1read 100read
2012年6月資格全般418: システムアーキテクト試験 part5 (698) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【裏口】中小企業診断士養成過程【負け犬】2 (671)
【宅建】 宅地建物取引主任者316【馬鹿モキュ消えろ】 (428)
個人不動産鑑定士の惨状・現状part12 (682)
税理士資格廃止へ (882)
情報検定 J検 (旧:情報処理活用能力検定)PART4 (685)
CCNA Part48 (611)

システムアーキテクト試験 part5


1 :11/10/17 〜 最終レス :12/05/27
アプリケーションエンジニア試験の後継として2009年秋に開始したシステムアーキテクト試験のスレです。
■合否報告用テンプレ
【合否】合格 or 不合格
【受験回数】X回
【自己採点】午前I:XX/30 午前II:XX/25 午後I(1,2,3,4):XX割くらい 午後II(1,2,3):ABCD
【得点・評価】午前I:XXX/100 午前II:XXX/100 午後I:XXX/100 午後II:ABCD
【使用テキスト】
【他の保有資格】
【年齢】XX
【職種】
【感想】
■受験報告テンプレ
【午前Iの正答数】XX/30
【午前Iの感想】
【午前IIの正答数】XX/25
【午前IIの感想】
【午後Iで選択した問題】1,2,3,4
【午後Iの予想得点】XX割くらい
【午後Iの感想】
【午後IIで選択した問題】1,2,3
【午後IIで書いた字数】XXX字 + XXXX字+ XXXX字
【午後IIの予想評価】A,B,C,D
【午後IIの感想】
公式:情報処理技術者試験センター http://www.jitec.ipa.go.jp/
過去スレ
part4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1287330171/
part3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1261358821/
part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1255676204/
part1 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lic/1238824201/
次スレは平常時は>970、試験直後の加速時は>950あたりが立てる

2 :


3 :


4 :
受験報告用のテンプレつけたので使ってください。
【午前Iの正答数】23/30
【午前Iの感想】予想通り
【午前IIの正答数】21/25
【午前IIの感想】予想通り
【午後Iで選択した問題】2,3
【午後Iの予想得点】5割くらい
【午後Iの感想】2に時間がかかって焦ってミスりまっくった
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】700字 + 820字+ 650字
【午後IIの予想評価】Aは難しいだろうなぁ
【午後IIの感想】内容は幼稚だけど、期間・業務特性を踏まえて実施した重点項目を品質確保の視点で記述。ー以上ーまで書いた
なんか、よりにもよって午後Iでアウト臭いwwwwww

5 :
【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】同上
【午前IIの正答数】17/25
【午前IIの感想】予想外杉わろた
【午後Iで選択した問題】2,3
【午後Iの予想得点】7割くらい
【午後Iの感想】単純だったから日本語のミスが多そう
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】750字 + 820字+ 620字
【午後IIの予想評価】B
【午後IIの感想】年末デスマーチした時のこと書いたから多分無理だろ

6 :
なんか前スレで論文の締めの「以上」にこだわってるけど、
それってどこルールなの?いろんな解答例見ても特に書いてないけど。

7 :
迷信

8 :
>>7
サンクス
今度から書くわ

9 :
【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】免除
【午前IIの正答数】19/25
【午前IIの感想】思ったより難しかった
【午後Iで選択した問題】1,2
【午後Iの予想得点】8割くらい
【午後Iの感想】出来が良すぎて怖い
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】600字 + 810字+ 650字
【午後IIの予想評価】B
【午後IIの感想】あまり得意でないテーマでキツかった
何とか書ききったけど、内容が薄いと思う
到達する為に無理矢理伸ばした感じ

10 :
>>6
EOFが分かるようにしておくのは社会の常識。
SAの試験対策書でも以上つけろと書かれてる。
採点者がそういう考え方に凝り固まってる可能性は十分にある。
読んでいただきありがとうございました。 で〆てみたい。

