1read 100read
2012年6月独身貴族131: パラサイトシングル (958) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
女らしさ男らしさという言い方やめませんか? (307)
【社交的】2CHの94%は名古屋人【金持ち】 (426)
 熱い熱いめしに何のっけてワシワシ喰う?  (217)
【最終討論】結婚する男は負け組!!【決断】 (311)
非恋愛体質の貴族たち (847)
子供を産む行為は自己中な行為2 (876)

パラサイトシングル


1 :05/07/18 〜 最終レス :12/05/27

☆パラサイトシングルとは・・・
「パラサイト」とは英語で「寄生」の意。「パラサイト・シングル」とは、
「寄生している未婚者」。つまり、親の生活圏から自立できない
独身の若者たちを指す。親との同居で、衣・食・住に何ら不自由
しないのをいいことに、自ら稼いだ金は、レジャーやブランド商品
など、娯楽、趣味に費やす生活を送る。そんな男女が、今や約
1000万人に達しており、社会に病巣を形成しつつある・・・
           (日経ビジネス:親に寄生する未婚者の問題)
 

2 :
・パラサイトシングル度チェック   ←オススメ☆
www2.att.ne.jp/hamihami/uranai/uranai45/para.htm
・反社会学講座 第4回 パラサイトシングルが日本を救う
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson4.html
・平成13年度 国民生活白書
コラム パラサイト・シングル 近年、親と同居し、基礎的生活条件を親に依存している、20
代後半から30代の未婚者が増えているといわれる(「パラサイト・シングル」ともいわれて
いる)。国立社会保障・人口問題研究所「第2回全国家庭動向調査」(1998年) ...
www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html

3 :
・平成15年版 国民生活白書
第3章 デフレ下で変わる若年の家庭生活. パラサイト・シングルの生き方の是非
パラサイト・シングルの生き方の是非については、「どちらともいえない」と回答する
割合が最も高いが、「同感できる」(「同感できる」+「どちらかといえば同感 ...
www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/ h15/honbun/html/15322030.html
・少子化、パラサイト・シングルの研究ノート ...
homepage2.nifty.com/pltex/index3/j00x/j002.htm
 |
 |-「進む晩婚 何が理由?」   インタビュー (03/09/07)
 | 一橋大学経済研究所教授 北村 行伸さん 男性の未婚化、深刻な状況
 |  http://www3.shizushin.com/talkbattle/keisai/tb030907.html
 |
 |-「結婚問題を家族関係から考える
 | ― パラサイトシングルとノンパラシングルの比較分析 ― 」
  (坂本和靖との共著)  2003年11月14日   PDF (114MB)
   ( http://www.ier.hit-u.ac.jp/~kitamura/papers/contents.html

4 :
太陽を盗んだ男

5 :
パラサイトダブル、はないのか?
ダブルをくれ。

6 :
結婚して子供が一人いるが、旦那は働かず、
嫁の方の実家に住み付き、嫁の父親の稼ぎで食う、
パラサイトトリプルを知っている。

7 :
教授、新しい研究テーマをはっけんしますた。
トレンドはダブルとトリプルだそうです。

8 :
楽してそうな奴はとりあえずレッテル貼る、という社会的傾向は健全なのだろうか。

9 :
近頃30歳過ぎてからひとり立ちする傾向が見られるそうです

10 :
 うるせーこちらとて好きでオラサイトしてるんじゃねー

11 :
 って自分オラサイトってなんだよ。オラエモンかっつーの。
オラエモンはこれな↓
ttp://www2r.biglobe.ne.jp/~nuf/etc/swfdata/orasight/orasyoukai.swf
参考:ttp://www2r.biglobe.ne.jp/~nuf/etc/orasight.html

