1read 100read
2012年6月学歴569: 旧帝大卒でノーベル賞が出ないのは阪大と九大だけ (818)
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▼
関学は、復活できるだろうか (283)
東京四大学は近いうちにマーチを越えるから覚悟しとけ (604)
地方医くらいなら余裕な学力で文学部に行ったけど (352)
【難関】合格するのが難しい(合格率の低い)大学 (283)
【関学関大】>>>>>>【立命館】3 (289)
都心ニッコマVS田舎国立 (205)
旧帝大卒でノーベル賞が出ないのは阪大と九大だけ
- 1 :10/10/06 〜 最終レス :12/06/22
- 旧帝大でノーベル賞受賞者が出ないのは阪大と九大だけになった
阪大と称される大阪大学は国立大学おろか日本の大学でも東大・京大に次いで3番目の実力を持つ大学なのに
ノーベル賞受賞者の実績がゼロなのは何故?
鈴木、根岸氏に化学賞=新触媒反応開発―ノーベル賞、日本人計18人目
時事通信 10月6日(水)18時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101006-00000116-jij-soci
スウェーデン王立科学アカデミーは6日、2010年のノーベル化学賞を、
新たな触媒反応を開発した北海道大の鈴木章名誉教授(80)と
米パデュー大の根岸英一教授、米デラウェア大のリチャード・ヘック名誉教授の計3人に授与すると発表した。
日本人のノーベル賞は、08年に益川敏英名古屋大特別教授(70)ら4人が受賞して以来。
米国籍の南部陽一郎米シカゴ大名誉教授(89)を含め、通算18人となった。
授賞式は12月10日にストックホルムで行われ、3人に計1000万スウェーデンクローナ(約1億2000万円)の賞金などが贈られる。
北海道大の鈴木章名誉教授
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E6%9C%A8%E7%AB%A0
- 2 :
- 湯川秀樹は阪大博士
- 3 :
-
北大名誉教授 鈴木 章 氏
ノーベル化学賞受賞 おめでとうございます
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286358771/
- 4 :
- 運とタイミングの問題。
大学の実力とは関係ない。
- 5 :
- 公式サイト
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/topics/nobel/nobel_suzuki.html
北大名誉教授 鈴木 章 氏
ノーベル化学賞受賞 おめでとうございます
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286358771/
- 6 :
- ノーベル賞授賞者
○北大
○東北大
○東大
○東工大
○名大
×阪大
○京大
×九大
○駅弁大
残るは阪大と九大だけですよ〜
- 7 :
- たしか、阪大と九大て、文部科学省から潰してもええて・・・wwww
- 8 :
- 地方大学で長崎の次にノーベル賞を受賞するのは神戸でしょう。
- 9 :
- 京大と阪大の関係は同志社と立命館の関係に似ている
- 10 :
- 鈴木章
1954 北海道大学理学部化学科 卒業
1959 北海道大学院理学研究科化学専攻 博士課程修了
1961 北海道大学工学部合成化学工学科 助教授
1963 米国Purdue大学 博士研究員(H.C.Brown教授)
1973 北海道大学工学部応用化学科 教授
現在 北海道大学名誉教授
根岸英一
1958 東京大学 卒業
1958-1960 帝人
1960-1963 ペンシルバニア大学 博士号取得 (A. R. Day教授)
1963-1966 帝人
1966-1968 パデュー大学 博士研究員 (Herbert C. Brown教授)
1968 パデュー大学 助教授
1972 Syracuse大学 助教授
1979 Syracuse大学 教授
1979 パデュー大学 教授
- 11 :
- 旧九帝大でノーベル賞を取っていないのは、
阪大、九大、ソウル大(旧・京城大)の3つな。
- 12 :
- 台北大は取ったのか?
- 13 :
- 文学賞は大阪府立から出るよ
- 14 :
- 藤本義一か?
