1read 100read
2012年6月懐かしドラマ352: 【MP】大激闘+特命刑事【JP】 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラマの輪姦シーン (369)
【織田裕二】正義は勝つ2【鶴田真由】 (795)
【祝DVD化決定】西部警察を語ろう PART29 (895)
花ざかりの君たちへ・イケメン♂パラダイス 86人目 (566)
★世の出来事を特捜のサブタイトルにする★リベンジ4 (272)
ヒミツの花園 (241)

【MP】大激闘+特命刑事【JP】


1 :10/09/13 〜 最終レス :12/06/07
工藤探偵事務所が閉鎖されたあと、蔓延る悪を倒すために
集められた最強警官の物語である。
グレートポリスアクション 大激闘マッドポリス’80+
特命刑事−全26回の激闘を振り返ろう。
出演 渡瀬恒彦 梅宮辰夫 志賀勝 堀川まゆみ 片桐竜次
   中西良太  島田正吾 仲谷昇 1話(中尾彬)他。
音楽 大野雄二  
制作 東映
放映 1980年4月8日〜9月30日 NTV火曜21時
秋からファミリー劇場にて放送。

2 :
芹沢「アホ、それがいらんのじゃ」

3 :
       ィッォ从卅ハl ! i ハ卅从ォッ、 
     ッッツ从从卅ヾゝ  < rッ从从卅キチ、
     ツ/////^``゙゛ヾシ´゙゛"``ヾ从从//
    《‖‖‖           ヾシシテ》
     《《《《《,ィ'゙,,,,,,,    ,,z==、  》》》》》
     \《《 /'゙⌒ヾ_  /-‐─‐‐r‐ァ、/
       rミf{´ =・= }={ ´‘`  ノ/^)|
       l y|丶`ー',,,/  `ー─‐''   _ソ
       ヽ_l ` ̄´〈r、__-〉、    l`
        `ヽヽ ,;;;;;;i!i!;;;;;;,、〉//
          ヽ }、 ゝ二ノ  //
           ヘ 、,,,;i;;i;;,,,;;;/ |__
       ,, --─|`ー-;;;;;;;;;ィ゙   |ノヘ
こんばんは!志賀勝です

4 :
今日銀行のATMで並んでたら俺が並んでたことに気付かずに割り込んできたヤツがさぁ
超カッコかわいい高校生くらいの男の子だったんだよ
したらさぁ
「あ、もしかしてならんでました?」ってさぁ、前を譲ってくれたんだよ
つーか後ろから尻とかガン見したかったから残念なようで話しかけられて嬉しいようで
もう俺は襲いかかりそうだったよ
キモイだろ俺って

5 :
なんかメシ食いながら親父と色々話しこんでたら今の時間になっちまったぜ!
なんかオヤジにさ「俺スゲエサクセス掴んだぜ!ゲットしたぜ!」って言ったら
なんかオヤジ、「オマエにはまだ早い!」とか抜かしやがってよ!
その他にも「お前の頭じゃ必要ない!」とか
なんか「お父さんの頭を見ろ!こうなってからじゃ遅い」とか
訳ワカンネー話されて、なんか俺も怒ったら
なんか育毛剤と勘違いしてたみてーで
なんか俺もあきれたっつーかさあ
そのサクセスじゃねくて、モノホンのサクセスストーリーだっつうのなあ!
なんかマジ、俺も>>1さんみてーになるぜ!
俺も半端なくあき竹城好きだしそういうビジネス俺に合ってると思うからさ!
なんか、なんつうの?東北系とかすげー俺、スゲーと思うよ。
例えば、俺がデラ・ベッピンとか買ってきてさ、俺のセンスでマジックで腋毛書いたりしたら
なんかスゲーやばいくらいのが出来ると思うしさ
なんかそういうの欲しがるヤツらなんか多いと思うのよ。
実際、プラモとか良く作るけどおれの作ったフィギュアはヤベぇーくらい巨だし。
ちょっとデブ専みたいな感じ意識したりするけどプランパースタイルで
なんつうかなんかマジ太いよ!そういうセンスみてーなもんは
なんつうか生まれ持ったもんだと思うし!
そういうなんつうのかなあ、そういうスタイルの性癖っていうのかな
そういうのも>>1さんとは色々話し合いたいね!
そうじょう効果でさ、以外とすげえこと出来るかもしれないしな!
マジ!なんか|がビンビンしてるぜ!