12 :
親がある一定の年齢をオーバーするとどっちがパラサイトかわからなくなるだろうな

13 :
さて、みなさん。
今、大変な事が起きています。
なんと「変更厨」が暴走を始めてしまいました。
誰の賛同も得ておらず、勝手に板名変更を強行しようとしています。
なんの告知もなく「身内だけで」こそこそと「ニセ投票」を今現在、進めているのです。
その投票候補の中には、なんと「独身貴族」がありません!!!!
こんな横暴が許されるはずはありません。
変更厨はすでに、ただの意地で「独身貴族板」をつぶす事しか考えていません。
以下のスレッドに「板名変更には反対です」と書き込んでください。
・・・・・・・・・・・・・・自分達の板は自分達で守りましょう。
独身貴族(仮)板名・名無し・1001他決める自治スレ 3
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1121782860/

14 :
 非現実的なパラサイト・シングルの夢
専業主婦志向の女性:
「豊かな生活ができて、家事を手伝ってくれる浮気
しない夫と、子供と一緒に楽しく暮らす」
キャリア志向の女性:
「家事育児は半分手伝ってくれて、私と同等以上の
職に就いている夫」
男子学生:
「自分の収入で満足してくれて、文句も言わず、家事、
育児を喜んで全部やってくれる妻」
       p.182「パラサイト・シングルの時代」山田昌弘

15 :
男≦女

16 :
・「パラサイト社会のゆくえ」山田昌弘 2004年 (カスタマーレビューが参考に)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480061959/qid=1121922937/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7720695-3126767

17 :
>>14
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480058184/ref=pd_bxgy_text_2/249-7720695-3126767

18 :
>>5
 ダブル、ありますよ。
「パラサイト・ダブルならうまくいく!」和田 秀樹 (2004年)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4569636209/qid=1121922650/br=3-4/br_lfncs_b_4/249-7720695-3126767

19 :
「パラサイト・シングルは、結婚しない場合の準備に余念がない。
『結婚しないかも知れない症候群(谷口志穂)』と言われるように、
特に、三〇歳を過ぎたパラサイト・シングル女性に多い。不動産
投資をして老後資金に備えたり、民間の介護保険に入ったり、
老後一緒に住むかも知れない女性の友達を大切にしようとする。」
            p.185「パラサイト・シングルの時代」山田昌弘

20 :
宮本みちこ「若者が『社会的弱者』に転落する」
1 若者たちは崖っぷちに立っている(「独身貴族」の出現―八〇年代
パラサイト・シングル論―九〇年代 ほか)
2 若者の危機が隠蔽される社会(経済心理 ほか)
3 家族・親子から「若者の危機」を読む(なぜ子育ては苦労な仕事になってしまったのか
各国レポート「子どもの現在」 ほか)
4 日本の社会に未来はあるのか(長期停滞の時代の若者の選択
若者の没落をふせぐために社会がすべきことは何か
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4896916786/contents/ref=cm_toc_more/249-7720695-3126767

21 :
>>20
 これ読んで「パラサイト・ダブル」もありかなって思いました。

22 :
「パラサイト・シングル」の増殖は、日本に景気下降や
社会モラルの低下をもたらした一因だとも指摘。その根拠を解説する。
例えば、経済に及ぼす影響として、住宅や電化製品などの需要低下がある。
「パラサイト・シングル」はそれらを親と共有しているため、
世帯数そのものが伸びていかないのだ。
彼らが唯一貢献するブランド商品などの
付加的需要の伸びも、焼け石に水だと言う。
「生活水準が落ちるのが嫌だ」という甘えが、
彼らが親に寄生し続ける理由の根底にある。
彼らに自立を促すことは、もはや一家庭の
問題ではないという事実を痛感させられる

23 :
焼け石に水と言われる理由がわからんのだが

24 :
しっかりした収入があるにも関わらず寄生するのはよくないかもしれんが
結婚と同時に自立する人間もいる
どうだろう
結婚ともなるとそれぞれの家が絡んでくる
核家族が多い昨今 親の経済基盤がしっかりしてれば良いんだけど
親の援助なしに結婚 自立がスムーズにできる人間はごく限られていると思うよ
あと一人暮らしの人間は社員寮が多いかもね

