1read 100read
2012年6月鉄道模型128: 【信者】16番真鍮製完成モデルを語ろう【争い】 (362) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MODELS IMONスレ6【個人叩きとゲージ論禁止】 (541)
ウェザリング (423)
ブラス】ワールド工芸【ロスト (839)
余ったウレタンの有効活用 (219)
レイアウトの住民達がつぶやくスレ Part.3 (456)
阪和線・紀勢本線を模型で楽しむスレ (843)

【信者】16番真鍮製完成モデルを語ろう【争い】


1 :10/02/17 〜 最終レス :12/06/16
○天派、ムサシ派の信者争いにピノ叩き、それら以外の話題を
投げかけても一向に続かない殺伐としたスレを誰も立てないので
立ててみる。
今度は天ムサピノ以外も語ろうよ、ね。

2 :
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < 占拠。
     ─── ヽ_つ酒O  

3 :
1乙

4 :
重複になるのか復活になるのか微妙なところだな

5 :
スレ立て乙!
Pのゴハチ、過去最悪の出来なので余りまくっているね。
さあ第五弾はいつになるでしょうか??ww

6 :
HPの写真はムサシノが一番みやすい。
蒸気{アメリカ型}もマニアが気になる箇所を写してる。
天は影になって見にくい。斜め上からの写真より
非公式側を載せろよ。大阪のADDの方が見やすいぞ。
ピノは論外

7 :
ピノの一部画像は携帯で撮影している。
他の画像もサイズが小さい、ボケているわでやる気無さ過ぎ。

8 :
C62だけは天よりピノの方が出来がいいんだな。
中の人ウラヤマシス
ttp://eagle.blue.coocan.jp/C62_EVO/index.html

9 :
>>8
現物は見てないしHPの写真も見難い。
トレイン誌の写真を見る限りではディテールでは
天より細かいと思うが全体的にひ弱な感じがして天程
魅力が無いとおもいますが・・・

10 :
>>8
そのHPの人は↓これ買ったんだね
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r61839204
ピノC62転入でプラC62放出
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80373799

11 :
天は顔が致命的に似ていない。
シリンダーケースもインチキだし。

12 :
シリンダーケースは16番の弱点だから仕方ない部分だけど
天のは散々独自のデフォルメをしているのにシリンダーは知らんぷり。
ヘッドライト、副灯が新しいロストなのに、かなり大き目なのも気になる。
ピノのは組み立てがしっかりしている個体なら、かなり良いよ。

13 :
>>11〜12
ピノの親族の方ですか?
そうとしか考えられないw

14 :
や、C62に関しては、普通に天は駄目だろう。
C57も一時期ひどいもんだった。
最近ではC61も駄目だね。C59はまぁまぁ?
プラははっきり言って、どれも全滅(色、組、走行性能etc)
Nもすべての金属モデルがまるで似ていない。
駄目になったのはどこの国とは言わないが、海外へ丸投げするようになってから。
出すなら出すで、ムサシノ並みにしっかり管理せんと駄目だよ。

15 :
最近発売したC59、61は艶が以前に比べると控えめ。
詳しい人に聞くと相当作り込んであるそうだが、
自分的には、あの値段でダイキャスト製黒染めの安っぽい輪心はちょっと酷いな…

16 :
それでも蒸気は天を買うし
旧型電気はムサを買う。安心して買える。
ピノはHPの写真からして不親切

17 :
ピノの一部製品は良い車もあったりするんだが、
ひでぇ〜のもあるから(例:D51、第四弾EF58)叩かれる…
HPの写真の小ささ、説明の少なさは商売が下手だなと思わせる。
自信があるなら武蔵みたいに大きい画像、細部説明をやってみて欲しい。
「残り僅かです。お早目にご決断下さい!」←こればっかりww
あとED62、全然続報が無いな。また中止か?

