1read 100read
2012年6月昔のPC85: 栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry (315) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
最強対決PC対MZ (450)
[MSX・X68000] 99BASIC・OJTマニュアル [TOWNS・88VA] (766)
\●/ < ワイデス参上、#3! (268)
懐かしい起動画面をどうぞ (325)
この板の名無しさんを変えよう (345)
【無惨】PC-98はWindowsになぜ負けたか?【惨敗】 (360)

栄光のPC-8001 Ver 1.3 Copyright 1979 (C) by (ry


1 :10/02/11 〜 最終レス :12/05/31
前スレ
栄光のPC-8001 Ver 1.2 Copyright 1979 (C) by (ry
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1116587101/
栄光のPC-8001 Ver 1.1 Copyright 1979 (C) by (ry
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1063344777/
栄光のPC-8001
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1008693877/

2 :
<丶`∀´>2ダー

3 :
4ヶ月ぶりの復活乙

4 :
せっかく立てたのに落ちそう(^_^;)

5 :
ホシュ

6 :
イロニジュッカイヅヅ

7 :
2ch復帰記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

8 :
すごいなあ文字が欠けないんだ

9 :
8001mkIIを持っていた。
RS-232Cのクロスケーブルがあったから、PCとつないで、BASICで送信プログラムを書いて、ROMイメージをPCに転送した。
PCで逆アセンブラを書いて、逆アセンブルした。
N-BASICのソースコードが手に入った。
意味のわかる箇所にはコメントをつけた。こんな感じ。
;Aが16進文字かどうか調べる
;output CF:16進ならばOFF それ以外ならばON
HEXCHK: CP '0' ;5E39
RET C
CP 'F'+1
JR NC,HEXCHK0
CP '9'+1
JR C,HEXCHK1
CP 'A'
RET C
HEXCHK1:AND A
RET
HEXCHK0:SCF
RET
以上チラシの裏。

10 :
いいからもっと書け

11 :
うむ。
途中でやめてはいかぬ。

12 :
誰か、なにかネタないの?

13 :
昔コンパチ基板が売ってたな
コンパチつうかまんまパクリだけど

14 :
FPGAにしてくれ

15 :
>>14
http://www.geocities.jp/kwhr0/hard/pc8001.html
有名なサイトだから、このスレの住人はみんな知ってると思ってたが

16 :
なぜわかる
ttp://img.tv2ch.net/jlab-tv/2/s/98222.jpg

17 :
はじめの20Hは割り込みベクタで
32KBが8020H
16KBが0C020Hじゃなかったっけ?

18 :
N−BASICの逆アセしたソースコード配布したら叱られるかなあ

19 :
発禁になったのはなんだっけ

20 :
秀和のBIOS解析じゃなかったっけ?

21 :
発禁本は当時は高くて手が出なかったな。
現在では、入手出来る金額ではあるが、入手困難という‥‥。

22 :
そんなにプレミア付いてるのかな?
オクで買った雑誌いろいろに混じって入ってた

23 :
6年前にヤフオクで買ったが、8001円だった。w
値段はともかく、2年越しでやっと手に入れることができた。
めったに見かけないという意味で、入手困難と‥‥‥。

24 :
で、何か活用してる?

25 :
入手して自己満足の日々をすごす、という点で活用している

26 :
これで、挫折したマシン語の勉強を再開するぞと
活を入れたが、だめだった。orz
これで何度目の挫折だろう。w
ただ、誤植と言うかミスも発見し、
当時、これを盾にMSと裁判を争っていたなぁと思い出し、
ニヤリとした。w

27 :
だれかPC-8001用のTHE FAR WAYってグラフィックアドベンチャーゲーム
解いた人いる?
今M88でプレイしているけど、全然先に進めない

28 :
>27
自分はやったことないけど、昔に知り合いがやって解いたことあるって
言ってたのを聞いたことがる。
発想を転換してみては?

