1read 100read
2012年6月大型・特殊車両163: [1t〜]小型トラックpart5 [〜4tもあるの!?] (828) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
個人や持ち込みでトラックやダンプなど乗ってる人 (765)
岡山の旧型建機について語るスレ (921)
【岡山広島】中国地方のデコトラ2【鳥取島根山口】 (759)
★秋田のデコトラ雑談★ (934)
虎金派?紙音派? (315)
ボンネットの力持ち 三菱 W・NWトラクター (417)

[1t〜]小型トラックpart5 [〜4tもあるの!?]


1 :07/03/27 〜 最終レス :12/06/06
まだまだ語り足りないだろ?
前スレ
[1t〜]小型トラックpart4[〜4tもあるの!?]
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149167881/
過去スレ
 3  ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1123901911/
 2  ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1086403074/
 1  ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1054524975/
関連スレ・関連リンクは特にいらないね?

2 :
2getto

3 :
3トンロング

4 :
4dダンプ

5 :
新車がほしい

6 :
新車納車age!

7 :
GVW 7t超え

8 :
GVW8tまで!

9 :
最近知ったんだけど、ダイナの一部はいすゞのミッションを使っているんだね。
道理で会社のダイナのミッションにいすゞの名前が入っているんだ。
前から不思議におもっていたんだ。
いすゞのミッションつかっているとやっぱりシフトタッチもエルフと同じなのかなぁ。

10 :
ダイナ ミッション・・・・・・いすゞ
     テールランプ・・・いすゞ
     サイドミラー・・・・ふそう

11 :
キャンターとエルフ乗りやすさどちらが良いですか
値引きが大きいのはどちら、教えて。

12 :
>>11
デュトロ
てゆうか、聞くならもうすこし具体的な条件を書いた方がいいんで内科医?
そもそも何dなのか、平ボディーなのか、過積載するのかetc

13 :
>過積載するのか
軽トラダンプ買うのに、1t積んでも荷台が上がるか真顔で聞いたら販売店に笑われた
横レス失礼

14 :
>>12
2トンの10尺平ボディーです。
希望車は、キャンターかエルフで
どちらが良いですか、

15 :
>>14
軽トラと対した違いはない
軽トラにしてけ
新型ハイゼット出るから

16 :
軽トラ660ccの排気量で
2トン車は4000ccで全然違うアホカ。

17 :
>>14
エルフの10尺だと、旧型のままじゃないの?
だからキャンターがいいかもしれない。

18 :
エルフも新キャブ出てまだ間も無いのに
フロントパネルやバンパーが早速ベコベコになって走ってるのが多いね
そんなにフロントを打つようなシチュエーションって何があるんだろう

19 :
>>18 んー考えつくのは、 ユニックで吊り上げた時に前振りで荷がバーンとか。

20 :
>>19
確かにユニックやダンプなら合点が行くんだけど、
ボコボコの新キャブ見るのは、大抵が箱車ばかりだから「???」ってなる
せっかくに新車なのに…

21 :
>>20
いい気になって爆走して突っ込んだんだろ

22 :
>>20 免許取り立てMT乗れないヤツがスムーサーで練習中W

23 :
>>22サソ、MT乗れん奴が、寅に乗ろうと思うのは間違いだろ? オートマの寅なんか、嫌だぜ、漏れは。

24 :
運転が未熟なのも原因だとは思うけど、基本的に車の扱いが乱暴なんだろうな。
新キャブなのに前も横もベッコリやってる車が結構いる。
多分会社も何も言わないんだろう。

25 :
日産のアトラス、コンドルは見かけるが
マツダのタイタンは見かけないね。なぜ
元いすずエルフだけど。

26 :
手回し窓に、ブチ切れ。

27 :
床から生えたシフトは…
何処に入ってるのか解らん

28 :
>手回し窓
ダイナかデュトロだね?

29 :
新型エルフも有ります。

30 :
新型エルフで、5200のターボを選択すると、カスタムでもディスチャージが選べないのは何故?

31 :
>>30
みんなの為にも、代表してディーラーで訊いて来てyo!

32 :
エルフを運転するのが大好きです♪
月に一度はレンタルエルフ!
こんなおいらに質問とかあります?

33 :
>>32
そんなにエルフ好きなら買えばいいんじゃね?

34 :
>>32
エルフにもいろいろあるけど、どんなタイプ?荷台長はいくつ?

