1read 100read
2012年6月既婚女性556: 【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談68【限定】 (807) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【加賀】石川県に暮らす奥様14【能登】 (617)
高岡蒼甫さんが干されたのでウジテレビ電凸会場35 (235)
やっぱり韓国が大好きvol.106 (385)
仙台に住む奥様54 (260)
地震総合スレ 45 (929)
★★ハリウッド・海外有名人の噂その70★★ (551)

【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談68【限定】


1 :12/05/27 〜 最終レス :12/06/16

軽いお悩みから人生相談まで懐の深い博識の奥様達がお答えします。
正解のある質問、アンケート、育児板向けの話題は関連スレへ
※既婚女性以外の質問に答える事はローカルルール違反となりますので
生活板の出島スレに移動してください。
【キジョ板】既婚女性への相談・質問【出島】32
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1333933520/
※sage進行でお願いします。
E-mail欄に半角で「sage」と入れてくださいね。
※次スレは>>970さんよろしく。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
■関連スレ
【聞きたい】奥様アンケート68【知りたい】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1337495037/
■前スレ
【キジョ】スレ立てるまでもない悩み・相談67【限定】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1336695078/

2 :
>>2なら逮捕

3 :
人の幸せを祝えない、祈れないのが辛いです。
後輩の結婚式で、まぁ普通の結婚式だったのですが、クサクサした気持ちになりました。
結婚なんて当人たちの自由ですが、わかっていても何か腑に落ちないのです。
結婚式は新郎新婦が主役なのは百も承知ですが、周りの人への感謝が薄い印象、自己満足では?と感じました。
非常識な新郎友人や、チャラチャラした新婦友人、招待客より写真撮影に必死な親、
正直言って、バカじゃねえの?と思いました。
こんな心の狭い自分が悲しいです。

4 :
結婚式なんざ自己満足さ。
でも「式があなたの趣味じゃなかった」
ことだけが原因じゃなさそう。
日ごろからその後輩が嫌いか、職場に不満があるんじゃない?
それなのに頑張って出席した貴方はエライと思う。お疲れ様でした。

5 :
>それなのに頑張って出席した貴方はエライと思う。お疲れ様でした。
きれいなまとめかたねw

6 :
>>3
あなた自身がが今幸せじゃないんだなあというように感じる。余裕がないというか。
何か問題を抱えているならそれを根本的に解決するように動くべきだし、そうではなく
ストレスがたまってるだけなら、まる一日自分中心で好きなもの食べるとか映画でも
見に行くとかしたほうがいいよ。

7 :
1おつです
前スレ>>941-948
皆さんレスありがとうございます。予定日前でしたが今日出産しました。
出産当日でいっぱいいっぱいで普通に産後の生活費旦那に渡しました。義両親も出産にあたりよくしてくれましたし、それはそれ、これはこれと割り切るようにします。
「本当にお金なくてやりくり大変なんです☆」と堂々としないと、母は勤まりませんね。ありがとうございます。

8 :
>余裕がないというか。
これも言えてるかもw

9 :
>>3です。
2年前に私は退職しており、それより半年前に転勤もあり、どうして招待されたのかよくわかりませんでした。
後輩とは退職してからは、プライベートの付き合いはありません。
ただ、18で彼女が入社してきて最初に指導についたのが私でした。
招待に戸惑いながらも、単純に来て欲しいと思ってるんだろうと思い、出席することにしました。
結婚が決まり彼女も忙しくしていたのでしょうが、披露宴の件で確認メールが来たので、
その返信をするときに、要件だけではなく、少し色をつけて返したのに、メールはそれっきり。
毎回確認メールは要件のみ。
私は彼女を親しく思っていなかった、彼女も私を慕ってはいなかった、というところでしょうか。
じゃあ呼んでくれなくて良かったのに!
私も行かなきゃ良かったよ!!
結婚式翌日に「晴れ姿を見ていただけて嬉しかったです」ときたよ!!!