29 :
よし 転換してみた

30 :
じぁあ俺は発想してみる

31 :
じゃあ俺は性転換

32 :
じゃ癲癇

33 :
「PCG SPACE MOUSE」やったことある。

34 :
i/Oでテープサービスやってたゲームで
ゲーセンの移植ものが版権がらみで
一斉にタイトル変えられたのが懐かしいなぁ
ラリーXがニューサザンクロスラリーに変名したのは覚えてるんだけど
他にどんなのがあったっけ?

35 :
スクランブル→アタッカー
ギャラクシアン→ギャラクシーフライ

36 :
テープがあったか覚えてないけど
ディグダグ → ホルホル

37 :
スペースどんべーだーを遊んだ
古兵はいないのか

38 :
スペースシューター
パックンボーイ
エンパイアクライマー

39 :
I/Oに載っていたKOMAJブランドのNEWラリーXは
出来が良くて凄く遊んだ。
俺が当時、マシン語が組めるバリバリのプログラマだったら
絶対ルート16を移植してたんだがなぁ。

40 :
俺はDangerous Driveが好きだったな。
ムーンパトロールよりも面白かった。
あとMissile Commandも移植度が高くて好きだった。
Bug Fireは動きが速すぎてゲームについていけなかった...

41 :
俺はDOUBLE BARRIERにハマッタ。

42 :
いろいろ楽しんだけど、SkyDefenderなんかも、はまったなぁ。

43 :
友人がPCG8100(ハイフンは入らないんだよね?)持ってたので、
THE GUARDIAN や LUNA CITY SOS 、SNAKEとかと一緒に遊んた。
PCG版はグラフィックも音も良かったよ。
ただキャラクター単位の動きなので、アーケードゲーム同等(ドット単位)の滑らかな動きは無理なのかな?
なんて友人がPCG8100(ハイフンは入らないんだよね?)持ってたので、
THE GUARDIAN や LUNA CITY SOS 、SNAKEとかと一緒に遊んでました。
PCG版はグラフィックも音も比べ物にならないと当時感じてました。
ただどれもキャラクター単位の動きなので、アーケードゲーム同等(ドット単位)の滑らかな動きは無理なのかな?
なんて思ってましたが。

44 :
変なカキコになってすんません。
今思えば、キャラ1/2単位の動きを実現したHAL研のゲームがやってみたかったです。
その後FANFUNや3/4などがドット単位(160×100だけど)を動きを実現したのは嬉しかった…

45 :
PCG8100はお年玉を貯めて買ったっけなあ
繋いでからPC立ち上げる度にピーピーうるさいから
OUTコマンドで消音する設定を入れたりとか
I/O誌に載ってたゲームを自分でPCG対応にして効果音まで鳴らすように
改造してたらメモリ不足で動かなくなったり

46 :
PCGはへんな音しか出なかった記憶があるが、実際はどうでしたっけ?

47 :
もしかすると音源ボードと混同してたかも
PCG対応云々は元々アスキー文字キャラだったのを自分でキャラデザ出来るようにしたこと

48 :
PCGっていうと、増設のデファクトスタンダード的な存在だったけど、
当時はPSAしか手に入らなくて、単音なのでPlanetTaizerとかが悲しかったが、
それなりに楽しめた。(^-^)
さすがに、今となっては劣化したのか、ぶちぶちと関係ないところで音がするけど、
起動直後に変な音がすることはないなぁ。
PCGは今の技術からすれば、大したこと機能はないのかもしれないけれど、
ハード的な制約が多かった当時とすれば、キャラクタ変更ができ、
周波数指定ではあるものの、サウンドも使用することもできて、
画期的だったという感じはする。
と言ったことからも、Nモードの可能性を広げたと言っても過言ではないと思う。

49 :
後部の突出したリセットボタンには何度泣かされたことか
徹夜でダンプリストを入力し、そろそろ終わる頃につい本体を押しやってしまい
グリーンモニターの下で押されてリセット・・・

50 :
リセットしてしまっても、入力内容はほとんど残ってたんじゃない?

