1read 100read
2012年6月既婚女性476: 妊娠中のそこはかとない不安を語る19 (270) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ29【貯金ゼロ】 (216)
ソフトバンク安泰 何が解約祭だか(^∀^)ゲラゲラ (234)
▼化学調味料▼食品添加物▼ (243)
ファーファに萌える奥様 34ふわ(*´(エ)`*)乱獲禁止 (506)
【本能】イケメン韓国人に抱かれたい奥様2 (586)
【マジコマ】家や車はあるけどホンコマ29【貯金ゼロ】 (216)

妊娠中のそこはかとない不安を語る19


1 :12/05/23 〜 最終レス :12/06/16
引き続き 妊娠中のそこはかとない不安を語りましょう
次スレは>>980が立てて下さい
>>980が立てられない場合は早めにその事を告げて下さい
前スレ 妊娠中のそこはかとない不安を語る18
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330677207/

2 :
以前立てた
妊娠中のそこはかとない不安を語る19
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337675528/
がdat落ちしていたために新たに立てました。

3 :
>>1
dat落ちしてて焦ったw

4 :
>>1
乙でございます

5 :
>>1
乙です。

6 :
検診までが長い。胎嚢確認してから次は二週間後。毎日検索魔にならざるをえない

7 :
スレ立て乙です。
早速ですが6w6dで心拍確認できず…
生理に狂いがないタイプなので、排卵がずれてるとは思いにくいし
もうダメぽと夫婦で悲観してます
6w心拍見えないと育つ率はやはり低いのかな

8 :
>>7
それは不安だね、経験あるからわかるよ><
でも排卵日確定していないのでしょう?普段ずれない人でもずれてる事ってあるよ
先生は最終生理日からじゃなく生理周期で計算してくれたの?28日周期で安定してるのかな?
排卵日確定の人で、6wで見えてなくても大丈夫だけど7wだとちょっと厳しい
確定してない人なら多少のずれもあるだろうし不安だろうけどまだ希望持ってもいいと思うよ

9 :
6wって心拍を確認するには早くない?
私は8wか9wあたりで確認できた気がする

10 :
エコーの性能&医者の腕によるところも大きいけど
性能のいいエコーなら6週で心拍は見えると思う。
でも排卵や受精が遅れるのなんてよくあるから、悲観せずゆったり待った方がいい。
お腹のなかで頑張っくれてると信じて前向きに!

11 :
22w。昨日から何かお腹痛い…。歩いたり動いたりすると痛みが走るわ。
なんだ?何があったんだ?折角やっと悪阻入院終わって楽になったんに…

12 :
私も病院で心拍確認出来ず、別の診療所でみたら心拍確認できたよ。
病院よりも診療所の方が機械の性能がいい希ガス。
ステマじゃないけど、新宿レディー○クリニックの超音波の性能がとてもいい。

13 :
hcg

14 :
↑ごめん
4w0dでhcgが500以上だった人いる?胞状奇胎の可能性あるのかな?

15 :
双子ってこともありえる

16 :
まだまだ先の長い13w
昨日からちゃんとお腹の中で生きてるのか不安で仕方ない。
それまではのんきに暮らしてたのに。なんで急に…まさか虫の知らせじゃないよね。
はやく検診に行って元気な姿を確認したい。
産むまでこの不安が付きまとうのかと思うとしんどい。

17 :
7W0dで胎芽確認できず……。夫婦でもうダメポと諦め中。
でも一人目も始め随分と小さ目&遅目で元気に産まれたので、ひょっとしたら、という希望が捨てきれない。
二週間後が怖い。

18 :
>>16 ほんと長く感じるよね。私はようやく37wだけど、本当に長かった。もう少しで胎動感じれるようになるから、そしたら少しは安心だね。

19 :
>>16
自分も13wで、おとといから急に便秘が治ったので
「まさか心拍が止まったから便秘が治ったんじゃ?」とか気になってます。
便秘なら便秘で
「こんなに溜め込んじゃって赤ん坊が苦しがってるんじゃ?」
と不安になるのに。
今は胎動もないし、お腹もそんなに出てないし、
気にしだすと止まらないですよね。
検診、来月半ばなのでまだまだ先だなあ。早く行きたい。