10 :
そりゃただの数合わせで呼ばれただけだね。

11 :
>>10
やっぱりそうですか。そうですよね。
ありがとうございました。

12 :
>>9
何を相談したいの?
快く思ってない人の結婚式披露宴に出席して素直に喜べないのは、おかしなことではないよ。
その後輩の態度が気に入らないなら、今後はお付き合いしなければいいだけのこと。

13 :
あ、納得して締めたのね。失礼しました。

14 :
>>12
すいませんでした。
ROMに戻ります。

15 :
新婚です。夫が自分の荷物を片付けていたら
前彼女との縁結びのお守りが。
これって私が神社に持って行っても大丈夫ですかね。
面倒臭がりやの夫は放置しそうなんです…

16 :
神社に持って行ってどうするの?w
おみくじの木に結わえてくるの?w

17 :


18 :
>>15
あなたが神社に持っていってお返しする場所に入れてくれば問題ない

19 :
>>18
ありがとうございます。
明日いってきます

20 :
神社にはお守り返却箱とかあるわけ?www
結局、賽銭箱に放り込んでくる、みたいになるんですかね?www

21 :
>>20
は?あなた外人?

22 :
>>1さん乙だけど、犬注意報いれなかったのねw
次は入れたほうがいいよ。
>>21みたいなのがいるから。

23 :
これだっけ?
犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸に触るな       ■
■ 犬丸を見たら嘘だと思え ■
■ 狂犬丸注意        ■
■■■■■■■■■■■■■■■

24 :
ずれた
ごめんorz

25 :
珍しいミスwww
でも前スレでは、ちょっと変えたんじゃなかったっけ。
確かに>>1にテンプレとして入れたほうがいいんじゃないかな。
目障りなぶん、目につくしw

26 :
>>7
とりあえずよかったね。
出産お疲れさま

27 :
恥ずかしい話ですが義父(夫の父)が
生活保護を受給しています。
夫やその兄弟が何度も借金の肩代わりをした等で
現在は絶縁状態です。
今回生活保護の問題で、扶養義務者の銀行口座の残高を全国的に
一斉に調べることになったようです。
我が家は持ち家で車もありますが、
家族で暮らせるくらいの生活費しかありません。
夫名義の残高は数十万しかありませんが、
子どもの将来のための子ども名義の貯金が100万ほど、
私名義の貯金が100万ほどあります。
また、私の実家が割りと裕福です。
子どもや私の実家には迷惑をかけたくないのですが
子どもの貯金や私の実家も
調べられてしまうのでしょうか。
ちなみに私の貯金は曾祖父がくれたものです。

28 :
>>27
匿名で自治体に聞いた方が早いんじゃないの?
奥さんの実家までたどる、というのは考えにくい気がするけど。

29 :
ニュース記事をざっと読んだだけだけど…
申請者と扶養義務者に対して調査できるようになるってことだから
あなたの実家は関係ない。
お子さんは未成年のようだから、受給者の孫であっても扶養義務はない。
今回直接関係するのは、ご主人名義の資産のみではないかな
あと、全銀協と年内合意予定 とあるから、
実際調査が来るのは早くて年末。その前に通達なりがくるはず。
多分今の報道の状態だけで役所に聞いても、答えようがないと思う。

30 :
いろりお

31 :
>>27
> 恥ずかしい話ですが義父(夫の父)が
> 生活保護を受給しています。
> 夫やその兄弟が何度も借金の肩代わりをした等で
> 現在は絶縁状態です。
で、その夫や兄弟が大金持ちだったら、どうジャッジしていいか難しいよね。

32 :
>>27
義理の父なら扶養義務が発生するよ
3等親までみたいだよ
3等親って広域だよね

33 :
>>27
絶縁してるならその旨今までの経過と共に報告すればいいんじゃない?
親子関係が悪くて援助は出来ませんで通るらしいよ。
第一貯金の額からいって余裕があるとは言えないじゃない。無理。