6 :
エンディング主題歌 木村昇
ウルトラマン80
ニルスふしぎな旅
宇宙刑事ギャバン電子星獣ドル
そしてマッドポリス 

7 :
OPタイトルでの中西良太の映りの悪さが可哀相

8 :
今日からファミ劇で放送記念age

9 :
久しぶりだなこのドラマ
さて、風呂入って待機すっか!

10 :
1話でキャップが死ぬとは新鮮だな

11 :
いや、もともと八代オープニングにいないし

12 :
>>7
しかも中西のビビり顔が残念w
その分、渡瀬と堀川はキマリ過ぎてカッコイイよな

13 :
堀川まゆみが薄笑いを浮かべながら銃を撃つあたりがまさにマッドポリス!

14 :
堀川まゆみ
作曲家になったけど稲垣潤一に何曲か提供してて
好きな曲ばかりだ

15 :
俺の中で西部警察を越えた。
凄いアクションよのう…

16 :
2話はもっと殺してるよな
一番殺してるんじゃないかな?
そんくらい撃ち合いが凄い

17 :
>>14
堀川まゆみといえば斉藤由貴に提供した「MAY」が名曲
麗美の姉でもある

18 :
>>10-11
ドラマ版ワイルド7の飛葉兄みたいなもんだな

19 :
正直、土曜は西部警察の後3時間待ちはしんどい。
できれば西部と続けて3時間連続の方がよかった。

20 :
大追跡みたいに2話一挙放送になるのを祈ろうか

21 :
>>20
23〜24時台の太陽にほえろが終わり次第そうなりそうな気がする。

22 :
城西署の坊さんをヤク漬けにする芹沢に恐れおののいた。

23 :
清水峰夫のナレーションなしには考えられないな。
殺人課のナレーションより、ひねくれてるから好き。

24 :
今回は菅貫太郎登場か

25 :
>>1
スレタイいい加減すぎるだろ。「マッドポリス'80」までちゃんと入れろよ。
あと【JP】って何だよ。郵便局か?www
JMだろ?スレ立てるんならもっと丁寧にやれよ。

26 :
今回、たくさん死んでたなあ
それにしても、片桐竜次の松田優作臭はいかんともしがたいな
次回はジョニー大倉か

27 :
>>25
だって栗津だもん。

28 :
次の回では新田が拉致されますよ。
渡瀬恒彦がデューク東郷並のスナイパー腕前をみせます。
ナレーションは律儀だねw

29 :
>>26
「失踪者の影」の続きをやってるんです気分はw

30 :
大追跡のメンバーでやってればもうちょっと画面映えしただろうにもったいない。
あと八代は死なせず、片輪になったボスって感じで残した方がよかったような気がする。
なんかしまらねぇんだな。あの面子だけだと。不良番長はいらん。デブ過ぎる。
JMは神面子なので文句はない。

31 :
>>12
> その分、渡瀬と堀川はキマリ過ぎてカッコイイよな
じゃあなんで別テイクにしたんだぁ。ああん。
>>13
> 堀川まゆみが薄笑いを浮かべながら銃を撃つあたりがまさにマッドポリス!
御意。なんで変えちゃったんだかなぁ。

32 :
>>30
他のドラマではかsラ役でしか扱われない役者が、刑事を演じて
いることが見所なのさ。いわば悪と悪の戦いだな。
だから俺は、太陽にほえろのように、キャストで善と悪の色分けがはっきり
しているようなドラマは大嫌い。
志賀勝見たいなタイプ、泥臭くて今の警察にもいそうだし俺は大好きだ。

33 :
よく新国劇の大御所島田正吾が出演を承諾したなと思う。
しかもマフィアのボス役で。
何も分からないまま出演したはずはないから、茶目っ気な人だったのかなあ。

34 :
>>32
志賀勝はオケだよ。ただバランス悪すぎ。でも大部屋俳優でレギュ固めるのって、東映の伝統なんだよな、特別機動捜査隊からの。
機動捜査隊は大部屋役者ばかりでも藤島班のキリヤマ隊長なんかいい味だしてたし。
マッドポリス大好きなんだよ。でも作品世界が素晴らしすぎてなんとももったいない。核のキャスト致命的にはずしてるんだよな。

35 :
>>17
レスどうも
妹の麗美は歌手として聴いた事はないんですが
ドラマのサントラ担当してて(REMEDIOS名義)
いい曲書くなあと思いました
>>6
ウルトラマン80やニルスやってたとは知らなかった
両方とも好きな曲だ

