ
ttp://www.youtube.com/watch?v=yOO8lpY_-tI
アヴァイはウィリアンが粘ってロビーニョがゴール
さらにコリンチャンスに退場者が出てコリンチャンスピンチ
コリンチャンスはウィリアンの凄いパスからエメルソン同点、
リエジソンのヘッドで際どく勝利
フィゲイレンセvsバイア
ttp://www.youtube.com/watch?v=2q_9RDhX6gc
バイアのジョニスは体を横に向けたままのトリッキーなゴール
フィゲイレンセは途中出場のフェルナンデスの2ゴールで逆転勝ち
どちらも見事なゴールです 1点目はペナルティエリアの外からループ
ヴァスコvsサンパウロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=3KQgUm3M4iQ
中盤のねじり合いからじわじわとヴァスコが押し込んでいきます
後半には猛攻をしかけますが、サンパウロのゴレイロのデニスの頑張りもあり
スコアレスドローになりました
アトレチコ・ミネイロvsパルメイラス
ttp://www.youtube.com/watch?v=-PTHrQ-kdIY
アトレチコ・ミネイロの2発は両方ともゴラッソでした
ネトは後ろからのボールを胸トラッップでボレー フィリペ・ソウトは美しいパスワークから
パルメイラスは二人も退場してはかてません マイコン・レイチの突破からルアンが一点返すも及ばず

77 :
もうすぐクラブワールドカップですが、サントスでこの選手には注目っていうのを教えてください。
ネイマール、ガンソ、ホルジェス、ダニーロ、エラーノぐらいは知ってます。

78 :
うーん、その辺りが注目選手ってことで、間違いないけど、ほかにもよい選手はいるよ。
中盤を組んでる、アドリアーノ、エンリケ、イブソンも実力はある。
前線だとアラン・カルデッキかな。若くしてヴァスコで頭角を現して注目されたけど、
当時はヘッドが強い電柱系だった。ジャルデウ2世とも言われてたことあったかな。
ベンフィカに移って、そこではあんまり出番がなくてサントスにレンタルで
戻ってきたら、チャンスメイクに長けるようになっていて、びっくりした。
もうちょっと決定力があるとさらにいいんだけど、でも、いい選手になったよ。

79 :
>>78
エンリケって元ジュビロ磐田ですね。
アラン・カルデッキって選手は注目ですね。
楽しみです。

80 :
自分はアロウカを推します
ボランチの位置から上がって攻撃に厚みを加えます
アシストやゴールを挙げることもあります 

81 :
アロウカ トラップが大きい、ボール保持出来ない等の技術の低さが、シャビ&イニエスタにズタズタにされて晒されるだろう。

82 :
サントスはやはり攻撃陣に目がいくのが自然ですが, 守備陣だと誰が一番でしょうね?
まず, GKのハファエウはチームの顔の一人になっています.
DFはエドゥ・ドラセーナ, ドゥルバウ, ダニーロ, ブルーノ・ホドリゴが最近のスタメン. (パラは怪我ですね.)
Gremio 4-2 Flamengo
http://www.youtube.com/watch?v=gIo_-faktPk
Coritiba 3-1 America-MG
http://www.youtube.com/watch?v=x6fEE4W6uzw
セウソ・ホッチのグレミオ順位上げてきましたね. パウメイラスは対照的でフェリポンもお疲れ気味.
コリチーバはホームのコウト・ペレイラでは圧倒的な強さを誇っています.
フラメンゴはなんとかリベルタ圏内に踏みとどまっていますが, 再来週の試合が一つの山になるでしょう.