11 :
【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】免除
【午前IIの正答数】20/25
【午前IIの感想】ヤマカンが意外に当たった(笑)
【午後Iで選択した問題】1,4
【午後Iの予想得点】68くらい
【午後Iの感想】簡単に見える回答は罠がある。気がする。
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】560字 + 820字+ 620字
【午後IIの予想評価】B
【午後IIの感想】書き進むうちに内容が薄いのに気づいたが、もう引き返せないのでそのまま書き切った。最低限の章立てと題意に沿った解答は意識したつもり。

12 :
受験して気になったのは、それこそガキでも解るように、机の上に出せる物いがいはしまえとか、開始の合図まで開くなとか説明されてるのに、教科書しまわねーし、ケータイ膝の上に置いてるバカいるし、飲み物出しっぱなやつとか、沢山いたってことだ。
お前ら仕事でもそーやって人の話を全然聞きもしないで、自分勝手にテキトーやってんだろ。
って、業者に発注する側の俺は無意味にイラついたよ。
人の話さえちゃんと聞いてりゃ、以上の有無なんざちいせえ話だな。

13 :
そういえばうちの受験地に高校ぐらいのガキが一人いたな

14 :
ITECの論文参考書見直した
最後にー以上ーで締めくくるのを忘れていないか、という一言があった・・・
忘れてました。・゚・(ノД`)・゚・。

15 :
【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】免除
【午前IIの正答数】19/25
【午前IIの感想】難しかった。次回はしっかり予習しよっと。
【午後Iで選択した問題】2,3
【午後Iの予想得点】7割は当てたと思う
【午後Iの感想】
3やってから2を解いたが、
問2解答後に条件の読み飛ばしを見つけて
終了5分前に回答を半数ほど書き直した。
上手く回答できているといいんだが。
【午後IIで選択した問題】1
【午後IIで書いた字数】700字 + 1200字+ 605字
【午後IIの予想評価】C
【午後IIの感想】
テーマを盛り込みすぎた所為で内容を纏めきれなかった感あり。
内容は濃いが説明漏れや、課題と解決方法、
デメリットと対策がちゃんと1対1になっていなかった予感。
手持ちの実績は事前に分析しとかんと纏まらないなと反省した。

16 :
【午前Iの正答数】免除
【午前IIの正答数】16/25
【午前IIの感想】危なかった…
【午後Iで選択した問題】1,4
【午後Iの予想得点】60-70位
【午後Iの感想】問題文が簡単で助かった。
【午後IIで選択した問題】1
【午後IIで書いた字数】750字 + 1200字+ 850字
【午後IIの予想評価】Aでもイイよ。
【午後IIの感想】論旨は悪くなかったけど、ちょっとSA的専門用語が少なかったのと、ウで書くべき内容までイで書いてしまってチョッとダブり気味だったのが不安ポイント。以上は書いた。

17 :
みんな落ちてるよ

18 :
( ´ω`)・・・

19 :
【午前Iの正答数】27/30
【午前IIの正答数】24/25
【午前IIの感想】あんまり意味がわからん問題もあったが何とかなってた
【午後Iで選択した問題】1,4
【午後Iの予想得点】62
【午後Iの感想】簡単すぎて不安だが何気に結構まちがえてそう。
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】700字 + 900字+ 700字
【午後IIの予想評価】 Cなら上出来ってぐらいダメ。午後1簡単なのにもったいない。
【午後IIの感想】5回目なのにだめなのは決定的になにか欠けてるんだろうな。PMは一発だったが。

20 :
>ITECの論文参考書見直した
>最後にー以上ーで締めくくるのを忘れていないか、という一言があった・・・
参考論文集で規定文字数にも達していないサンプルを載せる
会社だからなぁ。あまり堅苦しく考えない方が。
要は中身でしょ。
「記」で「以上」ならともかく、日本で一番文章規則が厳しそうな
公文書でも以上なんてフツーは書かない。そんな迷信をあげつらって
自分の文章力のなさを棚に上げるのは情けないことだ。
だいいち、「以上」なんて1度も書いたことないのに、
私が論文に4つも受かっているからな。しょーもないな、ITEC。