18 :
天は昔のブランドイメージだけで勝負している感じだな。
あんな物に金出している時点でヽ(゚∀゚)ノ ヲワタ
“しょせん16番ですから”と言い訳できないほどスタイルが悪い。

19 :
↑  納得
それでもピノは買わない。

20 :
ピノはさぁ、えらそーな能書きこくわりに、
そこ間違えるのかぁ?ってとこでポカやるし、
そこ曲がってたら駄目ジャン、てところが歪むからなぁ。

21 :
 
 
 
 
 
    16番の鉄道模型が歪んでいるのは
 
 
         車体            レール間隔
       _____          _____
     /    1/80  \      /  1/64    \
    /  /・\  /・\\   //・\  /・\   \
    |     ̄ ̄    ̄ ̄  |   |   ̄ ̄    ̄ ̄    |
    |     (_人_)    |   |   (_人_)      |
    |       \   |    |   |    |   /      |
   \      \_|   /   \  |_/       /
 
   ┼─‐ヽ  /    \/   ___|___   十―    ゝ.  .  /
    | __|   /     /    ___|___   丿 | ゝ  |,―、   ノ‐、
   ノ (_ノ\ /⌒ヽ_ノ (___    ヽ_ノ   〇 `   ′_丿 丿  l__ノ
 
 
 
 
 

22 :
きっちり組まれていても、歪んだ形状の天よりはマシだと思うが?

23 :
ピノの模型は観た事がありませんが
HPの不親切さからして観なくても想像はできます。
買う気がしません。

24 :
田舎者は悲しいのぉw

25 :
ムサシノのOJ DD51すっげーな。もう16番やめようかと本気で思い出した。

26 :
ムサシノOJ半端じゃなく凄いけどね・・・
しかし大きい物はどうしても観賞主体になってしまうからなぁ

27 :
60、70年代に造られて海を渡っていった天のクラウンモデルは今でも価値があるけど、
玄界灘の向こうからやってきたムサシの40,50年後の評価はいかに?

28 :
経年劣化が激しい初期キムチ物、FEF(OJ)みたいにズタボロには
ならないと思うけど。40,50年後に確実なのは武蔵店主が昇天している事。

29 :
実際にフジヤマ等のPFM向け製品に今尚、目を見張るものがある。
絵画の場合は描かれてから数十年してから価値が評価されるが、
模型の評価も似ている点があるかも知れない。

30 :
10数年前に買ったOVL、線路に載せて電圧掛けても唸るだけで動かない。
半島製品って、見た目の細かさに魅かれるとあとで困るよ。
駆動装置がどうなっているかよく見たうえで買うこと

31 :
昔ピノで買ったキムチ模型に泣かされました。
売りさえすれば後の事は知りましぇ〜ん

32 :
OVLでなくOVMのことです
もう15年前でしょうか1USD=95JPYのころ
かの地の模型店から直輸入しましたが、箱入り娘だったせいか
全く動きません。日頃のメンテが何よりも大切なのでしょう
その点、日本製は20年間メンテナンスフリーで凄いと思います
やはり、日本という国は製造業で生きていくべき国なのでしょう

33 :
日本製も箱に入れたまま放置だと動かない事多いし、スポンジ害もある。
天なんてやっと最近になって黄色い腐るスポンジやめたね。
スポンジ害をやっちゃう人は、触るのも怖くて行かず後家箱入り娘お宝扱いの人が多い。

34 :
>>32
OVL?
OVM?
オーバーランドモデルの事なら”OMI”だけど、それ何処のメーカー?
直輸入で購入して全く動かない?
なんで動く製品と交換してもらわないの?何で模型店に文句言わないの?

35 :
ただ「走らない」だけじゃなく、どこが悪くて走らないのか調べろよ。
「走らない」だけでは、愚痴を聞かされてるだけで何の参考にもならん

36 :
どうしてここの常連はもっと優しく接することが出来ないのでしょう?
重箱の隅をつつくような指摘や不動を報告したら原因を究明しなければ意味がないとか・・・。
もっと寛容かつ気楽に楽しめばよいと思うが。
32氏の購入品に限らず走行性に問題のある物が輸入されています。
かつてはダイキャストのシャーシが反っている物もありました。

37 :
現実は今のムサ●ノ製品でも個体差が激しい場合がありますしね。
ピ●チオなんて最近のEF58は酷いなんてモノじゃない酷さだった。
そのうえ、ナンバー、標記類がやたら曲がって付いていて、もう・・・

38 :
>>34
OMIって廃業じゃなかったか?
このところ新製品の話題聞かないよ。

39 :
>>36
上回りをはずすくらいのことは、ドライバーさえあれば容易ですよ。
そうすればモーターへ直接通電し、シャフトを指で回したりできるので
悪いのは、集電かモーターかジョイントから先のギヤが重くなってるかなど
動かない原因が推測できます。
数年前に買ったとは、モデル経験が数年はあるのでしょう。
動かない、だけで終わらないで、調べてみましょう! 
子供じゃないんだから