35 :
>>33
お金ない…。
>>34
2トンの平ボディーが好きですね♪
アルミも良いけど、よくこするので(汗

36 :
>>30
どのメーカーも、平成16年に灯火類の規制が厳しくなって、
エアサス車以外はディスチャージの設定が無くなった筈。
ふそうのデラマンが言ってた。

37 :
2トンスレあるの知らなかった
燃費スレにも書いたけど、
現行キャンターの実際の燃費はそれなりに悪いってデラで聞いた、
具体的な数字教えてくれなかったけど、2トンで大体どれぐらいいくの?

38 :
会社のダイナは6kmぐらいかなぁ。しょっちゅう給油している感じ。

39 :
家のキャンタはユニック付だから当てにならんしな
一日止ったままでユニック使ってるし。

40 :
>36
新長期対応車からまた復活したよー!
やっぱ明るいや!

41 :
3t平ボディーのエルフを購入予定でした。
カタログをよく見ると、なんとエンジンが3L!?
値段が変わらないなら5Lエンジンのキャンターのほうが良いんでしょうか?
三菱はクレームなど故障に不安があって、いすずに決めようと思ってたのに・・・
耐久性や燃費など3Lエンジンってどうなんでしょう?

42 :
近所のいすゞでデモ車を借りて、3.5tのウェイト積んで走ってみたけど、
何かしっくり来ないな・・ やっぱり、大排気量NAの6速MTがエエわ!

43 :
>>36
ディスチャージのほうが明るいのに、何ゆえ規制対象になるんだ?

44 :
>>43
その明るさゆえでは?

45 :
>>40
今メーカーHP見たら、ディスチャージ復活してましたね。
オートレベリングでも付いたんかな?
ともかく、古い情報持ち出したりしてスマソ。

46 :
明るすぎるのも困ったもんですよ。
瞳孔小さくなるから、照射範囲をずれると見えないよ。
普通にハロゲンで瞳孔開けたほうがよく見えることになる。

47 :
今日はご自慢のエルフを、朝っぱらから転がしてみたよ。
二速はちょっとキツすぎだったが、三速でエンジンブレーキかけながら進むのは、
MTの醍醐味というか…なかなか素晴らしかった。

48 :
ダイナの超ローキャブ最近1台も見ない

49 :
ダイナに同径シングルタイヤあるの?走っているのを見たのだけど。

50 :
ダブルキャブ(?)って売ってんの?
5速マニュアルのエルフに乗りたいんだけど、
荷物の他に人間が五人ぐらい乗れるといいんだけども。

51 :
>50
取引の有るでぇくが最近ダイナの10尺ダブルキャブに乗り換えた。

52 :
全長は6メートルぐらい?

53 :
家のきゃんたぁ3t 2.9t吊りユニックと同じ位。

54 :
いいな〜ダブルキャブ!
ミニバンとか買うぐらいなら、ダブルキャブにしたい。

55 :
>>54
トリプルキャブならミニバン以上乗れる

56 :
しかも荷物積み放題






雨で濡れるけどorz

57 :
アトラス1トン系のFMCの兆しが。。。

58 :
>>56
つ【幌】

59 :
ダブルキャブで荷台に幌とかアルミバンとかつけて隠したら、
何人乗ってても分かんないよな。…まあ違法だけども。

60 :
>>59
それは別にダブルキャブじゃなくても一緒じゃん
ちなみに、アルミバンで外が見えないように観音をきっちり閉めちゃうと、大抵の人は走行30分以内に酔います
ところが、幌車で幌をきっちり閉めても、なかなか酔いません
アルミバン車の対策は、キャブのベットで寝る様に、進行方向に対して横になってさっさと寝ること

61 :
>アルミバンで外が見えないように観音をきっちり閉めちゃうと
それ酔ってるんじゃなくて一酸化炭素中毒じゃね?wwwwww

62 :
一酸化炭素中毒って・・・どこから一酸化炭素がwww

63 :
>>57
いつごろ??

64 :
>>62
排ガスの主成分はCO(一酸化炭素)だよ
>>61
アルミバンでも結構隙間から排ガス入ってくるよね
しかし中毒になるには荷台のサイズにも寄るが、酔うのはサイズ関係ないからね
観音が2枚扉の場合は、移動は短時間に限るが、3枚・4枚扉の場合、1枚だけ開けとけば1時間以上でもOK
引越で業務移転なんかやると、車の台数よりも作業員の数が数倍は居るから、
現場への行き帰りや発着地間移動の時に、よくそういうことやったよ

65 :
自衛隊とか堂々と幌つき荷台に何人も乗せてるけどね。
あれって自衛隊以外でもなんか理由つけて許可もらえんだろーか?