34 :
リアルだとくだらなすぎてとてもアレなのでこちらでご相談させてください。
夫は親族が経営する会社で働いていて、従業員の大半は身内です(私は専業)。
一緒に仕事している同い年のいとこがなんというか…コピーキャット?なんです。
夫の持ち物衣類など、片っ端から真似をし、しかも自分が先に買ったふうな言動。
夫曰く、真似した身なりで初めて人前に出る時は全身から「ドヤッ」と言ってるそうです。
夫自身は正直ニラヲチ物件として失笑しつつスルーしてるらしいですが、
私は聞いていてとても面白くありません。
ただの勤め先の同僚程度なら私もスルーしてるのですがなまじ親戚ゆえ、
仕事を離れても付き合いは死ぬまであると思うと、本当に面白くないです。
持ち物だけでなく、考えや意見なども、全部横取りして、
さも自分の意見のように人に話してしまいます。
最初に夫が発言したことを知らない他の人達は、一様に感心したりするので、
まるで手柄を持っていかれたような気になってしまいます。
持ち物なんかでも、先に買ったのは夫なのに、
上記のとおりですので、「へえ、君も買ったんだね。」と他の人に言われます。
こういう何でも真似する人をやりこめる?と言えば変ですが、
どうすれば自分が何でも真似してるんだと思い知らせることが出来ますか?

35 :
>>34
あなたが初めてではなく、これに近い相談は時々あるよ。
で、思い知らせてどうしたいの?
思い知らせた後も、同じ職場で働いていくんでしょ?
鬱陶しいだろうってのは分かるけど、
旦那さんがせっかく大人の対応してるんだから
あなたがどうこうする必要はないよ。
>最初に夫が発言したことを知らない他の人達は、一様に感心したりするので、
>まるで手柄を持っていかれたような気になってしまいます。
はっきり言って、世の中の人はあなたが思ってるほど馬鹿じゃない。
分かる人には分かってるよ。
分かってる人は、旦那さんの懐の深さを感心してると思う。
それをあなたがブチ壊さないようにね。

36 :
>>34
でも、妻として嫌だと思う気持ちもわかる
服は真似されないように、1点モノを買うとか、ユニクロで買っても
自宅でいと工夫してオリジナルにするとかで特化してみたら
持ち物もこだわりのオーダーメイドとか、ネーム入れてみるとか
発言については、まねっこされてもある程度は仕方ないと割り切るほうが
大事な企画の「アイディア」を盗まれたとかの悪質な場合は除くけど

37 :
>>34
私も人に真似されるのが嫌いだから気持ちが解る
「素敵なジャケットねぇ、似たようなのを買おうかしら?」
なんて前もって言われたら「真似されるの嫌いなんだよね〜」とサラリと言う
似たようなテイストの服装をされるようになったら
相手が追いついてこれないくらいまでファッションショーをする
後、言い回しを真似されるのも嫌
真似する人が現れたら横文字連呼して理解不能の会話をしてやる
会話で「一緒、一緒、私も〜」なんて言われると「え〜一緒じゃないよ」と言うw
髪型を真似されるのも嫌で
「いいねぇ、ロング、私も伸ばす」と言ったら
「短い方が似合うよ」と冷たく言う。相手はびびってるw

38 :
ドヤァ

39 :
>>37
もの凄く付き合いづらいと思うw

40 :
>>39
うんw
でも、真似されるのが嫌だからw

41 :
>>37
お世辞とか、社交辞令とか、潤滑油的表現というのがあってだね…。

42 :
言いにくいけど>37みたいなのも一種の病気だと思う
それか中二病をこじらせてオンリーワンがかっこいいと思ってるのか
しかし服も持ち物もオーダーメイドにしないで既製品を買う
社交辞令とかを理解しない

43 :
いやいや、何か集中されちゃったけどw
オンリーワンがかっこいいとか、そういう変な感情じゃなくてw
平気で真似をする人って本当にいるんだよ
今まで何度も嫌な思いをしてきたから
自分から防御するしかないんだよ
社交辞令とかお世辞とか、そういうのは初対面の数回でしょ?
そういう人にはわざわざ言わないよ
同じ職場の人の場合だよ
毎日真似されるのは苦痛なんだよ

44 :
>>43
毎日何を真似されるの?