40 :
>>38
まだ廃業はしていないようだ。
Brian Marsh氏に関して
http://web.bsu.edu/entrepreneurship/resource/pdf/entrevisions_5_1.pdf
1976年創業に彼の父のTomが創業して1992年に家業を引き継いだ。
プラ製品のTower55の販売が不振だったらしいし、そろそろ潮時かもね。
ブラスインポーターってどれも衰退しているね。

41 :
Tower55のGE Evolution Series と EMD SD70ACeの工具類をアサーンに売却
http://www.tonystrains.com/tonystips/2008/092308.htm
以前模型店で見たけど5万円以上するのに半額以下のKATOの方が優れてるような気がした。

42 :
 
人気が急落中の
車体が1/80なのに
レールと車輪の間隔が1/64の
日本型HO=16番などという
デタラメなスタイル
        ↓
        /´" ̄⌒`⌒ヽ,,〜プーン   
       /         ∧   \〜
      /    ノー;;;;;;;;' ll ゙;;;;;;; )〜プーン  
      /   ,/ ,,`ー・- -・-.ミ〜      見苦しいから引っ込めって? 
     /   リ    )( ・・)  ゙)〜     ふんっ !!
     ~|/   i|   ∵,,__⊥_,, :.ノ   
       |  |i、.   `二´ ノ    顔やスタイルのプロポーションが悪い
      ノ人ヾ人゙  ー‐ -イ      ガニマタブスだって
     ./          \,    ゲテモノ食いのマニア爺さんがいるのよ
     /   ,     .    、 'i   老い先は短いけど・・・
    ./   r´    人.    ヽi
    i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.|
    |   /  ゚        ゚\.|
    |  /(       .з   . }.|
 
 
         /      ヽ }___
.        /      ⌒>'"´     `丶、
.          {/     /            ⌒\
       │ ,ノ  /    /     /         \
        j/  〃         |    \      ヽ
.       / / /∧     |    /|      ヽ    ヽ '
.         /  / ハ \  │ l /-{ {\  厶.  │|
    / /     i{   ヽ |  |/-‐ヘ、   \「_ ヽ.  |/    
.   / /     人丶、 │ |   __ \|  x外、 } リ
.    /|   {    \ V^l  | xぅ外   ヒリ ∨/|
.   { {│           ∨{ l  |弋)リ      、、,′ |
   \ヽ    ヽ.    }ゝリ  | 、、      j  |  正しいプロポーションこそ美の基本ですわ
.    > 、     \  ((/  i ト    ー ' /i   |
.       \   \ヽ リ/  i .! .> .._ イ  .i   |   顔もカラダも正しいプロポーションでなれけば
        / / .!  |  /⌒ヽi .ヘ   |    .i   |
 .      / / ,'  |. /     ヽ ヘ_   V     i   |  見る人に感動を与えられなくてよ
      / / / // /      `Vヘ` ` ̄ \ .i   |
      / / // // i       レ  vヘ   、   `<、|
     i .,' // // |       i    } }    `   、  ` <
     | |// //  i       ,ヘ   | i       ` .     ` 、_
     | W | |   |       /  \ | |     ::r;::   '.     ::Y
     〉 |  | |   |      /    //|      `"  ;         !
    /∧ | | |  |     ∧    | | |ヽ.         ,.イ ヽ.    ノ
   / / ∧Y |  !     /  ト、   Y|  ` ‐---‐ '′  、` 、-イ
.  / / /  Y ! ,'    .,'|  | ∧  Vi!         /   ヽ.V′   人気が急落中の
 / / |  ト、 V     ,' |  | || ヽ  v!      /       i
.  /  !  | V     ,' |  | | | | ヽ ヽ=ィ           i i      車体が1/80なのに
 /  |   ! /      /  | | | | | | ハ               ! |
    |  !/    / |   | ! | | | ! | ノ           ,.'  !   レールと車輪の間隔が1/64の
     !  /    /  |  V//  / /             |
       V   ,.ヘ   |  /// //            ,   !   日本型HO=16番などという
      /    / ∧ | /// /                  !   ,'
 i   /   / | i  V   /                     /    デタラメなスタイルは
. !  ,'   ∧ | |  |  /          ;          /
 ヘ. ,'   ,' |  |   | V               i       /|     関わった人が全員不幸になるだけですわ
.  V   ,'  |  |  | ,'            !         ,イ

43 :
ちょっと面白くなって来たw

44 :
ピノチオのC62 パート1とパート2じゃ出来栄えは大分違うんですかね?

