1read 100read
2012年6月鍵盤楽器256: 【気軽に】独学のピアノ定期演奏会4【うp】 (980) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宮谷理香さんについて語ろう (357)
清塚信也さん(その2) (734)
世界一の美人ピアニスト☆羽田裕美さんPart2 (707)
スーパーピアノレッスン4 (269)
● ピアノ教則本 どれがオススメ? ● (646)
●国産マイナーブランドピアノスレッドPart2● (622)

【気軽に】独学のピアノ定期演奏会4【うp】


1 :09/05/11 〜 最終レス :12/03/26
独学のピアノ演奏会スレです。
開催は基本三ヶ月に一度(1、4、7、10月)です。
開催月の第二日曜日が演奏会最終日で、月曜から最終日までの一週間がうp期間です。
演奏会の日程は前後することがありますので次回の日程は演奏会HPかスレ内を参照してください。
うpする曲のジャンルはなんでもOKです。
参加資格、アップローダーのリスト、うpテンプレートなどは演奏会HPを参照してください。
煽り、荒らしはスルーでお願いします。
演奏者の励みになるのでコメントの書き込みは歓迎です。
演奏会HP:http://www16.tok2.com/home/dokugaku/

2 :
第一回目の7月まで先が長いじゃない?

3 :
このスレは四スレ目です。過去にも演奏会は開催されているので、
次回7月の演奏会は第七回目となります。

4 :
スレ立て乙
さっそくルール変更について話し合おう
・学習者の別ジャンルでの参加
はまず小演奏会でやってみるでFA?

5 :
>>4
いいと思います。
開催するとしたら6月の2週目の日曜日ですか?
なんだか人が少なすぎてちょっと心配ですが。

6 :
アクセス規制されててカキコみ出来ませんがROMってますよ。
参加しますよ。

7 :
人集めが目的ならジャンルの制約もなくていいのでは?
というか独学/非独学関係なく非クラシックという名目で小演奏会開いてみても
面白そうだけど

8 :
>>6
どうみても書き込みしてるように見えるのだが

9 :
>>7
学習者が制限なしで参加したら"独学の演奏会"じゃないから
学習者が参加する場合は、習っているジャンルと別で独練で弾いてる曲
ならギリおkという話になった

10 :
あのー。
自分の習っているジャンル以外って、どこまで許され
るのでしょうか?
例えばクラシックピアノを習っている場合
1.クラシックピアノ曲以外の編曲ものならクラシックでもOK
2.クラシック以外(映画音楽、ジャズ、ゲーム音楽等々)ならOK
できれば1.を認めて頂きたいのですが・・・。

11 :
細かいことはまだ決まってない
じゃんじゃん意見とその理由言えば採用される可能性高し

12 :
>>9
その区別として習ってても独錬曲なら採用ってことで進んでたんじゃないの?
ジャンルの話はあまり出てなかったように思うが。
どれくらいのレベルの人がどれくらい集まるのか小演奏会で様子見るのなら
あまり制約はないほうがいいでしょう。

13 :
ゴチャゴチャめんどくせーから
習って3年のやつは、再開組3年で申告しとけば?
レイトで現在習ってるやつよりは再開組みが余程うめーぜ?
自己申告だぞ自己申告。
頭やわらかくしていこうぜ。

14 :
質問ですノシ
再開組なんですが、再開組○年って再開してから○年ってことですよね。
20年位習っていて、10年弾いていなくて,再開して1ケ月ですが
どう書けばいいのでしょうか?
6〜7月に間に合う様にしっかり練習します。

15 :
独学何年とか再開何年とか書くのやめにしない?
何年だとこれぐらい弾けないととか、長くやっててもへただからからとか
参加しにくくなるとおもうよ

16 :
確かに年数の問題はたびたび出てくるな
練習ペースは人それぞれだし、年数は無いほうがいいかもしれん
そこで提案
・基本的には年数をじゃなく「独学組」「再開組」「学習組」という記載のみにする
・極端に年数の短い、長い人だけ「1ヶ月」「10年以上」とか記載
後者は
始めたばっかの人に厳しい批評するのを防ぐためと
独学で長年やってる異常に上手い人が現れると荒れそうだから

