1read 100read
2012年6月懐かしドラマ61: ●●大追跡ってどう? PART2●● (706) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【唐沢寿明】白い巨塔karte17【2003年版】 (538)
〜イグアナの娘〜その3 (265)
【内山理名】嫌われ松子の一生【In the mood】 (405)
【季が】横溝正史シリーズIX【違うておる】 (751)
最終回の出来が神だったドラマ (372)
【北乃きい】ライフ【福田沙紀】 (231)

●●大追跡ってどう? PART2●●


1 :06/07/02 〜 最終レス :12/06/23
前スレ
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1011598424
迅速に、尚且つ慎重にスレ立て。

2 :
>>1
わんつっすりぃーーーーーーー ごぉっ!!!

3 :
風前の灯の「みなと」
春先には在ったが、もう更地なんだろうか・・・

4 :
>>3
今週チャリで本牧にメリーさんの映画観に行くから、そんとき確認してみよっかな。
新山下だったよね?

5 :
>>4
たのんます。
場所はここ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.39.27.3N35.26.22.1&ZM=11

6 :
shadows Of A Man聴きながらドライブしてると車がポンコツになった気がするのは俺だけかな…(´、ゝ`)

7 :
>>6
ドライブの帰りに聞くならいいが、行きに聞く曲じゃないな

8 :
藤竜也カッコいい、渋い...
渡哲也とか松田優作とはちがった魅力がある。

9 :
「水さんっ、な〜に泳いでんすか〜」

10 :
>>8
ハジキと女がこれほどよく似合う御仁はいない!

11 :
藤竜也の胡散臭いカッコよさはイイやね。
今メディアで取り沙汰されてる「チョイ悪オヤジ」なんて、何を今更って感じだよw
>>5
先週あっち方面行かれんかったんで(メリーさんもムービルで観た)
また近々ドンキのついでにでも確認してきますなり。

12 :
そう、胡散臭さがいいの。

13 :
>>11
そうそう藤竜也みたいのは、今は本当に見かけることができないね
って、実況以外で初めて見た、おっぺけ・・・

14 :
「石田!お前が悪い!」

15 :
藤竜也はかっこいいし、柴田恭兵は若いし・・
しかもストーリーが面白い面白い

16 :
「ひゃっはー!おっもしろそ〜〜〜」

17 :
バイオレットオースター萌え

18 :
藤竜也渋すぎる!

19 :
私は泳げないんだ〜

20 :
吉行和子出てたな

21 :
1、2、3ゴー!

22 :
#15「黒い影」のラストシーン
水原「結城、俺に気があるんなら早く言いな!」
結城「・・・請求書w」
画面の隅で爆笑してる新田さん・・・この時既に新田のキャラは崩れていた

23 :
新田は最初堅物官僚だったね

24 :
>>23
新田さんのコミカルな場面というと・・・
#04「首領を撃て」の矢吹エンストシーン
新田「うまくいかないものだな」
#11「女豹が跳んだ」のラストシーン
新田「終わったことだ。忘れたほうがいいな」
などが思い浮かぶが、#15「黒い影」のラストシーンは
シナリオにもないアドリブっぽいシーンだけに、非常に印象深い

25 :
>>20
俺金八のイメージしかなかったから焦ったわw
昔はああいう役もあったのね

26 :
>>24
まあ末期のあぶない刑事のように全員が悪乗りしてると寒いから、
彼のような正統派キャラは必要でしたな

27 :
ブルーバードのバックスピンターンも決まってた
マエダオートクラブ最高

28 :
西山金融で山西さんが出てたねw

29 :
長谷さんの運転かっこよかった

30 :
確かA級ライセンス持ってるんでしょ?

31 :
柴田恭兵が肺がん手術
http://www.sanspo.com/sokuho/0802sokuho059.html
滝本、大丈夫か?

32 :
ネバーギブアップ!!