45 :
違うね。

46 :
16番・HO車両総合スレはもう続かないのか?

47 :
>>46 流れからしてこの板使うしかないんじゃないか?

48 :
復活したな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1270831882/l50

49 :
>>48 報告乙
じゃ移行するかな?

50 :
ピノさんはEF65を40万で出した後、EF62を43万で出す予定だった。

51 :
ムサシって、10年前の製品でも修理してくれますか?

52 :
店に直接聞け。

53 :
来店して店主に直接聞くべし。

54 :
ピノ店主、EF58part4が売れなくて在庫たっぷり、かなり凹んでいる模様。

55 :
EF58はムサシノが出すまで
貯金して待ちます。

56 :
>>54
アレを買う奴の気が知れん。
>>55
例えば千輌以上受注があっても耐えれる資金力と生産管理が確立されれば
その時点で正式に発売予定出すんじゃね?
何かの雑誌に載ってたけど以前発売した小型木造・中型木造客車って全部
で千二百輌製作したんだよね。あんなマイナーな車種をコレだけ売れる、
ってことはメジャーなゴハチとかEF65とか、物凄い受注数になるよね。

57 :
OJだけど、ムサのEF66・キハ08は来月。DD51は8月位。
タイプによっては未だ予約OK。
(三つ目とか人気のタイプは多めに作っている為)
再生産しないと言っていたので、
嫁を質屋に入れる方は早めに。

58 :
>>57
OJのEF66はそんな早く発売なんすか?
ムサでいつもの発売遅れ遅れで考えてたので、
早急に嫁を質屋に入れねば!!

59 :
OJのEF66なんて再生産しないだろうな。

60 :
しかし、浜町や清水町でOJの話をすると、
海神の叩き方が尋常じゃない。
造形がおかしいとか、連絡先がFAXしか無いとか、サポート遅いとか、
何があったのか気になる。

61 :
怪人の社長さんって、前職は何?
資金が潤沢だから他者の嫉妬買うのと違うか?

62 :
怪人の社長さんってアパレルじゃなかったけ?
で、タニマチが教習所?
間違ってたら御免。

63 :
モデルキングダムのHPみていたら
セッテから16番で165系、キハ81.82がでるんですか?
キハ82は北海道?
こだまの16番のできはどんなもんですか?

64 :
怪人のサポートはそんなに悪くないよ。今はだいぶ改善されて修理も業界じゃぁ
早い方だと思う。中古で買った物でも修理に出したらすぐに対応してくれた。クマ
やムサも対応はちゃんとしてるが、怪人も悪くない印象。

65 :
>>64
怪人は中古もサポートOKなんですね?
ムサはセコハン門前払いですから。

66 :
>>65
はい。ムサに中古を出した事ないんで分からないですが、クマと怪人は問題なく
直してくれましたよ。どちらもタダ同然だった事にはびっくり。ユーザーを大切
にしてる感じでしたね。

67 :
ムサは中古入手品を修理に出すと高額になるだけで門前払いはしない。
インポーター故に、もう全く無いパーツも多いし、塗装関係の修理も×。

68 :
>ムサ
触っただけで部品が割れた、取れた、壊れた
せめて買ってから1年間くらいは保証しろ
warranty card くらい付ければ評価上がるのにと思うよ

69 :
>>68
んなモン付くかよアホw

70 :
20年前の真鍮モデルは手頃な値段だったな

71 :
ピノチオセール内容凄いね、PAシリーズ40%オフだって。
もう潰れる直前なのかい?

72 :
PAシリーズって異常に高価な定価が付けられていて売れないからでは?
数年前、毛糸屋の在庫一掃セールで半値で売られていたところを見ると、
卸値はそれほどでもない?

73 :
かなり高額のくせにミスが多くて、今まで買っていた顧客が離れたんだよ。
製作中にチェックしていれば防げたミスが多いから、尚更不信感が強くなった。

74 :
この値段でこの品質ではOJのほうが良いわな。

75 :
無駄金、と言うに相応しい製品ですな。
そういえばED60シリーズやEF63とか何時の間にか消えてるけどどうなった?
おっと、期待してるから書いてるんじゃないよ、画面の前の貴方!w

76 :
C62が20マソ台ならまぁいいかなと思ったが、ヘッドライトが「白色LED」なんだよなw
思いっきり萎える。多少高くても天のを買った方がマシ

77 :
a

78 :
ピノの58はどうして売れないの?