20 :
私も某不妊クリニックで6Wで心拍確認出来て
地元の産院に分娩予約しに行ったらみえまてん言われた
エコーの性能そんなに違うのかと驚いた
すごすごと帰って後日出直して予約する羽目に・・・

21 :
私は遅くに初診に行ったから
初めてエコー見た時は もうひょうたん型だった
○のうちの我が子見てみたかったよ

22 :
>>9
遅レスだけどエコーの質や先生の腕にも多少左右されるけど排卵日確定してたらの話ね
排卵日がハッキリとわからないなら6wや7wで心拍確認出来なくても大丈夫
私はIVFで排卵日確定組だから6wで心拍確認できたよ
前回も排卵日確定組だったから7wで心拍確認できず流産だろうと言われ
8wまで待ったけど駄目だったから手術した
でも排卵日が目安や予測じゃなく、確定している人なんてごく一部じゃない?
普通の場合はあまり初期の頃の週数なんて気にしなくていいよ
生理周期関係なく最終生理日で週数出しているかもしれないしね

23 :
>>14
血中?私は4w0dで血中hcg値564.5だったよ
双子じゃないけど
その前は258だったから随分と差があるなと思った

24 :
>>16>>19
私も13w頃になぜかもう赤ちゃんの心拍が止まってる気がして
もうきっと駄目なんだ駄目なんだと泣いてしまったりしたけど
15wに検診いったらめっちゃ元気に踊って口あけて笑ってた

25 :
28w
今は胎動で「生きてるな」って確認できるけど、初期はどうやって生存を
確信してたか思い出してみると、私の場合「おしっこのにおい」だった。
6wで妊娠検査薬を使う前から12wまで、経験したことのないにおいがしていた。
それ以降は体型の変化。
エコーの機械がほしいなあ。

26 :
7の心拍見えなかったものです
励ましの言葉を読んで、ほんと嬉しかったです。
諦めたくはないですが、少し前まであった妊娠してるような身体の不調も全くなくなり
つわり症状もありません。
やっぱだめぽ…いやでも…とぐるぐるしてます
早々に総合病院へ紹介状書かれたので、来週月曜に行くまでに
ある程度心の準備をしておこうと思います
励ましてくれた方、ありがとうございました!

27 :
>>23
一回しか測ってないから比べられないんだ
尿検査も血液検査もしたけど多分血中
高すぎだよね
不安すぎて毎日検診行きたいくらいだ

28 :
>>27
>>23です。
いや私先述のように4w0dで564.5、>>14の言うように500以上だったけど
今のところ赤さんに何の問題もないよ
その前のってのは前回の妊娠時の4w0dって意味だよ
お医者に高すぎて問題って言われたの?私何も言われなかった
4w0dで血中hcgがそれだけあるなら化学流産の可能性はほとんどないよ
たとえもっと高くても双子かもしれないしね

29 :
調べてみたけどさ胞状奇胎の場合4wだと5000〜10000程度だって
あくまで異常なほど高い場合でしょ?500は確かに高めだけど異常な程じゃないと思う
>>27が一体どれぐらいの数値だったのかはわからないけど・・・
少なくとも私は500以上でも安定期まで無事にいってるよ

30 :
みんな自分の数値とか何で知ってるんだ〜?
私なんか1週間前に初めて検診いって内診のエコー見て
医「はい、ここが胎嚢、赤ちゃんのへやね〜」
机に戻って
医「5週5日の予定日は1/13ね。生活は普段道理でいいから
じゃあ次は2週間後に来てくださいね〜なんか質問は?」
私「し、しつもん・・・・とくに・・・・あうあう」
で終わった・・・
事前に計った血圧とか体重の紙も回収されずに会計待ちの
時に看護婦さんが慌てて取りにきたし
あのお医者さん適当なのかしら?婦人科始めてだからよくわからないけど
36歳初産だし、高齢のリスクとか説明してもらえるかと思っていたが
まだ初期過ぎるからかな〜?とか勝手に納得したりw
まあ、ネガティブな事言われないだけいいやと前向きに
つわりと格闘中2回目検診待ちです。
次心拍確認できるといいな〜

