1read 100read
2012年6月写真撮影34: カメラが趣味だとありがちなこと5 (982) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
写真撮影板の看板を決めましょう (402)
☆★☆沖縄の撮影地について語るスレ☆★☆ (232)
ドリームカーショー写真撮影板 (592)
【技術者】秋葉原を撮ろう オデン缶7本目【電脳街】 (292)
★にゃんこ★猫を可愛く撮りたい★ねこ★ (577)
学校アルバムカメラマン集まれ 1冊目 (474)

カメラが趣味だとありがちなこと5


1 :11/06/16 〜 最終レス :12/06/02
なんか一応立ててみる
カメラが趣味だからこそ思わずやってしまう、考えてしまう
この趣味にありがちなことを書き込むスレです
カメラ好きも写真好きも仲良くどうぞ^^
前スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1288864402/
前々スレ ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/photo/1270004915/
前々々スレ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1249916394/
前々々々スレ ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1234431410/

2 :
写真が撮れる

3 :
女にモテない

4 :
イケメンならカメラ女子からモテモテしほう放題

5 :
写真を頼まれる時にオババだと聞こえないフリをしてマダムだとすぐ笑顔で答える

6 :
この動画なかなか為になったから見て欲しい。
田中優って人の動画だが、いかに電力会社が原発をやりたいがために、私達を騙してきたかが分かる
原発なんてなくても、電気は全然足りてるんだよ
ただちょっと長いんで自分なりに整理してみる。
大きく分けると3部構成になってると思う(多少の前後あり)。
■第一部……事故の説明と放射線の怖さの説明
http://www.youtube.com/watch?v=Qe9mRiUgX3A&feature=related
■第二部……脱原発の現実的なプラン(政策など)
(ライフスタイルの選択ではない、むしろ得する)
ここから→http://www.youtube.com/watch?v=TXnsyAuOMu4&feature=related#t=2m9s
■第三部……東電にどう責任を取らせると国全体の為になるか
ここから→http://www.youtube.com/watch?v=vBoAwnbT4iQ&feature=related#t-11m5s
この動画の良いところは
分かり易さと代替案をちゃんと出してる所だと思う

7 :
自分登山もやるんだが、写真の比率が1:3位で高め、かといって山岳写真専門で
何時間も粘ってまで撮るほどじゃない、
そんなわけで、コースタイムは写真次第で、写真の時間稼ぐのに歩くペースも滅茶早いわで
一緒に行ってくれる物好きがいない。いーっつも単独行だ。超早朝出発とか日没まで行動とか当たり前だし。
孤撮、だよなぁ、基本は、うん、そうだ、そうに違いない。

8 :
いるよな、一度尾根に登ったら二度と下界に降りたくないとかぬかす奴。

9 :
降りたくないのなら降りなければいいだけなのにな

10 :
今度500枚ぐらいのRAW現像をしてみようかな
あまり失敗できない、その場で時間をかけて設定することができない写真だから安全を考えて頑張ってみる

11 :
視力が悪い

12 :
現地に行くまでが楽しい

13 :
珍しく上手に撮影出来た、と思われる写真を
大きく伸ばしてパネルに入れて部屋に飾る。

14 :
撮影に行く前日はwktkしている。
当日になるとめんどくさくなって行きたくなくなる。
でも頑張って現地まで行ってで撮影を始めると楽しくて仕方ない。
帰ると疲れがどっと出て辛い。
そのうえゴミ写真の山、チェックして要らないのを捨てるのがだるくてだるくて・・・。

15 :
カメラの液晶で見ると名作に見える。

16 :
>>14
なんという俺
実際に行かずにごろ寝してしまうことも多い

17 :
朝起きるのはしんどいけど、いざ現地で撮影始めると嘘みたいに活気が出るよな、
で、アドレナリンのごまかしがきかなくなった撮影後の疲れがどっと出るのも当然の成り行きでして
とりあえず失敗写真はその場で消せるモノは全部消す、デジカメのメリットだな。

18 :
失敗写真から学ぶ事は大きいから消さない方が良いぜ

19 :
失敗の写真が組写真にすると生きるから面白いぜ

20 :
共感できるスレだなぁ。夜から朝に撮るのが多いんだけど、数時間の仮眠で起きるのがしんどくてね。
でも起きてみるとテンション上がり夜まで撮影してて、次の日はボロボロでほとんど寝て過ごしちゃう。

21 :
夜までってすごいな
祝日によく行くけどいつも朝日が登り切って通勤、通学時間帯になったら帰ってしまう
写真をパソコンで確認したときと現像した時とで差がある
しょうがないことだとは思うけど調整が面倒だ
今回は店側で自動調整されたみたいで暗めの仕上がりになってるし