33 :
oo

34 :
恭兵と長谷の泥棒シーンが面白かったな。

35 :
>>34
ちょwそれは俺天w

36 :
新田さん理想の上司

37 :
麻雀してた回何話だったかな〜
すごいメンツでやってたような・・

38 :
おとり捜査をしている回だな。

39 :
>>37
>>38
「潜入刑事」だな。
曽根晴美
天本英世
片桐竜次

40 :
そんな連中と囲みたくないよw

41 :
#23「殺人刑事ウォンテッド」のワンシーン
結城「エー!!!水さんが!」
この時の矢吹の「あ〜?またかよ〜」って表情が笑える

42 :
自分の指名手配写真に落書きしながら
わかった了解了解ー・・・シケた顔してんなこの野郎!!
という水さんにワラタ

43 :
この時分だと、伊勢佐木町や関内がいい意味で田舎じみてるね。
川沿いの飲み屋ビルなど、マジでいい感じだなあ。
アブでかの時は、すでに今に近い洒落た感じがするけども。

44 :
なるほど

45 :
>>43
あそこは伊勢佐木町じゃないよ。福富町。
伊勢佐木町は当時何もなかった横浜では、元町と列んでおしゃれだったけど
いまでは東南アジア人御用達の安い街に落ちぶれたよ。

46 :
元町は今でもお洒落で栄えてるけど、ここ十年ほどの伊勢佐木は・・・
モールのケヤキも茂る前にちょん切っちゃうし、安っぽいフランチャイズが並んで
特色がないね。
人も減った。

47 :
見たいけど近所のレンタル店置いてないよ
DVDってまだ売ってるのかな

48 :
おっとー!。とりあえずこれでも見てくれ、同士よ。
OP&ED
http://www.youtube.com/watch?v=tYih2FOLTC8

49 :
このゲームと
http://www.youtube.com/watch?v=pwinFhB1zTk
このJust causeて言うゲーム似てるね

50 :
>>45
一昔前のイセザキモールには人員整理のお姉さんが立ってたよね。
寂れた今、いるのかな。

51 :
大追跡はどの話も面白い!

52 :
おっとー

53 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=mdBM3dAUlXY
むしゃくしゃして作った。いまは反省している

54 :
>>53
最高っすよアニキ!!!

55 :
>53
ありがとうございます。なんかいいねぇ〜。
柴田はあぶない刑事内でも1度アドリブでオットー
やってる。

56 :
ここの書込み見てたら「大都会PARTU」のあのハーモニカの音楽で始まる
「挑戦」を見たくなった。
恭兵すごく良い役だったよな。

57 :
>>56
お前火炎放射魔に似てるなw

58 :
オットー集見ました!
「女豹が跳んだ」と「殺し屋に墓がない」の2回のオットーが入ってないのがちと残念。
恭兵さんと沖さんのが一番タイミングがあってますね。
ともかく、作っていただいてありがとうございます。

59 :
>>58
まだあったのかorz
その他に「オットー」ってありましたっけ?

60 :
>>59
1・2・3GO!もヨロ

61 :
58です。
改訂版作ったんですね、素晴らしい!!
ただもう一度突っ込み・・・「俺たちに墓はない」では、恭兵さんの
一人オットー(ろくべえの部屋で)があります。
あと、55さんが言っている、あぶない刑事43話「脱線」、あぶない刑事フォーエバー(これは
私的には未見)があります。あと42話「恐怖」の予告編の声だけオットーという
番外編も。
(43話のオットーを見るためだけにDVDを買いました。。。
ばかです。)

62 :
>>61
ありゃ、地味〜に「オットー」やってますな〜
何十回と見ているはずなのにぜんぜん気がつかなかったです
ところで私見では、他にもう二ヶ所で「オットー」を発見していたのですが、
一つは「俺たちに墓はない」と同様に、「一人オットー」であったため、改訂版に入れませんでした
やっぱり「オットー」は合い言葉的なものというイメージですので・・・
またもう一つは音声がはっきりしておらず、カット的にも区切りが付け難かったので入れませんでした
皆さんはどのシーンかお気づきですか?