66 :
>>65
きちっとした座席を作れば出来るよ
消防車とかが、キャブ外(一番多いのはすぐ後)に3名分のシート付けてたり、
4dウイング車で、荷台を仕切って立ち席(!?)作って公認取った、というのもある

67 :
>>66
なるほどねー。ちゃんと認可取れるわけか。

68 :
ダブルタイヤの内側にビスが刺さってた orz
ただ、ビスが短く空気は抜けてないので助かった。

69 :
フルタイム4駆乗っている人いますか。
通常2駆に比べると燃費どうですか。

70 :
>>63
来月でしょ。
七都県市だか京阪神六府県市だかの認可待ち。
バネット後継ってリオになるの?

71 :
アトラスどんな風に変わるか楽しみだな

72 :
変な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
今1.5トンの低底車で積載車を作ろうと思っているのですが、
法律的な部分がさっぱり分からなく書かせてもらいました。
エルフやアトラス等の荷台に普通乗用車を搭載した場合、
後方のアオリを水平に固定しないとタイヤが乗り切らないのですが、
これって法律では違法になるのでしょうか。

73 :
法律的な事はよくわからんけど、荷台延長で全長が変れば構造変更必要なんじゃないかな。
5台積みの単車でも1番フロア(キャブ頭上)のストッパーを延長処理した場合、構造変更が必要だから。

74 :
普通乗用車って車両総重量だと1.5トン以上あるんじゃないの?
2トン車だと足回り硬いから少々の過積載でも何とかなりそうだけど、
足回り柔らかめな1.5トンで過積載は自殺行為だと思う

75 :
アトラス、キャラバンのエンジン積むのかな????

76 :
>>74
1.5tと言うと、フルサイズのアメ車の総重量だよ。

77 :
>>74>>76
アリオンで1.5トン超       アベンシスで1.6〜1.7トン
シルフィで1.4〜1.5トン   ティアナで1.5トン超
アコードで1.3〜1.4トン強
ランサーで1.1〜1.2トン   グランディスで1.7トン
アクセラで1.2〜1.3トン   アテンザで1.3〜1.4トン
日本車だと2000cc前後の車で大体1.5トンだね
わざわざ自前で積載車作る、と云う事はこの辺の車でレースやってるんじゃないのかな?
そうすると軽量化してるだろうから、重量的には何とかなるんじゃないかな
ただ、1.5トン車できっちり積んだら走らないよね
高速で80k出ないなんじゃ?
>>72
【ウイング】架装について語る【保冷バン】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1168777444/
いすゞ自動車を語ろう!
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1114872070/
日野ディーラーマンのぼやきスレ! 2回戦
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1146116043/
辺りに出没しているディーラーの人に質問した方がよいのかも

78 :
その前に4ナンバーサイズで積めるのかと
重量よりサイズが気になる
軽でもいっぱいいっぱいじゃ?

79 :
いろいろなご意見ありがとございます。
一応現在下記の4車種で製作を確認出来ています。
最後のは現在ヤフオクで販売されています。
こんな感じで作りたいと思っています。
乗せる車はロードスター(NA6)やスターレット(EP82)、
ヴィヴィオを予定しています。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1179147118708.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1179146889036.jpg
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1179146934569.jpg
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f53620494
>>77
了解しました。
早速質問書いてみます。

80 :
>>79
上2車種はタイヤをギリギリボデーに収めてる所からみて、
4ナンバーにしてるのかな?
レース車両だから1トンあるかないかの車を積むんだろうけど、
1,5トンにそれだけ積むと移動がしんどいよ
2トン車で作るとかなり楽だと思う
2トン車は規制後の車両は燃費が悪いので規制対象地区じゃなければ、
規制前の4リッターディーゼルクラスの車両を買って改造すると
燃費もいいし、快適だと思うよ

81 :
>>79
10尺で造ると、大雑把に、荷台長 3100+470=3570mm だから。
リア煽りまで鉄板張って(ボルト止め)、常時赤布をぶるさげる。
車載専用車として荷台延長するか。1ナンバーに構造変更。
リアオーバーハングとホイルベースの、兼ね合いが有るが。
週末、高速利用で回送するなら、4ナンバーに抑えたい所だな。

82 :
>>80
写真に乗ってるのは全て4ナンバーです。
2トン車の件了解しました。
探す時は2トンで排気量の大きいディーゼルを探します。
田舎なのでディーゼルOKなので。
あとパワーゲート付きで積んだ画像が有ったので貼っておきます。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1179150006458.jpg