51 :
確かマシン語はサルベージする方法があったように思うけど
どうだったかな?

52 :
STOPキーを押しながらRESET

53 :
フリーエリア上のマシン語なら無傷、ベーシックはワークエリア触れば元に戻るし、
リセットでは特にダメージはない。
電源スイッチに触れて一瞬でも電源が切れたら
0000…
FFFF…
になって悲しかったけど

54 :
リセットでわざわざメモリフィルなんかしないからな
basicのリストでも復帰できる
ダンプリストなんか何もしなくてもそのまま残ってる

55 :
>49だが
当時、小坊の俺をそんなに苛めるなw

56 :
ド素人ですみませんが、PCGってドット単位の当たり判定出来るんですか?

57 :
>>56
君は色々勉強する必要がありそうだが、普通に考えてできない

58 :
表示はともかく、
座標計算をドット単位ですればええんちゃうか?
まあ表示もインベーダーゲームぐらいならなんとかドット単位で動かせそうやけど。

59 :
キャラクターが128種類ということは、7bit分
7個のドットが個別にon/offした状態を定義して疑似グラフィック表示できる
ふつうに1文字8dotのローレゾグラフィックの方がまし

60 :
何言ってんの?
8x8=64のそれぞれのドットを任意に設定できるキャラクタが128(256?)あるんだろ。

61 :
PCGはケータイの絵文字と一緒だよ。表示は文字単位。
同時に表示できる文字は理論上は256種類だけど、あとは価格(搭載RAM)との兼ね合い。実際の仕様は忘れた。
1ドット単位で動かすのはデータ量と処理量の関係で現実的じゃない。4ドット単位が多かった気がする。

62 :
当時、使ってなかった者同士の会話に見えるのだが

63 :
PCGを使って8x8のキャラを1ドット単位で動かそうと思うと、
いくつかの例外を除いて4つの文字が必要
全部で128文字だから32の位置が取れる
32の配分は縦横均等で等ピッチにすると、4ずつとなる
つまり、2ドットピッチで画面の任意の位置に表示できる

64 :
>>62
使ってたし自分でソフトも書いてたけど、もうすっかり忘れた
うろ覚えどころのレベルじゃない
老人の会話なんてこんなもんだよ

65 :
PCGのコンパチアダプタ(それとも単にPCG風アダプタ?)として製作記事が載ってたPSA?は
キーボードI/Oアドレス(Oはないけど)を使って、
RAMに置き換えたキャラジェネに任意のデータを書き込んで任意のキャラクタを表示できるようにしたやつで、
あと、8253あたりのタイマも乗ってて周波数可変のビープ音も出力できた。
要するに、
キャラジェネROMエミュレータ+ビープ音源やな。

66 :
当初九十九電気やったっけ?
PCGの広告でキャラクタがきれいになったインベーダーゲームの写真が載ってて、
ええなーと思ったけど、
単にフォントを変えるだけのやつだと知って、大して魅力を感じなくなったw
今から考えると音源部分のほうは魅力あるオプションやったかも。

67 :
いやいや、単にフォントを変えるやつだからこそ
ミャーコン誌やエ/ロ誌に掲載されたASCIIキャラゲームを改造する楽しみがあった

68 :
改造する意図が無いのに、勝手に違うキャラのゲームになる

69 :
うっかりポート叩くの忘れると画面全体がカオスに
BASICのリストが絵文字まみれになった

70 :
カラーチェンジ20回ヅツの呪いだっけ?