17 :
年数を省いて「独学組」「再開組」「学習組」という表記のみにするのはいいかも。
年数に囚われずに、自分のレベルに合った曲を出しやすくなりそうですね。

18 :
異常に上手い人が出ると荒れるのは絶対起こるな
お前独学じゃねーだろ
みたいに

19 :
確かに大人から習い始めて数年の方より
子供の頃に長期間習っていた再開組の方のほうがアドバンテージがありそうですね。
小演奏会には制限を設けないほうが、参加者の人数やレベルを正確に把握できるという意見はもっともだと思います。
小演奏会は毎回テーマが異なるので、今回のテーマを「学習者の方も独練曲で参加可能な小演奏会」とすればいいのかも。
小演奏会の結果をどのように本演奏会のルール変更に反映させるかは、のちほど話し合うということで。

20 :
>>18
荒らしはスルーでおk
>>15-16
俺も賛成だな。今の記述は正確にピアノ歴を表わしてるものでもないし
どうしても知りたければここで聞けばいいんだし。
それより小演奏会を6月(14日か)に開くのなら今月中には概要決めないと。
早く決めようぜ。一部上の人とだぶってしまいますが、とりあえず、
・過疎化対策としてこの演奏会では学習者の参加もおkとする。
・一応参加者の公平性から学習者のうpは講師の介在のない独練曲とする。(独学者は独練曲しかあり得ないから)
・小演奏会の主な目的は学習者の参加状況を確認すること。この結果を見て
次回の本演奏会以降本格的にどうするか決める。
まではおk?
ジャンルについては、参加者に対し変な足かせは掛けないほうがいいと思っている。
基本的にうpしてもらう立場だし。

21 :
>>20
賛成

22 :
何年か続けてレッスン受けた後、レッスンやめたけどピアノ続けてる場合は?

23 :
>>20
小演奏会ではなく、定期演奏会への学習者の参加が確定事項。
ジャンル制限を付けるかを小演奏会の結果を見て決めるということでしょうか?
>>22
「再開組」となります。このスレでの定義は下記の通りです。
「独学者」 レッスンを受けたことがない人
「再開組」 レッスンを受けたことがあるが、現在は独学の人
「学習者」 現在、レッスンを受けている人

24 :
>>23
そういう定義なんですね
再開組ってブランクがある人のことと思ってました

25 :
小演奏会は6/14で決定?

26 :
その日でいいんじゃないの。うp師たちの準備もあるだろうし早く決めてしまおう。
今度の小演奏会のテーマは初の学習者参加演奏会。
なので学習者の方々は特にこぞって参加よろ〜

27 :
>>24
言われてみれば、ややこしいですよね。
>>25
6/14ならちょうど一ヶ月あるし、大曲でなければ今から選曲しても間に合いそうですね。
詳細もほぼ決まってますし、自分もその日でいいと思います。

28 :
小演奏会って何?という方のために。
1、4、7、10月の定期演奏会の他に
不定期で、毎回テーマが異なる小演奏会を開いています。
昨年の12月には、クリスマスソングをうpするクリスマス演奏会が開催されました。

29 :
クリスマス演奏会って別にクリスマスソングじゃなかったような気がする

30 :
特に縛ってたわけじゃないからな。でも大体はクリスマスに流れる曲が多かったんじゃね。

31 :
お、独練曲解禁?
6月参加します、楽しみ!
12月のやつはクリスマスを意識した選曲、あたりだったような気がする。

32 :
よっしゃーーー。
独学者がびっくりするような演奏をやったるでー。
「えっ? これでも学習者??」って。  orz

33 :
じゃあ俺は今回は見学だな。じっくり聞かせてもらうぜ。
痛烈な辛口批評で歓迎したりしてw

34 :
やっぱり参加したがってた人いたんだな
思い切ってルール変更してよかった

35 :
>>33
お手柔らかによろしくー

36 :
いやまじレイトの学習者は大したことねーぞw

37 :
>>36
がーん。
きつーーい一言。。。 orz

38 :
どこかで聞いた話だけど
13歳辺りまでにピアノ始めて無いと指の完全な独立は不可能だとか

39 :
6歳ではじめてもできねーす

40 :
いつも思ってたんだけど
開催したのが分かり辛くてうpしていいのかどうか迷う
何か分かり易い開催時に貼り付けるテンプレとか作らない?