25 :
>>23
ブランドバッグや服の消費など、住宅、家電製品、食料費などを自前で用意するのと比較すれば微々たるものだということ。

26 :
 おれはパラサイト肯定論のまっつぁんの意見のほうが好きだ。

27 :
>>20
 俺♂は、もしパラサイトをやめて結婚独立するんなら
夫婦が半分づつ稼ぎ・半分づつ家事育児をするっていう
形にしたいなって思っているんだけど、
宮本氏の意見を参照して、考えてみると、
「自分の両親と妻の両親のどちらの居住地からも近い地点に
暮らして、育児その他のサポートは両親たちの援助も利用し、
あるいはときおりそれぞれの家に帰って”子”に戻って休息しつつ、
徐々にそれらの支えから離陸していって30〜40代くらいで
なんとか独立してやっていけるくらいの自信をつけていく・・・」
っていうのが一番楽かなって思った。
ところで、関係ないけど、このことについて親と話していると、
ご近所の夫婦(共稼ぎ)がまさにこれをやっていることが
判明。奥さんは妊娠中だけど「三ヶ月たったら親に預けて
自分は働く」と言っているらしい。
 知り合いの女性(20代後半)何人かに
「こういう育児ってありかな?」
って訊くとみんな「うん、ありあり」だって。

28 :
>>27
昔の田舎の大家族制に近い感じで、悪くない方法だと思うよ。
爺婆も孫は可愛いだろうしね。少なくとも、鍵っ子にしてしまうよりかは・・・。
そもそも、「育児が大変」になってきたのは、核家族化が進展して
お母ちゃんが一人で子供に向き合わなければいけなくなってきたからだと思うんだが・・・。
協力してもらえるものは協力してもらったほうが、子供のためにもいいと思うぞ。

29 :
パラサイト大いに結構ではないか!?
親は子供の為に働いてる子供は親の為に遊び働くんじゃ
ちなみに一人っ子でシングル
親は一生結婚しないで、最後は高級老人ホームで満喫するのがいいかもと・・W
両親共々 結婚に反対してる。後悔してる。
俺は、その子供な訳だがW

30 :
オレの親、特に母親は、結婚を後悔してるというより、
「なんでかんで結婚するは必要はない」って、考えだね。
ま、結婚するカップルの半分ぐらいは、
「幻想」とか「憧れ」が原動力になっているんじゃないの?
そして実際に結婚してみると「う〜ん・・・それ程、良いものでもないかなあ・・・」みたいなw

31 :
もうちょっとで貯金が目標額まで行くから、
それまではパラでも許してくれよ・・・・

32 :
別にパラサイトでもいいんじゃねぇか? 長男なら。
家がそれほど広くないって言うんならしょうがないけどな。
次男とかなら将来的には「分家」にならないといけないがな。
「世帯数が増えないと消費が増えない」って、漏れらは産業界の金づるかよ!
だいたい、そんなことを抜かすんなら派遣とバイトばかりの若年層の雇用を
改善するほうが先だと思うんだがな。社員寮を持たない会社も増えてるし。

33 :
景気が悪いと、すべてが悪循環だよね。
資本主義の国家とは、こーいうもんだ。
日本も、いっそのこと社会主義で行きますか?

34 :
>>33
日本の社会主義は「グローバリズム」という美名の下、
見事に崩壊させられました・・・。
いや、まじで景気のいいときは「世界で唯一成功した社会主義国家」
なんて陰口叩かれてたんだからw。

35 :
>そもそも、「育児が大変」になってきたのは、核家族化が進展して 
>お母ちゃんが一人で子供に向き合わなければいけなくなってきたからだと思うんだが・・・。 
 同意。

36 :
>>34
 社会学の先生曰く日本について
>世界で唯一成功した社会主義国家
という評判は、陰口どころか大っぴらにそういう認識だと
いうことです。・・・・今回も神風が吹いてくれないもんか。

37 :
 和田秀樹の『パラサイト・ダブル』っていう本は、夫600万円・妻500万円(年収)の
共稼ぎ夫婦のシミュレートをしている時点で、ちょっと違うな・・・って思った。
 週に三日づつ年収300万円で二人で働いて、
合計で600万円ちょっとで人並みの生活できるかな
って思っている人の心をわかっていない。
 週に5日も働くなんてほとんど奴隷だ、人間性に
対する冒涜だとしか思えない人々を導くにたる
書ではないな、というのが感想。