31 :
>>30
普通の産婦人科なら血中hcgとか測らないんじゃない?
そもそも4w0dの時に病院で妊娠しているって普通の産婦人科では言われないと思うし
赤ちゃんまだ見えないから1週間後に来てくださいとか言われる時期だと思う
>>30さんは、まだ1回目の診察でしょう?そんなもんだと思うよ
私は不妊専門病院だから4w0dで赤ちゃん見えない頃だけど色々先生に質問しまくってたけどw

32 :
お腹が冷たくって・・・
でも妊娠前の腹巻きついし、コルセットもまだやめとこうかと思うんだけど
他に何か対策ありませんか?

33 :
>>28
ありがとう
医者は何も言わなかった
あとで検索しまくって高杉だろって思えてきただけなんだ
私も不妊病院で初産高齢だからいろいろ神経質になりすぎかもしれない
基礎体温でも一喜一憂したりとか
でもレスもらうだけで少しおちついたありがと

34 :
つわりが急になくなった気がする。
一昨日まであんなに辛かったのに、なければないで心配になる。
つわりなくなれ〜なくなれ〜と思ってたのに。

35 :
>>32 メンズ用とかで大きめ腹巻とか、妊婦用の腹巻(妊婦帯ではなく)か毛糸の買えばいいだけじゃない??

36 :
妊娠してから体質が変わったのか、鼻水がひどい。
今まで花粉と黄砂の時期が終われば鼻なんてなんともなかったのに。
不思議だなー。

37 :
検査薬陽性、ルナルナ的には4週0日らしいです。
初診にかかろうと産婦人科に電話したら、
ん〜まだ何も見えないと思うから、
再来週きてといわれ、どうしたものか不安で仕方ない。
無事にそこまで過ごせるかな。
生理予定日は過ぎたけど、まだ化学流産の範囲内かな。

38 :
>>37
流産の原因の約9割は胎児の染色体異常なので
胎児の生命力を信じて大人しく待つしか無いみたいですよ
お母さんに出来る事は体を冷やさないようにする事と
お腹が張る時は横になって休憩するくらいじゃないかな

39 :
>>16です。
レスもらって元気でました。
魔の13wなんですかねw同じような方がいてほっとしました。
もう少ししたら胎動を感じられると期待して、今はお腹の子を見守り?たいと思います。
皆さんのそこはかとない不安が吹き飛びますように。

40 :
>>37
私も同じ感じだったよ。
陽性出たからすぐ病院行ったけど、たぶんまだ4wで辛うじて点が見える程度だった。
で、2週間後来てね〜で終わったよ。
どうしたらいいかわかんなくて不安なのはわかる。私も情緒不安定だった。
でも>>38さんの言う通りだし、とにかく無理しないでいつもより安静にね。
どうしても不安だったら、お金かかっちゃうし点しか見えないかもだけど病院行ってみてもいいと思うよ。

41 :
>>38
レスありがとうございます。
朝の基礎体温が37度越えれば喜び、36.7分に下がれば不安にかられ・・・
って感じで。
他にしようがないので、仕事の休憩中にネットで検索しては
不安を紛わせようとしてます。
染色体異常はどうしようもないものですしね、大人しく待ちたいです。
>>40
同じような方がいるとうれしいです。
ありがとうございます。
どうしても待ち切れなかったら、来週病院へいきます。

42 :
現在18w3dの初マタですがいまだに胎動を感じません。
胎動が私のように遅かった方はどのくらいで感じるようになりました?

43 :
>>42
私は19wでした。痩せで胎動感じやすいと言われてる体型だったけど。
その後も毎日ハッキリ感じるわけじゃなくて、
完全に毎日分かるようになったのは20wとっくに過ぎてたと思う。

44 :
>>43
私も同じ週数で初産です。先週1度だけ蹴った感じがしたのですが、
あれからは全く何も感じません。
赤ちゃんも個人差あるからそのうち動くだろう位で待ちましょう!
妹は20w過ぎてからって言ってましたし…