22 :
キャリブレーションなりちょっとの色調整不十分な出力機で写真見せて
ホワイトバランスや色味の違いに、アレっれなることは未だによくある。
あんまりこだわって自分のモニタで色味を調整しても意味ないかもなぁ。

23 :
>>15
そこでフォトビジョン

24 :
望遠なのに室内で物を取る事が多い。

25 :
>>24
モデル(キャンギャル)撮影ですね、分かりますん

26 :
物撮りも普通はパース付かない望遠がいいよ
ミニチュアを撮るなら広角がいいけど

27 :
夜に天気が良ければ長時間露光の撮影に行こうと思ってるのにちょうどいい天気の日がない
30分ぐらい開けようかと思ってる
インターバル撮影も挑戦してみたい

28 :
 すでに54基中35基が止まってもなんら経済や生活に影響がなく
  意図的に止めてある火力発電所もワンサカある状況で、
 
「とにかく止めろ」が最も正しい。

29 :
そりゃニートの生活には影響無いかもしれんけどさw

30 :
>>29
ばかやろー、ニートにとってはエアコンとパソコンとテレビは必須アイテムだぞ、
電気がなきゃ生きていけないわw
原発止めたきゃ、ガスパソコンとか石炭テレビとか造れってんだ・・・。

31 :
燃料電池がアップを始めました

32 :
【神新聞】 「計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305559471/
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG

33 :
■日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315
[ロンドン 15日 ロイター]
 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。
IEA(国際エネルギー機関)によれば、2009年の段階で
日本の火力発電は30%しか稼働していないのです。
70%の余力をわざと眠らせて、原子力が無いと必要な電力をまかなえないと、
電力会社がウソをついてきました。
「地球温暖化防止のためにCO2削減」というのは、原発利権屋のサギです。
騙されないでください。地球温暖化は、太陽活動の影響によるところが
大きく、CO2の関連など何も立証されていません。
大気中にCO2を出すことよりも、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を
出すことのほうが、よっぽど罪深いことです。
原発なしでも電力足りてる 京都大学 小出裕章先生
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0

34 :
富士がAPSフィルムの製造をやめたんだね

35 :
レンズクリーニングをしようとしてクリーニング液をつけすぎた
綺麗にするどころか跡がついてしまった

36 :
それが青春さ

37 :
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/p/a/n/panthu1/201016004net.jpg
ttp://blog-imgs-35-origin.fc2.com/p/a/n/panthu1/201016010net.jpg

38 :
>>37
こういうのを見るとまず最初に機材を気にするよな

39 :
月がきれいだから山のほうに30分ぐらいの長時間露光で撮影に行きたいと思ったけど三脚が壊れてた
残念
使わないと思うけどカメラだけ持ってドライブだけでも行ってくるかな

40 :
道こっちじゃねーよなーと思いながらも引き返す切っ掛けがなくて、結果ぜんぜん違うところに出たんだけどそこが結構良かった。
そんなドライブをよくする。

41 :
昨日、尾瀬沼のあたりを歩いてきたんだが、すれ違う人たちの
カメラに目が行ってしまう。
ほとんどがコンパクトデジカメとかデジタル1眼レフだったけど、
約1名ハッセルブラッドで撮影している人が居ました。
ちなみに私は、オリンパスL-10で
あちこち撮影してきました。

42 :
尾瀬ヶ原の方歩いてきたけど、携帯写メの人ばかりだったよ。

43 :
コリンシアンはいいね!

44 :
いらない写真を捨ててるんじゃない
良い写真を選んでるんだ

45 :
8月だ

46 :
test

47 :
デジタルだと無駄に撮りすぎちゃう
で、あとで整理するのが大変

48 :
フリーだが、プロカメラマン某氏に
「撮影枚数以外で、デジカメに魅力は無い!」
と言ったのは、私です。
だからデジカメは、まだ4台しか持って無い。

49 :
4台しか、って4台とか持ちすぎだろ気持ち悪っ
自虐風自慢は余所でやれ

50 :
>>47
失敗作も思い出。
消さずにとってあるよ。
あとから見ると、結構面白かったりする。

51 :
オレは手ぶれとかは消すなぁ。

52 :
OLYMPUS PEN E-P1を持ってる人多いね
今日だけで3人見た

53 :
俺も

54 :
どういうところで見るの?