38 :
和田の本はいい加減な推測論だし、途中で話は脱線するし
読む価値がない

39 :
だよな

40 :
ニートは病的だが
パラサイトシングルは確信犯だから
たちが悪いな

41 :
ニートの方がたちわるくねぇか?パラサイトシングルは少なくとも働いてるぞ。
ニートのほうが脛かじりで社会に何も貢献してないだろ。

42 :
>41
同意。パラサイトでも大概の奴は家になんぼか金入れてるだろ。
ニートは世間的にもアウトだし、食い潰すだけだよ

43 :
パラサイトシングルって、いわゆる家事手伝いを含むんじゃないの?
ニートと変わらないよ、そんな女どもなら。

44 :
パラサイトシングル:
  就職して結婚適齢期を過ぎても自宅に住みつづける。
ニート:
  卒業後に進学、就職(バイトも)、職業訓練を受けず、
  無職で自宅住まい。
          

45 :
親と仲がよいから、パラサイトというのはダメ?

46 :
パラサイトですけど、何か?

47 :
何か?じゃねえよ。さっさと独立しろ。なさけねえ奴。
お前にはこの板に来る資格なんてねえよ。喪男板にでも行ってろや。

48 :
オレも自宅でパラサイトしているんだけど、別に経済的には実家に
おんぶに抱っこじゃないぞ。毎月実家に入れる生活費が10万。
それでも自宅の近所に一人暮らしをすると仮定して、部屋を借りたりする
などで、必要な生活費の見込み額は15万以上はかかるだろうから、今の
地域に住み続けようと思えばやむを得ないのかなと思ってる。
ちなみに年は30台半ば、収入は毎月手取りで28〜29万、その他に
仲間でやってる会社ので、そっちの方から12万。(帳簿上の会計処理済み)
その他、配当所得などの雑収入が年50万弱。
ちなみに自分の持ってる蓄えの額は3000万オーバーね
今みたいに自由にカネが使えて、自分を縛るオンナもいなけりゃ
毎日の生活が楽しいぜ。そういう意味でオレは結婚なんてお断りw
もし仮に間違って結婚なんて選択をしようものなら、結婚相手のオンナは
おそらくオレが持っている財産を残らず調べてきて、あの手この手で
取り上げようとするだろうな。周りの結婚したヤツなんかを見ていて実際に
そうだったからな。あ〜ヤダヤダ・・・

49 :
金だけじゃないんだよ

50 :
親の家に住んで、「自由を縛るオンナ」なんて…
笑わせる。

51 :
>>48
30過ぎて手取りで40万以上貰ってるのに、親に10万渡すだけで同居って、
ちょっとどうかと。
そんだけ貯金持ってるならマンション買って好き勝手して、「女なんてアクセサリー」
って言う人のほうがまだ分かる。
まぁ、親が(体が不自由だったりして)一緒にいてくれるほうが安心だからって言う
なら仕方なくてずるずるいくっていうパターンはあるがな。

52 :
パオロ・マッツォリーニとかいうペンネームの『反社会学講座』
によれば、ヨーロッパではパラサイトなんて当たり前らしい。
 とにかく国の若者への福祉が充実していて、しかも何度
でも人生やり直しできるチャンスが保障されているらしい。
 欧米かぶれの自分としては「これだから日本は・・・」っていう
格好のネタを発見できて嬉しいです。

53 :
 社会学、とくに社会福祉の新しい常識では、「自立なんてク*食らえ」
ということらしいです。自立している大人が、妻と会社共同体にべったり
だなんていまさら指摘するまでもありません。
 半分社会の主流派ゲームからはじかれているフリーターやニートや
パラサイトからは、そういった社会的自立の嘘くささがよく見えると思います。
いまでは、さまざまな社会関係の中で人間が相互依存によって支えら
れているのだと見なすのがトレンドです。自立なんてたまたまめぐまれた
幸運な相互依存関係をもっている者の無自覚な奢りに過ぎません。
 親と暮らして何が悪いんでしょうか。そういう幸福を追求したら
国が回らなくなると言うのだったら、そういう国の仕組み自体を
変えれば良いんです。幸福追求が国のためにならないなんて
いったどこの全体主義国家ですか?