45 :
↑間違えた…43じゃなくて>>42宛てです

46 :
>>43-44
友達の妊婦が15wで感じたと言ってたので不安になってましたが、もう少し様子みてみますね。

47 :
妊娠中に母親が胎児について心配したり無事に産まれるか
不安に思う事が、胎児の脳の神経を活発にさせるって
どっかで読んだよ。
不安に思う事は当たり前で、そのストレスすらお腹の赤ちゃんには
プラスに働いてくれるって思うと不安だけど…これも必要!と思える。

48 :
>>47
気持ちが軽くなった!
ありがとうございます

 
この腹痛は胃なのか便秘なのか危険な痛みなのか…わからないのが怖い

49 :
5w1dから茶オリが出てきて、今日がここ一番の量だったから病院行ってきた。
今日は5w4dなんだけど、7.9mmだった。
一応排卵チェックして、HCG打ってもらったからあってると思うけど、
排卵ちょっと遅れてたのかな?
来週までに大きくなるか心配です。。。

50 :
>>46
友達さんが早いだけだよ〜
まだ不安になる時期じゃないから大丈夫じゃない?
最近便秘気味だからかな
お腹が満員電車状態になってるのか 昨日満腹が解消されないまま寝付いてから
今日少し出したのに 今日胎動感じられない… ちょっと不安
寝てるんだったら早く起きて安心させておくれ!

51 :
今25wなんだけど、妊娠当時からずっと子供が障害をもっているんじゃないかと心配で
仕方がない
羊水検査とかして悪い結果が出たとしてもいまさらどうすることもできないんだけど
ネットとかで障害者の記事を見ると、不安で仕方がなくなる
検診でまったく問題ないと毎回言われていたのに生んでみたら・・・とか見てしまうと
不安でたまらなくなる

52 :
16w0d
なんかたまにお腹がチクチク?しくしく?する。
ちょっぴり痛いなってレベルだし、出血などもないし、
5分くらい横になってたら治まるから様子みてるけど、
次の検診まで不安なままなんだろうな。
早く30日になれー。

53 :
>>51
分かる。
それを不安に思うことがタブーになってる風潮もあるから、自己嫌悪になりそう。
知恵袋とか見ても「だったら最初から作るな」「親になる資格なし」「親ならどんな子でも愛せ」「羊水検査しろよ」だの、斜め上の意見ばかり。
皆五体満足で障害なく生みたい欲求はあるのに、表に出したらいけないんだよね。一体誰への配慮なんだろう?
ある子を持つ人がいたとしても、障害が無いほうがいいのに。結果的に障害に回す予算が足りなくならないんだし。
なんて、思ってしまう。

54 :
それは結局、障害を持っていたとしても産みたいかどうかなんじゃない?
>>53>>51がどうなのかはわからないけど>>51は「いまさらどうすることも」
って言ってるし、どうにかできるならしたいのかもしれないよね
それを批判するつもりはないけど、そこはもう個人の考え方次第だよね、価値観の違いかな
私は100%障害があるとわかっていても産みたいよ。人によって違うんじゃない?
誰への配慮なのか正しくはわからないけど・・・障害者や障害児の親への配慮なんじゃない?
愛する我が子と、同じ障害なら産みたくない!って言ってる人がいたら不愉快に思うのかな

55 :
まぁそれをふまえたうえで>>53
障害児の子を産むか障害児ではない子を産むか選択できるとすれば
まずほとんどの人は障害児ではない子を産むと選択するだろうから
そこに矛盾があるんじゃないかって言いたいんだろうけどね

56 :
>>51
不安にはなるよね。
うちは義母が高齢で、悪気無く「五体満足な子が生まれればそれで良し!」などと激励風に
言うんだけど、そんなの母親の努力だけではどうにもならない部分だってある。
五体満足じゃなかったら誰かが責められたり、孫を可愛いと思わなかったりするわけ?
まあ、そこまで深読みするのは意地悪だけど、不安な時期に変なプレッシャーを与えないでほしい。

57 :
>>56
ちょっとわかる。
五体満足ならそれでいいと言われるけど、もし手足なりなにか障害があったとしたら、私はダメな母親でその子はダメな子なのか?とモヤモヤする。
母親からは欠点しか遺伝しないし、父親からは長所しか遺伝しない。
だから子供の悪いところは全部おまえのせいだと、上の子生んだときにウトに言われた。
いまお腹にいる子がなんとなーく女の子な気がしてて、親戚じゅうが女の子を熱望してる。
これでもし女の子だったらますます干渉されたりするんだろうなーといまから不安だわ。