83 :
サントス守備陣はハッキリ言って、スペインリーガの平均クラブのソレより堕ちる。

84 :
アトレチコ・ゴイアニエンセvsインテルナシオナル
ttp://www.youtube.com/watch?v=JoGIJa9yFRU
オスカールのお膳立てからクレーベルがあげた得点を守りきってインテル勝ち
アトレチコ・ゴイアニエンセに絶好のチャンスがあったんですがフイにしてしまいました
>>82 グレミオとフラメンゴの試合は盛り上がったようですね
自分達のアイドルが帰ってきてくれると信じていたら、他所に行ってしまったので、
グレミオのファンはホナウジーニョにかなりブーイングを浴びせたらしいです
可愛さ余って憎さ百倍、アンビバレンツな感情であります
2点差をひっくり返しての大逆転ですから、グレミオのファンには堪えられない試合になったことでしょう
ゴールシーンはどれも綺麗に決まっていますね

85 :
ここの人詳しそうだから質問だけど、エラーノが最近試合に出てないのは怪我?
CWCには間に合いそう?
あと、ダニーロはCWCがサントスでのラストゲームになるの?

86 :
エラーノは26日前に右太ももの筋肉の奥にあるグレード2の負傷となっています
グレード2は3〜6週間くらいが治癒の目処らしいのです
一月以上先のCWCには間に合うのではないでしょうか
全国選手権の後にCWCが行われますので、ダニーロは1月にポルトに行くのでしたら、そうなります
間違いがあったら訂正お願いします 

87 :
復帰できそうで何より
ありがとうございます

88 :
エラーノはカカ、ガンソの傍で彼ら天才の能力を引き出すタイプ。ひとりじゃどうという事も無い。
のは、プレミア、トルコ時代から明らか。

89 :
同意。ガンソ来てくれ。

90 :
ブラジル全国選手権 第32節
10/29
ボタフォゴ 1-0 クルゼイロ
セアラ 1-2 フルミネンセ
サントス 4-1 アトレチコ・パラナエンセ
10/30
コリンチャンス 2-1 アヴァイ
フィゲイレンセ 2-1 バイーア
グレミオ 4-2 フラメンゴ
ヴァスコ・ダ・ガマ 0-0 サンパウロ
アトレチコ・ゴイアニエンセ 0-1 インテルナシオナル
アトレチコ・ミネイロ 2-1 パルメイラス
コリチーバ 3-1 アメリカMG
今節は上位のチームが下位のチームに勝つ傾向
前節の逆になりました

91 :
ブラジル全国選手権 第32節
1 コリンチャンス 58
2 ヴァスコ 58
3 ボタフォゴ 55
4 フルミネンセ 53
5 フラメンゴ 52 ↑コパ・リベルタドーレスヘ
6 インテルナシオナウ 51
7 サンパウロ 50
8 フィゲイレンセ 50
9 グレミオ 46
10 サントス 45
11 コリチーバ 45
12 アトレチコGO 42
13 パルメイラス 41
14 アトレチコMG 36 ↑コパ・スダメリカーナヘ
15 バイア 36
16 クルゼイロ 34
17 セアラ 32 ↓ 2部ヘ降格
18 アトレチコPR 31
19 アヴァイ 29
20 アメリカ(MG) 25
首位は抜きつ抜かれつ ボタフォゴにも優勝のチャンスが出てきました
フィゲイレンセのリベルタドーレス出場なるか?
アトレチコ・ミネイロは2連勝で降格圏から脱出しました

92 :
次節の予定です
ブラジル全国選手権 第33節
11/5
ボタフォゴ-フィゲイレンセ 19:00
アトレチコ・ミネイロ-グレミオ 19:00
バイーア-サンパウロ 19:00
11/6
サントス-ヴァスコ・ダ・ガマ 17:00
フラメンゴ-クルゼイロ 17:00
アヴァイ-セアラ 17:00
アメリカMG-コリンチャンス 17:00
パルメイラス-コリチーバ 19:00
インテルナシオナウ-フルミネンセ 19:00
アトレチコ・パラナエンセ-アトレチコ・ゴイアニエンセ 19:00