55 :
>>54
みんなが写真を撮りそうな所で、自分もカメラを持ちながら
周囲を観察するんだよ。
過去の事例では、桜の名所で
ライカやらハッセルやら持っている人を見かけるし、
航空祭なんかでニコマート持った人を見かけた事がある。
あとは、星祭り会場でマミヤの2眼レフぶら下げた人がいたし。

56 :
>>55
俺は割と素で周りの人のカメラをチェックするなぁ。
で、ペンタがマイナーだと毎回思い知らされるorz

57 :
>>56
正直な所、一番よく見かける1眼レフ(デジも含む)はキヤノンだね。
ニコン、ペンタ、α、オリンパスは少数派。
キヤノンを上回るのは、コンパクトデジカメだけど。

58 :
wccfしたいー

59 :
>>55
写真撮ってる人の写真はよく撮るな

60 :
>>56
心の友よ

61 :
ペンタックスの古いカメラ単体で撮影してる人がいたけどかっこいいと思った

62 :
>>57
キヤノンは「家電店に薦められたから買った、メーカーこだわりない」層が圧倒的に多そう。
でもニコンもそんなに少数ではないと思う。
ソニー、ペンタ、オリはほとんど横並びな感じだよね。
ただペンタのカラバリは、ものすごく目立つw
ソニー、オリはミラーレスがとにかく目立つね〜。

63 :
家電のオススメはαだよ?

64 :
>>56
一度だけ京都でK-x持ってる人見た。ピンクだったから一瞬で認識できたw
外人さんがニコン持ってるのはよく見る。
お仕事(?)でマンフロの075持ってる人見たけど、やっぱアレはデカいな。

65 :
>>62
k-rのカラバリはツヤなしマットの方がいいのに
と、売り場で見かけるたびに思う
白k-rはかわええ

66 :
富士山周辺の有名撮影場所だと5D2が一番多い。次に見るのは645D。
年配多いし力入れてる人ばかりだからそれなりの機材使うんだろうな。
ニコンはペンタ以上に見ないがなんでだろ?

67 :
>66
私感で申し訳ないが、フルサイズならキヤノン!みたいなイメージがあるとか、一眼レフ初心者にはボディ内蔵手振れ補正の方が需要があるからじゃないかな、と思う。
 あと強いて挙げるなら、TVCMとか雑誌広告がキムタクの大写しばっかり。
肝心なカメラの魅力が全く伝わらないのも大きいと思う。

68 :
ここはデジカメ板ですか?
ニコンの宣伝のセンスの無さには脱帽だが、ニコンらしいといえばニコンらしい。
しかし、宣伝すらままならないペンタをどう説明するのか?

69 :
「少し古いカメラを持った女子が増えている」
とのカメラ屋からの情報をもとに、自分も
60〜70年代頃のコンパクトカメラを持って、街を歩く事にしている。
たしかに、声をかけられる事がありますよ。
カメ爺ばかりだけど・・・

70 :
確かに古いフィルム式を持ち歩いてる人増えたね
60年代の一眼を持ち歩いてみるかな
写りは好きだけどファインダー内部が経年劣化で腐敗して見にくくなってる

71 :
場所によってカメラの傾向は変わるよね。
風景写真で有名なとこは確かにフルサイズ以上が多い。コンテストに出したりA3以上にするからだね。
5D2が多いのは風景にはそれって流れになってるし、AF・連写がいらなくて画素多いのが売れてる原因だろう。
あとキムタクのせい。
女性が多い神社とか花のある公園はトイデジとkissが多いね。
よくわからん撮り方してるじーさんはニコンが多い。フード逆付け、変なとこでフラッシュなど。D3でオートで撮るとかD90の俺涙目。

72 :
今日も、古いカメラを持って出かけました。
カメラは、ドイツはツァイスのコンタフレックス・スーパーBなんですが、
声を掛けてくれたのは、いい歳した兄ちゃんが1人だけでした・・・
あまり、マイナー路線に走るのはよくない様で・・・

73 :
声を掛けてほしいという心理がわからん。

74 :
>>73
カメラ女子と仲良くなりたいんでは?

75 :
ただのアクセサリーにされているカメラ、カワイソス

76 :
彼氏の容貌や肩書きもアクセサリーだよ

77 :
アクセサリーにされているカメラ
http://www.geocities.jp/kuroneko_okenoruk/_gl_images_/105-0569_IMG.JPG
http://www.mir.com.my/rb/photography/hardwares/classics/olympusom1n2/shared/zuiko/images/macrogroupOLDmdm.jpg