41 :
確かに、あると便利ですよね。
演奏会開始を知らせる文言、何回目の演奏会か、うp期間、うpテンプレ、
参加者要項やアップローダーのリストは演奏会HPを見てね。
って感じでしょうか。

42 :
学習者はどんな曲を弾けば皆さんに喜んで(面白がって)
聞いていただけるのでしょうか。
あまりに超絶技巧だとドンビキでしょうし、独学の方と
かぶった曲だと比較されて学習者の沽券にかかわるし(笑)、
選曲が非常に難しいですね。

43 :
独錬で難曲弾きこなせるヤツって相当凄いぞ
明らかに場違い

44 :
超絶技巧なら知名度の高い曲、
知名度の低い曲なら耳馴染みのいい曲を選ぶとウケがいいと思います。
あとはお好きな曲を選んでいただいてよいんじゃないかと。
同じ演奏会の中で曲がかぶってしまうのは避けようがないので仕方ないと思いますよ。
それでも気になるなら過去に発表された曲を避けるようにしてはどうでしょう。

45 :
♪♪♪第○回演奏会開催中♪♪♪
皆さん気軽にうpして下さい
演奏会まとめHPはこちら(URL)
みたいなのは?

46 :
このスレは短期間で急激に過疎るな
ageとく

47 :
適当に弾けるのに
うぷる勇気が無い私デス

48 :
凄い分かる
初めて2chに書き込む時みたいな感覚な

49 :
>>45
開催期間:◯月◯日(月)?◯月◯日(日)
も入れておいたほうがいいかも。

50 :
文字化けしてる。
開催期間:◯月◯日(月)〜◯月◯日(日)
です。

51 :
♪♪♪第○回演奏会開催中♪♪♪
皆さん気軽にうpして下さい
演奏会まとめHPはこちら(URL)
開催期間:◯月◯日(月)〜◯月◯日(日)
うむ、親切で良いな

52 :
うpの仕方ってデシカメのボイス録音で撮ってアップするのってあり?
マイクなんてないよ〜。

53 :
音質を気にしないなら問題ないでしょ
ただ何回か録音してくと音質に不満が出てきたりするもんだ
マイクのことはそのときに考えればいい

54 :
学習者参加のルールって
習ったことのある曲以外おkだっけ?
たしかジャンル規制はなしになったんだよね

55 :
もう来週か
年取ったせいか最近時間の進行が物凄く早い・・・

56 :
もうすぐだぞ
いつものパターンだけど、こんなに過疎ってて大丈夫か?
せっかく学習者の参加が解禁になったのに

57 :
さてと、そろそろ曲を決めなくちゃ。

58 :
遅いすぎるw
今から始めて間に合ったら凄い

59 :
もうしなくていいよ

60 :
俺も超簡単な曲今日から練習してうpしようかな

61 :
youtubeでもいいよね

62 :
おkでしょ
てかそれもテンプレに加えたほういいかと思った

63 :
ヨウツベなら自分的には都合がいいな。ただ過去のアップしたものも見られてしまうよね?