21 :
【午前Iの正答数】免除
【午前Iの感想】 免除
【午前IIの正答数】20/25
【午前IIの感想】 過去問どこですか??
【午後Iで選択した問題】1,2
【午後Iの予想得点】7割くらい
【午後Iの感想】 余裕〜♪って思ってたけど、wannaに嵌った気がすゅ
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】650字くらい + 820字くらい + 620字くらい
【午後IIの予想評価】Bくらいかなぁ
【午後IIの感想】 システムテスト計画が経験にどんぴしゃすぎて、
題意を気にしつつも自分のこだわり最優先で書いてしまい、
熱くなりすぎて論拠めちゃくちゃw

22 :
午後1の問1
2c 東西両センタの業務処理プログラムを同じ内容にする
って回答の人が多いけど、
「発注システムを維持するために行う作業内容」で考えたら
関西センタの制御ファイルのメンテナンスを書いたほうがよくない?

23 :
>>20
そうやって書かないと終わりだと分からないような構成自体に、
すでに問題があるんだけどね。

24 :
なんか楽だったな。
今回うかってるかも←こういう時ほど何故か受かってない。

25 :
午後1の問1
4 申請から利用開始まで一週間未満でも申請を受け付けるようにする
って回答の人が多いけど、
「代行承認ができるようにする」ようにしないとだめじゃない?

26 :
>>19
PM1発合格ってビギナーズラックってやつじゃ・・・

27 :
【午前Iの正答数】免除
【午前IIの正答数】18/25
【午前IIの感想】難しかった。けど適当につけたのが結構あってた。
【午後Iで選択した問題】1,2
【午後Iの予想得点】65
【午後Iの感想】簡単だと思った。
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】750字 + 1000字+ 700字
【午後IIの予想評価】 実際にあった案件に題意にそうような
創作を付け足した。
創作した課題に対する解決法が思い浮かばなくて詰みつつも
なんとか書ききる。

28 :
>22
制御ファイルは業務処理プログラムじゃないでしょ?

29 :
>>25
そのとおり。どちらも書くのが正解かも。
アーキテクトのスレは、やる気がないだけだよ。
完全正解も書けるけど、面倒なのでやめてる。
大した反応もないし。

30 :
>>25
一理あるが、敢えて屁理屈を書いてみる。
ある社員が、部長やシステム管理者であるという属性がどこに定義されているかは問題文中で明示されてないよね。利用者マスタだという推測も可能だが、別の社員マスタみたいのがあっても不思議じゃない。
本来は所属部長やシステム管理者でない人が承認出来るようにする=問題文中の「代行者を任命する」ためには、社員マスタを変更するという手もあるわけだ。
つまり代行承認機能を利用者マスタ管理システムに持たせなくてもBCP運用は可能、といえる。
くどいが、屁理屈だから代行承認機能がIPA その他の解答例にあっても納得はできるよ。

31 :
代行者設定は出来るんだろ。なんとも書いてないし

32 :
>>25
両方書きたいけど、文字数的に書けないんだよね。
だから明確に「エラーとする」という記述のある方を選んだ。
承認権限の変更についてはどこにも明記されてないから、きっとできると信じた。
>>30
屁理屈って書いてあるけど、結構あってるきがする。
特にシステム管理者権限が利用者マスタにあるとは考えにくい。
(だってシステム管理者本人がいなくなったら変更できないし)
そう考えると、承認権限は社員マスタみたいなもので管理しているか、
申請者が回送ルートを指定して申請するかかなぁ。
うちの会社のシステムも基本、上長承認とかはガチガチにロジックで固めないで、
あくまで部長はデフォルト表示で申請者が変更可能にして、BCP対策がしてある。

33 :
ITECの試験問題講評きてるね。URLなくてすまん。
午後2の1は難易度高、で2は中だったのかー。なんか雲行き怪しーなー

34 :
> 33
http://www.itec.co.jp/siken/library/pdf/2011a/comment2011a_sa.pdf
午前2だけ難易度が上がって、午後1、午後2とも難易度が下がったようですね。