78 :
着るものはたいして気にしないが、持ってくカメラを選ぶのに
時間がかかる。

79 :
着る物も持ってくカメラもすぐ決まるが、どの三脚を持ってくか決めるのに時間がかかる。

80 :
カメラを持っていくかどうか決めるのに時間がかかる。

81 :
準備が整いつつある時に
出かけようかやっぱりやめようか決めるのに時間がかかる。

82 :
どうやって死のうかと自殺の方法を決めるのに時間がかかり、
結局、ずるずると生き、天寿を全うする。
あっ、ここはカメラスレ、誤爆でした。

83 :
10日間実家に帰省する
カメラを持っていくけど電池残量が5目盛り中3と4を行ったり来たり
あまり撮らないから大丈夫だろう

84 :
>>83
悪い事は言わない。
すぐに充電するか、予備バッテリーの準備をした方が良い。
普通のカメラの時は、フィルムが切れた時
もしくはフィルム交換中に、
デジカメの時は、記憶容量が一杯になった時や
電池が切れた時に、良い被写体が現れるんです。

85 :

100円寿司食べ比べ ネタ別ランキング!
マグロ、ハマチ、ビントロ、サーモン、ホタテ、穴子、
エビアボカド、ユッケ、海老天握、〆鯖、鯵、他。
http://blog.livedoor.jp/nigirizusi_maguro/archives/52418375.html

86 :
レンズを拭いても逆行気味に撮影した時、同じ場所にゴーストが発生する
落とした時に内部が狂ったかな

87 :
一人でも祭りを楽しめる

88 :
>>86
一度、御祓してもらったら?

89 :
>>88
届いて1時間しないうちに落としたんだぜ
厄付かよ

90 :
>>86
実は内部ホコリと言ってみるテスト。
魚眼は前玉裏に付いたホコリが写り込んで困る…

91 :
レ、レンズを落とすなんて、考えられないわ。
高価な物で、衝撃に弱いから、丁寧に、丁寧に
大切に、大切にしてるわよ。
お、落とすなんて…
ガクガクブルブル…

92 :
>>91
キットレンズ付きのカメラを買って試し撮りのつもりで海に行ったら1枚撮っただけでコンクリート上に落とした
ストラップのつけ方が甘かったらしい
あと数センチ落ちた場所がずれてたら海にダイブしてたから危なかったよ
帰ってから泣いた

93 :
火災保険等に動産保険が付帯したりしてないかい?

94 :
>>92
ちゃんとニコン巻をしましょう、と燃料を投下してみるw
そういえばオレは首にストラップがかかっているつもりでカメラから手を離して
落下未遂ってのがあるな〜。
偶然カメラバッグのストラップにカメラのストラップが引っかかって、未遂で済んだけど。

95 :
しばらくいじってないニコマートFT2、何気なく数回空シャッターを切るがやけに巻き上げが重い。
故障か?と訝しげに裏蓋を開けるとそこには撮り切っていないフィルムが!

96 :
すぐ閉めたのか

97 :
閉めたけど怖くて現像してない。確かモノクロだったような・・・。

98 :
世界陸上、競技者より大砲の放列に眼が行く。
328、428、64…。
観音さまの白砲、ニコソの黒砲。
6:4で観音様の白砲がニコソ黒砲を上回っている感じ。

99 :
にわかにありがち

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
九州の撮影会 7うふふ (525)
【結婚式】ブライダルフォトグラファー 3カメ【亀】 (609)
コンパニオン撮影の達人を目指すスレ (655)
さすがゴッグだ、写真撮影板(仮)でも何ともないぜ (201)
個撮について (528)
〇up練習スレ〇 (824)
--log9.info------------------
King's Bounty 総合 5 (372)
[RCT] RollerCoaster Tycoon Part12 (604)
◇◆◇MORROWIND BOOK 48◇◆◇ (327)
【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合 2【UMS MOD】 (590)
【潜水艦】海戦シミュレーション総合【水上艦】 (432)
ADVANCED大戦略 33式突撃歩兵砲 (606)
【ターン制】Frozen Synapse【ストラテジー】 (358)
【EA】SHIFT & SHIFT2 総合 LAP1【NFS】 (225)
【GOLF】ゴルフゲーム総合スレ HOLE2【旗つつみ】 (481)
Risen Part2 (372)
【有志】SKYRIM翻訳作業スレ11【崩壊中】 (865)
穏便なDiablo2プレイヤーのキャンプ (314)
現代大戦略2008〜自衛隊参戦・激震のアジア崩壊!〜 (963)
===== GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 36 ===== (896)
Elemental: War of Magic Part1 (349)
Hunted:The Demon's Forge (643)
--log55.com------------------
【半プラ】シマノ 20ツインパワー【半パワー】18
【ジャッカル】釣りよかでしょう【UUUM】ワ無し74
【堤防】川崎〜横浜の東京湾岸総合【船】14
【新MC】照英・秋丸美帆の最強!釣りバカ対決!!【可愛い】
【餌ルアー】三重県の釣り Part10
【禁止】無許可撮影釣り系YouTuberに物申す【違法】
兵庫県神戸・明石の釣り情報61
新潟の釣り情報part97