45 :
実際のところは分かりようもないけど、
どう説明されても書き込みを読む限りでは>>37が激しく痛い

46 :
別に痛くても何でもいいけどさー
叩かれる理由が解らない
私ははっきり「嫌なんです」って言ってるだけだよ
「何この女ムカつく」って相手が思えば
近寄ってこないし、陰口だって言うだろうし
真似されて、嫌な気持ちでヘラヘラ毎日付き合うよりは
近寄ってこないで悪口言われている方が
私にとってはストレスフリーで快適なんだよね

47 :
まさに中二病!!!!!!
ハッキリ言えるアテクシカッコイイ?

48 :
もう触らない方がいいよ。
スレチだし、他でやって下さいね。

49 :
>>47
ちょっとしつこいよ

50 :
>>34
ファッションに関してはとりあえず来年ポールスミスの福袋を買ってみてはどうかな?

51 :
相談です。
旦那が遠方の結婚式に度々出席していて貧乏です。
私はパートをしていますが、今年は税金、車検と出費が重なり、一時的にでも借金をする様な状態になりそうです。
冠婚葬祭は大事にしなければいけないとの考えですが、借金するかもしれない経済状態で行くのは普通でしょうか。
自分の考えに自信がなくなってきたので皆さんの考えを聞かせて下さい。

52 :
>>34
相手がすぐに手に入れられないものを身に着けてみては?
ブランド物の財布やバッグや時計なら、定番じゃないデザインのを買ってしばらく寝かせて
手に入りづらくなったら使うとか
海外旅行に行ったら、日本に出店していない現地のショップで買い捲るとかw

53 :
>>51
月にどのくらいの収入があるかもわからないし
度々出席と書かれててもどの位なのかわからない。
なので、そのぐらいの貯金すらないのか?という感じにもなるし
ゲスパーしなくてはいけなくなるので意見が出しづらい。
招待されたら全部出てるってこと?借金しなきゃいけないぐらいなら家計簿で
これだけお金がないのよと旦那を説得して借金するに至らないようにしたらどうかな

54 :
>>51
冠婚葬祭を大事にしたいご主人の気持ちもわかるけど
一応経済状況は把握してもらっておいたほうがいいよね。
借金しても行きたいというなら、まず話し合いだ
・家計を考えて辞退する
・親に事情を話してお金を一時的に借りる
(親がそうまでしていく必要はないと言ったら借りない→辞退)
会社とか友人とかサラ金で借りる選択は無しで。

55 :
>>51
ちょっと話がそれるけど、ご自分達の結婚式の時には、その方々は呼んだの?
でも、度々結婚式に呼ばれるなんて、きっと皆に好かれてる旦那様なんだろうね。
1人増えただけでも結構予算がかかるものだし、どっちでもいい奴なら呼ばないもん。
一応、一生に一度の事だし、招待されたら出たいよね…。
お金は稼げば後で何とかなるものだけど、結婚式はその時限りだから後悔しないようにね。

56 :
34です。
ほんと自分でも心狭い?バカバカしい?と思いつつ…。
レスくださった方ありがとうございます。
いとこに思い知らせると言うか、自覚してもらえたらと思う次第です。
見てる人は見てると信じたいのですが、
夫の職場では、いとこ家族+夫、あとパートやバイトみたいな状態で、
どうしても上司である夫の叔父叔母は息子びいきです。
勤続年数も違うとは言え、給与もいとこと夫は倍違います。
なので後出しスマソですが、夫の身なりや持ち物を見て、「お!」と思ったら、
夫のものより数段グレードのいいものを買って来て「ドヤッ」ってするんです。
そういうわけもあって、より夫が見劣りしてしまう…。
「それいいね。俺も買おうかな。」などと発言あるならまだ可愛げもありますが、
黙って同じもの(なおかつ高価)を買って来てさも自分が探してきた見つけた、
そんな感じなんです。万事が。
なので仕事に関するアイデア的なものも同様です。
以前夫が仕事上でアドバイスしたことを、丸ごと、叔母に高説垂れており、
「まあ息子チャン、何でも知ってるのね(キラキラ」って状態です。
私も時々いとこや夫と食事などする時同席しますので、
そりゃもう歯がゆいの歯がゆくないのって…。
私の失言で夫の立場がと思うとヘタなことも言えず。
すみません、ほんと長々と。今も思い返すとキィィィィィってなっちゃいます。