93 :
ブラジル全国選手権 第33節
ボタフォゴvsフィゲイレンセ
ttp://www.youtube.com/watch?v=188xvzgHmeU
開始5分にフィゲイレンセのジュリオ・セーザルがゴール
ドライブのかかった素晴らしいミドルシュートです
守りを固めたフィゲイレンセに対し、ボタフォゴはミスを連発して点を奪えずタイムアップ
アトレチコ・ミネイロvsグレミオ
ttp://www.youtube.com/watch?v=54UNQ3JnY2s
アトレチコ・ミネイロはアンドレーがシュートのこぼれ球に反応して先制ゴール
一人退場後もマルキーニョス・カンバリョータが駄目押し
グレミオの反撃もゴレイロのヘナン・ヒベイロがシャットアウト
バイアvsサンパウロ
ttp://www.youtube.com/watch?v=38Cc7dnVvxU
サンパウロの1点目はウェリントンがシャペウの落ち際を叩いてゴラッソ
ボランチがこんなプレーをするから凄いですね
バイアのソウザに1点返されたあと、ルーカスのロングシュートは、これもゴラッソ
さらにシッセロのゴールで突き放したのですが
バイアはルリーニャ、ファエウのゴールで追いつき、決勝点はサンパウロ側のオウンゴールでした 

94 :
Flamengo 5-1 Cruzeiro
http://www.youtube.com/watch?v=G1d-3S4F7Lk
Santos 2-0 Vasco
http://www.youtube.com/watch?v=BQpjiH8yIiY
Internacional 1-2 Fluminense
http://www.youtube.com/watch?v=BM7_AUOARrY
Palmeiras 0-2 Coritiba
http://www.youtube.com/watch?v=TDFPRigS7PU
(´・ω・`) クルゼイロがついに降格圏へ墜ちてしまいましたね.
      南米スレで応援している方がいるのに残念です.

95 :
サントスとヴァスコ間違ってました. こちらの映像です. (;・∀・)
http://www.youtube.com/watch?v=sfFd6qiRZ7g

96 :
サントス、ヴァスコに勝ちましたか。
調子上げてますね。

97 :
フラメンゴはリーグ最強の攻撃力の反面、守備力は下位レベルだね
よくこの位置に居るな

98 :
ボタフォゴ インテル サントス以下の攻撃陣が最強てw

99 :
フラメンゴが全国選手権で無得点に終わった試合は3試合だけ
この数字はリーグトップの得点率
得点数そのものもリーグトップだし攻撃力なら最強を名乗っても間違いないと思うけど?
メンバーだけ見て決めるとか馬鹿なの?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ようやく、しおらしくなってきた豪州サッカー3 (426)
SV Werder Bremen 16 (825)
エースキラー長友 さ〜どこへ? part1 (238)
【ワロス】笑ったネタ貼るスレ海サカ版25 (342)
何故リーガは上位下位のレベルが開いてしまったのか (883)
【Bhoys】 Celtic 34 【Hoops】 (726)
--log9.info------------------
鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart50【挫折/仮面】 (287)
殺したい程憎らしい奴を書き込むスレッドW (536)
今、俺が生きている意味がわからない。死にたい (336)
自殺したいと考えているあなたへ (489)
街でキモイ等と悪口を言われる part24 (954)
人生失敗した (246)
仕事に行きたくないよ。。。★2 (309)
楽な死に方教えてください (348)
高校中退しようか悩んでいる人話を聞こうPartV (317)
【エロ】青春コンプレックスに悩む人2【】 (463)
【馬鹿女は】 母親が大嫌い 9 【子供作るな】 (574)
そろそろ死に時を考えているよ、最近 (511)
毒親というほど酷くはないが何かイビツな親子関係3 (228)
父親・母親・肉親に殺意がある人のスレ その03 (310)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます489【相談】 (388)
近いうちに自る予定のひと (533)
--log55.com------------------
ニコニコ動画ランキング予想スレpart996
【妊娠?出産?】まろん【緑のR】
【アマギフ古事記】 荒鷲 Part3  【サンシティ樋井川】
実況もできた動画サイトLiveTube 106 ~葬式会場~
【Youtube 】PDS株式会社【アンチ信者兼用スレ 】
【OPENREC&YouTube】世界のノリヒト(おぐら)ID無し【非アンチ】
【TourbillonCafe】ビンボニー part 5【カード支払い日までに売却】
【ニコ生チャンネル】伊ヶ崎綾香 Part6【同人声優 ASMR 立体音響 バイノーラル】