- 15 :
- >>12
台湾大(旧台北帝国大)はノーベル化学賞受賞者が出ている。
李遠哲 ノーベル化学賞受賞(1986年)
- 16 :
- >>12
台北大は李遠哲が既に取ってる。
- 17 :
- >>6
駅弁ひとくくりにするなw
- 18 :
- >>15
ありがとう。
- 19 :
- というか今思ったんですが、京大のノーベル賞神話もこれから薄れていくでしょうね、
- 20 :
- さすが北大。。旧帝大のブランドの次はノーベルクラブか。。
- 21 :
- 慶應vs地底連合(阪大・名大・北大・東北・九州)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1282126901/
518 エリート街道さん sage 2010/10/03(日) 09:58:57 ID:2GLJOcnk
東京大学(前期日程受験者)の後期併願先
東京大学 1185
大阪大学 558
東京工大 340
一橋大学 338
横浜国大 150
九州大学 150
●京都大前期日程受験者)の後期併願先
大阪大学 1182
神戸大学 724
九州大学 185
北海道大 152
横浜国大 90
東北大学 85
http://www.keinet.ne.jp/doc/gl/09/06/toku0906.pdf
阪大の方が東大・京大落ちを拾ってるね。
トップ層でも阪大のが上
- 22 :
- 539 エリート街道さん 2010/10/03(日) 16:27:00 ID:D9maBDPr
>>518
その割に国T、法曹、外資、日銀、マスコミあたりはさっぱりだな
【財務省(旧大蔵省)】国家T種 キャリア採用
2010 採用20名 東大16 京大2 早稲田2
2009 採用17名 東大13 慶應1 一橋2 早稲田1
2008 採用16名 東大12 慶應1 一橋1 京大1 早稲田1
2007 採用17名 東大12 慶應1 一橋2 早稲田1 北大1
2006 採用16名 東大13 一橋1 京大1 早稲田1
2005 採用18名 東大15 慶應1 一橋1 京大1
2004 採用19名 東大16 慶應1 一橋1 京大1
2003 採用18名 東大15 慶應1 一橋1 京大1
2002 採用19名 東大14 慶應1 一橋1 京大1 早稲田2
2001 採用15名 東大08 慶應3 京大3 早稲田1
2000 採用17名 東大12 慶應2 一橋1 早稲田1 九大1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 採用192 東大146 慶應12 一橋11 京大11 早稲田10 北大1 九大1
- 23 :
- 540 エリート街道さん 2010/10/03(日) 16:27:25 ID:D9maBDPr
初年度年収1200万円 四大法律事務所 新人弁護士130人の出身校 2010年 新62期の司法修習修了者
<出身大学別>
採用 東大 慶應 早大 京大 一橋 中央 同大 その他
NA 46 25 11 6 2 0 0 0 2 (学習院1、不明1)
NOT 30 9 8 3 2 1 0 2 5 (都立1、立命館1 学習院1 上智1 不明1)
MHM 26 7 4 6 3 2 0 2 2 (上智1 ロンドン1)
AMT 28 19 3 4 1 0 0 0 1 (ネバダ)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130 60 26 19 8 3 0 4 10
<法科大学院別>
採用 東大 慶應 早大 京大 一橋 中央 同志社 その他
NA 46 30 8 4 1 0 2 0 1 (学習院1)
NOT 30 13 2 7 3 1 1 1 2 (九大1 神戸1)
MHM 26 12 6 1 2 1 0 0 3 (阪大1 神戸1 大宮1)
AMT 28 21 2 5 0 0 0 0 0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
合計 130 76 18 17 7 2 3 1 6
西村あさひ法律事務所 http://www.jurists.co.jp/ja/topics/others_8249.html
長島・大野・常松法律事務所 http://www.noandt.com/topics/2009/20091222_01.html
森・濱田松本法律事務所 http://www.mhmjapan.com/ja/news/11245/detail.html
アンダーソン・毛利・友常法律事務所 http://www.amt-law.com/news/detail/1490
- 24 :
- 541 エリート街道さん 2010/10/03(日) 16:27:41 ID:D9maBDPr
外資系金融、戦コンで求められる学歴@
http://gaishi.seesaa.net/article/66769491.html
まず、「外銀、戦コンの新卒採用で求められてきた学歴」を実績ベースでまとめてみます。
私が知る限りの実績ですが、これまで(2008年入社予定まで)の外資系投資銀行、戦略コンサルティングファームの
フロント部門における新卒採用においては、国内だと、
東京大学、京都大学、一橋大学、東京工業大学、慶應義塾大学、早稲田大学
以外の大学もしくは大学院からの内定者は、限りなくゼロです。
これが現実であり、実績です。上智理系院出身の友達が1人いますが、彼以外は知りません。
代ゼミ、駿台、河合塾等の大学入試での偏差値の上下とは、そのあたりが異なってきます。
なぜこの”6大学”出身が内定者の殆どを占めるのか?