58 :
>>57
ウトすがすがしいほどのバカだなw
私も「健康であれば他の事は〜」みたいなのあんまり好きじゃない。
もちろん健康に産まれてくれるに越したことは無いんだけど。
健康関係の話してるときなら分かるんだけど性別の話してる時に結構言われてん?と思う。

59 :
今週、胎動少ない…
でも心音確認できてる
なんだろうこれは

60 :
>>58
それは性別はどっちでもいいよっていう配慮なのかもしれないけど
言われた方からするとなんか納得できない発言だよね
でも言ってる方は悪気ないんだろうなー
しかし>>57のウトはすごいな・・・トメはそれ聞いて何も言わないのかな

61 :
>>51
羊水検査でもひっかからない(染色体異常ではない)
自閉症や知的障害などの発達障害、脳性まひなども、頻度は結構なものだし、
心配しだしたらキリがないし、
心配しても仕方ない。
今はそんなこと心配する時期じゃない。

62 :
妊娠中飲酒、喫煙、夜遊びしまくってた毒母から生まれたけど私も兄弟も皆健康だよ。
こればっかりは運なんだろうなぁと思う。
でもまぁ心配するなと言われても、心配なもんは心配だよね。
ここに吐き出したり、日記に書きなぐったりしたら、そのうち心の折り合いも付くんじゃないかな。

63 :
>>57のウトは自分の父親もそういうこと言ってたんだろうし
57旦那が生まれた時も嫁(57トメ)にそういうこと言ったんだろうね
連鎖で57旦那までその思考を受け継いでないことを祈るよ

64 :
>>59
私も〜 ここ数日
全然無いわけじゃないけど
減ったから心配

65 :
心拍数のことなんだけど
6週→114
7週→155
8週→163
伸びが160台で失速してるんだけど大丈夫かな?
看護士さんに
「先週からあまり伸びてないけど大丈夫ですか?」って聞いたら
「もうこれぐらいからは伸びないですよ」って言われた。
でもネットで調べるとピークで180ぐらいまで上がってから徐々に下がるってあったから心配。
皆さんどうでした?

66 :
12wの検診でNT7ミリと言われた
先生は「たまにある事で」ぐらいで淡々としてたけど
もー大ショック
予後の悪いブログしか見つからない

67 :
こんな大変なんだ・・

68 :
>>65
もう臨月だけど、初期からずっと心拍130台だったよ。
医者から特に何も言われなかった。
いつも元気ですね。と言われるだけ。
先月だったか初めて150台だったことあって、
あれ?なんか多いな。と思ったくらい。

69 :
不安を語るスレなんだから仕方ないんだけど、少し気にしすぎじゃない?
病院にもよるだろうけど、心拍数とか知らされないことがほとんどだと思う。
医者からなんか言われない限りは特に問題ないんだろうし、ググった数値通りじゃなくても心配にならなくてもいいんじゃないかな?

70 :
>>68
そういう方もいらっしゃるんですね
安心しました
>>69
2年前医者に何も言われず&ネット検索なしでのほほんとしててけい留流産になったので
今回必要以上に不安になってるのかもしれません
心拍数以外は平均値なので少しは安心して過ごしたいと思います

71 :
>>66
NTがちゃんと判断出来る先生に診てもらってますか?
出来ることなら早めに専門の先生にセカンドオピニオンで診てもらった方がいいと思う。
>>70
私も流産経験あるから心配になるのはわかるけど、心拍数って臨月になってNST検査
するまで意識することなかった…。心配症だから逆に調べすぎないようにしてた。
この先長いから少しでもリラックスして過ごした方がいいよ。
そんな私、胎児ドックも初期・中期とも問題なかったのに臨月になっていろいろ
トラブルが。検査入院して子の状態を調べるとか。私の入院はどんな検査で赤ちゃんは
どんな状態が予想されるんだろって調べてたら不安でたまらなくなった。大丈夫な人も
たくさんいるけれど。ネットで調べすぎるのって良くないな、と実感してます…。