64 :
一部分だけじゃ駄目?ラフマニノフピアノ協奏曲3番のカデンツァだけとか

65 :
>>63
基本的には
うpされたファイルはまとめHPに保存されていつでも過去の演奏を聴ける状態になってる
Youtubeだとただリンクを貼るだけになると思うから、youtubeで動画を消せば見られることはないな
>>64
一部分でもおk
てかそのレベルの曲弾いちゃうのかよw

66 :
>>48
仲間がいたー!
そう!!2ちゃんねるに始めて書き込む時もカナーリ緊張した笑。
それ以上にうpは緊張して出来ない。
しかもアップローダーの使い方もわからず路頭に迷うメス豚です・・・

67 :
>>65
教えてくれてありがとう。ヨウツベの過去の下手くそ動画は見られたくないからうPするよ。しかし「何日かで期限切れ」になる というのが今まで気になってたんたけど、まとめサイトに入れて貰えれば永久に保存されるというわけだね?

68 :
期限切れというか、演奏会というのが期間を決めてうpし合う集まりで
その期間内にうpされた演奏がHPにまとめられている
期間外うpもあるけどHPにはまとめられない

69 :
youtubeも含めるとややこしくなるから音源だけでいいよ

70 :
過去に動画うpした人いたような気がする

71 :
今日からうp開始?

72 :
♪♪♪第1回小演奏会開催中♪♪♪
皆さん気軽にうpして下さい
演奏会まとめHPはこちら(http://www16.tok2.com/home/dokugaku/
開催期間:6月8日(月)〜6月14日(日)
せっかくなので使ってみた

73 :
お?始まったのね。
学習者で先陣を切ろうと思ってたんだけど、できあがりが不満。
悪あがきしてみるから、もうちょい待って〜

74 :
欲をいうとホムペをもうちょっと改造して欲しい。
それぞれの演奏に対してコメントつけられる様にしたりできるといいな。

75 :
>>74
前にも同じ意見が出たんだけど
2chでの演奏会なんだからスレでやろうぜ
って事になった

76 :
ピアノや電子ピアノのメーカーも書いて欲しい。

77 :
コテの人の使用ピアノやピアノ歴など簡潔なプロフィールくらいHPの別項にあってもいいかもね。
もちろん掲載希望者限定だけど。

78 :
録音してみたもののとんでもないクソ音質っていうww

79 :
ホムペに今までの過去ログ保管しておいてほしいな。

80 :
アコピはレコーダー買わないと綺麗に録れないな

81 :
ラフマニノフピアノ協奏曲第3番 第1楽章カデンツァ(Ossia)
使用ピアノ:ヤマハC3-SN(サイレントON LINE OUT→ICレコーダー)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/229703.mp3
>>80
\10kのICレコーダーあるけどやっぱり綺麗に取れんからサイレントONで録った。
しかしケーブルが100均の物だったからノイズ酷いw演奏も酷いww

82 :
レコーダーでとったのをマックに落としてうPする方法が
わからない・・・。誰か簡単なサイト知りませんか?
ぐぐったのに難し過ぎてわけわかめ。
クラビノーバで直接マックに・・・なんて不可能ですよね。

83 :
>>79
初めてきた人がスレの雰囲気を把握するのに役立つしいいかも。

84 :
>>82
電子ピアノからマックに直接録音する方法なら知恵袋にこんな回答があったよ。
ケーブル買わないといけないけど。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121700731

85 :
>>84
おお、どうもありがとうございます。
手持ちのケーブルとかでいけそうです。
あとは・・・腕だけ。

86 :
最初のうpがラフマニノフかw
物凄くレベルが高そうに見える
>>79
過去ログってスレの?

87 :
>>81
学習者の方の独練曲?初っぱなからレベル高いw
夜にあらためてじっくり聴いてみます

88 :
>>81
すばらしい!
完成度は別にして、この音楽を表現しきって
やろうという気持ちがひしひしと伝わる
良い演奏です。
あああ、そろそろ曲決めないと間に合わない
かも。見開きで弾ける短くて良い曲さがさ
なくちゃ。

89 :
独錬です。緊張に激しく弱いのがww

90 :
演奏会HPを見たら演奏会についてのコーナーが更新されてる。
管理人さんいつもお疲れ様。
初参加の人は演奏会についてのコーナーに目を通してねってテンプレにでも入れておく?