その理由は大きく3つ。
1、面接できる人数が限られているから。1人の学生を採用するのに、多くのファームで
・30分×10〜15人の面接ステップ+インターン(JOB)をすること
・面接官となるフロント社員は50〜100人弱しかいないこと
を考えると、物理的にどんなに面接したくても面接できる人数は数百人に限られてきます。
(暇だったらケース問題として考えてみてください。)
ゆえに、採用は確率論ですから、一般的に優秀な学生が集まる・・・と言われている上記した6大学に的を絞ります。
ちなみにその“的”には、上智大学、旧帝大までは含まれると思われますが、それ以外となると、機械的にES落ちとしているファームは多いと思います。
ちなみに、ここでふと生まれてくる疑問、「なぜ採用対象になるであろうその他旧帝大からは、内定が殆ど出ていないのか?」
======================
その答えは簡単。「これまで面接をした結果、優秀だ、採用したいと思わせる学生が過去にはいなかった」
それだけの事実です。欲しいと思えば採る。それが外資系です。
- 25 :
- 542 エリート街道さん 2010/10/03(日) 16:28:16 ID:D9maBDPr
大手マスコミ新卒採用http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html
<キー4局 採用10名以上(02〜06年)>
149名 慶應
81名 早稲田
52名 東大
18名 京大
16名 明治
15名 上智 青学
13名 立教 日大
11名 阪大
10名 一橋 中央
<電通・博報堂採用上位(02〜06年)
277名 慶應
163名 早稲田
131名 東大
48名 上智
47名 一橋
46名 京大
32名 立教
- 26 :
- 543 エリート街道さん 2010/10/03(日) 16:29:32 ID:D9maBDPr
▲日本銀行入行者
日本銀行HPhttp://www.boj.or.jp/
※ソースhttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/bankofjapan.html
※一橋大学は2004年データ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名
・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 ・中央大学 20名
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名
・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名 ・明治大学 8名
- 27 :
- 544 エリート街道さん 2010/10/03(日) 16:31:13 ID:D9maBDPr
検察官
http://www.moj.go.jp/jinji/shomu/PRESS_091221-1.html
新第62期検事任官者について
1 任官者の動向(平成21年12月17日付け)
(1) 任官者数 67人
(2) 女性の任官者数 26人
(3) 大学別任官者数
大学別 法科大学院別
慶応義塾大学 11人 慶応義塾大学 10人
早稲田大学 10人 中央大学 6人
東京大学 8人 京都大学 5人
中央大学 5人 上智大学 5人
一橋大学 4人 東京大学 5人
明治大学 4人 一橋大学 4人
その他 25人 早稲田大学 4人
その他 28人
545 エリート街道さん 2010/10/03(日) 16:31:32 ID:D9maBDPr
裁判官
判事補75人の採用内定 最高裁
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081225AT1G2402324122008.html
最高裁は24日、12月に司法修習を終えた修習生75人を判事補に採用することを内定した。閣議を経て来年1月16日付で発令する。
裁判官希望者で不採用となったのは3人。女性は29人で内定者に占める割合は過去最高の38.7%だった。
法学部出身以外を対象とした法科大学院の「法学未修者」コース出身の約30人が初めて含まれた。
出身法科大学院別では京都大(19人)、東京大(10人)、早稲田大(8人)、慶応大(6人)の順だった。(07:00)
- 28 :
- 546 エリート街道さん sage 2010/10/03(日) 18:05:54 ID:7a/6wp5o
法・経済学部系の学生数が8倍くらいあるからね
549 エリート街道さん 2010/10/03(日) 18:33:18 ID:D9maBDPr
>>546
じゃあ8倍してみよう!