57 :
>>56
真似しようと思っても出来ない実技を身につけておく。

58 :
書き込めなかったのでパソコンから。
結婚式今年で3回目。全部結婚式で呼んだ人達です。
地元で式をしたので移動費用は招待客に負担はありませんでした。
私は幼児もちで園に預けずに夜勤パートを始めました。
長いと言われたので分けます。

59 :
>>56
そういう人は永遠とやるよ
学生の時の友達で、私がパシャCを買ったらロレックスを買ってきて
グッチを買ったらヴィトンを買ってきて
私がシャネルを買ったら、とうとう彼女は韓国へ行って偽物シャネルを買ってきたw
就職して私がSUVの車を買ったら、私よりもグレードがいいSUVを数年後に買って
私が結婚をしたら、3年後に、独身だけどマンションを買っていたw
彼女の口癖は「いいなー、花子も欲しい!」で負けず嫌いの子だったんだよね
私の経験上、いとこには、思い知らせる事も自覚させる事も不可能に近いと思う

60 :
ごめん、そこまで買っておいてなんでシャネルだけ偽物なんだw

61 :
旦那の実家には仕送りを始めた為借りれません。
家計簿を見せても「○万位どうにかなるだろう」と。
数ヶ月の収支予想を考えても、私が夜勤を増やすしかないですが、
体調が現在も悪く、先が不安でなりません。
私はどうして悪く考えるのかといわれます。
旦那は私に縛られて、自由に出来ないと。
すみません、途中ですがお風呂に入ってきます。

62 :
>>60
彼女はシャネルは好みじゃなかったんだよね
でも、私が持ってるから、欲しくなったみたい
「もう、本物なんて馬鹿馬鹿しくて買えない〜!韓国最高〜」って
私に偽物バッグをお披露目していた
でも私が「ええ、私の本物と一緒にしないで」って話に乗らなかったら
私と会う時はそのバッグを持ってこなくなった

63 :
旦那が風呂嫌いということもあり、臭いので、しょっちゅう臭い臭い言ってたら、
突然、臭いって言われて傷ついたとか言われた。
みなさんは、旦那さんが臭くても、我慢して言わないですか?

64 :
>>62
おもしろ〜(62さんには面白くないよね)
その人お金はありそうなのに、ちょっと可哀想な人だね

65 :
>>63
ほんとのことだし、親切で言ってあげてるのに、傷ついたとか言うよね。うちの旦那もそう。
とにかくつべこべ言わずに風呂に入ってほしいほど臭いなら、
「最近お疲れ気味だし、お風呂に入ったら?なんか、疲れをとる効果のあるアロマの
入浴剤を買ってきたよ。お風呂上りにはアイスあるからね」とか言ったらすぐ入るんじゃないかな。

66 :
>>56
あなたが直接職場で見ている訳でもないのに、
そこまでキィィってなるのが分からない。
元々そのいとこが嫌いなのか、
経済状態に差があって僻んでいるのか、
いとこの奥様に対する対抗心なのか。
親族経営とはいえ、相手は雇い主様。
旦那様には転職の意志もないようだし、逆らってもロクなことないよ。
あなたも働きに出るとか、ボランティアに精を出すとか、
あなたの人生をもっと有意義に過ごすのが遠回りなようで効率のよい解決策だと思う。

67 :
>>50
ちょw

68 :
>>61
自分たちの結婚式には来てもらったのに、その人の結婚式には行かないというのは、ちょっとな〜…。今年に入って三回目というのも、そう頻度が多いとも思えないし。
こういう事態に備えて、冠婚葬祭費用を別に貯金してなかったのかな。
その家計状況で旦那さんの実家に仕送りだとか、子供を園に預けずに夜勤パートだとか、私には謎だわ。
結婚式の出席以前に、家計のやりくり方法について、夫婦で話し合いが必要なんじゃない?