54 :
長い上に理論がまるでないな

55 :
本来はパラサイトが普通なんじゃないのか?結婚してからでいいんじゃない?
それまでは親孝行しようぜ。金も溜まるしな。
独身で一人暮らしって、なんか事情があるんじゃね?と思っていた。

56 :
>>55
親を解放してやれ。

57 :
パラサイトって親にとっても助かるんじゃね?ある程度は家に金入れるんだしな。
親も年老いていくんだし、何か手伝いとかもできるだろう。

58 :
中央アジアとか南米とかも結構大家族だしなぁ。
いい年して嫁もらっても親と同居してるし。
日本で、成人したら独立、っつう風潮があるのは
家が狭いっていうのと、昔の口減らし(小学校を出たら
すぐに丁稚奉公とか)の名残が残ってるからなのかなぁ、
と思ったりする。もちろん、アメリカ等の「子供が成人したら
独立する」という風潮も影響はしてると思うが。
なんだかんだ言っても、親は子供には近くにいて欲しいんじゃないかと思う。

59 :
>>55
賛成。なんだかんだ言って、親も子どものことあてに(労働力として)してると思うよ。

60 :
とか言って、ほんとは、アパート代払うのアホくさいんだろ。
ういた金でソプにちがいない。

61 :
>>60
否定はできんな。おいらの場合は実家から勤め先が通えない距離じゃないから。
わざわざ6万も7万も出して勤め先の近くに住んでもなぁ、というのはある。

62 :
計画的に資産形成するつもりなら、家賃を支出すべきか、パラサイトして
家賃相当額を投資すべきか迷うまでも無いのだが。
自分の人生よりも需要創出が大切だというのなら止めはしない。

63 :
パラサイトも色々で、家は収入あるの父親と私だけ
しかも二人の年収足しても平均収入に及ばないorz
両親は急な出費に対応できず、私が出してる。
貧乏人は片寄せ合って小さく生きていくしかないんだよ!
ヽ(`Д´)ノウワーン

64 :
>63
とにかく頑張れ!

65 :
>>64
単なる派遣だよー肉体労働だよー
頑張っても時給一緒だよー
おまけに「動きに無駄多すぎw」って笑われるよー

66 :
>>37
>夫600万円・妻500万円(年収)
世帯年収1100万円て富裕層に属するんじゃ・・・
>週に三日づつ年収300万円で二人で働いて合計で600万円ちょっと
フルタイムで必死で働いても年収200万円に届きませんよorz
ってかみんなそんないい生活してるわけ?

67 :
パラサイトシングルしてる者ですが
お金が1000万円ほどたまったら、中古マンションでも買おうかと思ってる
住宅ローンなしで、買いたいのでね この考え、みんなどう思う?

68 :
>>67
偶然だな、私も五年生の初級パラサイターだが、
1000万貯まったところだ。
しかし、止める気もなく、4,5百万国債に突っ込んだ。
残りは物騒なこの先を考えて、ドルかユーロでも買った
方がいいのだろうか。

69 :
親と一緒にいるのってうざくない?
自分はうざくなって出て行った

70 :
>>69
平日は仕事、週末はお出かけ、
親といる時間は少ない。
一緒の食事も週末の昼くらいだ。
しいて言えば、月4,5万の家賃がうざいな。

71 :
>>70
俺の実家では月5万円がうざい 
まぁ駐車場有りで、高熱費、掃除、洗濯、
食事付きと思えばかなり安いけどね。

72 :
実家暮らしだから、気楽だな。
毎日会社で死ぬそーなほどストレスためて帰宅して
親が話し聞いてくれるから何とか社会人できてるんだと思う。

73 :
同僚とは営業トーク
グチは2ちゃんで吐きまくる
親ともあまり会話梨
これがスタンダード

74 :
実家楽だよ。
部屋も風呂も広いし、何でも好きなものが食べられる。
生活の心配は微塵も無いし、掃除も親任せ
親と離れたければ歩いて5分のマンションへ
楽を覚えすぎて結婚できない orz

75 :
生涯そういう生活が続くわけじゃないよ。いずれ親の介護になる

76 :
え?親なんて老人ホームいくっしょ?
まさか親が低学歴で老人ホーム行く金もないとか?