63 :
>>61
1・2・3・GO!
早速作って戴けたようで、感謝感激であります。
有難うございます。

64 :
>53さん、私からもありがとう。
久々にDVD BOX観ようと思ったらROM DRIVEが不調でカナシス。
あ、そうだ。新山下の様子も見に行かないとだった。

65 :
53さん
(リンクのつけ方がわからない〜)
58です。
私は購入したDVDをまだ16話までしか見てないんですが(もったいなくて
見れない)、その中では一人オットーはその恭兵さんのしかなかったと
思います。如何でしょう?
週末までには17話から19話まで見て探してみますね。

66 :
>>65
お察しのとおり、〜16話までに「一人オットー」は一回しかないと思います
17〜19話にあるかどうかは・・・・・・見てのお楽しみですねw
余談ですが、17話と19話は『大追跡』の中でも、私がとても好きなエピソードです
じっくりと、楽しんでご覧になってください

67 :
オットーなら「横浜sラブギ」もいいぜ

68 :
>>53
MP80のOPもうぷしてくれたんだね。
もう二度と見るチャンスなんてないと思ってたから俺ぁ嬉しくてマジで涙が出たよ。
心から感謝。ありがとう。

69 :
youtubeで色んな動画見回っていたら
「オットー」全集があって爆笑しましたw
いや〜素晴らしいです
既出ですが是非あぶ刑事のオットーも入れてくださいw
フォーエヴァーでオットーやった時はビックリしたなぁ
大追跡から20年経っててもまだやるんだからw

70 :
検挙率上げ

71 :
>>66
週末に17〜19話見れなかったのでもうちょっとお待ちを。
ところで、今日Youtubeにアップされたのを見ていて、暴行魔Wのおっと〜が
入っていないことに気づきました。なぜ??

72 :
>>71
普通に気づきませんでしたOTZ

73 :
いろいろ増えてて、嬉しい限りです。
どうもありがとうございます。

74 :
オットー集、最高!
プロハンターの時のオットーも収録されているなんて
マジ感激です。
DVDBOXもこういう特典が入っていれば良かったのに。

75 :
しかし汚職まみれの神奈川県警って設定が凄いよな。
管轄を超えて捜査するが、県警の悪事ばかりを挙げる遊撃班w

76 :
>>3 >>5
今朝、新山下を通ったんで見てきたけど、やっぱ「みなと」跡は
もう無くなってるみたい…。

77 :
遊撃捜査班。それは確実に検挙率を上げなければ廃止される特殊セクションである。
彼らの先に栄光はない、干渉もない。あるのはただ孤立無援な悪との戦いである。

78 :
感傷もない

79 :
中西良太のメット脱ぎ捨てる跳ね返る頭にあたるワロスwW

80 :
コメディドラマだったのか?

81 :
>>79
林ゆたかがマジで転んでるのも笑える
転んじゃった時に素の声で驚いてるのなw

82 :
age

83 :
好きです

84 :
松本人志は未だに「耳」が「太陽にほえろ!」の話だと思ってる件について。

85 :
探偵物語、プロハンター、あぶない刑事のサントラは古本屋に売り飛ばしても
大追跡のサントラは家宝にしている私がちょいと横切ります。

86 :
>>84
マニアでもなければそんなもん。

87 :
今ケーブルテレビでやってる気まぐれ本格派を見てたら、大追跡の物語中に入ってる効果音と同じ物が使われてた。
気まぐれ本格派の方が放送が先なので、大追跡はそのまんま使ってたんだな。
昔のドラマは使い回しが多くない?

88 :
>>87
白黒パトカーにも「警視庁」とかかれてたしな・・・

89 :
>>87
つ ルパンV世

90 :
「警察庁」ね

91 :
お薦めエピソードを教えてください。
あと沖雅也の主役エピもお願いします。

92 :
リアルで観た頃(ゲスト 待田京介)って知って期待したらつまらない役でがっかり
した記憶がある。

93 :
>>91
沖さんファンなら、恭兵さんとのカラミがおもしろい11話、14話、16話、22話、
あと24話とかもよいかも。
っていっぱいありますね。
でも駄作の少ない作品だと思う。
沖さんだけでなく、出演者全員後半に行けば行くほどはじけてて面白いです。

94 :
>>93
ありがとうございます。
早速、今日借りてきます。

95 :
「サヨナラは銃弾で」の最後に加山さんのオットー
はびっくり。もっとびっくりは冲さん=太陽にほえろ
のイメージが強かっただけに、あのはじけっぷりはいい
意味でのびっくりでしたね。