83 :
>>81
>リア煽りまで鉄板張って(ボルト止め)
かなりわかってる人だね
鉄板を溶接してしまうと減トンされてしまうので、
補強はボルト止めがお勧め
>>81
揃いも揃ってどうしてみんな1.5トンを改造してるんだろう?
やっぱり積み下ろしの問題で低床にこだわらないといけないから?
2トンだとどうしてもジャストロー(低床でも高床でもなく中床?)になるから、
それが駄目なのかな

84 :
アンカーミスった2番目のアンカーは>>82

85 :
青島で三菱Vグリルキャンターが発売されるね。

86 :
デュトロのディーゼルエンジンにNAってあるの?直噴でNAってのも無いと思うが・・・

87 :
>>86
今はターボオンリーだけど、前はNAあった。

88 :
>>87
マイチェン前のNA海苔です。非力で涙でます。多分それでNA無くなったんでしょう。
登りきついと積載2dでもずるずると速度が落ちていきます。

89 :
>>86-87
そうなのですか。ターボの突然パワーが出てくるのが苦手気味でNAがあればいいなーって思ってたのですがパワー不足でしたか・・

90 :
>>82
こんなのは?
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f52803772

91 :
カタログの燃費数値見ると
2駆とフルタイム4駆有るが燃費を見ると同じなのは不思議
教えて。

92 :
アトラスはそのままなのか?

93 :
燃費が同じなのは、計算値だからジャマイカ?

94 :


95 :
新型アトラス10(?)キターーーーーー!!!!!!
http://corism.221616.com/articles/0000047494/

96 :
ソースが古い

97 :
>>91
前スレだったかにも出てたけど、フルタイム四駆なんて無いでしょう。
乗用車と同じでLSDとかで後輪が滑ったときに前輪を駆動するタイプが多いけど、
前輪にフリーホイールハブつかって普段は前輪にトルクをかけないようにしてあ
るのでフルタイム四駆ではない。
もちろん重量が増えて多少摩擦も増えるだろうけど、トラックの場合車重が重いので
誤差範囲となって2駆状態での測定では燃費差が出ないんじゃないか。
四駆の種類を簡単にまとめると
いつも四輪に駆動力がかかるやつ(ホントのフルタイム)・・レガシー、初代RAV4、ランエボetc
前後輪どっちかが滑ったときだけもう一方がトルクかかる・・ホンダ、最近のトヨタ、マツダ
上と同じだけどフリーホイールハブあり・・ダイナ、エルフ
昔からのパートタイム四駆・・・ジムニー、サーフetc
これであっているっけ?ちょっとスレ違いでスマソ。

98 :
新普通ギリギリの車載車ってのは、やっぱり積載は2,5t位かなぁ。
ま、エルフ2tが乗れば文句無しなんだけどな。

99 :
>>97
現行キャンターはフルタイム4WDみたいだけど。もちろんフリーホイールハブ無しで。
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/truck/canter_new/4wd/mechanism/index.html
パートタイム式もあるのか。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆福島のデコトラ☆ (824)
【コマツ日立CAT】建機メーカーで働く社員スレ【コベルコ住友】 (263)
【ナンバー】構内専用車【無し】 (450)
(´・ω・`)知らんがな 3やがな (869)
佐川急便路線協力会社Drストレス発散所(10t) (271)
ショートキャブの上の寝台 (448)
--log9.info------------------
【BS日テレ】 P★LEAGUE(Pリーグ) 第49フレーム (908)
板倉奈智美総合スレッド (459)
森彩奈江ファンスレ (458)
中村美月ファンスレ (687)
ボールについて語ろう 29個目 (955)
【やることなすこと】律子女史 2投目【ガター】 (557)
金城あいの (483)
【スポーツ】ラウンドワン総合part5【エンタテイメント】 (925)
ボウリング場バイトによるバイトのためのスレ (929)
【BS】ストライク・ガール〜ボウリング新時代〜【TBS】 (645)
時東ぁみ (332)
初心者がボウリングについて質問するスレ 19 (818)
中級者のためのボウリング質問スレ6 (875)
マイシューズ (439)
多田野徹選手 (336)
【リトル】鈴木理沙プロ2【ファンタジスタ】 (623)
--log55.com------------------
楽天ROOMについて語ろう 前々前世 「君の戒名は。」追悼採点マン二周忌 part.13
Amazon Vine 先取りプログラム 184品目(会員限定)
貯金100万切ったニートがアフィで何とかしたいpart3
NAVERまとめ29
クラウドワークスにいるカリカリ梅大好きとか言う奴www Part.2
【グノシーQ 他】ライブクイズ 25問目【招待コードやりとり禁止】
■◇■Lancers ランサーズ - タスク 41 ■◇■
楽天roomストーカー問題