77 :
http://www.geocities.jp/

78 :
おれも貯金700万のパラサイターだが、
この日経のあげに乗じて
500万投資信託かっておいたら、
550万位なってましたよ。
いやー金って固めると武器になるよな。
バイク買いました。

79 :
老人ホームって高いよな・・・。
毎月30万以上払わなきゃならん所もある。
もしくは毎月は15〜20マンでも最初に1500〜2500万くらい支払う。
もちろん、これ以外にも様々な費用が都度かかる。
最初に入居金でまとまったお金を払えるなら、1億はいらないだろうけど・・・
もしもまとまったお金がないと、最悪2・3億必要になるかも。
正直、俺の家は無理だ・・・。

80 :
(  ゜□゜) 突然ですみませんが、興味のある方は覗いてみてくださいね。

ブランドカップリングパーティーの「白金アンジェリーク」

「モデル・レースクイーン・イベントコンパニオン・スチュワーデス・有名女子大生・ナース」などとの専門のパーティーです!!
よかったら、ぜひ一度「白金アンジェリーク」をググってみてください!!

81 :
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi16313.jpg.html

82 :
デスパーサイトとは違いますかそうですか

83 :
ぱらさおと0

84 :
 

85 :
 こんな狭い日本で実家のパラサイトから
不動産屋の賃貸鴨パラサイト(いい顧客)になっても
いたづらに資産減らすだけで無いかい

86 :
>>85
パラサイトする側はそう思うのかもしれないが
される側の親は、自立してもいい年齢の子供のために
自分の資産を減らし続けてるわけだ。
パラサイトシングルからの脱却は結婚と勘違いしてる奴もいるが
働きはじめたら、家出ろよ。
それがいやなら給料全額親に渡して、ガキみたいに小遣い貰えよ。
ってことなんだよ。

87 :
>>85
そだな。戦後、不動産価格が急騰したのは人口増もあるけど核家族化、独身の独立化が
進んだことにも原因はあるんだよ。ネオニートな地主の飯食わせてるだけだな。
>>86
え?なんで親が資産減らすの?家に住むのはタダじゃん。
部屋もたくさん余ってるし、帰ってきてからの会話も楽しいし、色々美味しいこと
(ジェットバス、プラズマテレビ、スカパー、ママン料理、ゲーム対戦相手の弟、ゲーム機たくさん)もあるし。
タダでこんなもの享受できるなんて最高だよ。実家暮らしは効率的ですね
一人暮らししたら月10万ドブに捨てるようなもんだろ?するのは勝手だけど俺はそれで高級フレンチでも
食ったほうが幸せだけどね

88 :
それに一人暮らしって10万払って糞狭いワンルームとかだろ?
あんな狭いウサギ小屋に住んだら気が狂うだろ
犬じゃあるまいし。
俺も大学時代、家賃25万の2LDKのマンションで一人暮らししてたけど
家賃は親が払ってたからどうにか住めてたんだが
一般的社会人の給料じゃあんな家賃払えないわけで。
まさか社会人になってまで親に家賃払ってもらうわけにはいかないし、もったいない。
一般職の女の子なんかは親から金貰ってる子も多いみたいだけどナ。

89 :
>>86
なにその依存思考w
息子が大学出たら依存してくるのは親の方だろ?
六十過ぎた親に小遣い渡してますが?
資産は減らないよ。むしろ息子が家にいるほうが増えるはずだが?
若い男手はどんな家にも必要だ。
いちいち植木屋や内装業者を呼ぶ手間も俺が居れば減る。
万が一のために家政婦やヘルパーを雇とかセコム頼むこともない。
あとうちの親は自営だけど、俺がただで財務や広告をみてる。
これら俺が居るおかげで親が節約できてる金は年三百万くらいだ。俺も家賃と親への小遣い差額分百万くらいは得してると思うけどね。
パラサイトっつっても実際親が独身の息子にパラサイトしてる場合のほうが多いんでない?
仮に結婚するとしても別居は論外。親だって自分自身のほうが息子よりかわいいわけで、俺が同居だと便利だから結婚しないことにも目を瞑ってくれる。