91 :
忙しくて練習が足りず、録音もできそうにないので今回もパスします。
ああ、去年の10月以来出れていない…
次回はがんばります。

92 :
♪♪♪第1回小演奏会開催中♪♪♪
開催期間:6月8日(月)〜6月14日(日)
皆さん気軽にうpして下さい
初参加の方はこちら→http://www16.tok2.com/home/dokugaku/tips.htm
>>90
これでおkですな

93 :
俺も難曲を弾きたくて練習してるけど
この演奏会が始まる前からずっと練習してて未だにうpできない
俺には一生弾けないんじゃないだろうかという絶望感を感じてきて泣きそうになってる
>>81
上手すぎwww
序盤に上手い人がうpすると敷居が上がるから
ギリギリまでもったいぶってうpしてほしい

94 :
>>92
お、ばっちり。
>>81
聴きました。上手い。ここまでくるのに基礎からコツコツ練習したんだろうね。
欲を言えばキリがないけど、もっときれいな音質で聴いてみたい。

95 :
更新thx!
>>93
なんて曲?
うむむ…もっと精進せねばww

96 :
>>95
結局うpできなかったらかっこ悪いから言わない

97 :
@ピアノ・デジピの機種
A受講者再開組は再開前に何年間ピアノを習っていたか
  独学者再開組は再開前に何年間ピアノを触っていたか
B手の大きさは何度か(8度でオクターヴとする)
Bのカッコ内は前に黒鍵入れての度と書いていた人が居たので
敢えて説明に加えておいた。Bもあったらより参考になり楽しいと思う。

98 :
前の話し合いで年数は無い方がいいって意見が多かった
年数長ければこれくらい弾けて当然、みたいに殺伐とするのが好ましくないから
気軽に参加がモットーだからね
載せたい人だけ載せる形でいいと思う
機種や録音環境等のプロフィールは良いかも

99 :
>>97
@とBはよいと思う。
ピアノのメーカーと機種名は自分も興味があったし。
>>81さんみたいに録音方法が書いてあるのも参考になっていいね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
手が小さい鍵盤奏者の集い3本目 (583)
今から自分で調律してみる (241)
キーボード・シンセ購入相談スレ 17台目 (231)
★★★★★★★ピアノの練習方法★★★★★★★ (357)
【藝大卒から】ピアノ教師の学歴と質【専門卒まで】 (321)
ヤマハシステム講師の愚痴吐き出し処 2 (754)
--log9.info------------------
【おはよう日本】杉浦友紀 Part24【スポーツ】 (916)
自民党宣伝放送局NHK:4 (491)
ネトウヨはNHK板で街宣するのを止めろ〜13度目 (945)
いないいないばあっ!12 (860)
【海外NW】島津有理子 ぱあと20【100分de名著】 (347)
【N7平日担当】 岡村真美子 Part5 【MASHは来るな】 (208)
「増殖するAKB48!天才・秋元康氏を直撃」って… (315)
**° NHKの女子アナでは誰が一番好き?**° (242)
【おはよう日本】弓木春奈さん PART2 (596)
【可愛い】橋本奈穂子アナ Part11【天然フグ】 (486)
【復活】近畿2府4県の女性キャスター&レポーターを語る4 (858)
籔内明 ◆wopt8euFew を考える (410)
森田美由紀統一スレ Part15 (955)
【ニュース7土日祝】小郷知子FC その38【正統派】 (587)
NHK内部告白者「 立花孝志 」 r48 ひとりだけ放送局 (809)
NHK番組改編情報総合スレッド part3 (730)
--log55.com------------------
JFN-38 FM stations 2301
NHKラジオ(AM第1第2 FM)3659
【1134kHz】文化放送 3563【JOQR FM91.6MHz】
夏休み子ども科学電話相談2018★part3
( ^ω^)内藤夏のはじまり海開きぱーちー
【実況&雑談すれすれスレ】するするスレ
NHK 及び(BS11以外の) BS各局 アニメ特撮実況◆336
BS11 アニメ+ ANIME+ 実況◆1492  音楽少女