財務省 慶應 12名 阪大 0名(8倍しても 0名、慶應の圧勝)
四大法律事務所 慶應 26名 阪大 0名(8倍しても 0名、慶應の圧勝)
外資系金融コンサル 慶應複数 阪大 0名(8倍しても 0名、慶應の圧勝)
キー局 慶應149名 阪大11名(8倍しても88名、慶應の圧勝)
電通博報堂 慶應277名 阪大20名(8倍しても160名、慶應の圧勝)
日本銀行 慶應119名 阪大 9名(8倍しても72名、慶應の圧勝)
- 29 :
- 552 エリート街道さん 2010/10/03(日) 18:59:01 ID:0iDjb8MD
阪大は研究機関だから政・官・財には弱い。
弱いってか興味を持ってない。
財務省でも渉外事務所でも日銀でも通用する人間はいくらでもいる。
マスコミはアホ(知的レベルが低い)が行くところだから全く眼中になし
- 30 :
- 577 エリート街道さん sage 2010/10/04(月) 09:50:43 ID:C2X1Q/DE
法学部・経済学部 公務員比率「学卒のみ」
(河合塾2006年度調査)
北大(法)29%(経)9%
東北(法)52%(経)20%
東大(法)30%(経)12%
一橋(法)10%(経)5%
名古屋(法)27%(経)16%
阪大(法)26%(経)9%
神戸(法)30%(経)18%
九州(法)16%(経)10%
慶應義塾(法)6%(経)2%
%は公務員就職者÷就職者
これだけの差があれば比較は無理、そもそも方向性が違う
583 エリート街道さん 2010/10/04(月) 11:17:03 ID:CZzWL2m
>これだけの差があれば比較は無理、そもそも方向性が違う
↑
公務員比率が少ない慶應は不利ってこと?
330 就職戦線異状名無しさん New! 2010/07/02(金) 05:12:02
国家公務員事務系(法律経済行政)一種 採用実績2004〜2008
財務省( 計086) 東京068 一橋06 京都04 慶應04 早稲田03 北海道01
外務省( 計136) 東京076 京都16 慶應12 一橋09 早稲田09 大阪03 筑波03 神戸01 東京外国語01 上智01 立命館01 中央01
警察庁( 計073) 東京051 京都09 慶應07 早稲田04 中央02
総務省( 計167) 東京101 京都18 慶應16 早稲田14 一橋09 中央03 東北02 九州02 北海道01
経産省( 計101) 東京087 京都12 慶應08 一橋04 早稲田04 東京工業01
主要5官庁04〜08 慶應47>>>地底9 (北大2 東北2 名大0 阪大3 九大2)
- 31 :
- またスレタイも読めない私大馬鹿がいるのか?
軽量未熟は2世や縁故馬鹿が蔓延る低脳。
- 32 :
- 586 エリート街道さん sage 2010/10/04(月) 12:03:10 ID:xXYV7VZC
相変わらず、極薄の上位層で地底を叩いて
欝憤を晴らしてるんですね
苦しい日課オツカレさんw
626 エリート街道さん 2010/10/05(火) 02:11:57 ID:Gmi0YljN
>>586
おいおい、発端は阪大がトップ層は阪大の方が上って言い出したから上位層の比較になったんだがww
で、上位層で比べたら見事に阪大の完敗でしたと>>539-545、>>583
そしたら慶應は阪大の8倍の学生がいるとか言い出して>>546
→阪大の数を8倍したけどやっぱり慶應に完敗でしたと>>549
トップ層の話してるのに人数比持ち出す時点でおかしいんだけどねw
学生数考慮しても慶應に勝てないことはわかったら今度は
阪大は政・官・財には興味持ってないとかwww>>552
で、挙句の果てに上位層で地底叩いて鬱憤晴らしってw
上位層出してきてのは阪大だろうがw
- 33 :
- なんだか私立と阪大関係者が必死に偏差値だの就職だの持ち出しているが、スレ違い。
「ノーベル賞」の話をそらそうとしているとしか思えん。
率直に、「北大おめでとう」と言えないのかな。
- 34 :
- 基地外明治じゃないのか
- 35 :
- 北大おめでとう!
これで旧帝大とノーベルクラブだね
- 36 :
- まだフィールズ賞があるわさ
- 37 :
- 素直におめでとうとは思うが、他旧帝を敵に回すスレを立てるとは
どういう考えかな?
- 38 :
- 北大は神戸や市大も敵に回してるんだけど・・・いいのかな?
- 39 :
- 北大は東北大の分校だから、実質東北大の受賞だな。
- 40 :
- >>39
北大は東北帝大農科大学だもんな。
- 41 :
- >>38
敵に回してもものの数ではない というか、既に北大の圧勝で決着がついてるだろ むしろなぜ北大と神戸などが比較されてたのが不思議だわ
- 42 :
- 入試難易度で神戸>>>北大だからじゃない?
あと文系の研究レベルは当然神戸>>>北大ね。
- 43 :
- ノーベル賞を1人受賞した程度で有頂天か?