35 :
俺は関西センタだけ業務処理プログラムを制御ファイルに沿う設定にすると書いたな。

36 :
>>34
BAKBOKになってやがる、さすがだな

37 :
>>26
19じゃないが、俺もSAは論文Bでやられ続けて三回目だがPMは一発だった
論文だけでいうと、なんつーかSAの方が具体的にっつーか
問題文から捏造できない内容を盛り込んで書く必要がある感じなのかと思う
まあ去年書いたの見直したら完全に理由と根拠が薄い
したした論文だったからかもしれんが
今回は受かって欲しいわ(´Д` )

38 :
>>34
午後1の難易度が下がった代わりに、採点基準は厳しいでしょうとな。
問題4の終わりの方とか、もの凄く解答文字数に言葉を当てはめにくいんだけど。
これで採点基準厳しかったらみんな落ちるよ、きっと。

39 :
システムテストの論文
計画の話なのに
設問ウは実施時のトラブルの話書いてしまった
そうでもしないとイとウが同じ内容になってしまうと思ったから
もうだめだ〜

40 :
午後1の問2ってそんなに簡単でしたか?

41 :
午後Tの問2の設問2(2)のレコードに検収というキーワードを含めている
解答があるけれど、発注ファイルなのだから検収日は空欄なのでは?

42 :
SAって前回とかは午後1で59点で落ちた人は多かったのかな?

43 :
なぜか60点は良く聞くけど59点は聞かないなぁ

44 :
午前2
15/25
なのでなんか嫌だな。転記ミスないことを願う。
頑張って午後1、午後2解いたのに採点されないのだけは避けたい。
受かるかどうかは別として。

45 :
>>42
1問4点だから56点じゃないのかな

46 :
午前Iの正答数】免除
【午前IIの正答数】19/25
【午前IIの感想】難しかった。
【午後Iで選択した問題】2,3
【午後Iの予想得点】60
【午後Iの感想】ケアレス。
【午後IIで選択した問題】1
【午後IIで書いた字数】700字 + 1200字+ 900字
【午後IIの予想評価】 実際にあった案件を題意に合うようにちょっとねつ造

47 :
SA午後1の解答例を個人公開している人が。
転載してよいか分からんから場所だけに留めるとして
facebookの情報処理技術者試験ページの投稿からリンクで飛ぶ形

48 :
午後2で
おわりにの章立てまでして書いた俺は勝ち組でいい?

49 :
>>48
問題にない余計なこと書くのはNGだぜ。

50 :
>>45
午後の話だぜ。

51 :
なにこれ。
難しい言いながら誰も午前2落ちてないじゃん。

52 :
見たことない問題が多かったからじゃね、午前2
過去問覚えるだけだと多分撃沈しそうだけど
そこで分からない単語とか調べる位までやってれば何とかなるレベル
あとは元から知ってるとか

53 :
論文の勉強面倒でしてなくてたぶん撃沈したんだけど
章立てしてシナリオ考えるだけなら15分でもあればできそうだね
次はもうちょっと訓練してから望むよ
免除が今回で終わってしまったので
春は適当なやつを午前1だけうけます
また来年

54 :
午前で落ちたやつはもう見てないからだよ

55 :
TACに午後Tの解答例出たね。

56 :
配点がTACなら59点だ

57 :
TAC配点だと部分点なしで62点
部分点考えたら大丈夫かな?

58 :
問2の前半3問が全然だめだった。

59 :
【午前Iの正答数】免除
【午前IIの正答数】17/25
【午前IIの感想】前回8割とれて油断して勉強しなかった。なめてた。あぶなかった。
【午後Iで選択した問題】1,2
【午後Iの予想得点】76(TAC配点)
【午後Iの感想】楽勝
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】覚えてないけど規定文字数は超えてる
【午後IIの予想評価】C
【午後IIの感想】 内容が薄すぎる

60 :
【午前Iの正答数】免除
【午前IIの正答数】18/25
【午前IIの感想】過去問からの出題が少なく手こずった
【午後Iで選択した問題】1、2
【午後Iの予想得点】60(TAC)
【午後Iの感想】問2が鬼門だった
【午後IIで選択した問題】2
【午後IIで書いた字数】750-1000-700
【午後IIの予想評価】C
【午後IIの感想】内容が具体的でない。まず不合格。

61 :
午後1簡単になったから採点基準厳しいよね?