90 :
さらに、登記の関係で実家の持分半分以上俺になってるから、
法律上も俺が主で親はオマケだよ。
だいたい、いつまでも老いた親に楽隠居もさせてやれないで一人暮らしや結婚で自立だなんてヘソで茶が沸く話だな。

91 :
親に小遣いなんてあげてるのか
偉いな
うちは金持ちだから、金はあげないな
でも旅行とか、飯とかは時々奢ったりするけど。
一人暮らしするより、その10万で親孝行したほうが喜ぶんじゃない?
それにお互いに、寂しくないし。にぎやかなほうが面白いでしょ

92 :
>>89
釣りかネタかよくわからんが
君は「パラサイトシングル」の意味をもう一度よく考えたほうがいいよ。
親と同居=パラサイトシングルって思ってないか?

93 :
親と仲がいいからパラサイトはダメ?

94 :
親ってしてんのかな?

95 :
>>92
でも85-86の流れを見てもわかるように
世間ってそう思ってるよね?
自分も85の意見はごもっともだと思うんだが。
家を出た=一人前とは思えない。

96 :
>>92
ネタでもなんでもないよ。
俺みたいなの少なくないよたぶん。
地理的に離れていたとしても親離れできてないやつみたいな偏見だな。
ただ、俺パラサイトシングルの意味正しくは知らん。それは認める。
しかし、新聞よんでも統計みても俺みたいなのをパラサイトと扱ってないか?
周りの一人暮らし初心者の後輩とかからも勘違いされてうらやしがられるし。
マジで俺の場合、日々の生活は一人暮らししてたときのほうが楽だよ。

97 :
>>96
パラサイトシングルってのは、その名の通り
『親に寄生してる独身者』のこと。
親の面倒見てる独身者は含まれない。
世の中には、給料から3万ぐらい家に入れて、残りは自分の遊びにつかうっていう奴も多い。
そんな奴が多いからこそ誤解される訳だ。

98 :
>>87
タダでってことは、家には金入れてないのか?

99 :
>>97
なるほど、教えてくれてありがとう。
あと、パラサイトの話でると自分が誤解されネタにされてるみたいで嫌だったけど、
自分に関係ない話だとわかって安心したよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★独身貴族が愛用するフレグランス★ 2瓶目 (872)
子供が嫌い (931)
八戸市議藤川優里のくらいの美人と結婚したい (475)
35歳で独身 (562)
工場で働いてる独身貴族いますか? (238)
【最終討論】結婚する男は負け組!!【決断】 (311)
--log9.info------------------
■■■ゴルフダイジェスト・オンライン5■■■ (336)
[初心者歓迎]   練習ノート   [モチベ維持] (552)
レディースティーってずるくね? (696)
綾田紘子はスピード違反ではないのか? (407)
【Daiwa】オノフ☆ONOFF Part3【赤と黒】 (513)
【安いんだから】新千葉CC【文句言うな!】 (383)
【300】スリクソン本スレ【0】 (500)
[帰って来たマルチャンマン]丸山茂樹 (387)
ドラコン野郎のスレ 5マン振り目 残り一発 (581)
ロイヤルコレクション (382)
R○tingG○teについて語るスレ (770)
矢野さん、メジャー初優勝おめでとう!!! (264)
愛の一行リレー小説@ゴル板 (956)
宮里流30Yスイング (813)
【名門】群馬のゴルフ場・ゴルフ練習場3【入門】 (248)
ヘッドスピードが33 (286)
--log55.com------------------
きのこのあるあるwwww
ゼイラム
ファンタジスタドール総合
マジックマッシュルーム総合スッドレ
おいしいキノコはホクト
だらきのこ
IE の中止ボタンがしいたけに見えて困る
         シイタケは人類の敵