96 :
しかも最後に松田優作がちょっと顔出してたのは知らなかった。
リアルで観てた頃はガキだったから、まともに全部観てなかったんだなとビックリ。

97 :
唐突な告知で申し訳ないけれど、大追跡放送当時の1978年に大野雄二が出した
幻のフュージョンアルバム「SPACE KID」の復刻実現が大ピンチになってます!
このスレで、興味を持たれた方は是非ともご協力を!
詳細は↓↓参照でお願いします。

98 :
569 :ななしいさお@オマエモナゆりかご会 :2006/11/24(金) 00:34:16 ID:eBfh92Dt
日本のフュージョンの名盤「大野雄二/Space Kid」
CD限定販売 締め切り迫る!
予約受付期間:2006年10月13日〜11月30日
ジャズ、ロック、ソウルなどあらゆる音楽ジャンルを越えたサウンドクリエイター
大野雄二の初リーダーアルバム!未CD化。
『ルパン3世』の音楽でおなじみの大野雄二が、78年にリリースした幻のフュージョン・アルバム。
当時のトップ・セッション・ミュージシャンたちを集め、彼の考えるフュージョンをダイナミックに展開している。
作編曲家として、そしてキーボード奏者としての彼の魅力が全開の、ハッピーで躍動的なアルバムだ。
タイトル曲や「Soler Samba」は名曲。
曲目
1 PROLOGUE -CRYSTAL LOVE-
2 SPACE KID
3 INTERLUDE
4 MAYFLOWER
5 NEVER MORE
6 MELTING SPOT
7 SOLAR SAMBA
8 DANCING RACCOON
9 A SINGLE TRACE OF LOVE
10 EPILOGUE -CRYSTAL LOVE-
参加ミュージシャン
大野雄二:Piano,Keyboards,Synthesizers
松木恒秀:Guitar
市原康:Drums
岡沢章:Bass
高水健二:Bass
Jake H. Conception:Saxophone
ソニア・ローザ:Vocals 他
オリジナル発売日:1978年6月21日
詳細
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=DYCL-10

99 :
タイトル曲の SPACE KID はもう“そのものずばり”って感じでよかったねー。
まるで「SPACE KID」ってドラマかアニメでも在るかのような気にさせてくれますww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛しあってるかい! (375)
3年B組 金八先生 第3シリーズ (381)
のだめカンタービレ Lesson147 (331)
君といた未来のために -I'll be back- Phase2 (665)
片山由香版『赤い殺意』 (640)
【北乃きい】ライフ【福田沙紀】 (231)
--log9.info------------------
livedoor デイリー4コマ ☆4 (665)
美月李予スレッド (201)
【はラたま】豊田アキヒロ【てんたま】 (310)
みずしな孝之 3 (241)
又野尚 (250)
いらない物をちるみさんに破壊してもらうスレ (309)
【目障りだ】嫌いな4コマ漫画【消えろ】 (298)
東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡 Part3 (362)
【ももいろシリーズ】ももせたまみ総合【せんせいのお時間】 (266)
幼稚園戦記まだら (206)
もういい加減終わらせろと思う4コマ (340)
デンタル漫画 はみがき子たん ひとめぼれ1Kg (273)
【天使な小悪魔】芳原のぞみ2【さくらんぼ。】 (370)
秋吉由美子2 (391)
【毎月13日発売】まんがタイムLovely その2【芳文社】 (690)
【もっと!委員長】内村かなめ (355)
--log55.com------------------
ロリコンにおすすめなライトノベル 32冊目
オーバーラップ文庫&ノベルス総合スレッド15
ヒーロー文庫総合スレッド22
葵せきな・ゆうしゃ&ゲーマーズ! NEW GAME45作品目
【百錬の覇王と聖約の戦乙女】鷹山誠一
【問題児/ラストエンブリオ】竜ノ湖太郎/41【ミリオン・クラウン/ミリクラ】
【俺が好きなのは妹だけど妹じゃない】恵比須清司【いもいも】
ガールズラブ・百合小説スレ part39(ワッチョイ)