62 :

ITECもpdfがあったよ。まだ順次掲載予定となってましたが。
http://www.itec.co.jp/siken/sokuho/2011a/pdf/2011aSApm1.pdf
TACと回答ちがうなあ。

63 :
問2
設問1
(1)所要時期から最長の購買リードタイムと検収日数を原産する。
(2)発注予定日に最長の購買リードタイムを加算する。
これって、やっぱ「最長の」っていうワードなかったら×かな・・・。

64 :
TACの午後I問4の解答、
オーデオコーデックって・・・
もともと実装されてる機能じゃん

65 :
どっちも解答が違いすぎて参考にならん・・

66 :
しかし試験直後はあーだこーだ午前Uがどうこう話されていたが、
午後Tの解答速報後は過疎っていることを鑑みると午前Uで脱落
した人が多いのかねぇ

67 :
TACのオーディオコーデッククソワラタ
もう書いてあるっての

68 :
合ってるかどうかは別として
自分の書いた答えはどっちかって言うとITECよりだな

69 :
>>68
毎回TACの勝利だがな。

70 :
>>69
TACは配点も信頼できるの?

71 :
ITECはBAKBOKだったしな

72 :
>>66
23/25だった。論文が自信ないが

73 :
午後1の問1、問2選択したけど、問1設問4-(2)のモバイルPC以外は答えられてるっぽい
東西両センタが両方とも閉鎖されたらもう仕事できんでしょってことで
「システムが稼働しているセンタのLAN内からのアクセスを許可する」的なこと書いたわ
設問からは関西センタのLAN内からはアクセスできないように読み取れたし、
問題読み飛ばしてモバイルPCがあることなんて気が付けてなかったし
あとは論文か‥‥

74 :
ITECの解答もハァ?ってのが多いな
午後1問4とか特に

75 :
午後I問3の設問4
四捨五入って解答として正しいのかな。
現行システムでも按分処理やっているのだがら、端数が狂うのは当たり前
(仕様通り)な気がするけど。
俺は、ITECの解答に近かった。「物流費用が店舗共通経費に計上されていた
のが、部門に直接配賦されるようになったから」みたいな感じで。

76 :
ITEC版だったら大体自分の解答と合ってるけど
TAC有利なのか・・・ウーン

77 :
>>72
あの問題で23問正解は凄い

78 :
午後I TAC:59点、ITEC:70点(配点はTACベースで)
というわけで、平均して65点。
となってくれたらなあ。調子こいて会計絡みの問2,3を選択したら、
見事にケアレスミスだらけ。
午前IIは80点、午後IIも以上まで書ききって、かなり自信あるだけにねぇ。。。
午後Iで足元すくわれるとは。

79 :
TACだと、午後Iが89点だった。
さすがにこんなに高いとは思えないけど・・・。

80 :
午前2は、技術屋には簡単だった気がする

81 :
午後I 問2 22点 問3 36点 計58点
△評価もあるなら、60点は超えるだろうといったところ。
まぁ、論述でアウトっぺーから期待は薄いがなあ。

82 :
>>81
すいません、書き漏らしました。
TACベースです。

83 :
ITECとTACの解答がほぼ一緒の問1はやっぱり簡単だったんだな。
TACの問2設問2(2)が綺麗に罠にはまっててワラタ

84 :
>>83
TACの問3設問4もひどいけどな。
端数どうするんだろう、会計ってこんなにずさんなのかな、
とか問題文読みながら思っていたら、設問で出てきて吹いたぐらいなのに。

85 :
>>83
そそ。検収日なんて関係ないからね

86 :
>>85
検収日はいるとおもうが。

87 :
>>86
「設問2」って書いてある文字の隣に「発注ファイルに関して」とある。
そして、図1の発注ファイルを見ると検収は関係ないことが分かる。
在庫って言うから、納品後の話と早とちりしやすい問題。

88 :
>>87
問題勘違いしてたわ。
問2設問2の(2)か。
俺はitecとおんなじ感じになったわ。

89 :
今回の試験、受験申込数は減少、当日の会場も棄権した人が多かった。
そして午前Uが少し難易度があがったから、その分午後1の採点時間
増え、逆に部分点を多くつけてくれたりしないかなぁ〜

90 :
>>89
そんなことはないだろ。
そんな俺もTAC58点だが。

91 :
ITECもうでたの?見れないよ。速報取り下げ?