北大ならそんなところだろう。
- 44 :
- >>43
一人もとったことの無い国が
- 45 :
- 今までのノーベル賞の受賞者の出身大学見ると、
「やはり研究では旧帝強いなー」と思ってしまうなw
まぁノーベル賞だけが研究の成果じゃないけどね。
- 46 :
- 2000年〜2009年 出生国別受賞者数(一応参考までに二重国籍者数も示した)
53人 アメリカ(二重国籍者5名含む)
11人 イギリス(二重国籍者2名含む)
8人 日本
5人 フランス ドイツ
4人 ロシア (二重国籍者1名含む) イスラエル
2人 オーストラリア
1人 スウェーデン スイス 大韓民国 イラン エジプト オーストリア ガーナ ケニア
トルコ ノルウェー ハンガリー バングラデシュ フィンランド 南アフリカ共和国 ニュージーランド(二重国籍者含む)
- 47 :
- 北大は旧帝だし、実質難易度は北大>>>>神戸だろ 研究はいうまでもなく北大
- 48 :
- 何が旧帝大だ。文部科学省の予算が多いから研究できるだけだろう?
京都の山中教授だって、予算が取れるから京都にいるだけだ。予算が取れれば奈良先端技術大学院大学でもよかったんだ。
- 49 :
- 偏差値で比較するなよ。北大は研究大学だから・・・ あれ?
北海道大学
北大出身の教官は37人中、准教授の2人(5%)だけ。
完璧な植民地状態だな。
@東京大学6人
A神戸大学4人
B京都大学3人
B大阪大学3人
B東北大学3人
B名古屋大3人
F一橋大学2人
F北海道大2人
Fロチェスター大2人
他 9人
http://www.econ.hokudai.ac.jp/jp05/kyoin/kyoin_01.html
大阪市立大学
市大出身の教官は36人中、12人(33%)。
京大閥だと思っていました。ビックリしました。歴史は変るのですね。
@大阪市大12人
A東京大学4人
B京都大学3人
B大阪大学3人
D一橋大学2人
D神戸大学2人
D慶應義塾2人
D同志社大2人
他 6人
http://www.econ.osaka-cu.ac.jp/gse/J/faculty/members.html
- 50 :
- 自然科学分野でのノーベル賞受賞
東大、京大、東工大、名大、東北大、北大
あとはゼロ
阪大は関西じゃ大きい顔できるけど全国じゃできないね
まだノーベル賞ゼロでしょ?
旧帝じゃない神戸大は論外
- 51 :
- >>48
何が旧帝大だ。文部科学省の予算が多いから研究できるだけだろう?
wwwwwwwwww
- 52 :
- 馬鹿で低学歴な筑馬鹿の出る幕ではないことだけは間違いない。
- 53 :
- >>49
なんども同じことするアホ。
- 54 :
- >>46
こっそり半島入れるなよ
- 55 :
- 今日に限っては、神戸や総計の就職先のコピペが虚しく感じるな・・
- 56 :
- >>1
おいおい京城帝国大学からもノーベル賞は出てないぞ
- 57 :
- >>49
何、デッドリンク貼ってんだ?
- 58 :
- まぁ、とにかく北大おめでとう!
- 59 :
- ノーベル賞受賞者を輩出した大学をB級イレブンに入れる訳にはいかん。
阪大と入れ替えよう。
- 60 :
- 阪大は1990年代には東大、京大の次にノーベル賞受賞者が出る大学と評価されたが
残念なことに
今では旧帝では九大とともに取り残された感がある。
しかも、阪大は旧帝大ではない東京工大や長崎大の後塵まで拝する研究環境の現状なのか?