69 :
>>58,61
呼んだから呼ばれてるんだろうけど、旦那さん本人も出席したい気持ちがあるね。
貴方の夜勤は増やさなくていいんじゃない?
旦那さんのお小遣いを減らすとか、結婚式がある月は仕送りできないって
旦那実家に言うとか。
失礼だけど、奥が夜勤して、冠婚葬祭費用も捻出するのが難しい状態で、
旦那実家に仕送りって普通じゃないと思う。まずは、自分の家庭が第一でしょ。
貴方も働いてるんだったら、じゃぁ貴方の稼ぎは貴方の実家に仕送りしていいの?って思う。
あと、体が丈夫な人って、病弱な人のこと理解できないよね。
旦那が言う奥や子供に縛られて自由にできないって、それは当たり前だよ。独身じゃないんだし、
家庭を持つのと引き換えに自由は制限される。
でも、社会的信頼を得るとか、将来の見通しや安心感を得るとか、愛する家族がいて
仕事の辛さも耐えられるとか、子の可愛さに癒されるとか、
そういうメリットが大きいから、みんな多少の不自由さは我慢できてるんだしさ。
お若いご夫婦なのかしら? 旦那さんは家庭を築くってのがまだ分かってないんだと思う。
そして、貴方の中にも、「旦那ばかりずるい」って気持ちがあるのではないかな。
生活費について、ちゃんと話し合いができるといいね。

70 :
>>58
旦那様の書き込みじゃないかしら
※まとめ注意
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-3144.html

71 :
>>70
あら、ほんと

72 :
まとめから。
『あぁ、ちょっとカスタマイズして住宅ローンに2つのローン組みこんだわ
ローンは増やしたくないなんて言いながらも最後は嫁がいつも折れてたな
「いつも我慢させてるから仕方ないか」って
大丈夫な気がしてきたわ
遅いな
みんな付き合ってくれてありがとう
明日も仕事だし寝るわ
みんなも良い夢みろよ』
ダメだこいつなんとかしないと

73 :
>>51
今年に入って3回でしかも自分たちのときに呼んでるなら行くべき
そういう結婚式参列がある月は旦那の実家への仕送りをやめればいいよ
奥さんが夜仕事をしなくてはいけないのに旦那の実家へ仕送りっていうのが意味がわからない。
それこそ、旦那の実家では実家でやりくりしてもらうようにすれば?
他の人も書いてる通り、夫婦で話し合いをしっかりするべき。
旦那に自由に出来ないのはあなたの実家の問題もあるといってやれw
>>63
うちの場合は風呂は嫌いじゃないけど臭い時はいうよ。口臭とかも。
感謝されこそすれ、それで傷ついたとか言われた事ない。
胃の調子が悪くて口臭があった時はその日は会社で気をつけることが出来る。
それは妻にしか出来ない事だから。(ま、親もだろうけどw)

74 :
>>63
> 旦那が風呂嫌い
風呂嫌いってあるけれど、風呂に入っておぞ気立つ人ってほぼ居ない。
風呂に入るまでの段取りの中で、旦那は何が身震いするほど嫌なのかしらね。

75 :
>>70
すごいw ざっと読んできた。
>何で俺ばっか我慢する訳?
>前に気団で相談した時も叩かれまくったがどこも嫁みたいな奴しかいないのかよ
旦那、糞だわ〜。
どのスレに行っても責められるのは、自分に非があるからだって分かってないのね。
でも両方の意見を読まないと見えないこと多いね。
旦那親は病気で仕送りが必要みたい。
嫁実家は毒なんだそうだ。
しかし、たとえそうでも、旦那が嫁実家を見下してるのはいただけないわ。
奥はすでに旦那に離婚を申し出てるのね。
>嫁は離婚しても再婚しないらしいからメリットないだろ
再婚しない、なんて離婚前から奥様w

76 :
>>27です
遅くなりましたが、返答くださった奥様方
ありがとうございました。
自分たちの生活でいっぱいなのに
絶縁状態の義父の面倒など見たくなくて…
叩かれるような内容なのに、ありがとうございました。

77 :
>>65 言ってみたけど、入らないと言われたorz
なるべく臭いっていうのやめるつもりだけど、
今度はこっちがストレスたまるかも。

78 :
>>61
そこまで苦しいのに仕送りっておかしくない?
仕送りさえ無ければまだやっていけそうなもんだけど。

79 :
>>58
誰でもそういう重なる時期ってあるよ(結婚ラッシュ)
お金ないのに来月は2つも呼ばれてるよ!なんて事も。
自分達の結婚式に来てもらったのに立場が変わったら
距離があるから行けませんは不義理過ぎると思うよ。
自分だったら借金してでも義理は返すかな。