36 :
Gメンの立花に勧められて東映刑事ものに出たのかも?
でも16話の最後のナレーションでJM壊滅はないわ。
最終回のファイナルチャレンジで富樫と三田村を登場
させてほすかった。役所広司は結構目立ってるよね。

37 :
↑また栗津の妄想カキコか

38 :
>>34
東映でもあのキャスティングはイレギュラーだよ
大部屋とはいえ当時の東映は志賀や片桐は他所だったら絶対に
レギュラーの刑事役にはしない

39 :
30年前のキャスティングに今更文句つけるなよw

40 :
辰もたまにしか出なくなるから一般視聴者は渡瀬しか知らなくなる。

41 :
3話オワタ
ジョニ倉のねちっこい台詞回しが、いかにも異常犯罪者ぽくて印象的だったわ

42 :
マッドポリスのアジトの電話番号知ってるくらいなら
敵は乗り込むとかしないんですか。

43 :
ジャパンマフィアがアジトを襲うエピソードはあるよ。

44 :
深読みしすぎた。
東京地検?の検事役「久富惟晴」がジャパンマフィアと繋がってると思ってたら
違ってた。

45 :
にしか見えない志賀勝を筆頭に全員が堅気に見えないMP最高ですw
若頭と愛人にしか見えない辰ちゃんと堀川まゆみと安い鉄砲玉にしか見えない中西良太とか

46 :
加納係長 内村刑事部長 横溝署長
30年後は大出世してるんだよね。MPのお陰だ。
特命刑事の最後のほうの新田は星正人を意識してたね。

47 :
↑また栗津か。もういい加減にしろよ・・・

48 :
>>44
それは自分も思ってた。
久富さんはほんとに出番あんだけだったので贅沢な遣い方だと感じた。
この番組は1話の関山耕司とか2話の山本昌平なんかはよその番組なら
もっと出番が多かったろう。

49 :
MPのヤメ検弁護士が悪役の設定は、今の方が受けそうだと思う。

50 :
>特命刑事の最後のほうの新田は星正人を意識してたね。
凄い想像力というか妄想力だな>>46は。

51 :
>>48
どういう配役(使われ方)か正直覚えてないけれど、
これからもどんどん良い俳優さんが(敵役?)で登場するので楽しみです。

52 :
霊安室の流し台で水攻めにされた今井健二も意外に出番が短かったね。

53 :
裏返った声で助けを乞う情けない今井健二とかも珍しいです。
そうすることでマッドポリスの非情さを狙ったんだと思いますが。

54 :
「TOKIO」沢田研二

55 :
総監がの組長にみえた。
来週は団時朗、その次は根上淳
MAT隊員に酷い仕打ちが待ち受ける。

56 :
初めて見たけどまさに特撮刑事ドラマやね。
毎回ボスが怪人のように倒され
ジャパンマフィアの大ボスとヤメ検弁護士は
「コイツもダメか…」とばかりに引き上げる。
今となってはこういう泥臭いキャストは組めないが
連ドラとしては面白いしルパンチックな音楽がイイ。

57 :
>>6>>35
それからルパンV世2ndシリーズのED。
水木アニキの歌とかが有名ですが
OPがルパンV世'80になってからのエンディング
「ラヴ イズ エヴリシング」は木村さんの歌です。
あの曲もまた本編で熱くなった気持ちを
クールダウンさせる効果があります。
>>56
>ルパンチックな音楽
同じく大野サウンドですもんね、
ドライブ向きですが飛ばしすぎにはご注意を。

58 :
1話で中西が着ていた衣装、「暴力教室」でクールスの連中が着ていたものの流用だな。

59 :
早川雄三の警視総監はどことなく胡散臭くて味わいがあったな。

60 :