日本国内では心臓など臓器移植の業績に定評がある阪大だが、ノーベル医学賞はおろか、
もっともノーベル賞の縁の薄い大学に落ちぶれてしまうだろうな。
阪大吹田キャンパスは西日本では有数の研究環境の大学でノーベル賞受賞者が何人も出てきても不思議ではないのだが。
このままで行くと、九大に阪大は先を越されそうな研究環境になりそうだ。
- 61 :
- 日本代表
【最強ツートップ】 東京大 東京連合大(一工外医)
【 司令塔 】 東北大(第3帝大)
【サイドアタッカー】 北海道大九州大
【トリプル ボランチ】横浜国立千葉大筑波大
【センターバック】 大阪大(第8番目帝大) 名古屋大(第9番目帝大)
【キーパー】 京都大(第2帝大)
ベンチ 神戸
- 62 :
- 文科省SOS 運営費交付金など削減なら「阪大・九大消滅も」 (1/2ページ)
2010.7.8 01:01
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100708/edc1007080105000-n1.htm
参院選後に始まる平成23年度予算の概算要求で、文部科学省が大学の日常的な教育研究を支える「国立大学法人運営費交付金」などについて
削減対象から外すよう要求していく方針を固めたことが7日、分かった。菅内閣が6月に閣議決定した「財政運営戦略」に基づき、省内で試算した結果、
同交付金の削減額は約927億円。これを実行した場合、大学破綻(はたん)によるわが国の知的基盤の喪失や研究機能の停止といった深刻な結果を
招く危険性が高いことから、文科省は「削減は到底困難」としている。
6月22日に閣議決定された「財政運営戦略」の「中期財政フレーム」では23年度から3年間「基礎的財政収支対象経費」は前年度を
上回らない方針が示された。文科省では年額1兆3千億円で伸びる社会保障関係経費を踏まえると、その他の一般歳出は年率8%の削減を余儀なく
されると試算。これを機械的に国立大学法人運営費交付金にあてはめた場合、削減額は約927億円に上る。22年度までの7年間で達成した
同交付金の削減額830億円を上回る法外な額だ。
文科省の試算によると、仮に削減のしわ寄せを授業料でまかなう場合、学生1人あたり年23万円の値上げとなる。研究経費を削って
捻出(ねんしゆつ)する場合は、現状の32%減(約1954億円)となり「大学の研究機能が停止する」と指摘。
さらに特定大学の交付停止で対応すれば、「大阪大学と九州大学の2大学を消滅させるか、地方大学や小規模大学27大学を
なくさざるを得ない規模」で、わが国の知的基盤の喪失を招くと憂慮している。このため文科省では大学の“生命線”となる
「国立大学法人運営費交付金」と「私立大学等経常費補助」を予算編成で削減対象から除外するよう求める。
- 63 :
- 文科省SOS 運営費交付金など削減なら「阪大・九大消滅も」2010.7.8 01:01
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100708/edc1007080105000-n1.htm
参院選後に始まる平成23年度予算の概算要求で、文部科学省が大学の日常的な教育研究を支える「国立大学法人運営費交付金」などについて
削減対象から外すよう要求していく方針を固めたことが7日、分かった。菅内閣が6月に閣議決定した「財政運営戦略」に基づき、省内で試算した結果、
同交付金の削減額は約927億円。これを実行した場合、大学破綻(はたん)によるわが国の知的基盤の喪失や研究機能の停止といった深刻な結果を
招く危険性が高いことから、文科省は「削減は到底困難」としている。
6月22日に閣議決定された「財政運営戦略」の「中期財政フレーム」では23年度から3年間「基礎的財政収支対象経費」は前年度を
上回らない方針が示された。文科省では年額1兆3千億円で伸びる社会保障関係経費を踏まえると、その他の一般歳出は年率8%の削減を余儀なく
されると試算。これを機械的に国立大学法人運営費交付金にあてはめた場合、削減額は約927億円に上る。22年度までの7年間で達成した
同交付金の削減額830億円を上回る法外な額だ。
文科省の試算によると、仮に削減のしわ寄せを授業料でまかなう場合、学生1人あたり年23万円の値上げとなる。研究経費を削って
捻出(ねんしゆつ)する場合は、現状の32%減(約1954億円)となり「大学の研究機能が停止する」と指摘。
さらに特定大学の交付停止で対応すれば、「大阪大学と九州大学の2大学を消滅させるか、地方大学や小規模大学27大学を
なくさざるを得ない規模」で、わが国の知的基盤の喪失を招くと憂慮している。このため文科省では大学の“生命線”となる
「国立大学法人運営費交付金」と「私立大学等経常費補助」を予算編成で削減対象から除外するよう求める。