72 :
>>71
そんなに慎重にドッグ受けてきたのに
臨月にならないと見つからない不具合もあるの?
私は何も受けてないけど
スッサン直後はうれしさと五体満足かどうなんだ?って不安が半々だろうな・・
ところで胎動が少なくなったら病院へ連絡って言われるけど
どのくらい?
今までみたいに大暴れじゃないけど
ささやかでもちゃんとあればいいんだろうか

73 :
なんだか余計に不安にさせるようで申し訳ないけど末期に原因不明の胎内突然死だってあることなんだから、今から心配し過ぎてると身が持たないと思うよ。
>>72
病院に電話で聞いてみれば?
うちの病院は動いた回数と
今までよりあからさまに動きが弱くなったら病院に来るよう言われてる。

74 :
>>72
33週から10カウントするようにいわれてる。
うちの産院(細かめ)は、30〜40分で10回あればおけ。普通は一時間に10回かな?

75 :
>>71
胎児ドック初期・中期とも問題なかったのに臨月になってから...
ってこともあるんだね。
差し支えのない範囲でいいのでkwskしていいですか?
私も心配性だからとりあえず初期ドック受けようと思っているところ。

76 :
>>73
>>74
ありがとー!
電話しようと思ってたらぐいぐい動き出しました…
でも基準聞いてみないとですね、明日電話します
テンカウントはまだ29wだけど時々やってて
30分で7回、いつも通りでした

77 :
もうすぐ23wです。
胎動まだポコポコボコボコ感じるくらいでぐにゅ〜っと動くとか感じたことないんですが
感じない時は全然感じなくて余裕で1時間以上間が空くんですが、普通でしょうか?
病院では胎動については何も言われないんですけど、
後期になったら胎動のカウントとか指導されるのかなー?

78 :
首が黒くなるのは聞いてたからいいけど
なぜかワキの下が黒くなってきてて萎える
これって普通?orz

79 :
>>78
副があって黒くなったという書き込みをみたことはあります。
今のところ自分は脇の下に変化はないです。

80 :
>>78
私もある日、それに気づきました。
色素沈着しますよね。
産んだら改善されるらしいです。

81 :
>>72
セカンドオピニオンの胎児ドックで先天性の異常はないでしょうと言われてたんだけどね。
いちばん気になるのは、ここにきて赤ちゃんの頭の成長がすすまず3w近く小さくなって
しまったこと。なんで今さら?という感じです。
>>75
上に書いたように、赤ちゃんの頭が小さいのがいちばんの気がかりです。リスクの
ある羊水検査を避けたくてドックを受けました。先天性異常がほぼないとわかる中期まで
検査してもらって安心だったんですが、後期ドックまで受けておけば良かったかな。
後期は脳の発育がわかるそうなので。気になるようだったらドックは初期から受けると
いいと思いますよ(検査前はいつもドキドキしたけど)。
単に頭の小さい子なだけであることを願って検査行って来ます。

82 :
それで障害等がわかったらどうするんだろう。
わかったところでどうしょうもできない気がするんだよね。

83 :
まぁ早く分かる事でその障害に対して産まれる前から勉強も出来るんじゃない?

84 :
なんだか障害決定されてるし…w
そもそも頭が小さいということで検査入院するわけじゃないんだけど(もっと単純なこと
なんだけどもういいです)。私がネットで調べて心配になってしまったのがこれということ。
ま、超音波検査もあるから頭もじっくり見てもらおうと思ってるだけ。障害わかったら
どうするんだろうって、普通に産むけどな。事前にわかってた方が病院側も私も対応出来る。

85 :
あなたが勝手に障害心配してるだけでしょ?ちょっとカリカリしてない?
別に誰も障害決定なんてしてないけど、被害妄想なんじゃない?
事前にわかってた方が対応しやすいから知りたいんだって答えでいいじゃない

86 :
まったりいきましょ
 ∧∧   
(.+゚Д゚) 
ノ ⊃ ⊃旦
(__)   
こんな夜中に、地震で起きてしまった。
しかも寝れない…。
明日仕事なのに大丈夫かしら…。