79 :
58自体が市場にありふれた存在な上、似てないから

80 :
ピノチオオリジナルと呼んでください(´・ω・`)

81 :
天の61号機(水切り湾曲)がほしいんだけど塗膜の質やため色の出来はどうなのかな?

82 :
現在発売中の61号機(水切り湾曲)のキャブインテリアは20年前のと同じ
キャブだけはピノ●オが断トツで上w

83 :
だけなのか。。

84 :
ピノ製品の製造工場はAJIN?

85 :
最近は亜陣下請けの塗装屋が組んでいるとの噂。
あの下手糞な組み立て、仕上げ、ムラだらけの塗装を見ると、その噂も頷ける。

86 :
某中古扱い店によく出てくる不出来なピノ最新EF58。出所は?
今出ているのは鼻筋が大きくズレて歪みがひどい個体。

87 :
規制で書けなかったから、あげとこう。

88 :
空気作用管は変色する
とキッパリ言われてしまった…カメラケースに入れるしか無いのか

89 :
自分でクリアぐらい塗れよ。
もっとも塗っても、変色するけどねw
真空中か、窒素でも充填したチャンバーの中に入れないと駄目。
腐食止め塗って、その上から、自分の好きな色で塗るのが正解。

90 :
湿気に気を配れば磨き出し部分、銅線の急速な変色は防げるけど
日本は高温多湿な国だから諦めているよ。

91 :
ブラス製品は手入れが大変だけど、やはりプラ製品にはない良さがあるよね。
ただシナ製や韓国製だけはやめてほしい・・・

92 :
>>91
中華製やキムチ製がイヤなら武蔵やピノは即除外だな。
正直俺も中華製やキムチ製はイヤなんだが…
天ブラスは純粋にジャパン製なんだろうか。

93 :
天はとっくにキムチ製。
今純国産って、IMONかフクシマぐらいじゃ?

94 :
キムチ製であの高さなのか。
どこまでぼったくってるんだよ。
どちらにしてもあんな凄まじい値段の模型は俺はボコスカ買えないけどな。
蒸気、格好良いよなぁ…

95 :
>>92
エンドウ、カツミなら純国産だろ

96 :
天賞堂 電機は国産?

97 :
天の蒸気は似ていないことで有名w
といっても後は、出来にバラツキが激しすぎるピノか、珊瑚のキットを組むしか無いのが現状。
なのでコアな蒸気ファンはIMONか13mmに移行しちゃった。
残りカスは天プラ天カスに。
寒い時代よのう……。

98 :
★オータムセールEF58part4 20%OFF!!

↑だそうです。かなり余っているみたいですねw
全体的にナンバー、標記類の貼付が素人作業っぽいんですけど、貼ったの店のヒト?

99 :
店の人は実は凄腕ですよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Nゲージで絶版になってもかまわない製品は? (239)
【つなげて】モジュールレイアウト語るスレ【遊ぶ】 (302)
TOMIX信者の会Part133【真談話室112】 (461)
鉄道模型で警察を楽しむスレ (206)
1/80・16.5mmは『HOゲージ』と呼んでも委員です (634)
工作派鉄道模型スレ-6輛目 (249)
--log9.info------------------
【2ndアルバム】高杉さと美 Part.5【Prism発売中】 (621)
沢田聖子 2 (803)
菅原紗由理 Part.2 (447)
綾戸智絵に物申すスレッド (225)
OLIVIA lufkin Vol.11 (397)
【RED】篠原美也子Part11【BLUE】 (570)
【庶民派歌姫】中山うり【応援しようぜ】 (254)
原田知世 Part.2 (834)
【東京は】野本かりあってどうなのよ?【夜の7時】 (500)
【Jungle Smile】 高木いくの 【イクノフ】 (740)
観月ありさ【ALISA MIZUKI TO ASIAN2】 (864)
辛島美登里Part1 (387)
■【Kohhy】小比類巻かほる Part.1■ (520)
melody. melody. melody. (736)
【活動再開】八反安未果 (652)
☆森口博子☆ (613)
--log55.com------------------
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart128
【Share】 熟女動画スレ Part62 【BT】
ラジオ番組UPスレ 133kHz
【うpろだ】 声優総合スレッド 116 【Uploader】
ラジオ番組UP 気ままな叔父さん
torrent支援スレ part33
【Download】音泉ラジオスレ Part6
PCゲーム放流クラック日本語化スレ