民主党は昨年の衆院選前に策定した「民主党政策集INDEX2009」で「自公政権が削減し続けてきた
国立大学法人に対する運営費交付金の削減方針を見直します」と明記したが、政権発足後、財源の見通しが不十分なまま、
子ども手当や高校無償化に踏み切り、多くの既存予算がしわ寄せを受けている。
- 64 :
- 阪大が目指せる分野は医学だろうけど、医学は東大・京大を差し置いて受賞することはできない分野
- 65 :
- 筑馬鹿はもう自るしかないな。
- 66 :
- 阪大は捏造で有名になった人いたよね。
三国連太郎
- 67 :
- 伸びすぎワロタ
- 68 :
- 阪大も九大もそのうち出るでしょ。
心配いらない。
いずれ旧帝大そろい踏み。
- 69 :
- 来年の北大理系入試は、どのくらい難しくなるんだろうか
- 70 :
- 今更北海道へ行こうとする受験生はいないだろう。地域限定。東京の大学へ行こうとしていた北海道の高校生が北大で良しとする程度だろう
- 71 :
- 湯川秀樹は阪大博士だよ
湯川秀樹は阪大博士だよ
湯川秀樹は阪大博士だよ
湯川秀樹は阪大博士だよ
湯川秀樹は阪大博士だよ
湯川秀樹は阪大博士だよ
- 72 :
- >>70
あの、引き籠もりのキミは知らないだろうけど、札幌行きたい人は
多いと思うよ^^
- 73 :
- ノーベル賞は、あまりにも大学を選んで授章してないか
業績より、勤務する大学でバランスを持って選んでいる
逆に言えば、授章する人は残りの主な大学の教授ということだろう
するとだな!次の受賞者も占えるということだ
- 74 :
- 北大、よくやった。旧帝の鏡だよ
- 75 :
- 今更北海道へ行こうとする受験生はいないだろう。地域限定
神戸の大学へ行こうとしていたけど落ちこぼれたやつが高校生が市大か北大で悩む程度だろう
- 76 :
- 一通り受賞者が出たというところで、
今度は、日本の植民地だった韓国、台湾が選ばれるということになる。
そろそろ旧京城帝国大学、ソウル大学あたりから受賞者が出そうだな
- 77 :
- >>72
お前は青森とカカ?
- 78 :
- >>77
イタタタ
- 79 :
- 結果として北大は偏差値上がるだろうな。それが現実。
九大と阪大のステータスは相対的に下落。それが現実。
- 80 :
- B級大学からもノーベル出る証明!
- 81 :
- 阪大は関西じゃ大きい顔できるけど全国じゃできないね
まだノーベル賞ゼロでしょ?
- 82 :
- 二年前は一部の心無い阪大生による執拗な
名大バッシングがあったんだよね。
(多分、そいつはこのスレも見ているはず)
北大にはそういう大人気無い事はするなよ!
- 83 :
- 審良教授が80才になるまで、阪大のノーベルは無理だ
- 84 :
- ソウル→半島
九州→半島に近い
大阪→半島くさい
やっぱり半島だと無理なのか。
- 85 :
- 日本の受賞者(自然科学3部門、敬称略)
年 物理学 化学 生理学・医学
1949 湯川秀樹
1965 朝永振一郎
1973 江崎玲於奈
1981 福井謙一
1987 利根川進
2000 白川英樹
2001 野依良治
2002 小柴昌俊 田中耕一
2008 南部陽一郎 小林誠 益川敏英 下村脩
2010 根岸英一 鈴木章
- 86 :
- 訂正:
二年前は"yahoo知恵袋"で一部の心無い阪大生
による執拗な名大バッシングがあったんだよね。
(多分、そいつはこのスレも見ているはず)
北大にはそういう大人気無い事はするなよ!
- 87 :
- >>70
道民が北海道大学でノーベル賞受賞するなんて最高じゃない。
- 88 :
- 今は阪大>早稲田>神戸大>北大>長崎だよな
阪大早稲田神戸大頑張って
- 89 :
- A級トップテン北大コンプのB級イレブン阪市(Bの癖にノーベルに執着)=ID:AO8iF9V4=ID:LkeNu7zvが発狂
40 :エリート街道さん :sage :2010/10/06(水) 21:23:44 ID:LkeNu7zv
旧帝がどうかは別として、北大おめでとう!
43 :エリート街道さん :sage :2010/10/06(水) 21:27:24 ID:LkeNu7zv
相変わらず、キュテキュテ言ってますなぁ。
47 :エリート街道さん :sage :2010/10/06(水) 21:59:48 ID:LkeNu7zv
>>44 ハァ?
市大ですが。。北大おめでとう。俺らも頑張るよ。
29 :エリート街道さん :2010/10/06(水) 20:39:35 ID:LkeNu7zv
反論? 心から喜んでいるのだが・・・
同じライバルとして。
42 :エリート街道さん :2010/10/06(水) 21:28:22 ID:LkeNu7zv
市大ですが、北大おめでとう。
47 :エリート街道さん :2010/10/06(水) 21:57:50 ID:LkeNu7zv
>>45
???