80 :
>>79
貼られてる旦那側のまとめ読んだらいいと思うの

81 :
分不相応な家を買ってしまってローンが給料の半分ってとこがアウトなんでしょうに
いくら給料が減らされたからと言って、嫁が8-10万稼いでいてカツカツってどんだけ払っているのやら
元々厳しいローン繰りだったってこと

82 :
>>77
一緒に入ろうって言ってみたら?
背中の流し合いっことかさ。

83 :
もしやとは思ったけど、>>51の旦那は例の866だったのか…
向こうのスレで相手した感じだと、悪いけど離れた方がいいような

84 :
34です、他のご相談者もいらっしゃるのにたびたびすみません。
不可能ですか…。
私も薄々そうかもとも思いつつ、いやもしかしたら私が気付かないだけで、
賢いやり方があるのかもと思っておりました。
>>56さん
何しろ身内のやってる仕事ですので、私自身そこで働いてなくても、
たびたび現場を目にしております。
いとこに関しては当初全く負の感情はありませんでした。
ただ夫が一緒に働き出して、いとこのこれまでの話を聞いたり(30前までニートだったとか)、
夫の持ち物、身なり、アイデア、考えなどを丸パクリする現場を目撃したりして、
えええー、何それーと思うようになりました。
給与関連はまあ夫の方が日が浅いしそこは割り切れてるし諦めています。
いとこ奥に関しては、彼らは新婚さんなので未知数です。
対抗心とかいう以前の状態。
転職は多分数年内にすると思います。でもどっちにしろ同業なので、
袂を分かつようなことは無理だしありえないです。
夫が「あんなあいつを変えるのは俺の役目かな。」などと言いますので、
ならばどうしたらよいかと悩む日々だったのです。
逆らうつもりは毛頭なく、せっかく同じ職場の仲間でもあるのに、
どうして高め合うようにはいかないのだろうと思うと歯がゆいのです。
おとなげないのは承知で、いとこ父である叔父から、
「君ら夫婦で息子を助けてあげて。」とか言われると鼻白みます…。
助けるも何も何したって全部横取りしては俺は何でも知ってる俺スゲーないとこなのに…。
リアルではとても話せないことなのでここで聞いてもらえてよかったです。
私ももっとゆったり構えるよう努力します。ありがとうございました。

85 :
>夫の持ち物、身なり、アイデア、考えなどを丸パクリする現場を目撃したりして、
彼は、家の旦那を尊敬しているのだ、なんてかわいい従兄弟でしょう〜
とか思えばいいのでは?w

86 :
従兄弟だからと同等の立場で物を考えない方がいいような気がする。
いくら馬鹿でも社長の息子、旦那の上司じゃん。

87 :
>>34は心が狭いから、真似される=尊敬されてる、という見方が出来ないわけ〜

88 :
いとこが真似できるのは、格好と言動だけでしょ。
いとこがちょこっとパクッて自慢しても、他人に深く突っ込まれたらボロが出るような、
技能や特殊知識を、夫婦で共通で楽しむ趣味として持つようにすればいいんだよ。

89 :
なんでそこで貴女が悩むのだろう。
自分は事業主一族に仲間入りしたつもりなのに、
親族の中で自分達夫婦の地位が低いのが不満なんだろうね。
暇過ぎ、世間狭すぎで煮詰まっているだけだと思う。

90 :
自分の旦那に自信がないあらわれ

91 :
誰が旦那の真似をしようが
旦那よりランクのいいものを身に付けようが
旦那の価値は変わらないのに
まるで誰かのせいで旦那の価値が下がっているかのような妄想。
文章の中に旦那への愛情も、信頼も見えない。
つまり、自分が旦那自身の価値を感じていないのに
できの悪い旦那の妻であることを認めたくないから
旦那の環境のせいにしてこじつけてる。
原因は欲求不満。旦那が思い通りにならない。理想とずれてる。
対策は、自分の世界をもって視野を広げて旦那の見方を変えてみる。