ジジーが書いた精一杯の駄文

61 :
http://hissi.org/read.php/natsudora/20101026/SWowa3ArSVc.html

62 :
4話は月曜早朝のリピート放送が、メンテナンスで放送されなかったんだよなぁ…
4話見たかった><

63 :
二十歳の記念にばあちゃんに100万貰ったので車を買いました。
ディーラーの中古車は安心だと聞きディーラーに行ったら、セルシオがあってマジ一目ぼれ!
凄い威圧感でマジでかい!かなりのオーラがある
30分ほど見ていたら営業の人が出て来て、セルシオの素晴らしさを説明され
その場で即決しました。
なんでも日本最高級車を作る為に当時の科学者を集めて、最高の技術を集結させて
作られた車だとか(ゴメン。自動車板にいる人なら僕よりよっぽど詳しいよね)
平成2年式でちょっと古いけど、外装も内装もマジで綺麗!
Cタイプでエアサスだから乗り心地も最高に良い!
乗りだしで79万円でした。
それで余ったお金で先輩から15インチのホイールを12万円で買って
オートバックスでカーテンを買いました^^
ホイールとカーテンを装着したらさらに威圧感が出て、煽る車はまったくいません。
(ひょっとしたら志賀勝と間違われているかも・・・汗)
ドライブ行くのも楽しいし、なんか自分に自信がつきました。
でも、車好きな彼女は出来ませんでした。
マッドポリスファンの方、セルシオを存分に語りましょう

64 :
>>62
再放送は日曜深夜がメンテナンスだと、たまに平日早朝に飛ばされる事がある。

65 :
>>63を書いた香具師!!!

66 :
サウナ室吹いた

67 :
おやすみ、No.>>1

68 :
毎回大勢相手に撃ちまくるのにリボルバーは不向きだわな。

69 :
そろそろ松村が現場に出なくなってくる。
役回りが西部署の木暮捜査課長の位置になる。

70 :
>>69
栗津

71 :
> そろそろ松村が現場に出なくなってくる。
> 役回りが西部署の木暮捜査課長の位置になる。
何でこういう嘘ばっかり書くのこのおっさんは?

72 :
>>57
レスどうも
♪いつか〜の人でしたか
ルパンといいMPといい
大野雄二音楽好きですね

73 :
>>71
アスペルガー症候群の典型症例だな。

74 :
いちいち他の作品を引き合いに出さないと気が済まない馬鹿

75 :
おめでとうございます。
あなたのRが第25回GREATマラ大賞で【最優秀R】に選ばれました!
つきましては、最優秀賞の特典である
会員限定クラブへの入会権を進呈致します。
専門おしゃぶりクラブ
http://〜(一応省略)
当クラブにて選ばれたRをお持ちの方のみしか入会は許しておりません。
ご友人等のご勧誘はご容赦下さい。
※ Rの審査に関しては長さ、匂い、発射速度等から厳密に審査しております。
※ 審査内容についてのお問い合わせは、内部機密の為一切受け付けておりません。
*GREATマラ大賞 実行委員会*

76 :
昨夜(夜半過ぎだけど)のを見たが
財界人=金づるって事でJMが念入りに身辺警護し
そいつを消そうと目論むMP。
しかも作戦の合間にラフな格好のヒロインも混じって
トランプで賭けやってハジケまくったりと
そんなあべこべな展開もまた魅力的で
何だか大人向け戦隊モノって感じさえする。

77 :
統失は無理に感想書き込まんでいいよ
他人が読んでもわけわからんから

78 :
>>72
日テレ全盛期はこの人の曲

79 :
ファ〜ンタジー

80 :
行為が終わって、おま○こペロペロ舐めて、おま○こを擦りながら
「おま○この神様、おま○この神様、どうか永遠にこのおま○こに
 僕のおを挿入できますようにお願いします」
っておまじないをして、またペロペロ舐めだした
僕の予想では「そんなことしなくても、このおま○こは貴方のものよ」って言ってくれると思ってた
けど、彼女が何も言わないので、そっと彼女の顔を見上げた
そしたら冷たい目で見られてた
その顔を見てちょっと慌ててしまって、何か飲むか聞いたんだけど「もう寝る」って言われて
僕もトイレに行って布団に入ったんだ
そして「明日の朝もしようね」って耳元でささやいて寝た
日曜日起きたら彼女いなくなってた
その後連絡がつかない←今ここ

81 :
島田正吾がどうしても悪人に見えない
どっかの中小企業の社長にしか見えない

82 :
仲谷昇がいるから問題無し

83 :
>>78
なるほど
初期の24時間テレビも
大野曲入ってましたね
懐かしいな

84 :
> どっかの中小企業の社長にしか見えない
ねーよw

85 :
根岸サン凶悪杉

86 :
黒いジャガー(シャフト)のアイザック・ヘイズみたいななりしてたな、
今回の山西道広
そして、新田さんが益々工藤ちゃんじみてきたw
いよいよ今週末は名作「破壊」っすね、楽しみです