市大ですが北大と同等を認識しています。
北大おめでとう。
- 90 :
- まだ田中耕一って51歳なんだよな。
長生きしてほしいわ。ノーベル賞受賞者ってただでさえ貴重だし。
ノーベル賞とってからしか見えない景色、経験ってものもある。
田中耕一さんは数年前から白髪が目立ってた
NHKの登坂アナと同じで単に髪を染めなくなっただけじゃないかな
8年も経ってるから多少シワが増えたりするのはやむを得ないし
- 91 :
- >>1 学部卒に限ると、残るのは阪大と九大。
- 92 :
- そういえば、阪大と九大を潰すかも・・・って記事が
先日出てたよな・・・
文科省SOS 運営費交付金など削減なら「阪大・九大消滅も」2010.7.8 01:01
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100708/edc1007080105000-n1.htm
- 93 :
- 田中耕一は異色ですね。学卒でドイツ語を落として留年経験もあります。会社の中でも40過ぎの名ばかりの主任でした。
庶民の中からノーベル賞という意味で好印象でした。今回とは明らかに違いますね。
- 94 :
- A級トップテン北大コンプのB級イレブン阪市(Bの癖にノーベルに執着)=ID:AO8iF9V4=ID:LkeNu7zvが発狂
386 :エリート街道さん :2010/10/06(水) 22:17:33 ID:P7RDV1nL
B級イレブンからノーベル賞受賞者が出ました。
おめでとう。
388 :エリート街道さん :2010/10/06(水) 23:12:02 ID:OgA8/1Cy
B級イレブンとして誇りに感じます。おめでとう。
390 :エリート街道さん :2010/10/06(水) 23:43:46 ID:OgA8/1Cy
B級イレブンとして誇りに感じます。おめでとう。 筑波大学
392 :エリート街道さん :2010/10/06(水) 23:55:38 ID:OgA8/1Cy
B級イレブンとして誇りに感じます。おめでとう。
イグノーベルじゃないんですね。 金沢大学
- 95 :
- >>93
今回とはどころでない。
イレギュラー中のイレギュラー。
- 96 :
- 九大・阪大はつらいね・・・
優秀なのにな
- 97 :
- 阪大は今年も世界ランキング&偏差値コピペでごまかすつもりだろうな
- 98 :
- 下村先生は永住権を持っているだけで国籍は日本だったが根岸先生はどうなのかな国籍が南部のようにすでにアメリカだったらへこむな
- 99 :
- >>1
>阪大と称される大阪大学は国立大学おろか日本の大学でも東大・京大に次いで3番目の実力を持つ大学なのに
どさくさにまぎれて何いってんのWW
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼 ▲
明星大学>中央大学が現実のものに (585)
金沢大学vs岡山大学vs千葉大学vs広島大学part3 (208)
純粋な入試難易度に基づいた大学ランキング作ろうぜ (285)
【日本最古の】東京六大学【大学群】39 (466)
日本のTOP10駅弁大学 − 筑横千信熊岡埼金広神 (272)
【N】明青立法中日【MARCH】 (612)
--log9.info------------------
ベッキー見てると嫌になる (947)
【藤原紀香】結婚するなら【杉本彩】 (485)
押すと3億円もらえるけど嫁が即死するボタン (833)
魔性の女 (358)
★電車内でいきなり腕をつかまれ人生終了 (240)
気団的デジタル一眼レフ (546)
【デブ】ぽっちゃり【豚】と結婚して後悔した奴の数→ (464)
たまにはカミサンとデートしよう (817)
息子が彼女連れてきたwww (288)
こどもが不登校になりました (456)
ここはお前のチラシの裏なんだよ (376)
心の片隅にいつも昔の恋人がいる...4 (279)
嫁をじっくり観察してみた (763)
1309224176
2007年度入社((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル1168人目 (303)
ヽ|ノ 66度目ますて!ヒヤシソスマソでつ!ヽ|ノ (378)
--log55.com------------------
【電気人間の虞】詠坂雄二2【昨日の殺戮儀】
犀川>>御手洗 だよな?
松嶋初音『初音怪談』はmystery
なんで叙述トリックとか夢落ちって叩かれるの?
短編ミステリについて語ろう!
最近の一般ミステリー小説のラノベ化について
そろそろ名探偵十傑決めない?
ミステリー嫌いにありがちなこと
-