92 :
>>37は母親からの愛情が薄い子

93 :
ただの永遠の厨二病でしょ。
普通に考えて周囲からうわぁと思われるようなことをドヤ顔で語っちゃう辺りなんか
うちのリアル中二女子と全く同じ。
誰かに窘められても「だって私悪くないもーん」とか言ってて話が通じてないところまで同じ。
大人になっても治ってない人を見ると、うちもこんな大人に育っちゃったらどうしようと不安になるわ。

94 :
周りの人も困惑するし、「私はこうだから」もいい加減にしてほしいね。

95 :

犬丸 ◆MRCYWQz4rc
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ 犬丸(男性)はローカルルール違反の荒らしです。       ■
■ 犬丸に返答すると、相談者自身がローカルルール違反となり.■
■ 既女からの回答は望めなくなります。               ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

96 :
自分の内面に自信がないから見た目だけでも人より上になろうとしているだけな気がする。
旦那に対しても同じこと。
もっと自分の旦那の内面を愛するべきだよね。

97 :
私だったら、好きな物を買うや否や上級モデルを見せつけられる旦那の気持ちの方が
評価云々なんかよりよっぽど気がかりだけどなあ。
ニラオチ対象にして失笑してスルーしてる旦那さん大人じゃん。
奥さんに横でカリカリされたら、自分のことが情けなくなりそう。
周りの評価とか仕事関係は旦那さんが自分で考えて何とかすることでは?
親族と同席する時は失言に気を付けているようだし、そのままでいいと思うよ。
妻としては、旦那さんが元気で仕事できるようにサポートしてあげれば充分で
求められてない時の手出し口出しは余計なんじゃないのかな。

98 :
>夫が「あんなあいつを変えるのは俺の役目かな。」などと言いますので、
こんな風に言ってる時点で旦那さんも似たり寄ったりなんだろうなと思う。
従兄弟も幼稚だけど、叔父のコネで雇ってもらってる立場で何を偉そうにと思ってしまうわ。

99 :
奥さんがカリカリする事で、旦那さんがおおらかさを保ててるのかも。
ちょっと夫のワガママを愚痴った相手が「旦那さん最低だね!許せない!人間のクズだ!」と激怒したら、「いやいや、そこまでは思ってないよ。」とこっちの方がクールダウンするような感じかと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ダサい女子名だと思うのは なに?▼2 (369)
手芸が好きな奥様 21 (816)
【 昭和 】 昔の少女漫画を語る 【 レトロ 】34冊目 (311)
★転勤族の奥様 その61★ (627)
【高嶋政伸にDV】美元72【離婚裁判中】 (321)
家を購入して後悔している奥様☆72軒目 (630)
--log9.info------------------
某大御所声優、苦言「アイドルと勘違いしている」 (577)
川澄お嬢様の部屋 第11回 (742)
81プロデュース (903)
【脅迫】声優ヲタは犯罪者予備軍【ストーカー】 (452)
クリスマスに女性声優が男と過ごしていないか監視するスレ3 (685)
声優イベントに平気で行けるのは何歳まで?その2 (778)
野島ファミリー 総合ファンスレッド*その8 (416)
銀魂の声優を語るスレ22 (892)
お酒の好きな声優さん (372)
新「これ逆だろ」なキャスティング (233)
声優のブレイクや人気をデータで語るスレ part2 (312)
期待外れに終わった声優を語るスレ (249)
【コナン】神谷明氏の毛利小五郎役降板問題2 (746)
平野綾VS竹達彩奈 (223)
新声優ユニット DABA 第3レース (352)
「魔法少女まどか☆マギカ」の声優 (417)
--log55.com------------------
【EPSON】Colorio EP-977A3/907F/807A PART10
【プロセレクション】EPSON PX-G5300【光沢顔料】
【MAXART】 PX-5500 4台目 【玄人専用】
【EPSON】 PM-T960 【複合機】
【デアゴ】週刊 マイ3Dプリンターその1
■■■■キャノンで写真は絶対にやめとけ■■■■
 詰め替えインク使ってるヤツは貧乏人(w 
【完全無料】オンラインプリント Priea(プリア)