87 :
すまん間違えた、リチャード・ラウンドトゥリーだった
アイザック・ヘイズは黒いジャガーのテーマの作曲者だったわ、失礼

88 :
ほんとに最初はマジかっこよかったですよね。しかし・・案の定クレームが・・・特命刑事なってからは毒消しに刑事クンこと
特命つながりの滝刑事が加入するわで訳わからん状態に。スポンサーのマツ○も<大激闘>は<大激突>を連想させて車事故の
イメージがある・・とか。最所からアクション刑事物のスポンサーやるなよ。プレゼンでちゃんと聞いとけよ!
芹沢刑事もこれまた毒消しで ダッコちゃん人形つけて出るし・・・別の意味のMADやないか・・・
大激闘もままなら最後までリアリズムのある刑事物だったのになあ。

89 :
↑なんだコイツは?

90 :
88は>>1でしょう。無理矢理ほかの作品と結びつけている。
彼の目には、探偵物語の作品世界と本作のそれとが地続きに見えるようだし。

91 :
>スポンサーのマツ○も<大激闘>は<大激突>を連想させて車事故の
イメージがある・・とか。最所からアクション刑事物のスポンサーやるなよ。プレゼンでちゃんと聞いとけよ!
事実と何一つ合致してないなwww

92 :
今回はついに米兵を射殺したなw

93 :
米兵射殺って・・・今なら内閣・・・いやなんでもない忘れておくれ

94 :
>>76
>大人向け戦隊モノ
ああ、確かにそんな感じ受けますね。
敵は悪の組織だしね。刑事ものの枠で考えない方が良いかも。

95 :
>>94
ファミ劇の再放送、MPの次がゴレンジャーだから
余計そう感じるなw流れでゴレンジャーもみてるんだが
あれ見た目のコミカルさとは裏腹に
子供番組とは思えない暴力描写の激しさに驚くね。
敵味方ともに戦闘員の殺戮ぶりはMPと変わらん…

96 :
「しかし、これで終わったわけではない。氷室たちの闘いは、まだ続くのである。」
このエンディングナレーションは、刑事ドラマというよりは戦隊もののそれと言えるなw

97 :
何の因果か、西部警察と太陽にほえろ!の末期と一緒のデカ劇場って

98 :
>>97
そういや先週は初期太陽に、恒彦の元妻の大原麗子がゲストだったし、
末期太陽は渡哲也がレギュラー入りで、渡瀬ファミリーデカ劇場だった。

99 :
“岩崎美術館”のロケ地ってどこだったんだろう。
なかなかいい建物だった。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【トヨエツ】 愛していると言ってくれ 【トキワ】 (440)
【悪霊退散】ヤヌスの鏡【チャオ】 (521)
【土ワイ】 天知茂の明智小五郎 9 【美女シリーズ】 (483)
街角スナップ↓↓深く潜れ〜八犬伝2001〜↓↓2007夏 (467)
【ドラマアカデミー】☆彼女たちの時代☆2【DVD化希望】 (568)
【祝!】ファミリー・タイズ<2>【DVD発売】 (231)
--log9.info------------------
大坪由佳 その13 (865)
巽悠衣子part5 (425)
石原夏織 Part5 (822)
小林沙苗 Part24 (496)
明坂聡美スレ その43 (476)
折笠富美子スレ38 (727)
下田麻美 66 (403)
喜多村英梨 part70 (988)
小倉唯 Part17 (758)
花澤香菜 Part85 (966)
寺島拓篤6 (697)
坂本真綾アンチスレ15 (235)
岡本信彦 Part10 (991)
■■■■■中原茂さんについて3杯目■■■■■ (447)
寿美菜子 part40 (446)
佐藤聡美 Part70 (538)
--log55.com------------------
ワンピース専用ネタバレスレッド Part3919
【マツキタツヤ】アクタージュアンチスレ Part2【宇佐崎しろ】
ジャンプ打ち切りサバイバルレース part2682
【藤巻忠俊】ROBOT×LASERBEAM ロボレーザービーム 第10打
【マツキタツヤ】アクタージュ Part14【宇佐崎しろ】
【鈴木央】七つの大罪ネタバレスレ30 【マガジン】
【里庄真芳】紅葉の棋節 第二局
【宵野コタロー】終末のハーレム メイティング36人目【LINK】