71 :
PCGなんて知らなくてツクモのICEドリーミング買って愕然としたっけな・・

72 :
なにそれ?初耳

73 :
オレも71が「PCGなんて知らなくてツクモのICEドリーミング買って愕然とした」という経験をした事があるのは初耳だ

74 :
オレも73が

75 :
μPD3110

76 :
3110って何やねんw

77 :
なんか無性に懐かしくなってきたなあ
あの頃が一番純粋にパソコンに熱中していた頃だったような

78 :
ちょっと激戦!南太平洋やってくる

79 :
P6で出来なかったイースシリーズしかやっとらん

80 :
とおもったらここ80だったか

81 :
6001の話か。
P6アーキテクチャの話かと思ったやないか

82 :
南太平洋アドベンチャー結局解けなかった

83 :
表参道アドベンチャーで灰皿を投げたままだったw

84 :
ハルマキ?

85 :
南青山アドベンチャー、打ち込んだけど動かなかった
どっか間違ってんだろうなー

86 :
細密充填リストだっけ

87 :
256バイトプログラム

88 :
ソースリストを行の長さでソーティングした圧縮リスト掲載には苦労させられた
一行ずつ切り離して行番号順に並べ替えたなあ
確かアスキーのフリートコマンダーだったっけか

89 :
苦労という意味では違うけど、今までに入力した中で、
最長はPlanetTaizerだったな。(^^;)

90 :
何かのアドベンチャーゲームで、入力すると当然ネタバレになるので、
文字列が全部暗号化してある奴は苦痛だった
しかも、頻繁にガーベッジコレクションするので、まともに遊べない

91 :
ログインに掲載されてたヤマトタケルとかそうだったな・・

92 :
1977年の時点でLZ77はあったんだから、
プログラムリスト圧縮入力とか誰か思いつけば良かったのに

93 :
当時のRAM16kとか32kでは展開するためのプログラムとワークの容量がな

94 :
88のcp/mでならlharc動いてたぞ

95 :
PC80用のCP/Mだと56Kだから、ディスク上に展開すれば、
そのくらいの余裕はあると思うけど、ハード増設なし(32KにNoDisk)だと、
アーカイブから圧縮を展開してバイナリなんてやってたら、
どう考えても、メモリ足んないぞ。(^^;)
当時を考えると、32Kのメモリの中で展開しながらテープに保存するとして、
圧縮プログラムとアーカイバがオンメモリに混在だから、
どれほどの効果があるかは定かではないかも・・・。
確かに、入力の手間は減るかもしれないけど。(^^;)

96 :
なるほど(^^;)
そうですね(^^;)

97 :
(^^;)

98 :
そげですね

99 :
32kあれば何でもできる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
 ショック!ハドソン社員が信じてくれなかった!  (244)
PC9801シリーズの音源 (205)
究極の8ビット機を妄想するスレ Part 4 (271)
「高橋はるみ」捜索隊 Part3 (502)
[test] 書きこみテスト 専用スレッド 1 [テスト] (669)
思い出のキャッチコピー (251)
--log9.info------------------
今ってどんなジャンル流行ってるの?テクノは (435)
◎ Lemon Jelly (256)
Saitone 1 (466)
今聴いてる曲 (542)
テクノミュージシャンって食えるの? (212)
世界で一番ダサいテクノ (397)
テクノなゲームについて語れ (688)
MATMOS-マトモス-まっともーす (279)
ele-king (358)
[] New Order 04 [] (587)
プロじゃない人のテクノ・デジタル系バンド (944)
Juan Atkins (372)
テクノはこの先生きのこれるのか (213)
お前らのテクノファッションを教えてください (215)
オーディオ・アクティヴ    audio active2 (923)
NW◇エレポップのスレ (208)
--log55.com------------------
【ポワ毛飼育】斎藤さん婚活ブログ#文献41【4〜6cm】
手塚同人ネトヲチスレ3【どろろ】
【台風でも】ともさかりえ143ツーン【祝え】
金ネ申同人ヲチスレ20
しょうがいぢをやヲチスレ避難所33
【自作ぴっくん自演】MILU晒しスレ62匹目【元カノ晒しが日課】
自称エロCG屋()絵師水口洋介(vanfelix)を見守るスレ 91作品目
インスタ絵日記☆120pic