92 :
>>91
リンクはまだ張られてないからな。
ヤツら回答変更した前例があるからな。
慎重になってるんだろ。

93 :
>>67
>TACのオーディオコーデッククソワラタ
>もう書いてあるっての
まったく同感。音声合成と音声認識のソフトウェア的な
処理機能が必要に決まっている。
プロの解答として「コーデック」ってのは論外。
ITECもサルだが、TACも墜ちたな。

94 :
>>90
IPAもここまでSAの受験者が下がったことに対してなんらかの措置は
取るのでは?大体PMに比べて受験者数の減少が激しすぎる。

95 :
>>94
とらんでしょ(笑)
過去にもそんなことはほとんどなかった。
ITパスポートが激しく難しすぎて下駄はかせた1件だけだ。

96 :
得点調整はしているよ

97 :
調整しても受験した人の中での得点、合格数に対してになるんじゃないんかね
合格率はそんなに変わってないし

98 :
>>94
今回は春が延期で準備期間が短くなったから、見送った人が多かったんじゃね?
他の試験も受験者が減ってるし、特に何もしないでしょ。

99 :
TACとitecの速報見た。なんかこのスレのコピペを見た気がした。
オーディオコーデックには吹いた。
よくわからんが、六割はいってそうな希ガス。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【司法書士】伊藤塾・山村拓也 Part4【答案構成】 (467)
一級建築士の悲惨な状況。仕事がない。PART3 (580)
司法書士 初心者・中級者さんの質問スレッド9 (983)
宅建vs不動産鑑定士【不動産最強決定戦】 (249)
運行管理者 貨物【その4】 (655)
土地家屋調査士受験生専用スレ【69】 (206)
--log9.info------------------
お前ら年齢とメダル歴とメダルに費やしたお金書けよ (446)
糞あんキモいんだけど (408)
【一攫千金】ミリオネット 3枚目 【サイネージ】 (372)
八王子のメダル事情 (969)
★GI-Turf TV★ (460)
【namja】ナムコ・ナンジャタウン大使館【namco】 (431)
エターナルナイツ ショートで抜け (351)
( ^ω^)今日も負けたお (751)
【なんば】大阪 メダルゲーム総合4【その他も】 (345)
―――堺浜――― (824)
糞あん(元あん)に日本語は通じません。 (365)
元あんくそうざいよな (650)
糞あんVS関大前あきお (475)
糞あんは人間のクズです。 (315)
貯メダルが2万枚とか十万枚あるやつってなんなの? (506)
【タイトー】ファンタジーコロシアム【新作】 (321)
--log55.com------------------
「携帯電話の2年縛り」に総務省が行政指導 2年縛りシステム終了へ [765875572]
(ヽ´ん`)「じゃあ聞くけど、君たちは新幹線に乗ったことあるわけ?w」 [649350553]
怖い話しようぜ [249548894]
『二度目の人生を異世界で』アニメ化決定→作者の差別的発言が発掘され炎上→主要キャスト全員降板へ★7 [771869708]
【悲報】PUBGユーザー、1/3以下に激減してしまう [375451933]
MRJ、中国の卑怯なロビー活動で売れなくなったと判明!対抗するには挙国一致のMRJ推しが必要と識者は語る [748768864]
自民、議員定数6増の改革案了承 安倍ちゃんが言ってた議員定数削減とは何だったのか [265048233]
「二度目の人生を異世界で」を炎上させた中国人、誤解を認める [189679893]