87 :
やっぱり羊水やってよかったなー
1発で結果出るほうがモヤモヤ時間が短くていいわ

88 :
里帰り先で健診受けなきゃ行けないのに
夫が仕事で車出せないとな・・・
電車で片道2時間半耐えられるのだろうか
うう・・・

89 :
あと産休入って実家戻ったら暇持て余して廃人になりそうで不安
ネット環境もないからここにも来られない
めちゃくちゃストレス溜まりそう・・・

90 :
まだ5週目で職場には言ってない。
いつも会社で献血をほぼ強制的に行かされるんだけど、
私しか健康優良児というか、血がとれそうな太った女が私しか
いなくて、今日は断るのに苦労した。
私が断ったらだれも献血できないらしくて、上司が冷たい・・・。

91 :
>>89
つスマホ

92 :
ようやく10Wだけど、つわりが軽くなってきたので心配。
つわりが続く期間って個人差があるみたいだけど、10Wで落ち着くのって早い気がして…

93 :
>>92
軽い人は軽いから大丈夫じゃないかな?
自分が23w近くまであったから羨ましい位だけど、気になっちゃう気持ちも分かるよ。

94 :
私は17wぐらいまで続いたけど・・・
「ピーク8wで10wにおさまり始め、遅くても12wにはおさまる」
こんな風に書いてるのを1番最初に見ちゃったからそう思い込んでたら
12w過ぎてからピークが続いて辛くて違うところみたら「安定期まで続く」と!
書いてあるところによって全然違うわー・・・私は安定期過ぎてもマーしまくってたよ
結局>>92も言ってるように個人差だから10wでも早すぎるって事ないんじゃない?

95 :
つわりの中休みってこともあり得るよー

96 :
私もピークは12wくらいからだったな…
周りに「まだなの?普通はもう終わりでしょ?」って言われまくったし
つわりというものをすごく恨んでいたけどいざつわり無い日が来ると
逆に「…い…生きてる?」ってすごく不安になっちゃってたよ

97 :
今12wなんだけど、甲状腺の病気になったかもしれない…まだ再検査の結果が出てないからわからないけれど。
以前にも発症したことあるから、可能性高いよなあ…

98 :
だるい…
ほぼ一日中だるい
どこか悪いんだろか…29w

99 :
健康な子を生めるか、産後体型戻せるか、胸は元より小さくなってしまうのか、レスにならないか、考えても仕方ないってわかってるけど不安なことだらけだ。はぁ〜。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮沢りえ&後藤久美子、その他同世代の芸能人 (551)
【TPPの参加交渉に反対の奥様☆8】 (524)
◇◇◇◇◇子蟻のチラ裏( ..)φ36◇◇◇◇◇ (1001)
坂本龍一「これからは韓国に学べ」クソウヨ「在日!」 (384)
∀゜)彡<事件、事故、ニュースを語ろう!526 (320)
なぜフジ&花王デモが失敗に終わったのか (201)
--log9.info------------------
MCU Part.7 (595)
TETRAD THE GANG OF FOUR (577)
LUCK-END Part.2 (957)
【ZZ PRO】 STERUSS (ステルス) 【白い三日月】 (957)
日本人ラッパーのルックス格付け (484)
GANG STARR Part.7 (395)
流派-R (672)
GAGLE Part.6 (362)
お前らがそろそろ忘れてそうな事inHIPHOP板 (660)
今から間に合う夏に聴きたい曲 (206)
真木蔵人a.k.a.AKTION (888)
ノリがいい曲、闘志が湧いてくる曲教えてください (273)
DJ BAKU pt.6 (763)
Eccy (586)
WARREN G (241)
アメ車で聞きたい曲 (306)
--log55.com------------------
【大食い】ブチかまし応援スレpart8
【TourbillonCafe】ビンボニー part 6【ズラ収集家】
【YouTube】あいりアンチpart3【嫁は多動、】
【飲酒運転を許すな!】 荒鷲 Part4 【サンシティ樋井川】
【群馬のウッチャン】ねこてん25匹目【浅利映実】
【チェスト】夜神右 アンチスレ23【チェスト】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#185【アップランド】
【定額動画】AmazonプライムビデオPart50